今では信じられない昭和の常識 Part.5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/05(土) 18:06:29.30ID:QvcjxVhf今では信じられない昭和の常識 Part.4
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1537020003/
0777名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/17(日) 09:47:40.61ID:KrseyDtaタバコなんて格好付けだけで、どこがいいんだろうと思ったよ。
勿論、以後吸ったことはないが、止められない人っているんだな。
0778名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/17(日) 10:29:18.99ID:y2NmL1b40779名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/17(日) 11:53:07.41ID:L7w2LVxT文化祭、体育祭の打ち上げにクラスの有志で居酒屋に行ったもんだ。
今は無き「むらさき」
0780名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/17(日) 12:01:03.25ID:C5NUsI730781名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/17(日) 12:03:42.96ID:ltF7yGOO「明るい家族計画」とか書かれてたっけ。
0782名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/17(日) 12:07:15.13ID:USaIu/4P下記に画像入りソースを貼っておくが、こんなの誰が考えても当ったり前だろ。
http://news.livedoor.com/article/detail/6990362/
0783名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/17(日) 12:16:03.59ID:csVqCZBmかえるとか雀とかあったね
俺は呑斗
0784名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/17(日) 13:36:48.76ID:CgTf1/21タバコ隠れて吸ってた。
無免でバイク乗ってた。
今の若者はこういう話聞かされるとうんざりするらしいから、ここで書くの、いいね!
0785名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/17(日) 13:56:45.59ID:pHgmpAco0786名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/17(日) 14:00:27.76ID:OpGcBxtQ0787名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/17(日) 15:11:00.50ID:wsitC0OK逆に今のやんちゃって、40年後は何を自慢すんのかね?
0788名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/17(日) 16:36:44.63ID:y2NmL1b4SNSで片思いの子の写真をゲットしオナニーしたとか、匿名メールで嫌がらせや中傷メールを好きな子に送ったとか、だろうな
0789名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/17(日) 17:00:31.44ID:owq/oesV常に、いかなる時も、心に「ゆとり」を持っていたことでは?
0790名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/17(日) 17:40:13.83ID:utp6EvpVインパール帰りのの爺さんの話は面白かった
0791名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/17(日) 17:50:19.37ID:wYQ3Nu0pインドネシア帰りの爺さんは現地人に米の作り方を指導した話してたわ
0792名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/17(日) 19:10:00.77ID:eDJS4oNj今は部屋飼いがふつう。
犬にもいい時代になった。
0793名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/17(日) 19:10:36.22ID:7tokNpjm本当にインパールに行った兵隊さんは話さないよ。
0794名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/17(日) 19:41:11.77ID:H+UceJUv0795名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/17(日) 20:01:46.36ID:fF2S7uHD0796名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/17(日) 20:06:51.31ID:GNAKQBEx私は朝いきなり出てきたらしいが、よくトイレで産み落とされなかったものだ
0797名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/17(日) 20:22:12.80ID:ltF7yGOO0798名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/17(日) 20:39:02.52ID:3Za6sxrV勇敢に連合国軍と 戦った話しじゃなく、本土決戦に備えて戦車で逃げ回った話しだったよ。
まぁ、戦時中はみんな勝つため生きるために必死だったと思う…
当時、国のため天皇のため家族のためと、若者が喜んで死んでいったみたいに美化されてたけど…
ウチの爺さんは、とにかく死にたく無かったらしい…とにかく、嫁(婆さん)との生活が大事だったらしい。
死ぬことよりも、どうやって生き残るかばかり考えてたってさ…当時は国賊者だよな。
0799名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/17(日) 20:43:38.98ID:h0yc72KR宿泊先にあてがわれた部屋があまりにも気持ち悪いので
頼み込んでスタッフに部屋を替わってもらったら
翌朝そのスタッフが死んでたって話をしてたね
0800名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/17(日) 20:47:10.94ID:h0yc72KR一人目は、不倫で会社の慰安旅行に帯同してきた彼女。ご会食中に脳梗塞になり、救急搬送されるも、ご臨終。
2人目は、秘湯に近い温泉で、救急車呼ぶにも、45分以上かかるところで、岩風呂につまづき溺れて、死亡。
3人目は、12階にあるプールから転落死。
4人目は、腹上死したお爺ちゃん。
5人目は、心臓病を患いながらも、船でしか行けない温泉旅館にお越しになり、露天風呂に入って満足されたのか?それとも、外気の寒さに耐え切れずお亡くなりに。
2人目と5人目の方は、手厚く葬ったので、呪いは無かったが、他は、適当に処理した祟りか?いずれの旅館も倒産に
0801名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/17(日) 21:01:39.07ID:h0yc72KR膝小僧みたいなものがグイグイ押し当てられて、完全に目が覚めてうわわわわ何だこれ、と思ってる内に首根っ
こを手?でモミモミモミ・・・ってされた。
さすがにうわぁぁぁぁっ!と心で絶叫して手で払い除けたけど手応え無し。
でも怖いのでそのまま寝たふりして朝まで固まってた。
稲本楼の跡地なんだろうか
0802名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/17(日) 21:28:31.82ID:y2NmL1b4私は絶対出来なかった、未だにどうやったらバランス保持してペダルに乗るのか分からない。
0803名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/17(日) 22:13:31.22ID:BqOCRux+ケンケンパー乗法って、片足で蹴って乗るヤツ?
我々はチョンチョン乗りと言ってたけど、
今でもウチの職場の人はやってる人がいる。
私は子供の頃、右も左もできた。
今はどちらもできなくなった(-_-;)
0804名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/17(日) 23:33:51.69ID:frlk/lYnちょっと外側に倒して
0805名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/18(月) 02:17:35.53ID:qPi2TQ4Lどうやってやるのか不思議
いつもまたいでからこぐ
0806名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/18(月) 02:33:43.21ID:WiLenHwx猫も放し飼いだった
人んちに居ついてそのままそこの家の子になったり
0807名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/18(月) 03:09:34.59ID:Wz6/9I3Tそれ、意味違うと思う
0808名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/18(月) 04:56:16.77ID:YCIvGqz+いや、805の言ってる事はまちがってないよ。
わたしもまたがらないかと、無理。ケンケン乗りは成功した事がない。あんなアクロバット的なバランス、何でオバさんに出来たのか不思議
0809名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/18(月) 06:09:05.49ID:5tv8DlSO傘みたいな形になってて、
ひとりが輪っかと中心の柱を掴んだまま柱の周囲を勢いよくグルグル回る。
他の子たちは外側の輪っかにぶら下がって、遠心力を楽しむというもの。
なかなかスリルのある遊具で大人気だった。
0810名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/18(月) 07:08:52.87ID:PbvDa+9h0811名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/18(月) 10:17:27.00ID:abJZU+zH俺もできない
おばさんは逆に跨がると乗れなかったりする人もいるらしい
0812名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/18(月) 10:18:09.38ID:abJZU+zHあれ一人だとできないんだよね…
0813名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/18(月) 11:08:19.84ID:4hKvMp//永遠のゼロ?
0814名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/18(月) 11:34:30.38ID:rmdhePf5こんなやつ
https://t19.pimg.jp/022/007/449/1/22007449.jpg
0815名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/18(月) 11:51:09.22ID:CdaFNAXw0816名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/18(月) 14:10:29.63ID:XDBqe7P+ありゃ見るからに危険だった
0817名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/18(月) 14:27:45.67ID:M6ElYHe5カルーセル麻紀がモナコで手術して作った膣に
最初に挿入した男は梅宮辰夫な。
0818名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/18(月) 14:56:42.28ID:Y/uNAzpH松方だよ
0819名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/18(月) 17:39:45.60ID:5EDcTEsl803の解釈はキックボードみたいな乗り方。サドルには
またがらない。
0820名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/18(月) 17:49:59.25ID:WiLenHwx何度も振り落されて大泣きした
0821名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/18(月) 17:53:26.18ID:yv8Ic0/e0822名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/18(月) 18:04:53.96ID:i3PGya3H0823名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/18(月) 18:39:23.09ID:mfkTy2Sa岡田真澄とか田村正和も入れたと聞いている
岡田真澄の方が田村正和よりも凄く床上手らしい
カルーセル麻紀談
0824名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/18(月) 21:23:24.83ID:QyZh5iBCまさかそれが出るとはw
単行本持ってた。
こんにゃくの回は夜這いやったかな?。
あとは女装してお見合いして
趣味はマスです。真面目サラリーマンに気に入られるとかw
0825名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/18(月) 21:23:52.76ID:5tv8DlSO今、人生の回旋等にしがみついています
0826名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/19(火) 07:26:11.62ID:Xbc8+8Xfもちろん親御さんの許可無しで
その日の夜に「今日はありがとうございました」と親御さんが
「これ、貰い物ですけど、、、」とお礼まで言われた。
今だったら通報されるよな
0827名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/19(火) 09:54:59.83ID:kYn0S4nj同房者は婦女暴行容疑で逮捕されていた前科者だった。
カルーセル麻紀は泣きわめいて男との同室を拒否したが、同性なので20日間を同室で過ごした。
何があったか知らないが、留置場係官はカルーセル麻紀に対してより同房者へ同情していたらしい。
0828名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/19(火) 12:29:01.58ID:l1OaeuJeそれ、当時でもかなりやばいぞ。
0829名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/19(火) 14:43:18.67ID:DoPGMNP+0830名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/19(火) 15:05:06.24ID:J9lQb6pv0831名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/19(火) 15:16:55.64ID:GUDIsIi4それ今ではどころか当時でも信じられん
0832名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/19(火) 16:01:22.96ID:S5TBmNFu今は恐ろしくてどんな状況でも知らんぷりする
0833名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/19(火) 16:05:34.72ID:J9lQb6pv「ごめん下さい、ウルトラマン見させてください」と言ったような記憶がある
4,5歳の頃
0834名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/19(火) 16:09:40.51ID:GhMI3z8x0835名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/19(火) 16:41:46.48ID:k/erAcpZ0836名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/19(火) 17:11:55.59ID:lJZuDJvk空打ちしてる時の音がリズミカルだったよな
0837名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/19(火) 20:26:59.34ID:Vf/eWfqJ笑えるww
0838名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/19(火) 22:43:11.53ID:czonps1Jこの前、鋸山ロープウェイ乗ったら、窓口で硬券売ってて、改札でパンチ入れられた。
鉄ヲタのウケ狙ってるのか?とさえ思ってしまった。
0839名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/19(火) 22:50:22.06ID:bQYNIkR80840名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/19(火) 22:52:20.66ID:mDf8kypn高尾山のケーブルカー改札でも
リズミカルに切符を切っていた。
0841名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/19(火) 23:36:59.17ID:E0zd2npx0842名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/20(水) 00:29:09.03ID:j2YLzqKF切符切りをなくして運賃下げたら赤字解消の意味がなくなる
0843名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/20(水) 04:46:58.40ID:8mfyPRKt50代で「免許取ったとき・・」って最高40年前とすると、やっぱヤバいよな。
0844名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/20(水) 06:04:37.04ID:6KxG0miA0845名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/20(水) 06:37:51.95ID:vfjx2bPfホントそのとおり。パソコンやハイテクに人が使われてしまってる。サラリーマンはパソコンや携帯の無い時代の方が絶対のどかで楽でした。
今は携帯に束縛され、目がショボショボになるまで酷使され…
0846名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/20(水) 06:59:17.80ID:bsxVYsUg0847名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/20(水) 11:35:57.37ID:xdz2Qsj6オレら社会人デビューの頃ポケットベル持たされなかった?
あの頃からITに管理される時代が既に始まってたと思う。
0848名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/20(水) 16:33:19.47ID:ubc+oMl/0849名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/20(水) 18:55:14.06ID:+VLKMgGW今でもベータとVHSの両方を
使っていますが、何か?
0850名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/20(水) 19:54:50.70ID:sZVNjRVE0851名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/20(水) 20:13:46.30ID:bFONGGhb自分はパソヲタなんでスマホさえ持ってないけどな。とにかく音楽や動画一切はパソコン以外には考えられん。
0852名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/20(水) 20:21:16.50ID:7wGVSjmK自分基準で物事を語るのは滑稽ですよ
0853名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/20(水) 21:39:00.78ID:7lm9nln7他者への想像力がなく、自分のスタンダードが世界のスタンダードだと信じ、自分の考えと異なる考えを見下したがる幼児性の見本のような存在だよね。
0854名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/20(水) 22:09:15.72ID:+VLKMgGWベータは輪郭がきっちり出るから
アニメ向きといえる。
VHSは色彩が自然だから実写向き。
0855名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/21(木) 04:27:20.13ID:GDQRHBC10856名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/21(木) 04:45:15.31ID:gTLQ6BEoあんた昔よく仲間外れにされなかった?
0857名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/21(木) 04:46:37.85ID:+YdJfyROきーーーー悔しーーーー
0858名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/21(木) 07:49:01.56ID:HTVhUWh/パソコン音源じゃ臨場感不足、勝手に低音域持ち上げて人の歌声がサイボーグの歌声になる
ベータテープは今でも音声記録用にレコーディングで使われる。
今でも放送局保存映像は高性能ベータテープ
どや顔でそんな主張してるあなたは立派な中高年ガイジ
0859名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/21(木) 08:25:16.78ID:Xiq8y1qF0860名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/21(木) 08:48:41.41ID:8xf9Ftqe0861名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/21(木) 09:04:19.36ID:PimW9hQ10862名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/21(木) 09:51:38.93ID:ETgw4xTPお前どんな古いPC使ってんだよ
mp3でもCDと区別つかないくらいの音質だぞ
0863名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/21(木) 09:59:40.68ID:HTVhUWh/くそ高い輸入オーディオかスタジオモニターで再生してみ?
デジタル音源いかに糞以外ってわかるからw
0864名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/21(木) 10:05:48.39ID:HTVhUWh/0865名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/21(木) 10:13:58.52ID:PimW9hQ1毎年秋に有楽町で総額で家が買えそうな輸入オーディオで聴いてるけど
レコード盤はほんとに糞でした・・
0866名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/21(木) 11:31:56.35ID:0HvbY9MPそう。最近のPC音源の質は目を見張る(=耳をなんちゃら?)ほど向上している。Bluetoothが誕生して以降かな。
そもそも(たとえば)一人暮らしの1K賃貸の部屋でオーディオも何もないだろ!じゃり道でポルシェを走らす必要がどこに?
0867名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/21(木) 11:38:34.27ID:sixNxksfBEEP
BEEP
青い海 海 海
だったな
0868名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/21(木) 12:10:37.00ID:w7uHthVOそうだな それは一理あるな
スピーカーだけでも箪笥と同じサイズだしなw
そこまで考え回らなかったわ、失礼した。
0869名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/21(木) 13:56:20.67ID:Vu7CQx7rperfumeを馬鹿にするのはいいがお前は何聴いてるんだよ、ハゲ!
0870名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/21(木) 15:09:08.82ID:989/ZRgMクラシック、ジャズ、が主だね
後雷鳴やSL、航空機などの効果音聴きながら限りなく本物に近く人間の可聴音域以上の性能のオーディオを地下ガレージ改造してスタジオ作った。
送風管から音漏れを防ぐために拳銃消音器取り寄せ改造が1番苦労したな
パワーアンプ4台駆動させてて排熱追い付いてないのが今の悩みだ。
0871名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/21(木) 16:17:13.97ID:NaZ90Whr0872名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/21(木) 19:58:39.49ID:BrwT0tsuそら知らなんだが、要するに規制がなかったわけね。
5合目あたりまで、ランクルが荒らしてたのはいつ頃だったか・・・
0873名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/21(木) 23:57:28.95ID:1YNd8en/【お仕事】「やる気がないなら帰れ!」若手社員に部長が激怒 そもそも残業させておいて一体何様のつもりなのか
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553176402/
0874名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/22(金) 20:02:07.54ID:M5f8HHdL共同通信 3/22(金) 18:25配信
ラジオのAM放送を廃止しFM放送に転換できるようにするため、民放連が総務省に制度改正を求める方針を決めたことが22日、関係者への取材で分かった。
27日に開かれる同省の有識者会議で民放連代表が表明する。
AM局の多くは広告収入の低迷を受け、番組の放送を、災害対策として実施しているFMによる補完放送(ワイドFM)に一本化したい考えだ。
制度改正が実現すれば、北海道など一部地域を除き、民放AMが将来なくなる可能性がある。
関係者によると、AMからFMに転換できるよう、2028年までの制度改正を求めるという。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190322-00000149-kyodonews-soci
0875名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/22(金) 21:31:45.41ID:aaenINrT0876名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/22(金) 21:51:38.92ID:HHkSje6s0877名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/23(土) 00:39:36.68ID:AiRVahWP■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています