◆昔は当たり前だったが最近は見ないもの・こと24◆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/20(日) 19:37:03.14ID:8wcfMjzy◆昔は当たり前だったが最近は見ないもの・こと23◆
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1541489085/
0493名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/24(日) 09:28:36.10ID:oj6iTp/v0494名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/24(日) 10:36:52.23ID:6LcKdvay妻子ある教師と女生徒の
逢引きの場でもあった・・・
0495名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/24(日) 11:36:33.12ID:2Cbs12Hfこういう合格発表風景はなくなった
0496名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/25(月) 16:21:27.74ID:utOyzEJz0497名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/25(月) 16:46:30.32本社イギリス
元はといえば・・・ちょっとびっくり
0498名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/25(月) 18:55:19.34ID:X7p9Yg6Y0499名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/25(月) 19:31:14.66ID:r+1uw2cC0500名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/25(月) 20:22:07.13ID:D9yGgMrC0501名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/25(月) 20:34:19.60ID:3cQkpcUf0502名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/25(月) 20:51:40.07ID:CESQESp4数は少なかったような気がするが、青いのもあったよな?
0503名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/25(月) 21:57:12.00ID:9wT3KUsY仮面ライダーV3がそうだったような
0504名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/25(月) 22:14:38.24ID:H4TrXPdT0505名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/25(月) 22:55:48.78ID:ZQ4ITu3q0506名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/25(月) 23:04:16.16ID:w7riERzA0507名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/25(月) 23:41:11.75ID:3cQkpcUfタガメは憧れでした、図鑑でしか見たことない
ゲンゴロウ、ヤゴ、タイコウチ、水カマキリは捕まえました、バケツに入れて次の日見たらタイコウチ以外は死んでました
0509名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/26(火) 00:16:27.02ID:QORD16dI0510名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/26(火) 05:41:42.03ID:n3KbHFlzもらったことがある。カルピスの王冠を送るともらえたような記憶。
ソノシートはハガキの裏にプレスして送ってきたのもあった。
盤面に傷がつくという気づかいがなかった。
0511名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/26(火) 06:26:43.79ID:zCAx6Yio0512名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/26(火) 06:28:35.93ID:zCAx6Yioカルピス飲むと舌にカスが溜まった思い出
0513名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/26(火) 10:57:24.60ID:L7Zh2PoJ0514名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/26(火) 11:03:17.51ID:1C6UquBE乗車時間はなんと8時間半以上、特急列車ながら4人向かい合わせの座席だったが風格があって快適だった。
上野に着く頃、向かいの席に青森から一緒だった老夫婦が、疲れきった表情で「帰りは飛行機だべなぁ」。
今思えばちょっと考えられないけど、これが普通だったけどな。ちなみに大宮なんか完全スルーで停まりません。
0515名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/26(火) 11:22:03.31ID:WD27Nk5E青函連絡船から「はつかり」に乗換して上野駅まできた。大学受験のため。
北海道新幹線は早すぎてつまらない。列車に乗っている時間で色々と
この先について考えたものだ。
0516名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/26(火) 11:52:07.58ID:PIJ6ifHF上野夜初、青森早朝着、ねぷたを見に、下北、野辺地、岩手、仙台経由の一人旅
車両も古くて、デッキで寝てる人もいましたね。
昭和末期のはなしですけど、今、サンライズ瀬戸出雲以外で夜行列車って走ってるのかな?
0517名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/26(火) 12:01:42.24ID:egKGkzsg0518名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/26(火) 12:17:27.28ID:lc0VS5qmhttps://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1551147256/l50
0519名無しさん@お腹いっばい
2019/02/26(火) 13:48:36.27ID:+JuaOiJe0520名無しさん@お腹いっばい
2019/02/26(火) 13:51:30.59ID:+JuaOiJe0521名無しさん@お腹いっばい
2019/02/26(火) 13:53:39.68ID:+JuaOiJe0522名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/26(火) 15:25:29.64ID:PIJ6ifHF0523名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/26(火) 16:31:57.48ID:JTNJjJgO0524名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/26(火) 16:34:12.51ID:JTNJjJgO立体的ではない紙コップが備え付けてあった。
あんな水、衛生面大丈夫だったんだろうか?
