三十路で漫画家志望者が雑談するスレ40
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大人の名無しさん
2017/12/11(月) 20:19:59.81ID:1PzFmm4s※誹謗中傷、煽り荒しはスルーで。煽り荒しに構う人も荒しになります。専用ブラウザ推奨。
※生活保護の話題は荒しの切っ掛けとなるので厳禁。
※sage進行
※次スレは>>970を踏んだ方が立てる事。
前
http://itest.5ch.net/matsuri/test/read.cgi/cafe30/1507719745
0766大人の名無しさん
2018/01/25(木) 06:10:37.33ID:xFLzJ+cy正当な美術教育を受けたことがない人間だとバレバレだよ
こういうのを嬉々として貼るのは失礼だ
>>764
びっちり描いて送ったら、250〜400字程度でと言われたことがある
0767大人の名無しさん
2018/01/25(木) 09:08:41.60ID:cELTdeTnネームから出してくれと言われる
ネーム直しの方が労力半端ないのに
例えば
「主人公は少年より少女の方がいいですねー」とか
そんなのプロットの段階で直したいよ
ネームだと丸々やり直しじゃねーかと
0769大人の名無しさん
2018/01/25(木) 10:34:00.19ID:nhdIQukZ女の裸を触ったことすらないのか
0771大人の名無しさん
2018/01/25(木) 11:25:04.69ID:jlc6bNja0772大人の名無しさん
2018/01/25(木) 12:11:31.97ID:06XNg1B+0773大人の名無しさん
2018/01/25(木) 12:29:54.86ID:xFLzJ+cy絵のモデルの裸で興奮するレベルの男はきもいな
本当に絵を真面目に練習してない証だな
冷やかしは帰れ
0774大人の名無しさん
2018/01/25(木) 12:32:45.24ID:xFLzJ+cyそれは嫌だな…
もちろん、ネームを読んだ上での追加提案なら仕方ないけど
それでもあらかじめ話しておけば無駄な時間かけなくてすむのに
今までプロットからみてくれてた担当さんからメールの返事が来ない
切られたか?
0777大人の名無しさん
2018/01/25(木) 16:27:32.09ID:CNXXjt200778大人の名無しさん
2018/01/25(木) 17:34:02.67ID:xFLzJ+cyかといってアクションポーズ集も、本人が未経験の格闘技だったりするとイマイチだから、専門誌買った方がよい気がする
0779大人の名無しさん
2018/01/25(木) 17:44:46.33ID:cELTdeTn0780大人の名無しさん
2018/01/25(木) 19:15:45.74ID:06XNg1B+アタリ取ってる時に骨格とか可動範囲を確認するのに使う程度やな
0781大人の名無しさん
2018/01/25(木) 19:51:20.12ID:iS8ymVIu0782大人の名無しさん
2018/01/25(木) 20:24:07.69ID:iwJK4VNHあとは映画やアニメなどの映像作品を見てアクションをインプットしていくことで
躍動感ある絵は描けるようになる
0783大人の名無しさん
2018/01/25(木) 21:41:57.82ID:jlc6bNja筋肉の付き方とかさっぱりわからん
0784大人の名無しさん
2018/01/25(木) 21:54:04.24ID:CNXXjt20暖房にもなるぜこのうんこ製造機
0785大人の名無しさん
2018/01/25(木) 22:25:52.09ID:jlc6bNja癒されそうだ
0786大人の名無しさん
2018/01/25(木) 23:06:40.52ID:cELTdeTn自分は去年17年飼ってたヌコが大往生して寂しい
漫画で儲けたらもう一度ヌコ用の家に改造して飼いたい
0787大人の名無しさん
2018/01/25(木) 23:14:37.63ID:FhTNpG8Nこのタイミングでオウム飼ったら
俺のほうが先に死にそうだ
0788大人の名無しさん
2018/01/26(金) 01:21:00.40ID:e8Rb0Hp4猫の描き方なんてググればよろしい
体の構造が分かればあとは動いてる映像だの写真だの見ながら描けばいい
0789大人の名無しさん
2018/01/26(金) 03:47:16.02ID:uVcjEylu0790大人の名無しさん
2018/01/26(金) 06:00:46.97ID:+ZCqgQ8O0791大人の名無しさん
2018/01/26(金) 11:10:37.50ID:e8Rb0Hp4誰かが餌付けしてんだろうが、うちの近所に野良猫が大量発生してんだよな
くっせえ糞撒き散らしたり、死体になって車の進行妨げたり、うちの犬に不意打ち猫パンチかまして怪我させたりするし
0793大人の名無しさん
2018/01/26(金) 12:59:27.73ID:rcm66HD8図書館で猫の本借りてこよう
0794大人の名無しさん
2018/01/26(金) 13:18:23.59ID:e8Rb0Hp4夜に車の下に隠れてたんだよ
そこから猫パンチして即座に退散
しかもうちの犬は小型犬だからね
猫は害獣以外の何物でもない
0795大人の名無しさん
2018/01/26(金) 15:18:20.97ID:uVcjEylu猫が出てくるシーンがあったので、自分も図書館で本借りてきたことある
ただ、今流行りの猫写真集だと似たようなポーズばかりだから動物標本とかの本や、しつけ特集みたいな本がお勧め
でもやっぱ本物を写真に撮った方が一番
>>794
昔飼ってた犬は同じく小型犬だけど、ネズミ捕まえてたし隠れてる猫だって普通に見つけてたから、たんにその犬が野性を捨ててたんだろう
猫からすれば犬に急接近されて威嚇攻撃しただけ
野良猫に餌やりはよくないが被害者ぶって逆恨みしてるだけじゃん
0796大人の名無しさん
2018/01/26(金) 16:39:24.93ID:J7bvgxwF宇宙人とか、人体骨格や生物、進化論を熟知してしまったが為にそこから離れて考えることができず、面白くないデザインになってしまったりとか
描画という点では被写体の知識が必要不可欠だろうけど一から考えるデザインにおいては知識が邪魔になったりしないんだろか
0797大人の名無しさん
2018/01/26(金) 16:59:09.57ID:Fq3p6R5830過ぎが無垢ぶりっことかただのイタタやで
勉強しーや
0798大人の名無しさん
2018/01/26(金) 17:57:10.81ID:W4oB63Qc無知で下手くそなコンセプトデザイナーなんてハリウッドじゃ採用されんぞ
ハリウッドでは見たこともないデザインがどんどん生まれてる
むしろ漫画に影響を受けまくってる日本人デザイナーの方がデザインの幅が狭い
漫画やアニメの模写ばかりして、自然界から何も学ばないからだと思う
自然界には想像もつかんヘンテコなデザインに溢れてるし
本物はそこから学ぶよ
0799大人の名無しさん
2018/01/26(金) 17:57:16.06ID:V3XyX/Jm0800大人の名無しさん
2018/01/26(金) 18:08:55.09ID:uVcjEylu小中学生の作品ならありかもね
0801大人の名無しさん
2018/01/26(金) 18:11:44.87ID:W4oB63Qc軟体なのか関節があるのか、動かし方を計算に入れないとアクションでどう動くか整合性取れないじゃないか
0802大人の名無しさん
2018/01/26(金) 20:01:30.31ID:uVcjEyluいや、本来は>>801が正しいと思うけど>>796はまず面白い個性的なデザインを作りたいみたいだったからさ
個人的には子供が妄想だけで考えたモンスターとかメカも好きなんだよね
後から専門知識で補うのも面白いかなと
0803大人の名無しさん
2018/01/26(金) 20:53:03.46ID:pZUQ56ik宇宙人の話を知らなくても
他の事、例えば細菌だとか魚だとか植物だとか
そういった別の分野の造詣が深い場合は個性的なデザインができるかもしれない。
けどそれは宇宙人の話が無知なだけで
本当の無知では良いものは作れないよ。
0804大人の名無しさん
2018/01/26(金) 21:03:11.34ID:Fq3p6R58自由な発想ってのは色んなの吸収した上でまっさらなキャンバスに向かって発現されるもんなの
何の積み重ねもないやつが表面だけ真似て自由な発想()とか言っちゃ駄目なの
型破りと形無しのコピペみたいなもん
0805大人の名無しさん
2018/01/26(金) 21:55:03.16ID:W4oB63Qc基礎がないような素人ほど宇宙人といえばグレイを連想しちゃうよな
どこかで聞きかじったものしか想像できない
子供の自由な発想とは名ばかりで、子供こそ型にハマったモノしか想像できない
絵画展とか見に行けばわかるよ。自由な発想なんてしてない
0806大人の名無しさん
2018/01/26(金) 22:40:07.00ID:e8Rb0Hp4は?普通に被害者なんだが
家の前に停めてある車の下に隠れてたんだぞあのクソ猫
そこを普段通り通り過ぎようとしただけで俺も飼い犬も一切猫の存在には気付いていなかった
あいつが逃げる前にもっと早く気付いていれば蹴り飛ばしてやれたのになあ
0809大人の名無しさん
2018/01/27(土) 05:17:24.59ID:wKW74Nyg0811大人の名無しさん
2018/01/27(土) 05:53:34.67ID:RMQUUTNr0812大人の名無しさん
2018/01/27(土) 08:38:26.63ID:KRF3tb+E糞の被害に関しては害獣認定もわからんでもないが
その一件に関しては犬と飼い主がマヌケだっただけ
単なる好き嫌いで害獣認定して虐げるのを正当化するのは良くないよ
一般的な意識とは違うから自覚した方がいいよ
漫画描く上で客観視は大事だから
>>809
ドジョウも可愛いよ
0814大人の名無しさん
2018/01/27(土) 13:15:07.82ID:J+z0VA7Q0815大人の名無しさん
2018/01/27(土) 14:41:18.53ID:5tiwyVGc0816大人の名無しさん
2018/01/27(土) 15:07:43.68ID:lZCeejcV0817大人の名無しさん
2018/01/27(土) 20:08:57.56ID:Zje3Pk1S0818大人の名無しさん
2018/01/27(土) 21:44:04.61ID:RMQUUTNr0819大人の名無しさん
2018/01/27(土) 22:22:17.72ID:MrUcTy0mミ~ ̄ ̄ ̄\
/ ______〉
/ > ⌒ ⌒ |
| / (・) (・)|
(6-----○-○-|
| つ |
| ____) /
\ (_/ /
/\__/
/ \><∧
/ / V.| |
/__/ | | |
⊂_u\___/Lト⊃
| / /
| / /
| / /
(ニフフ
0820大人の名無しさん
2018/01/28(日) 14:07:13.84ID:BAChzWhA名刺もらってまた見せて!って言われたが、
もう一年経っちまった
もう相手も忘れてそうだし、連絡取らずに賞に投稿するかなあ
0821大人の名無しさん
2018/01/28(日) 16:46:36.26ID:wRdrZtn/俺たち百戦錬磨のワナビ達が冷静で的確な評価するぜ
0822大人の名無しさん
2018/01/28(日) 17:16:12.61ID:MQznIZBn絵柄で身元がバレる可能性もあるから、担当つきや同人組以降はむやみやたらと貼らない方がいいのでは
0823大人の名無しさん
2018/01/28(日) 17:58:07.73ID:ZMukbBc90824大人の名無しさん
2018/01/28(日) 18:11:02.92ID:wRdrZtn/35歳過ぎてから漫画描き始めたっぽいのに大したもんだ
俺たちワナビにもチャンスがあるな
0825大人の名無しさん
2018/01/28(日) 18:53:42.88ID:6dpBgXXq0826大人の名無しさん
2018/01/28(日) 20:59:34.76ID:s4JHAKSiずっと下積みでその歳くらいでデビューはそこまで珍しくもない話になってきてるけど
0827大人の名無しさん
2018/01/28(日) 21:14:34.26ID:EKGk7/QQ0828大人の名無しさん
2018/01/28(日) 21:15:36.95ID:EKGk7/QQ0829大人の名無しさん
2018/01/28(日) 21:35:37.71ID:0GOOpGz90831大人の名無しさん
2018/01/28(日) 23:24:18.65ID:tzcBidQ4他人がどうあれ自分は自分だろ。
0833大人の名無しさん
2018/01/29(月) 00:48:05.08ID:/oKC2Pp9今いいの描けなかったら何の意味もないし
遅咲きの人間も若い頃受賞してました
それが何?
その頃の受賞がやがての成功に直接的に関わってた訳じゃないしそこから這い上がれたのは不屈の精神で努力してきたからじゃないの
それにもし受賞が関係してたんなら君達の大嫌いな素質や才能の有無の話になってくるんじゃないの?
でも実際は努力の賜物だよね
つまり今まで何の成果も残してなくてズルズル来てしまっても別に希望を捨てずに目指し続けても何の問題もないってこと
だから成功者の例に自分が全く当てはまらなくてもいちいち嘆くな!!
嘆いてる暇があったら一ページでもいい漫画を描け!!
0834大人の名無しさん
2018/01/29(月) 00:51:55.84ID:SULMnWjU仕事依頼されてるのに放置してるなら見捨てられるかもだが
持ち込みや投稿程度で日数空いても編集は別に気にしてないよ
そんなのごまんといるから。
0835大人の名無しさん
2018/01/29(月) 01:20:46.99ID:SULMnWjU編集は「過去の実績も年齢も関係ないから」「面白いものさえ描ければ」とは言うものの
本当は無茶苦茶気にするし、営業で単行本出してたらPOSの売上げも陰でチェックしてるし
受賞歴やデビュー経験はあったほうがいいし
三十路超えるとむしろプロ経験あるのと無いのとでは違ってくると言っておく
受賞歴もデビュー歴もない三十路投稿者は無茶苦茶厳しいので
君こそ早く実績つくれな?
0836大人の名無しさん
2018/01/29(月) 01:32:23.86ID:674uKJifただ読者からしたらそんなもん大して関係ないし面白けりゃなんでもいいってのも事実だからね
肩書きでなく中身で納得させられるに越したことはないよ
所詮自営業だし
0837大人の名無しさん
2018/01/29(月) 01:35:53.21ID:SULMnWjUその時実感したらいいよ。
連載決めるときも単純に面白さだけで決めてないって事を知ると思う
0838大人の名無しさん
2018/01/29(月) 01:42:53.38ID:674uKJif面白い(主観)のに連載させてもらえないのは陰謀だって卑屈になっちゃったのか
可哀想に
0839大人の名無しさん
2018/01/29(月) 02:02:28.54ID:SULMnWjU編集会議で何を話されてるから全くわかってないようだね
そもそも大手なら編集会議に上がるのは、30〜40人くらいの作品の中から10本くらい絞ったもの
この段階で担当と数人の編集は「面白い」と判断したものしか上がってこない
つまり「面白くて当たり前」なんだよ
そこから、実績ない新人の可能性と、中堅の安定感、ベテランの実績を
天秤にかけていく。つまり「この作品は売れるか」会議をやる
ここで、いくら面白くても、前作の連載でやらかした作家は段々通らなくなっていく
いくらその面白くても「信用性」が無くなっていくからね
運良く次の連載が取れても信用に黄色信号灯ってるから失敗できないし
初版の部数も絞られるからヒットもしずらくなるんだよ
その話をしてる。実績がいかに大事になってくるか
そこまで経験しないとわからんだろ?
0840大人の名無しさん
2018/01/29(月) 02:08:21.29ID:mFz5VqFt0841大人の名無しさん
2018/01/29(月) 02:09:54.38ID:SULMnWjUで、実績ない新人の武器は「可能性」だけなんだけど
三十路投稿者でいつまでも燻ってるとこの「可能性」になかなか賭けてもらえない
20代の新人がわんさかいるからね
だから三十路志望者は、中小でいいから掲載経験あるとかWebでバズったとか
同人で大手だとか、そういう正攻法でない方向からの担当にアプローチしてもらう必要ある
昔受賞経験ある、ってのも全く受賞経験内よりは「少しは」役に立つ
俺達がどうのでなく、担当が編集会議で他の編集を説得する為に色々試行錯誤するんだよ
その為のウリが少しでもある方がいい。ただでさえチャンス少ないから
「面白いものさえ描ければ」なんて聞こえはいいけど、実態はこうだよ
0842大人の名無しさん
2018/01/29(月) 02:14:54.79ID:SULMnWjUだから三十路作家が正攻法でなくイレギュラーな形で業界入りするのをよく目にするのは
逆に言えばその方法でしかなかなか潜り込めないから。つまり>>841という事
0843大人の名無しさん
2018/01/29(月) 03:40:04.52ID:8padDx+M0844大人の名無しさん
2018/01/29(月) 06:40:42.21ID:Nl4zjTkf素質や才能は大事
若い頃に実績もない人間が30から目指しても無理だと思う
漫画の実績じゃなくても美術系の仕事とかしてないとね
いつかもやなせたかしや水木しげるを、遅咲き代表として話してるひといたけど
若い頃から色々やってたからなあ
0845大人の名無しさん
2018/01/29(月) 06:47:31.64ID:kjVLViVo編集の本音は
面白ければいいじゃなくて売れればいい。
だからツイッターフォロワーが10万、pixivでいいねが10万
みたいな作家は年齢関係ない。
編集が欲しいのはその作家や作品ではなくフォロワーだからね。
0846大人の名無しさん
2018/01/29(月) 14:28:13.85ID:+d4O7kFC出版不況は改善される見込みはないからさらに厳しくなるだろうし
耳が痛いけどためになる話だわ
0847大人の名無しさん
2018/01/29(月) 17:32:04.71ID:Nl4zjTkf更新頻度や作品量を見るって聞くね
コンスタントに同じクオリティの原稿が描けそうかどうか
0848大人の名無しさん
2018/01/29(月) 17:44:31.43ID:7fo2qA9hどれだけ遅くても一ヶ月に1話は描けるぐらいじゃないとプロとしてはやっていけない
それ以上間が空くと読者は内容忘れてしまう
0849大人の名無しさん
2018/01/29(月) 19:17:53.79ID:mETHOClO学生時代にもまったく創作活動はしてなかったって
0851大人の名無しさん
2018/01/29(月) 19:43:22.15ID:8padDx+M三田さんの兄の奥さんが村上もとかさんの奥さんと仲良かった関係で
新人賞取るまでに村上もとかさんの薫陶受けてたで
0852大人の名無しさん
2018/01/29(月) 20:00:37.37ID:kqK4SL/S自分がうだつが上がらないからってワザワザ志望者スレにまで来て三十路志望者のヤル気削ぐ書き込みばっかして憂さ晴らしして楽しいのかな?
喚いてないでご自慢の実体験を活かして一山当てらっしゃい
それが出来ないんだからあんたの経験値云々に何の価値もないってこと
ここのゴロツキと大差ないっすわ笑
0853大人の名無しさん
2018/01/29(月) 20:42:29.40ID:8padDx+Mワナビや底辺作家だらけのこのスレにはそれがお似合いだ
0854大人の名無しさん
2018/01/29(月) 22:01:08.90ID:oZVHbJN50855大人の名無しさん
2018/01/29(月) 22:54:18.08ID:G/KqnVoz暇なんだね
0856大人の名無しさん
2018/01/29(月) 23:07:29.51ID:Q1YIw4B4スルーでいこうスルーで
0857大人の名無しさん
2018/01/30(火) 00:42:10.90ID:8FhBxc7m0858大人の名無しさん
2018/01/30(火) 01:22:18.56ID:LxUm81c+0859大人の名無しさん
2018/01/30(火) 02:25:43.17ID:wQIoF4hy中年側の重さとJK側の軽さがあまりにも噛み合わなくて2人の涙が陳腐だしシラける
「自分にとってソレが全て」を失ったもの同士ってのが軸なんだろうけど…
質量が違いすぎてお互い勝手な自己憐憫に浸ってるだけにしか見えない
雰囲気とキャラ達に嫌悪感しかないから泣き顔が酷くイラっときた
0860大人の名無しさん
2018/01/30(火) 03:03:12.57ID:vgKWRitGオチこそ弱いが青年誌の読切は大体こういうもんでしょ
0861大人の名無しさん
2018/01/30(火) 03:13:31.30ID:The/daTMこれより面白いものを考える自信あるなら描いて持ってけよ
0862大人の名無しさん
2018/01/30(火) 03:31:05.52ID:8FhBxc7m0863大人の名無しさん
2018/01/30(火) 04:08:52.59ID:vgKWRitG0864大人の名無しさん
2018/01/30(火) 06:34:30.13ID:hsgTijTn伊藤理佐みたいに絵柄を変えるとかかな
あれはギャグ漫画だからできることか
>>849
あの人、ほとんど絵はアシスタントに書かせてる原作や企画みたいな人じゃん…
それが悪いとは言わないが、その人を引き合いに出して、だから30から目指してもプロとしてやっていけるという根拠にして虚しくならないか?
しかもこの人、ドラゴン桜のこともあるから創作活動(絵じゃなくても小説とか)してても伏せると思う
それに、この人は環境は良かったよ
20後半から授賞に向けてプロ漫画家に指導してもらってるんだから
>>855
客観的ならいいんじゃね
危機感抱くから自分は不快じゃない
0865大人の名無しさん
2018/01/30(火) 06:37:55.42ID:hsgTijTnこれ前にも貼られてたね
絶対、作者郵便局バイトしてて、マスクしてた女子と仕事してたんだろーなーとか思ってしまったw
なんだかんだで、やっぱり自分の身の回りのことや馴染みのあるものの方が評価されがちなんだよな…
0866大人の名無しさん
2018/01/30(火) 07:19:32.15ID:8FhBxc7m鳴かず飛ばずの新人がどうやって雑誌の人気レースで1位になったかがわかる
連載するようにまでになったら一度三田さんのサイトを読んでおくと良い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています