トップページcafe30
1002コメント306KB

三十路で漫画家志望が雑談するスレ38 [無断転載禁止]©5ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001大人の名無しさん2017/08/20(日) 07:25:56.14ID:6wdjl2OO
そんな漫画家志望達でマッタリ語り合おう!

※誹謗中傷、煽り荒しはスルーで。煽り荒しに構う人も荒しになります。専用ブラウザ推奨。
※生活保護の話題は荒しの切っ掛けとなるので厳禁。
※sage進行
※次スレは>>970を踏んだ方が立てる事。

前スレ
三十路で漫画家志望が雑談するスレ37
http://matsuri.2ch.net/test/
0952大人の名無しさん2017/10/09(月) 18:13:00.58ID:X5WVsLJr
>>942
送迎ドライバーとか裏方の肉体労働とか掃除とかで重宝される
オムツがえとか着替えがあるとこならともかく、でかい子が対象の施設なら男性職員も普通にとるよ

>>944
そもそも職業欄にそんなに細かく書く場面ってあんまりなくないか?
自営で良い気がする
具体的に聞かれたら漫画家って言うかもしれないが、漫画の収入だけで生活できるまでは自称できないなあ
0953大人の名無しさん2017/10/09(月) 18:14:33.74ID:X5WVsLJr
>>951
リスク払ってなんかやってみれば?
0954大人の名無しさん2017/10/09(月) 18:58:43.98ID:fYbuU/jk
メイドインアビス、クジラの子らは砂上に歌う、魔法使いの嫁
最近本格ファンタジーが流行り始めてるね、いい傾向だ
ファンタジーというとドラクエの焼き増し、っていうパターン化したやつはもういらない
とんがり帽子のアトリエとかダンジョン飯あたりも部数から言ってアニメ化しそうだな
しかしどれも画力が高いな
特に白浜鴎の画力は凄すぎて呆然とした
0955大人の名無しさん2017/10/09(月) 19:10:38.11ID:/3DTX6av
ボードゲームの展示イベント「ゲームマーケット」の成長記録からこれからの
市場に必要なことを妄想してみた。6年間の来場者数推移(2016年4月時点調べ)
https://bodoge.hoobby.net/columns/00001
ボードゲーム市場がクラウドファンディングの出現で急成長を遂げ市場規模を拡大中
http://gigazine.net/news/20150820-board-game-crowdfunding/
500円ボードゲームのすすめ
http://kazuma.yaekumo.com/c0011_20161206advent.html
はじめてのボードゲーム制作記
http://nrmgoraku.hateblo.jp/entry/2017/05/22/221258
ゼロからボドゲを作って販売して分かった、3つのこと
http://begin-boardgames.seesaa.net/category/23191867-1.html
靴箱でテーブルサッカーゲームの作り方
https://www.handful.jp/curation/4207
簡単に本格自作ボードゲームが作れる時代到来!!
http://jellyjellycafe.com/3869
カードゲームを自作する1 【自宅でカード印刷】
http://tanishi.org/?p=801
100円ショップでボードゲームを自作しよう
https://sites.google.com/site/jun1sboardgames/blog/makeyourbg
2017年開催のボードゲームイベント一覧
http://nicobodo.com/archives/19131088.html
「29歳既婚、2年前に会社を辞めた。ボードゲーム作りを始めて3700万円を
売り上げたけど何か聞きたいことはある?」回答いろいろ
http://labaq.com/archives/51880196.html
日本ボードゲーム界の異端児に聞く!ボードゲームデザイナーとして生きていくには?
https://bodoge.hoobby.net/columns/00013
0956大人の名無しさん2017/10/09(月) 20:55:36.32ID:zZqenEok
>>951
漫画でヒット出せば印税と投資で不労所得やで!
0957大人の名無しさん2017/10/09(月) 22:37:38.82ID:tvgn0m3F
>>949
メンテはやらなくていいの?
0958大人の名無しさん2017/10/10(火) 21:33:46.05ID:GfdauxzZ
ファンタジーかあ
嫌いじゃないから、次の投稿はファンタジー行ってみようかなあと思う反面
手垢がつきすぎてる感があるし、担当がついてるならともかく、新人が持ち込みや投稿で書いてもウケ悪そう
0959大人の名無しさん2017/10/10(火) 21:40:35.44ID:lTtEeu1M
ファンタジーって背景絶対大変なイメージある
0960大人の名無しさん2017/10/10(火) 23:50:59.72ID:FNFAbQE5
女なら少女漫画、男なら学園萌えのような日常系が一番楽だろうけど
30超えた志望者が今更そんなもん描いてる場合じゃないと思う
0961大人の名無しさん2017/10/11(水) 00:04:40.55ID:rTMB566V
じゃあ一体何描けばいいんや
0962大人の名無しさん2017/10/11(水) 00:43:25.09ID:pTR5/Wv3
君たち…描きたい世界観がないというのはさすがに問題じゃないか?
たとえ手垢がつきすぎていたって料理次第でいくらでも売れるものが今でも出てきているわけで
漠然としててもいいからこういうキャラが描きたいとか珍しい地域や時代を舞台にしたいとか
何もビジョンもなしにこの歳で志望者やるのは危険すぎると思うんだが…
0963大人の名無しさん2017/10/11(水) 00:49:32.33ID:CIIxmSR+
ファンタジーって洋風な建物の写真集見て
描けばいいから、手間はかかるけど楽しそう
0964大人の名無しさん2017/10/11(水) 01:02:20.28ID:fCJBH9fx
>>959
逆だよ
現代舞台の方が背景密度濃くて圧倒的に難しい
ファンタジーは殺風景な感じに描いてもそれっぽい雰囲気出るからな
俺なんか学生時代からずっとファンタジー作品ばっかりに逃げてた
0965大人の名無しさん2017/10/11(水) 01:16:46.29ID:d4cnHx18
FFやDQなどの影響による直球ファンタジーブームは去って、ひと昔前にはRPGを土台にした変化球ファンタジーが流行った(勇者がやる気ない外道とか魔王がレベル1とか)
今は、直球ファンタジー世界の経済とか食事とかを描いた「ファンタジーなりのリアリティ」を描く作品が多い気がする
ファンタジー世界の仕事ものとかはもうあるかな?全滅したパーティの死体回収屋とか
0966大人の名無しさん2017/10/11(水) 01:34:28.97ID:l2n5CyxI
ファンタジー世界の郵便配達マンガはあるな
0967大人の名無しさん2017/10/11(水) 01:47:15.44ID:QsbC+m8h
全滅したパーティの死体回収屋はダンジョン飯に出て来たね、悪役だったけど
個人的には、ドラゴンとか妖精とか出て来るコテコテのファンタジーよりも、
宮崎アニメみたいな独自色の強いフャンタジーが好き
0968大人の名無しさん2017/10/11(水) 01:56:50.76ID:o/KRSOTq
ナウシカみたいに独自の設定で凝りまくったファンタジー読みたいなあ
でもそういうのほとんどないよね
0969大人の名無しさん2017/10/11(水) 02:11:56.26ID:pTR5/Wv3
>フャンタジー
なんか和むw

ナウシカは当時の大気・土壌汚染の問題から想像力を働かせた、ある意味あの世代特有の世界観だからな
チェルノブイリ原発事故より前だってんだから宮崎さんの先見の明にはホント驚くわ
0970大人の名無しさん2017/10/11(水) 02:22:00.76ID:/Z8BcQoW
宮崎駿は諸星大二郎の影響受けてるの知ってから見方変わったな。原稿の雰囲気そっくりなんだもの
0971大人の名無しさん2017/10/11(水) 03:55:14.98ID:fCJBH9fx
パヤオはロリコンなので嫌い
0972大人の名無しさん2017/10/11(水) 05:38:04.78ID:ydpV0FsH
ファンタジーや伝奇系の元祖は大抵諸星か夢枕に行き着くな
0973大人の名無しさん2017/10/11(水) 05:57:56.94ID:cvJ7/cEu
>>964
今や筆圧感知現代舞台は写真加工したり3D配布されたりしてるから
そんな大変じゃねーよ
0974大人の名無しさん2017/10/11(水) 06:48:48.17ID:DXaEUCOk
>>962
描きたい世界観くらいは皆もってるだろ
ただ、この歳だしもう描きたい描きたくないではなく戦略を練らんと
0975大人の名無しさん2017/10/11(水) 08:38:39.43ID:cBDmohW+
同じロリコンでも宮崎勤と宮崎駿ちょっとしたことで人生多きく違うな
0976大人の名無しさん2017/10/11(水) 08:46:25.12ID:ydpV0FsH
12歳と4歳の少女と幼女の入浴シーンを全国に流した駿は評価する
0977大人の名無しさん2017/10/11(水) 10:21:22.76ID:cBDmohW+
クレヨンしんちゃんやドラゴンボールなんてチン〇丸出しだったからなぁ
0978大人の名無しさん2017/10/11(水) 10:30:15.24ID:hsXCy757
テレビでもそうだけど今はどんな表現でもクレームが来るからな
0979大人の名無しさん2017/10/11(水) 10:36:57.00ID:1pf2H+aY
お前ら描いてるかーい?
0980大人の名無しさん2017/10/11(水) 10:50:49.26ID:DXaEUCOk
書いてるよ?
次作ネームを今夜ファミレスで練る予定
子供向けにシンプルなのを考えてたんだが、
ずいぶん前に書いた大人と子供どちらも読めるようにと意識したのが良かったと担当に言われてしまったから考えなおすかも
0981大人の名無しさん2017/10/11(水) 12:24:31.64ID:pTR5/Wv3
>>974
そういうものなのかなあ…
逆にいい年だから自分は描きたい傾向から得意分野や自分の売りを模索してるよ
まだ何も描きたいものがない若い子と比べられたらそれこそ負けちゃうし
ただ得意でない分野を考えられるほどの柔軟性が自分にないってのもある…
売りについては一応担当さんも賛同してくれてるからあとは他者に楽しんでもらえる形に昇華させられたらそこそこいけんじゃね?と思ってる
まあネームどん詰まってるけどな!
0982大人の名無しさん2017/10/11(水) 13:26:57.17ID:fCJBH9fx
俺は初心に帰って描きたいものを描いてるわ
勿論ある程度読者に受けるように意識はしてるが
0983大人の名無しさん2017/10/11(水) 16:44:39.00ID:DXaEUCOk
>>981>>982みたいに客観視しようという姿勢と共に好きな世界観を書いてる人は多いんじゃない
自分もそうだし

>>962の言い方だと、漫画家なりたいけど何を書いたら良いかわからないみたいなタイプが、どのジャンルが受けるかだけで話してるみたいだからさ
0984大人の名無しさん2017/10/11(水) 17:01:24.85ID:R56Ua/mM
みんなジャンプルーキーに投稿したら
バッジつく位の実力者っしょ?
0985大人の名無しさん2017/10/11(水) 17:11:04.46ID:ydpV0FsH
30代のおっさんはweb投稿してバズられ待ちしてる暇なんて無い
というか投稿してー賞に出してー受賞してーなんてしてる暇も無い
買い取られるレベルの原稿を描いて出版社に持っていくしかない

集英社みたいに買い取り受け付けない会社もあるけど、そうじゃない大手もあるからそこから攻めろ
とりあえずデビューしたら新人としてのランクがあがるからさっさと連載取って単行本出すまで行け
ここまで来てやっとスタートラインだ

あとはその単行本を名刺代わりに各出版社に営業してばら撒いて仕事どんどん取れ
本気で漫画家目指してるつもりならとっとと具体的な行動しろ
誰かに拾ってもらうのを待ってる志望者が多すぎると思うの
0986大人の名無しさん2017/10/11(水) 17:22:08.19ID:tESKPgXt
なるほど
脱サラした30代の人も営業しまくってるもんね
参考になります
0987大人の名無しさん2017/10/11(水) 18:19:34.66ID:r1dTktoT
俺は描きたいものは漠然とあるんだけど、
それをどうやって表現したらいいのか分からないから、
とりあえず描きたくもないエロ漫画を描いてるわ
0988大人の名無しさん2017/10/11(水) 20:05:28.85ID:pTR5/Wv3
>>983
あ、戦略ってそういうことでいいのか。良かった反対されなくて

あと次スレ立ててみた
三十路で漫画家志望が雑談するスレ39
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1507719745/l50
0989大人の名無しさん2017/10/11(水) 23:16:29.58ID:3BhySQMQ
30くらいになって脱サラして目指してる人より
20代からずっと志望してる自分のが偉いという錯覚がなぜかある
0990大人の名無しさん2017/10/11(水) 23:18:28.01ID:0c3X9EKW
脱サラ決意出来る程度に結果出してるならそっちの方が凄いなあと思う
0991大人の名無しさん2017/10/11(水) 23:32:52.64ID:r1dTktoT
9歳の時から一貫して漫画家志望ですわ
後から始めた人達にどんどん抜かれていく一方だから、偉いとか感じたことないわ
0992大人の名無しさん2017/10/12(木) 00:14:10.19ID:MFZmD2qo
pixivでいいから息抜きにエロ漫画描きたくなってきた
でも友人に絵バレしたらと思うと描けないんだよなぁ
0993大人の名無しさん2017/10/12(木) 00:28:51.65ID:fl2VOTnn
つい最近絵かきはじめた若いやつの方がうまいんだよな
クソックソ
0994大人の名無しさん2017/10/12(木) 01:09:53.57ID:b4geFjHe
>>993
そうなんだよな、ピクシブなんか見てると死にたくなる
せめてストーリー作りは俺の方が上なんだと思いたい
つーか、ストーリーだけなら大抵のプロにも負けてないと思うんだけどなぁ
0995大人の名無しさん2017/10/12(木) 02:12:19.27ID:c7O7Ex91
だったらプロになれるよ!!
頑張ろうよ!
0996大人の名無しさん2017/10/12(木) 02:35:12.69ID:b4geFjHe
おうよ、ありがとう、て前ぇらもも頑張れ!
0997大人の名無しさん2017/10/12(木) 03:49:48.43ID:qPH0tG9T
>>991
俺なんて幼稚園の頃から漫画家目指してたよ
0998大人の名無しさん2017/10/12(木) 05:07:55.26ID:SrNqi4cv
いつから目指してたとか意味ない
0999大人の名無しさん2017/10/12(木) 05:13:11.15ID:c7O7Ex91
なんでだよ!!
1000大人の名無しさん2017/10/12(木) 06:52:40.99ID:MFZmD2qo
うめえええええええ
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 52日 23時間 26分 45秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。