0525名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/26(火) 17:03:58.22ID:D7okdOnA北朝鮮の首領様の4500kmに比べたら屁みたいな旅だったね
0526名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/26(火) 18:04:09.71ID:eW4Ul63H理由は鉄オタが中途半端に赤字ローカル線にのるからだ。頼むから死んで下さい
0527名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/26(火) 18:19:49.76ID:1DRXxGteつまり、そいつらが乗らなければ
赤字ローカル線は廃止できるのに、
という事か?
0528名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/26(火) 18:33:21.88ID:eW4Ul63H自治体の首長も内心そう思ってるはずです
0529名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/26(火) 19:12:25.25ID:KvZkxLUe0530名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/26(火) 19:26:44.52ID:XBcL4V1R新幹線にあった奴?
ウォーターサーバと同じじゃないの?
ミネラルウォーターが入っていたとは思えないけど
0531名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/26(火) 21:23:30.93ID:6sHNqC0P今はワン万個。
0532名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/26(火) 21:42:18.43ID:QhWgjdW+あれはただの、冷水機だろ。
0533名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/26(火) 21:48:22.69ID:OqIxJL6+0534名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/27(水) 00:35:29.62ID:M3ejhHfAそこへ普通の水道水入れてたし、不味くて飲めなかった
0535名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/27(水) 03:13:27.44ID:Vkgmx64P0536名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/27(水) 03:15:01.68ID:Vkgmx64P0537名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/27(水) 05:45:12.31ID:bbmZwqZZ0538名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/27(水) 05:47:57.81ID:Vkgmx64P0539名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/27(水) 06:04:12.52ID:UqbRQgjF何歳だよ
0540名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/27(水) 07:04:03.02ID:hjsdbNUV0541名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/27(水) 07:56:21.00ID:cRjxk6/P0542名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/27(水) 08:28:25.75ID:nZf35ZxJ懐かしいー
最初だけですぐ使わなくなった
0543名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/27(水) 08:30:44.56ID:tkWEWoAP0544名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/27(水) 08:51:41.35ID:Vkgmx64P0545名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/27(水) 09:47:59.77ID:hsTaRh070546名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/27(水) 10:08:09.66ID:72fsxnTg俺や一部のドスケベ組はスカートめくりに飽き足らず、背後から
パンツ揉みをしていたな。指に付いたニオイはなかなか取れなかった。
0547名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/27(水) 12:58:05.47ID:re0cf9uu今じゃ犯罪行為だからな。
冗談で済まなくなった。
0548名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/27(水) 14:36:12.51ID:hsTaRh07どんな臭いでしたか?
0549名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/27(水) 15:32:53.96ID:frNIUdTM佐々木信也のプロ野球ニュース
小林克也のベストヒットUSA
夜11時過ぎに放送されたこの2つは今のオヤジ達には懐かしいだろう。(11PMなど、そっち系の俗番組は除く)
0550名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/27(水) 16:29:53.88C.C.ってメールソフトにあるな
0551名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/27(水) 16:38:36.33ID:Bp6A0M0Z今でもあるだろ。
0552名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/27(水) 17:04:10.94ID:cRjxk6/Pアレはな、新陳代謝の良い娘(健康的でカワイイ)ほど臭うもんなんだぜ
0553名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/27(水) 17:20:56.49ID:H3ORAR5S0554名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/27(水) 17:50:51.20ID:GRRs6LEwちんかすみたいなもんですね
0555名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/27(水) 18:08:20.96ID:px+Ad0Bv0556名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/27(水) 18:23:21.38ID:ehy4Ealo9時前にとかにやってた3分間ぐらいで終わるやつな。
0557名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/27(水) 20:25:52.73ID:GoqV7nuP前に昭和40年代スレに書いたことがあるが、スポーツ紙朝刊のナイター情報って大体
6回くらいまでしかイニングスコアが載ってなくて、7回以降は黒塗りだったね。
紙面の印刷、配送に間に合わなかったのだろうが、今から思えば信じられなかった。
0558名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/27(水) 21:40:44.32ID:YcjiFyBr0559名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/27(水) 21:53:13.66ID:Vag7/Dbgある
0560名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/27(水) 22:12:19.47ID:XrYuMkUa10年くらい前に松山→京都をつなぐムーンライト松山号に乗ったのが懐かしい
0561名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/27(水) 23:11:15.02ID:Vag7/Dbg0562名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/27(水) 23:52:58.60ID:72fsxnTg女の子によって異なっていた
0563名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/28(木) 00:07:52.94ID:gGLwd/v+0564名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/28(木) 00:29:27.13ID:ANrQc5Nw黒子さんと白子さん
口が目のすぐ下に
0565名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/28(木) 03:04:49.22ID:6TM3Od5A0566名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/28(木) 08:43:51.63ID:JOwm/eoG0567名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/28(木) 13:55:55.79ID:oefiYRPSアストリンゼン
0568名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/28(木) 19:30:16.07ID:4hlUEmXY0569名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/28(木) 19:52:52.06ID:AGv9cDa40570名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/28(木) 20:08:45.90ID:QpAJh0QL0571名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/28(木) 20:21:03.44ID:0DF5k8Q10572名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/28(木) 20:24:22.20一方で自動二輪は制限なし?
S45年(?)くらいまでは普免とると自動二輪もついてきたよな。
普免の上限が360ccだと違うのかな。
0573名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/28(木) 20:33:09.59ID:GjLbOlZs自動二輪を取ったらついてきたんじゃね?
うちの親父もそうだった
軽の限定は後で解除したみたいだけど
0574名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/28(木) 20:56:47.99ID:4hlUEmXYそうそう、大型自動二輪も持ってたわ。その軽免許とったら自動二輪は排気量制限なしがついてきたみたい
0575名無しさん@お腹いっばい
2019/02/28(木) 22:25:59.20ID:v0Gg85990576名無しさん@お腹いっばい
2019/02/28(木) 22:27:49.16ID:v0Gg85990577名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/28(木) 23:29:27.69ID:RjIwAYwK0578名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/28(木) 23:32:10.26ID:UERjA8IY自動二輪車の免許証は警察署の裏の空き地(?)でスクーターで一周すると貰えてた
0579名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/01(金) 05:20:04.39それ、現在65歳でも実体験はありえない
0580名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/01(金) 06:01:32.79ID:O5DzUFZv0581名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/01(金) 07:35:05.16ID:bpTEO8FQ大工の頭領から聞いたんだよ
0582名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/01(金) 09:24:33.26ID:buEZ0FCT恐ろしいことに、ハワイでは生息してる
0583名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/01(金) 10:22:36.73ID:Ko1MkgJVおう、同級生!
0584名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/01(金) 12:02:32.50ID:Tk3jIACs「君の細君が云々……」
「まアッ!何々さんたら、お言葉ねッ!」
校門の前でカブトムシ売ってました
0586名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/01(金) 13:23:30.82ID:3XGTdRNr大橋巨泉の世代だな
0587名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/01(金) 13:24:46.90ID:3XGTdRNr神田正輝とか
0588名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/01(金) 13:26:05.55ID:yrezzQ9y0589名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/01(金) 13:34:18.64ID:REbHYZBM上品な江戸夫人は「〜でざーます」と言っていた。
オバQに出てくる木佐の母や、どらエモンに出てくるスネ夫の母が使って広まった
0590名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/01(金) 13:53:20.94ID:vCz1lXiy0591名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/01(金) 14:35:34.20ID:nqdLIIDX0592名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/01(金) 18:30:32.67ID:O5DzUFZv■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています