【外車】50代、人生最後の愛車を選ぶ【国産】7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/05(日) 19:12:53.59ID:EM9gwCeJ前スレ
【外車】50代、人生最後の愛車を選ぶ【軽・中古】6
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1505211130/
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1505211130/
0381名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/11(月) 08:35:11.55ID:ry+NrURBサイドミラーにウィンカー
スマートキー
オートのスライドドア
LEDヘットライト
自動ブレーキ
アイドリングストップ
ナビ
車体以外でこれだけでも100万くらいは掛かってるじゃない
ハイブリットを足すと150万
0382名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/11(月) 12:10:10.01ID:Q0GNwlWr0383名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/11(月) 12:27:08.37ID:Gjo/all80384名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/11(月) 16:33:09.11ID:NLYgh4e2やっすいなー
でもいらんなー
0385名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/11(月) 17:52:19.68ID:9zoVkYab車幅が2メートル弱もある大型車を選ぶところに評論家との違いを感じる。
0386名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/11(月) 22:14:06.56ID:0uB8OkeA0387名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/11(月) 22:16:20.04ID:REIt4n5k私はマカンとFペイスで悩んでジャガーにしました
最後の車になる予定です。
0388名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/11(月) 22:27:53.97ID:hbXyjHE9どこが良いのか見当もつかない。
0389名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/11(月) 23:49:35.54ID:aVCCKQlb車の自家所有が禁止になるのはだいぶ先だろう
いまだって東京都心部では社会実験としてシェアサイクルをやってるけど、チャリの自家所有と置き換わるというより新たな利用者を掘り起こした感じ
SF映画にあるように、服はスプレーのようなものでウレタンを裸の上から吹き付け、食べ物はすべてミドリムシを加工したもの
乗り物はタクシーで、仕事もAIに置き換わり、一部を除いて無くなるから、ベーシックインカムをひとり二十万程度貰って暮らすひとがおおくなる
その代わり、刑罰はめちゃくちゃ重くなり、傷害、暴行、強盗などは一発で実刑(生活に困らないのに、人を傷つけるのは許せない)
そんな社会に、あと数十年でなる
0390名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/12(火) 00:19:06.94ID:37qjrGqu0391名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/12(火) 06:29:50.58ID:5hDVaGMLそういう話はメーカーも政府も避けたがると思う。
0392名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/12(火) 07:47:31.34ID:37qjrGqu要らないから当たり前
0393名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/12(火) 11:05:24.94ID:bWuW7S7q0394名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/12(火) 11:17:45.80ID:wjtfmZws0395名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/12(火) 12:39:32.26ID:fhVaZHbJ0396名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/12(火) 13:07:58.75ID:2J+hXU9+知ってる
それでハエと遺伝子レベルで合体するんだよね
0397名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/12(火) 14:17:04.38ID:7Zn4JiFq0398名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/13(水) 07:46:26.23ID:A1bIvYhp逆に30年前に想像してた世界より進んでる物も多いと思う
ウルトラ警備隊のバッチなんかは今のスマホの方がはるかに高性能だしな
ヤマトやガンダムもスイッチはボタン式、当時はタッチパネルなんか想像出来なかった
俺が思うに空飛ぶ車は必要ないから実用化されてないんだと思う
近所のコンビニに飛んでいかないだろうしな
0399名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/13(水) 19:11:46.81ID:W1ueoG//来年には新型出るらしいけどリトラクタブルルーフじゃ無いらしんで
仕方なく買ったんだけど やっぱいいわ
0400名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/13(水) 19:45:07.31ID:ziUl8z0u0401名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/13(水) 20:12:04.11ID:ykNZP32e軽のNBOXの値段でプジョー208が買えるし、BMW118iもプリウスと変わらん
0402名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/13(水) 21:00:03.53ID:V1RSqo8qその4台全部欲しく無いんだよね
フォーカスが好きな俺がおかしいんだろうな
0403名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/13(水) 21:02:24.31ID:ykNZP32e昔KA乗ってたよ
0404名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/13(水) 22:08:42.87ID:cIk/Jf8Aおめ。センスいいな。
0405名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/13(水) 22:23:49.30ID:+RGaVsxbガキの書き込み多すぎ
0406名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/14(木) 00:24:14.24ID:XXKD1YnfRSならいいが、他のグレードならフィットでいいだろ
0407名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/14(木) 01:49:14.87ID:QSQ3Ht3sどこでもドアの実現
でも、あれってFAXと原理は同じ
FAXで元原稿は返戻されるけど、どこでもドアに入った“元人間”は分解されて廃棄、ドアから出てきたのは元人間のそのものではなくてクローンコピーだって知ってた?
0408名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/14(木) 09:07:08.39ID:/APT1SlPその考え方
0409名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/14(木) 09:53:21.06ID:Tp1taz9w0410名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/14(木) 12:33:32.97ID:IeQ0zyZt0411名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/14(木) 14:27:40.40ID:JS+4v74A息子用に118D買ったけど、利便性が良くて今では自分の足車にしてる
コンパクトでトルクあるから街中だとこれで十分だわ
0412151
2017/12/14(木) 19:22:25.09ID:kTqRKV0yミニなど含め今後課題山積みは必須
0413名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/14(木) 19:57:29.54ID:5tcDD9CS「軽で十分」とか「どこでもドアが究極の単なる移動手段」とか「ハイブリッドが至高」みたいな
どう見ても運転を楽しんでない輩がどうしてこのスレに湧いて出るんだろう?
0414名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/14(木) 20:12:47.75ID:ZuFWN9B50415名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/14(木) 21:33:11.55ID:+BAMG/K+0416名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/15(金) 00:45:45.02ID:krNw18jx多分そいつらも昔は車好きだったんだろうが、どっかで
大事な何かを無くしてしまったんだろうな
0417名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/15(金) 06:49:56.89ID:UX+YkLsYそうだよね
意地張って20年前の車乗ってるのもそろそろやめようかなあ
0418名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/15(金) 08:24:37.13ID:TsFtgnjOEV厨を召喚すなwww
0419名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/15(金) 08:57:11.78ID:6mu3Gw46あと10年後にはどうなっているか楽しみだわ
0420名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/15(金) 08:57:44.16ID:TVPZP/9Wまあ、まあ、血圧あがるぞ
自分で答えを出してるじゃん
純粋に運転を楽しむってなら、サーキットでしか出来ないんだよ
家族持ち仕事持ちが、公道で走るならいろんな制約や、環境に配慮しなくちゃ、とかあっても不思議じゃないよ
それをネットでまで聞きたくねぇ、夢だけ聞いていたいんだよ!、ってならスルーしろよ
それも嫌だ!ってなら愚痴り続けてなさい
0421名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/15(金) 08:58:48.16ID:6mu3Gw46ちなみにバイクも好きだしそれなりの欧州車も乗って運転楽しんでますが
プリウス最高!
0422名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/15(金) 09:01:16.82ID:6mu3Gw46君、いいこと言うな
エンジン厨やミニ厨は未来を否定してばっかりで夢が無さすぎなんだよな
0423名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/15(金) 10:00:32.13ID:bD2tf7hw最安で84マンだ
おまいらには過ぎた車が84万だ
どうだいいだろ
0424名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/15(金) 11:50:11.00ID:CwyWSd030425名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/15(金) 12:46:39.70ID:R7lBL8MT0426名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/15(金) 15:40:23.56ID:/PRKSreUリーフのトルクと変わんないじゃんw
0427名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/16(土) 00:57:51.23ID:dVD3N/ijサーキットは走行会から本気モードまであるが、公道でも道交法の中でも運転フィールは楽しめる
血走った眼で走るだけが能じゃないってこと
それを知らないっていうのも残念な話
0428名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/16(土) 10:24:30.81ID:5LJJJpj120万で買える。セカンドカーに。
0429名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/16(土) 10:27:52.10ID:T8R9+lQP0430名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/16(土) 13:30:56.96ID:2BmiOes+最後までND(RF)も考えてましたがフルオープンに成らない事と予算を考えて選びました。
0431名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/16(土) 17:14:34.36ID:KlmKboOVZ4買えば良いのに
フルオープンしますよ
0432名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/16(土) 18:56:53.66ID:GGYE1wVd0433名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/17(日) 07:40:38.84ID:PtdTYSC20434名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/17(日) 19:45:47.64ID:akTwZCbA御意
0435名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/17(日) 20:39:26.12ID:WSwrmW8a故障少ない国産
スイフトくらいか
0436名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/18(月) 20:17:02.68ID:xl1aBGeuオレはいつも安全運転していても、隣のヤツが危険運転をすれば、オレの評判まで下がる気がする。
不人気車で稀少色、これだ!
と言いたいけれど、かえって、「あれはお前だろう?」と言われる恐れがあるので、白い旧プリウスにした。(笑)
0437名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/19(火) 01:20:10.00ID:F+97kbLi0438名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/19(火) 20:01:31.36ID:TzpvuTToなかなか賢いな
目立たないどころのレベルじゃないからなあれは(笑)
0439名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/20(水) 00:53:27.74ID:Z6XMyPu60440名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/20(水) 07:34:44.76ID:qn2ef3d60441名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/20(水) 07:37:15.61ID:F+8qDcal0442151
2017/12/20(水) 07:44:35.03ID:33hAvQRr0443名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/20(水) 08:01:53.03ID:2/g7OFPk大柄、2枚のドア。
常時、下眼点灯。
結構、少ないよ。
0444名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/20(水) 08:07:57.70ID:6+nVATal0445名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/20(水) 18:34:38.49ID:Hy865IUI金もかからないしな
0446名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/20(水) 20:43:24.32ID:Pn0J/rSN0447名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/20(水) 20:53:03.65ID:iIKnKdnYカッコ悪いよ屑
0448名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/20(水) 21:10:09.14ID:kVtie5CIそんなもん車とは呼ばん
0449名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/20(水) 22:31:53.46ID:F+8qDcal0450名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/20(水) 23:37:19.59ID:wYRkW2JH0451名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/20(水) 23:58:38.56ID:F+8qDcalじゃおめえの出来のいい車ってのはなんなんだよ
0452名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/21(木) 00:35:55.38ID:t9724+jE0453名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/21(木) 01:06:43.49ID:FhDLpxej0454名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/21(木) 01:40:24.34ID:kv8BeFNx0455名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/21(木) 06:41:39.24ID:zUMS6PuP俺もホスィ
0456名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/21(木) 06:53:36.18ID:tNE8hkca0457名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/21(木) 07:56:29.20ID:ucjHLWC10458名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/21(木) 14:52:54.90ID:ri7+mX2e0459名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/21(木) 16:00:46.52ID:qWA76I0D0460名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/21(木) 17:11:57.01ID:xsFvCrzc0461名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/21(木) 20:19:32.78ID:yGTO7W6r0462名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/21(木) 20:23:51.40ID:cn1/4tOp0463名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/21(木) 21:18:23.79ID:dKlemUSf頭いい人はそれが分からないのです。
0464名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/21(木) 21:18:49.89ID:ri7+mX2e200万の軽なんか存在さえも否定したい
0465名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/21(木) 23:10:26.04ID:0Ou9gnc10466名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/22(金) 02:28:09.51ID:Qq9sD3+D全開で普通より早く走れるくらいなら
安全運転できそうで丁度いい
エンジン回す楽しみもあるし
燃費も良さそうだ
0467名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/22(金) 03:20:04.06ID:6Jecw+pN0468名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/22(金) 06:28:31.55ID:uObAC5+W見かけなくなったな
0469名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/22(金) 09:08:37.95ID:ac+Vp20C0470名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/22(金) 09:36:06.85ID:/7WzgS1Wだね
デザイン的に受けが良いのは前のタイプだったのに
あっちの路線でいって欲しかったね
今のは正直全然ダメだわ
0471名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/22(金) 09:59:24.98ID:s1+qNq740472名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/22(金) 13:17:34.22ID:jP7YSALw488の試乗車乗ったことあるけど
こんなものか?って正直感動しなかったな
乗るまで脳内で妄想膨らませすぎたからかもしれんが。
ベントレーの12気筒は質感が凄かったけど。
0473名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/22(金) 14:31:10.52ID:8GnyOk3Aそれでも車は車、用は足りてる。
0474名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/22(金) 16:29:12.30ID:s1+qNq740475名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/22(金) 16:55:34.58ID:e7fRof7l多様性、嗜好、吟味、楽しみ、それらを語ることに意味がない
車なら何でも用が足りれば一緒なら、人生最後の車を何にしようかなんて語る必要ないだろう
要はなんでも良いんだからな
0476名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/22(金) 17:07:11.55ID:s1+qNq740477名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/22(金) 17:08:45.98ID:s1+qNq740478名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/22(金) 18:40:41.44ID:B6Zmg9P50479名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/22(金) 18:44:19.09ID:ChfnS1iJ0480名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/22(金) 19:24:55.17ID:59d1UERc10-20年後に個個人が車を持ってるか分からんよ。まず健康が前提だし、
自動運転車のシェアードサービスが当たり前化してるかもしれん。
その意味では今乗ってる車か、その次が最後かも。
0481名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/22(金) 19:45:27.51ID:EAIav9Tp■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています