【丑】昭和36年4月2日〜37年4月1日生まれ 22【寅】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/09(土) 14:39:46.98ID:RMB+0JUH語り合いましょう。
前スレ
【丑】昭和36年4月2日〜37年4月1日生まれ 21【寅】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1526875186/
0555名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 05:18:55.18ID:y7480pKO何で俺と同じなんだ?
0556名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 10:40:20.42ID:T+cLG22G0557名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 11:18:09.75ID:hxJoKjwX俺もだ!
0558名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 13:08:24.88ID:Og/Qd/T1注目の的になれるぜぃ
0559名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 14:08:53.98ID:hzvuWyjj3時のチャイムを聞いて今日も終わった終わったと帰途につく。
楽しみといえば学校のマドンナに会える事と友人との雑談、帰り道での買い食い程度。
そんな家と学校の往復を繰り返してた生活が、つい昨日のようだ。
今では家族も随分入れ替わり、自分はいつの間にかこんなジジイに。
0560名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 14:22:10.12ID:oJrAc0IQわいは部活で夕方までやってて家帰って風呂入って飯食ったら爆睡やったし日曜も試合とか練習やったなぁ
0561名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 14:51:10.62ID:3mX+ALQAおまえが横取りすんのみこして残してやってたんだよ。
親ってそんなもんだろ。
0562名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/22(水) 00:43:20.53ID:QztibhEJクラスのマドンナ、学校のマドンナ、会社のマドンナ
今の子達にも意味は通じるだろうけど
0563名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/22(水) 00:52:29.59ID:B3aeoG/YDREAMと書いて目標と読む
0564名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/22(水) 01:01:45.16ID:qVmFHM6/0565名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/22(水) 01:58:21.52ID:TR5UNtd8I have a dream...
0566名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/22(水) 09:21:10.00ID:i8IPTWdt↑
ここにあるように「マドンナ」は、本来イタリア語で「貴婦人」の意味。
イタリア語にも英語にも「アイドル的存在」なんて意味はない。
「聖母マリア」のたとえとしても、「職場のマドンナ」という言い方はおかしい。
0567名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/22(水) 09:46:17.47ID:qVmFHM6/手遅れだろ
0568名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/22(水) 18:20:49.45ID:vdo3Mg1i0569名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/22(水) 20:37:37.87ID:KYTTs6MY職場のアイドル(皆の憧れ)
職場のマドンナ(皆というより個人的な憧れが強い)
頭に「俺にとって」をつけると「アイドル」は適さないが「マドンナ」ははまる。
語源なんてどうでもいいだろ。和製外国語だよ。
0570名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/22(水) 20:52:25.56ID:DyrKETo50571名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/22(水) 21:27:56.83ID:XZQoJKbU豚 牛など四つ足の動物はご法度だった
イスラム教でもあるまいし
0572名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/22(水) 21:46:07.55ID:UQvcopnLコマーシャルなんか流れるわけでもなく一番最初は母親の職場の口コミで「あそこの鳥の唐揚げ美味しいのよ」と聞いて買って来て食べた。
「うめえええぇぇぇぇ」と親共々感涙にむせたわ(笑)
それまで鳥の唐揚げなんて食ったかなあw
たぶん国内で東京、大阪以外で初出店じゃなかったかってくらいびっくりのケンタッキー進出だったわ。
0573名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/22(水) 22:34:02.89ID:ZXdvY3A/秀樹の曲は殆ど知ってる。特に70年代
カーペンターズやゴダイゴ等が活躍、いい時代だった。
0574名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/22(水) 22:42:16.44ID:YXJjyPpb0575名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/22(水) 22:47:31.37ID:ZXdvY3A/0576名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/22(水) 23:21:18.43ID:Ki3Ti+qjあとエリッククラプトンのいたクリームなんてのもあったがたぶんリバイバルだったんだろう
0577名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/22(水) 23:35:31.68ID:YR1U4SD4エリック・クラプトンといえば「いとしのレイラ」だな!
0578名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/22(水) 23:37:53.53ID:YXJjyPpb0579名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/22(水) 23:41:23.09ID:YR1U4SD4マジで誰かパロディソングを発表しそうw
0580名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/22(水) 23:42:20.68ID:JoxoK0ht確か俺らが高校生の頃だろ「シンドバッド」って最初聞いた時は何か変なバンドが出て来たなぁと思ったけど「栞のテーマ」とか「いとしのエリー」とかで見直した記憶が有るわ
0581名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/23(木) 00:09:39.69ID:DETucw6zそれが勝手にシンドバッド=サザン初登場シーン。
0582名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/23(木) 00:28:47.91ID:IaObBJWphttps://www.youtube.com/watch?v=5TlGdQ1I190
我々とほぼ同年代かな。
0583名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/23(木) 00:41:01.18ID:+aVgQzCg0584名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/23(木) 00:51:41.27ID:CmmMVUj20585名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/23(木) 06:01:06.19ID:954EauK+サザンが、これほど売れるとは思わなかった。
色物バンドに思えたんだけど。
0586名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/23(木) 08:06:31.99ID:POyNAkLW100%キワモノ扱いだったよw
出始めのタモリや嘉門達夫みたいなw
0587名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/23(木) 09:11:38.69ID:XxAmVfRG0588名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/23(木) 11:53:43.34ID:hFHlqBs9熱い胸騒ぎは名盤だよね
♪別れ話は最後に
0589名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/23(木) 11:54:09.08ID:78N7yvXdサザンをイロモノ扱いしたのは洋楽より邦楽の方聞いてた連中。
キワモノ扱いは秀樹とか歌謡曲中心に聞いてた連中。
0590名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/23(木) 19:19:50.06ID:v5H68isUローンも教育費も両方かからないなんて羨ましい。
俺は退職金2000万は出る見込みだが、子供が大学3年と高校3年だから教育費かかり過ぎ。
晩婚のツケが回ってきてる感じだよ。
0591名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/23(木) 19:48:24.39ID:60GUIhg0それ以来サザン桑田のアルバムは一切耳にしてない
関口なんかベース弾いてるだけでツアー出ると
2000万懐に入るらしいな
0592名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/23(木) 21:43:59.98ID:POyNAkLWいとしのエリー=紅白出場で初めて世間に認知されたみたいなw
0593名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/23(木) 22:52:47.06ID:IaObBJWphttps://www.youtube.com/watch?v=zn2ly4HyGjg
桑江知子は沖縄県沖縄市出身。
桑江という名字は沖縄県沖縄市と沖縄県那覇市首里に多い名字。
桑江姓の下の名前に「良」という漢字が入る人はほぼ間違いなく門中である。
例えば桑江良英、桑江良勝、桑江良治など。
0594名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/23(木) 23:03:42.40ID:r3c+84fW凄いな
0595名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/24(金) 06:00:04.24ID:fUaK2bmN俺も、子どもがまだ大学生だ。
東京の私立は、金がかかるなあ。
晩婚って、こういう苦労をするとは気付かなかったよ。
0596名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/24(金) 08:14:08.22ID:W1zLKYfH私立文系2人分だわ。
0597名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/24(金) 10:32:11.64ID:8SPH985j0598名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/24(金) 10:44:42.91ID:ufpUFrCvアパート代無かったのが救いだわ
0599名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/24(金) 13:10:35.73ID:cyFtJBTI0600名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/24(金) 19:33:52.40ID:D8GqOdhN自分の出世と5年間学費+仕送りパーにした馬鹿息子「ばっかも〜〜〜〜〜〜ん!!」の一喝で許してくれた父親。
自分が同じ歳になって懐の深さ感じ入ります。
本当若気の至り、ごめんよ。
0601名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/24(金) 21:31:13.83ID:YWAB8EcV0602名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/24(金) 23:24:38.21ID:pO/cJlqS0603名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/25(土) 00:19:02.24ID:etf4BHIy・財布からお金を出したら、珍しがられる。
・車のセイフティ機能が進んで、老人ドライバーの事故が激減する。
・ガンの治療法が見つかり、100歳越えの人が珍しくなくなる。
・85歳定年が定着。
0604名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/25(土) 05:46:09.96ID:CKYhQhxv私立なんてバカの行くところと毎日のように洗脳されたが後になって考えると
90パーは金が惜しかっただけなんだな 私立3流大から支局長までなったのにせこい
0605名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/25(土) 06:32:11.78ID:j5yWoI7C50年前大阪万博で展示→実用化されたモノ
コードレスホン→携帯電話
テレビ電話
人間洗濯機
電気自動車
現実はこんなもんだよw
今ごろ透明チューブの中を車が走り回ってるんじゃなかったっけ(笑)
0606名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/25(土) 09:11:39.97ID:ZpmyOGQF大容量バッテリーがないので頓挫したらしいが
それは今でも解決していない
0607名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/25(土) 09:39:59.70ID:hFRv3C0y0608名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/25(土) 11:53:44.43ID:1avmwt2S音も静かだからぼーっと歩いてるとひかれそうになる
ちこちゃんにしかられちゃう
0609名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/25(土) 12:06:08.22ID:SZsRAabh0610名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/25(土) 12:08:58.02ID:SZsRAabh人の親になってんなら、残りの10%を理解してやれよ。
毒男のままだったら無理かも知れんがw
0611名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/25(土) 18:29:50.53ID:GK6nWfo+0612名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/25(土) 18:36:08.49ID:TgaQSmDI間違いなく毒男のままだろ、その人
0613名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/25(土) 18:42:31.86ID:GQTeroeb0614名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/25(土) 19:05:56.84ID:P59yaBmIそういや2010年という映画では人間は木星に行ってたな
今になっても木星どころか月にさえ行ったかどうかも分からんというのにw
0615名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/25(土) 19:11:54.59ID:TgaQSmDI0616名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/25(土) 19:19:30.74ID:5nkrsUNd0617名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/25(土) 19:21:59.56ID:8Zgdcykv大阪万博で月の石を見ただろ
0618名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/25(土) 20:30:22.21ID:GQTeroeb0619名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/25(土) 20:48:55.42ID:rYLC7xTy0620名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/25(土) 22:22:14.25ID:GQTeroeb0621名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/25(土) 22:34:00.47ID:8Zgdcykv0622名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/25(土) 23:15:29.34ID:GQTeroeb0623名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/25(土) 23:29:30.57ID:TgaQSmDIここまでが宇宙でここが果てとか言っても、その外側も宇宙
0624地球人に化けてる宇宙人
2019/05/25(土) 23:43:55.17ID:etf4BHIy宇宙の果てにたどり付こうとしても宇宙空間が楕円状になっているため、
直進してるつもりでも果てに接近したらいつのまにか方向転換してしまっている。
どこが果てなのかを検知できないのだ。(空間自体がゆがんでいる)
地球から光を発しても「果て」で方向転換され、1億の億乗年後あたりに地球に戻ってくることもありえるのだ。
これは、競馬で馬がいくらトラック上を走っても果てに到達できないのに似ている。
この宇宙は直進しているように見えても辺境では空間が競馬のトラックのように曲がっていて、
行き止まりにぶつかることはないのである。
0625地球人に化けてる宇宙人
2019/05/25(土) 23:50:01.18ID:etf4BHIyこの宇宙の果ては理論上存在する。検知できないけれど。
この宇宙の外にはまた別の宇宙がたくさんある可能性が高いが、
我々はそこへ行くことは決してできない。
その複数の宇宙を含んでいる空間は「宇宙」ではなく別の単語で表現すべきものである。
0626名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/26(日) 00:33:29.90ID:QiZ2O1z1また、その宇宙はだれが作ったの?
0627名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/26(日) 09:52:47.59ID:HffZJpXyお前らあるか?
0628地球人に化けてる宇宙人
2019/05/26(日) 10:11:18.53ID:Hli5xtx1この宇宙は約138億年前にできたよ。
造ったのは「自然」だよ。
0629名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/26(日) 10:52:15.05ID:4SKelIBN肉眼で見るとうっすらとモヤがかかってるように見える
震災の時は関東海側は地上がほとんど停電してたから星がすごくよく見えた
0630名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/26(日) 11:45:42.90ID:QiZ2O1z1どうやって造ったの?
0631名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/26(日) 13:41:48.92ID:XnRiSQ1a0632名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/26(日) 14:02:37.90ID:Hko1PbDd神道とか日本に都合の良いローカルな民族宗教だわ
0633名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/26(日) 14:14:22.33ID:QiZ2O1z10634名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/26(日) 16:10:05.40ID:a4QioBbM都会だと空が明るいので天の川は見えない
俺が初めて天の川を見たのは中学校2年だった
空の暗いキャンプ場でキャンプをしたのでよく見えた
0635名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/26(日) 17:28:28.05ID:w+CQY9gJミルキーウェイとはよく言ったもんだ、と思った
0636名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/26(日) 18:49:03.25ID:dVn959AF夕飯食べ終わって隊長が講釈してる最中に隕石落ちて来るのが見えて皆歓声上がったな。
今にして思えば、あんな場所でキャンプしてよく何事も起こらなかったわ。
0637名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/26(日) 21:13:47.20ID:S/vzwaGM0638名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/26(日) 23:33:38.89ID:gfRK9ug5普段星なんて金星と北斗七星ぐらいしか見えないからなぁ
0639名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/26(日) 23:37:43.47ID:bidG6IuM0640名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/26(日) 23:46:10.84ID:QiZ2O1z10641名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/27(月) 09:22:48.11ID:S7wlwP6p0642名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/27(月) 09:43:54.46ID:yQkRHxwL狭い!
宇宙と同じ身長だと宇宙は狭い!
0643名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/27(月) 09:47:42.56ID:yQkRHxwLヒント:海辺を走る(砂浜を走るのに車検不必要)
0644名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/27(月) 10:23:32.53ID:baloCySrダウト
道交法で不特定多数の人が出入りする事が出来る場所は
道路と認識され、道交法が適用される。
私有地以外はNG
0645名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/27(月) 11:23:00.15ID:Vru9enrm宇宙板にその類のスレがあって、天文マニアみたいなのが議論している
そこでも納得できる結論は出ていない
0646名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/27(月) 11:47:45.64ID:uhzp/eiQまた、いるとしたらどこにいそう?
0647名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/27(月) 12:35:43.42ID:b2wx3baA目には見えない姿で今も地球に飛来してると思う
0648名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/27(月) 13:40:08.56ID:cOqq/fJ9この地球人は 数万年前 オリオン星人に遺伝子操作されて進化したと思うよ。
0649名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/27(月) 13:40:40.52ID:Xinec1zZ今じゃいい思い出だ
0650名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/27(月) 16:38:11.82ID:BS/1ZexL0651名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/27(月) 19:29:15.57ID:bn+zOxb4あったらしいが、今は全部「Foreigner」に改められたそうだ。
0652名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/27(月) 19:34:11.13ID:uhzp/eiQ0653名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/27(月) 19:34:47.77ID:QLeRfGu3結構問題視されて慌てて変更したんだよねw
0654名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/27(月) 20:39:11.41ID:3m2LqHEd■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています