トップページcafe30
1002コメント306KB

三十路で漫画家志望が雑談するスレ38 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大人の名無しさん2017/08/20(日) 07:25:56.14ID:6wdjl2OO
そんな漫画家志望達でマッタリ語り合おう!

※誹謗中傷、煽り荒しはスルーで。煽り荒しに構う人も荒しになります。専用ブラウザ推奨。
※生活保護の話題は荒しの切っ掛けとなるので厳禁。
※sage進行
※次スレは>>970を踏んだ方が立てる事。

前スレ
三十路で漫画家志望が雑談するスレ37
http://matsuri.2ch.net/test/
0343大人の名無しさん2017/09/09(土) 17:34:49.03ID:iCRQZRlD
ワンピースってギャグが壊滅的に面白くないよね
0344大人の名無しさん2017/09/09(土) 18:20:16.13ID:hOF9Ipqz
投稿しか受け付けてないところから批評返ってきた
厳しい事言いましたが〜とか書いてたけど全然厳しくねえ…むしろ丁寧で分かりやすい
去年送ったやつだから忘れてたし下手くそだから記憶から抹消してた、見返すか…
0345大人の名無しさん2017/09/09(土) 20:39:09.15ID:xo7i/3AH
【スマホで簡単!3秒で1万円ゲット!】

スマホで本当に簡単な作業をすれば、
他に特にやる事はありません。

それで1日1万円、月収30万円を稼げます。

3秒長者は世界で一番、最短最速で稼いでいる人達です。

あなたもなってみたくありませんか?
既に累計5000名以上がほぼ何もせず30万稼いでます。

世界初!3秒で1万円を稼ぐ方法はこちらから!

http://kane-mochi.co.jp/lp/14293/706933
0346大人の名無しさん2017/09/09(土) 22:23:00.26ID:7JLadUK/
>>341
ラッスンはボーボボレベル
0347大人の名無しさん2017/09/09(土) 23:24:39.04ID:3crmE4JJ
ワンピースはバトル要素がなければ作品としてもっと評価できた気がする
0348大人の名無しさん2017/09/09(土) 23:29:53.09ID:St4XOzZa
ワンピ普通に面白いがカンチガイのひとなにいってるの
0349大人の名無しさん2017/09/10(日) 00:02:05.45ID:GdKYC6TI
お前が評価しなくてもみんなが評価している
0350大人の名無しさん2017/09/10(日) 00:10:21.70ID:qSPYAup4
ワンピースはDQNからの人気も高い印象
0351大人の名無しさん2017/09/10(日) 00:27:54.60ID:7gdI0j2K
そうだねワンピースのままの着衣えっちは興奮するよね
0352大人の名無しさん2017/09/10(日) 10:23:32.47ID:UKPhf9Gg
ワンピはエース死ぬ所で終わってたら伝説になれてた
0353大人の名無しさん2017/09/10(日) 10:53:37.48ID:tiZV2VYt
まあ売れてるってことはそういうことなんだよね
0354大人の名無しさん2017/09/10(日) 11:08:10.17ID:brMNqi2h
売れたら正義みたいなのは読者が言う分にはいいけど、
漫画家志望者はあんま囚われない方がよくないか
いざ自分がプロになった時辛くなりそう
0355大人の名無しさん2017/09/10(日) 11:27:39.39ID:INSr/rnc
俺は漫画家経験あるが売れなきゃ意味ないというのは正しい
売れなきゃせっかくデビューしてもそのうち漫画家でいられなくなるからな
実はこの「売れなきゃ」は別に何百万部、何千万部じゃなくて良い
初版3万でいいんだぶっちゃけ。ジャンプじゃなきゃクビにはならないんだよ
しかし出版不況の今この3万ですら難しいという事がデビューしたらわかると思う

単刊100万部売りあげる作家なんて雲の上過ぎてライバルですらない
この人達がいるから雑誌が存続してるし、この人達がいるから新人も食える
漫画家目指すなら身の程を知っておいた方がいいよ。特に高齢志望者だろ?
0356大人の名無しさん2017/09/10(日) 12:12:23.29ID:UKPhf9Gg
>>355
あなたの意見は正しいよ
0357大人の名無しさん2017/09/10(日) 13:18:26.09ID:yeYuAXLp
>>353
惰性で見てるやつが大半でしょう
俺は同じジャンプ漫画ならNarutoの方が100倍面白いと思うがねw
0358大人の名無しさん2017/09/10(日) 19:49:36.09ID:tiZV2VYt
>>357
自分も見なくなっちゃったから内容どうのはわからないんだけどね
NARUTOも見てないからわからん
0359大人の名無しさん2017/09/10(日) 20:09:50.77ID:dJ4/WWlc
知り合いの志望者で何となく惰性で漫画家目指してる、一作も描き上げた事が無い
という人が何人かいて、でも他人の漫画批評はしてきて色んな意味で凄いと思った
働いてはいるが実家が金持ちだからそうなるんだろうか…
必死で作品作りしてるからそういう人達とはあまり漫画の話をしたくなくなる
0360大人の名無しさん2017/09/10(日) 20:26:02.76ID:nsZTmQlq
いるね、一作も描いてないのに漫画家目指してますって人
自分も何人か心当たりあるわ
てか、数年前の俺だw
0361大人の名無しさん2017/09/10(日) 20:42:07.57ID:IofnlbHw
ある意味環境的には俺達は恵まれているとも言えるのかもなw
0362大人の名無しさん2017/09/10(日) 20:43:18.23ID:3Lb9frP9
マンガ描き始めると
もう雑誌に載ってるだけでこいつすげえって思えるようになった
0363大人の名無しさん2017/09/10(日) 21:40:14.18ID:nsZTmQlq
>>361
日本に生まれただけでも恵まれてるよ
担当から聞いた話、南米から通訳を連れて持ち込みに来た外人がいたけど、
画力はあっても日本語が全くできないから断ったそうだ
他にも何社か回ったらしいけど同じ対応で、結局諦めて帰国したんだと
0364大人の名無しさん2017/09/10(日) 22:05:02.00ID:KGpQ5ck1
編集とコミュニケーション出来ないと打ち合わせも無理だしなぁ
0365大人の名無しさん2017/09/10(日) 22:40:12.27ID:BnY0O5Hk
アメコミ描けばいいのにどうしても日本のマンガがいいのかな
0366大人の名無しさん2017/09/11(月) 00:48:28.16ID:VSkQ3Net
>>359
いるわwノートに落書きする段階から先に行かないやつ。まずは画力、もっと上手くなってから漫画を描くとか言って、ひたすらノートに落書き量産するだけ。自分じゃ無理だと気付いてるんだろうけど、それを認めたら人生に何も希望がないから踏ん切りがつかなくなってる
0367大人の名無しさん2017/09/11(月) 00:58:52.54ID:i/rruKfz
自己紹介が目立つなぁ
0368大人の名無しさん2017/09/11(月) 01:40:51.58ID:ag4ZqwiW
漫画家志望の9割は一作も描き上げられずに終わるというからな
それだけ大変な事だし、完成させられないのをあんまり笑えんわ
トキワ荘?でもその、こんなんじゃダメだ、で完成までいけない人がめちゃ多いって言ってた
ある意味、クソみたいな作品でも自信満々で出せる人こそ漫画家の才能があるのかも、経験積めば勝手に上手くなるし
0369大人の名無しさん2017/09/11(月) 01:53:01.35ID:+SyHuVg8
みんな最初から完璧を目指し過ぎるんだろうかね
始めは2ページぐらいのお遊びでいいのに
いきなり投稿作を描こうとしたら、そりゃ描けないよ
0370大人の名無しさん2017/09/11(月) 02:01:23.77ID:2znMmnmE
あとは他人に見せる事だな
特に今はネットがある時代だしよ
pixivとかツイッターでもいいし
人に見せる事で色々と意識が変わる
0371大人の名無しさん2017/09/11(月) 02:22:16.30ID:IHruYIND
pixivやTwitterはいいねや拡散の数で己に現実を突きつけるのに一番いいツール
なのに「今はまだ完成させる時じゃない」ワナビ勢は何かとSNSを回避する
言い訳は「投稿作を描く時間取られてもったいないから」がお約束
その投稿作だって1度も完成させたことないのに

些細なネタがバズって一気に人気者になるチャンスでもあるのにな
0372大人の名無しさん2017/09/11(月) 05:50:53.76ID:PZmnBGEi
やってるよ?
0373始子豚くん^ ^2017/09/11(月) 09:22:17.87ID:leU50a81
今週もがんばるか
0374大人の名無しさん2017/09/11(月) 09:38:35.94ID:C5Wv0M8q
漫画書いてて意味あるのかなと最近思うようになってきたわ
0375大人の名無しさん2017/09/11(月) 10:09:34.55ID:EuVYgwxF
意味を見いだせなくなったら死ぬしかないじゃない!
0376大人の名無しさん2017/09/11(月) 10:24:46.02ID:+SyHuVg8
一応プロを目指すんだし、生活の糧を得るためってことでいいんじゃない
他にもっと自分に合った仕事が見つかればそっちに乗り換えればいい
漠然とした意味とか自分探しとか考えるのは哲学者や学生の仕事だから俺らには関係ないよ
0377大人の名無しさん2017/09/11(月) 10:39:35.13ID:VWeJQACx
>>368
駄作をもう10作以上描いてる僕はいつ漫画家になれますか?
0378大人の名無しさん2017/09/11(月) 12:18:39.64ID:+SyHuVg8
>>377
それだけ描いてたら受賞済で、掲載経験もありそうだな
0379大人の名無しさん2017/09/11(月) 13:02:24.02ID:DWiY5zGR
10作描いてデビューすら出来なければ漫画家を諦めろってよく言われるけど
高齢少女漫画家志望者とか21作目でもデビューできずとか言っててすげーメンタルだと思う
0380大人の名無しさん2017/09/11(月) 13:48:27.21ID:mtiOrMG+
菅野博之が、最初の一作目で賞に入らない奴は才能がない
みたいなことを快描教室か漫々快々のどっちかに書いてたな
実際にプロになった人は何度目ぐらいで受賞してるんだろう
0381大人の名無しさん2017/09/11(月) 14:00:08.89ID:IHruYIND
少女漫画で21作出してカスリもしないというのは
もう読まないでもハッキリ解る才能ゼロだから参考にしちゃダメ
そういうの自分も見たことあるから知ってるが
編集部から「うちでデビューさせることはない」って引導渡しても「でもまだ伸び代を見てほしいので!」ってまた持ってくるとか
どんどん変になって糖質発症するとか
30過ぎてそういう姿見せてくるホンモノだから
0382大人の名無しさん2017/09/11(月) 14:18:41.52ID:DWiY5zGR
>>380
自分の場合

1作目…月例漫画賞奨励賞
2作目…没
3作目…没
4作目…没
5作目…没
6作目…掲載→連載

だったな
0383大人の名無しさん2017/09/11(月) 14:23:46.63ID:GGB/ovce
いっそ「これだけ持ち込んでもデビューできませんでしたマンガ」を描いて公開したほうがパズりそう
0384大人の名無しさん2017/09/11(月) 14:54:06.80ID:mtiOrMG+
>>382
しぇーっ
やっぱり一作目から賞を取ってるんですか・・・
プロになる人は最初から何か違うんだろうなぁ
これが現実か・・・
0385大人の名無しさん2017/09/11(月) 14:59:39.05ID:YsXiRGJz
俺は

1作目…大型賞一次通過
2作目…月例漫画賞
3作目…大型賞一次通過
4作目…選外

だな
0386大人の名無しさん2017/09/11(月) 15:00:17.86ID:YsXiRGJz
>>385
月例漫画賞佳作
0387大人の名無しさん2017/09/11(月) 15:08:39.94ID:mtiOrMG+
>>385
えっ、ちょ、あなたも凄いわ
このスレってもしやレベル激高いの?
なんか不安になってきたわ
0388大人の名無しさん2017/09/11(月) 17:24:53.41ID:VWeJQACx
>>378
受賞経験も掲載経験もないよ
担当は何人か付いたけど全員に見放されたし
0389大人の名無しさん2017/09/11(月) 17:31:52.53ID:PZmnBGEi
俺は受賞経験はないけど掲載経験はある
だな
0390大人の名無しさん2017/09/11(月) 18:16:31.43ID:7lfp0Ppc
受賞からの掲載はわかるが、作家に特に受賞歴は無く何かの受賞作でもない読み切りがいきなり掲載されるのもよく見るが何が違うんだ?
デビュー、掲載に至るまでにも色々なケースが有るんだろうけど。
0391大人の名無しさん2017/09/11(月) 18:35:03.18ID:hu52jPpT
デビュー後単行本の売れ行きがぱっとしないと
別名義で再デビューはよくある
0392大人の名無しさん2017/09/11(月) 18:35:38.61ID:YDkJnWNE
俺は直に意見聞きたくて持ち込み専門でやってる
3本目か4本目に、持ち込んだ先で賞への投稿勧められたけど、結局最終選考に残っただけで賞は逃したな
そのあと別のとこに持って行ったらデビューはさせてもらえた
0393大人の名無しさん2017/09/11(月) 18:39:37.65ID:DWiY5zGR
>>390
出版社による

例えば小学館の場合買い取り原稿制度があるから、未受賞でも持込から担当付いてネーム打ち合わせて掲載って場合がある
逆に集英社はそういう制度は無いから賞を取るかどっかから移籍するしかない
0394大人の名無しさん2017/09/11(月) 18:55:24.42ID:Tav/43bb
過去のどうでもいい作品があったらどっかにうpしてくれよ
0395大人の名無しさん2017/09/11(月) 19:40:12.54ID:VWeJQACx
してるよ
0396大根 ◆TJ9qoWuqvA 2017/09/11(月) 20:41:24.24ID:C5Wv0M8q
>>385
何円貰えてどれくらい
で書いたんですか。
自分で読んで面白い?
0397大人の名無しさん2017/09/12(火) 01:45:09.08ID:9392RidF
中小なら持ち込み→それそのまま掲載もそこまで珍しくないんじゃない
0398大人の名無しさん2017/09/12(火) 03:11:49.95ID:2yNJWagD
大手は中小と比べてハードルの高さが全然違うよな
大手で担当が付かなかったのに、中小に持ち込んだらあっという間に連載を取れた
はぐれメタルと普通のスライムぐらい違う
0399大人の名無しさん2017/09/12(火) 09:37:20.72ID:GBWWhSRd
中小ってのはどの辺りの出版社なんだ?
0400大人の名無しさん2017/09/12(火) 11:53:19.80ID:aDk58wV5
大手デビューを長年目指してもデビューできない志望者は
まず中小デビューと、Webや同人活動など同時に全部やって
コミックス初版最低1万部出してから
中小やってる時に大手の連載企画を打診し
決まったら移る、というのが一番早いんだよ

急がば回れというか、投稿者としていつまでも燻ってるより
まずプロとしての経験は滅茶苦茶大事だから
コミックス出てないと連載する力がまだないと判断され
例え担当ついても大手では始めるまでに相当時間がかかるぞ
0401大人の名無しさん2017/09/12(火) 12:00:31.37ID:iVnC+0zT
だから中小ってどこだよ
0402大人の名無しさん2017/09/12(火) 12:15:53.16ID:aDk58wV5
>>401
志望者やってるのにどこが大手でどこが中小かわからないんじゃ致命的だろ
0403大人の名無しさん2017/09/12(火) 12:29:59.76ID:kxZHJoQ3
大手でもWebや小ロット雑誌なら中小と変わらん。
そういう所はほとんど毎月コンテストやら連載グランプリやらしてるから調べてみたら?
たくさんあるよ。
0404大人の名無しさん2017/09/12(火) 12:48:29.80ID:Zh4APyEg
>>396
佳作で30万だったな
1〜4作を描いたのは一年半だな

自分では1作目と4作目が面白いと思ってる
2作目はいかにも商業的なストーリーにしたから賞獲りできたんだと思う
でも俺は面白くねえと思ってる
0405大人の名無しさん2017/09/12(火) 13:28:40.18ID:iVnC+0zT
>>402
答えになってねえ
そんなアスペだからお前はいつまでたっても売れないんだよ
0406大人の名無しさん2017/09/12(火) 14:05:22.25ID:aDk58wV5
>>405
アスペはお前だろ。高圧的な態度のヤツに誰が親切に答えるかボケ
0407大人の名無しさん2017/09/12(火) 14:52:07.17ID:POYrJIxP
>>406
どこが大手でどこが中小かわからないんじゃ致命的(キリッとか言って最初にけしかけてるのはお前だろw
素直に答えてやればいいのに
0408大人の名無しさん2017/09/12(火) 16:18:41.93ID:oCOzB+Uf
アスペみたいな差別用語を平気で使う奴には漫画家になってほしくないな
0409大人の名無しさん2017/09/12(火) 16:19:54.43ID:WzXI2XPd
俺も知りたい
中小ってどこ
0410大人の名無しさん2017/09/12(火) 16:48:18.80ID:GAkmeXLK
なんでこんな話題長々とやってるんだよw
大手って言えば週刊少年誌出してる集英講談秋田小学館、それに今なら角川
それ以外で歴史あったりそれなり規模ある双葉や白泉、スクエニとかが中
もっと小さいとこや歴史がないとこ、一迅とか星海とかそのへんが小ってとこだろ
0411大人の名無しさん2017/09/12(火) 17:16:34.84ID:iPm55gVA
>>410
へぇぁ勉強になった
中小と言えばもっと今では聞かないような老舗とか細く手堅くやってるようなところだと思ってた
0412大人の名無しさん2017/09/12(火) 17:30:44.63ID:GAkmeXLK
>>411
そのへんも中小でしょ
書店にあまり本が並ばないようなとこは中小だよね
定義もいろいろあるだろうし大手以外は中小でいいんじゃね
0413大人の名無しさん2017/09/12(火) 17:33:56.03ID:GAkmeXLK
スクエニとか大手って言う人もいるし大手と中の境目も人それぞれだよな
0414大人の名無しさん2017/09/12(火) 17:53:10.00ID:iPm55gVA
色々教えてくれてありがとう
少し前にテレビに出たりしてた自称ギャル漫画家みたいな作家の本を出してるような出版社も中小かな、と思ったら小学館(大手)の有名雑誌だった
出版社のデカさと有名無名漫画家ってあんま関係無いね
自称ギャルさんに対しての偏見だったわ
0415大人の名無しさん2017/09/12(火) 17:59:30.96ID:O+03gNrz
スクエニ、ガンガンはハガレンやってた頃は大手って印象だったな
Gファンタジーとかは大手でもいい気がする。雑誌別だけど。
0416大人の名無しさん2017/09/13(水) 00:13:42.67ID:nuu90/PK
webで大手ってどこ?
0417大人の名無しさん2017/09/13(水) 00:50:29.06ID:Bav8DVpT
>>414
テレビにも出て世間でソコソコ知られてる漫画家が無名なわけないだろ
知名度ないから無名って呼ばれてるのに

売れっ子かそうでないかなら話はわかるが
0418大人の名無しさん2017/09/13(水) 00:56:11.82ID:AKNrqG8o
webは読者数ならコミコやラインなんだろうけど
収益に結びついてないみたいだから
単行本等を考えるとジャンプラ、マンガワン、ガンオンあたりになるんじゃないかな?
講談社でもコミックデイズという新規サイトつくるみたい。

ただ、webの場合はpixivコミックやニコニコみたいに
違う出版社でも同一線上で公開されたり、
角川系雑誌だとコミックウォーカーでまとめられたりで
作品さえよければどこに出してても同じ様に公開されるからヒットはする。
0419大人の名無しさん2017/09/13(水) 01:03:23.50ID:g7O1o9g1
>>417
うむ。そのギャル漫画家がテレビに出始めの時はその漫画家の存在を知らなかったし、自分にとって無名だったんだよね
テレビに出てきたのも作者本人のキャラが面白かったからだと思う
でもテレビに出る前からその漫画家の作品を知って読んでた人にとっては無名じゃなくて、普通に面白い漫画を連載してる人って感じだろうね
0420大人の名無しさん2017/09/13(水) 04:39:25.39ID:0vQMaFbq
※会社の規模より刊行されてる漫画の規模で算出

■最大手 
小学館 集英社 講談社

■大手 
角川書店 双葉社 秋田書店 スクエニ ニチブン

■中規模 
祥伝社 白泉社 竹書房 光文社 徳間書店 新潮社 芳文社 リイド社 少年画報社 ぶんか社
幻冬舎 コアマガ ワニマガ comico 扶桑社 ポプラ社 宝島社 実業之日本社 LINE
ワニブックス フランス書院 ホビージャパン 文藝春秋 学研プラス 主婦の友社(漫画のみ)
潮出版社 太田出版 SBクリエイティブ PHP研究所 平凡社 銀杏社 中央公論新社

■小規模 
ホーム社 一迅社 MG サイゲーム エンジェル出版  宙出版 青林堂 青林工藝舎 大都社 秋水社 海王社
アーススター ノーススター ティーダワークス リブレ フロンティアワークス 新書館 ハーパーコリンズ
マイクロマガジン キルタイムコミュニケーション 茜新社 朝日新聞出版 GOT フューチャーコミックス
メディアックス 一水社 辰巳出版 富士美出版 蒼竜社 笠倉出版社 綜合図書 大洋図書
セブン新社 BookLive フレックスコミックス Jパブリッシング ジュリアンパブリッシング
オークラ出版 オークス ポニーキャニオン ジャイブ ふゅーじょんぷろだくと ガイドワークス
アルファポリス ジーウォーク メディアソフト マガジン・マガジン ティーアイネット
青泉社 ヒット出版社 三和出版 文苑堂 彗星社 ソフトライン イースト・プレス

すまん飽きた
クロエ出版 冬水社 大誠社 オーバーラップ コスミック出版 サイゾー 心交社
マイウェイ出版 サニー出版 河出書房新社 TOブックス 飛鳥新社 ゴルフダイジェスト社
ダンク まんだらけ フェアベル フィールドワイ 松文館 主婦と生活社 みなみ出版
エアーダイブ ZITTO ガレットワークス ダイアプレス 1月と7月 サイドランチ
アールビバン イカロス出版 あまとりあ社 西東社 池田書店 新星出版社
0421大人の名無しさん2017/09/13(水) 05:35:25.15ID:IIVzUis3
久々に有益な書き込み見た
0422大人の名無しさん2017/09/13(水) 05:54:40.37ID:1+hHGDd1
こんなにあるのか、出版社は
営業を繰り返せば、どこかには引っかかるんじゃないかと希望が出てきたよ
ありがとう
0423大人の名無しさん2017/09/13(水) 06:05:48.82ID:0vQMaFbq
BL系はすごい出版社数が多いな
理由はわからん

ただまぁこういうと怒る人も居るかもしれないけど
大手漫画誌の漫画家みたいな存在になりたいなら
やっぱ大手を回ったほうが良い
なんだかんだ作品で評価してくれる
年齢で落とされる場合は年齢が理由でなくてやっぱり作品が理由なんだ

中小だと作家不足だから即戦力なら即採用だけど
それが本当に君のやりたい仕事なのかねと言われて
納得できるならそれでよいが、出来なければ色々つらい
0424大人の名無しさん2017/09/13(水) 09:21:38.78ID:JHDMnPv2
BL系は編集の好みなどで立ち上げる場合があるみたいだから関係あるかも
恋愛物は趣向が細かいからね

でもなるべく早くデビューなりしたほうがいいから
中小でとりあえずデビュー単行本の後大手に営業かけたほうが一番いいけど
初めから大手狙いもそれはそれでありなのかな…難しいな
プロでも一部を除いて描きたいもの描いてるわけじゃないしね
とりあえず今年中にもう一本持ち込みするわ
0425大人の名無しさん2017/09/13(水) 09:43:02.16ID:1+hHGDd1
小規模出版社でもアニメ化作品を出してたりするんだな
一迅社なんてゆるゆり、かんなぎ、未確認で進行形・・・などなど30作以上アニメ化してるし
大手より楽なら狙うしかないじゃない!
0426大人の名無しさん2017/09/13(水) 11:09:16.99ID:Bav8DVpT
なんでどっちかなのか。同時にどっちもやればいいのでは
大手も中小も関係なくどっちも目指さないとタダでさえ狭き門なのに
0427大人の名無しさん2017/09/13(水) 11:28:55.02ID:EOPgpXiQ
アイシーの原稿用紙って臭くない?
頭痛がするんだけど
0428大人の名無しさん2017/09/13(水) 16:02:53.37ID:uD7qg25n
>>427
買い置きの袋開けて匂い嗅いでみたが俺は平気だ
0429大人の名無しさん2017/09/13(水) 17:44:12.34ID:oELIDzS9
アイシーといえば消しゴムが最強
弱い力でかなり消せる
0430大人の名無しさん2017/09/13(水) 17:58:58.67ID:5MCK18Ar
石灰に酢を混ぜたような臭いなんだが長時間嗅いでると頭痛と吐き気がしてくる
0431大人の名無しさん2017/09/14(木) 14:54:03.52ID:3xMW3jZr
アナログ時代はアイシー使ってたけど匂いなんて気になった事ないな……
0432大人の名無しさん2017/09/14(木) 18:03:24.36ID:uNV26bt9
石灰と酢か、化学反応が起きそうな組み合わせだな
0433大人の名無しさん2017/09/15(金) 11:21:52.04ID:DAxkf2eJ
     ./: ;_:-、:_ : : : :.レ'´ _,.. . . __   . `、 \
    /: :/   L;.:<:‐:':´: : : : : : `:<., `、  \
   ./: :/   /: : : : : : : : : :/ヽ: : : : : :ヽ`、  ',
  /: :/   ./: : : : : : : : : : :.ソ‐-L_λ: : : : :|_,.>'´
  |: :i.    {: : : λiメ\: : / -__レ'Λ: : :i : }/
  |: :i.    '; : :/ハ ,,.ニ.,∨ ''"´`゙'d:}:,イ|: /|
  |: :{    `:、| |: :}///,    .////|: 厄}:/: |
  |: :ヽ      ソ: :{   , - ‐''ヽ J |:んソ|: :l:ヽ、
  ヽ、:_:`:‐-‐':ノ: :.人  lr     ),!':{: ト: :|: :ト、: :ヽ    ノi
   / ̄;_> :_:_:ノ: :>≧._ ,.ィ(´{-ミ'´__`ヽ: ‐.-ニ=二二: :
  /: :/ ̄ ̄ /,'´ ` ´|.   / ヽ、: :`:゙:ヽ、_:_: : : : :  ̄
  {: :.{ ._ . _/:.:/   ``'  -‐'  、 ` '‐i-,}_  ̄ ̄フ
  _〉 `^:.\_:_ :/   i '   ,.    ヽ.   | |:└、 厂:_:ソ
/´.-r ''Λ/ ゙/   r:':   ./  :r:    ',   ト、7: : >:_:l
i {:(   /\:/ u {     i        λ.J |: } Tニ/
ヽ`'‐--「 ;_//   ./〉 u.         /. ',  Y      ノ:
 \:ーi;;´ /   ./ }          ノ,-‐',  ∨-'´ `.く:/
`> 、ー/  / .|          |: :/.', /     }
  、 . \ ../   .|          |゙´ / ノ     |
  ヽ  \_,,-‐:':|.            V /   ,′ J    |
    ',     ヽ、-‐''{   i:        Y  ,′       .|
    }     \{.    ´         /   {         .|
    |         i             /   .|      .|
    |        i          /     .|       |
0434大人の名無しさん2017/09/15(金) 11:28:31.35ID:FBS5ycwx
きも
0435大人の名無しさん2017/09/15(金) 14:12:19.74ID:NQJKz/mw
アスキーアートを貼るという感性がもう老人って感じ
もうどこでも見かけなくなったよな
0436大人の名無しさん2017/09/15(金) 15:09:32.80ID:rYtFZRjx
>>431
同じく、真っ白な原稿用紙を机上で見ているほうが頭痛
0437大人の名無しさん2017/09/15(金) 15:11:26.30ID:rYtFZRjx
>>436
でしたあたいは
0438大人の名無しさん2017/09/15(金) 15:34:03.15ID:PvDM60j5
マンガワンやジャンプルーキーのグランプリに出してる猛者はいない?
投票してやるぞ
0439大人の名無しさん2017/09/15(金) 15:38:40.39ID:WsKkJg/Y
ああいうネット経由から漫画家デビューって遠回りなんだよ
ネットで受ける漫画って大体偏ってるし、そこから単行本で数字出せたやつは非常に少ない
色々手を広げたい20代ならともかく30代なら素直に持ち込んで担当と作りこんだほうが良い
0440大人の名無しさん2017/09/15(金) 16:36:24.78ID:LTmokfGO
鬼灯の冷徹連載してるってきいてモーニング買ってみたけどファンタジーの雰囲気ではないなぁ。
持ち込み一瞬考えたけど自分にはやっぱり違うか…
0441大人の名無しさん2017/09/15(金) 16:37:53.91ID:fGWNjxaj
>>440
むしろなんであれがモーニングに載ってるのかわからん
0442大人の名無しさん2017/09/15(金) 16:44:16.79ID:LTmokfGO
>>441
だよなぁ、あれだけ全然雰囲気違う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています