トップページcafe30
1002コメント306KB

三十路で漫画家志望が雑談するスレ38 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大人の名無しさん2017/08/20(日) 07:25:56.14ID:6wdjl2OO
そんな漫画家志望達でマッタリ語り合おう!

※誹謗中傷、煽り荒しはスルーで。煽り荒しに構う人も荒しになります。専用ブラウザ推奨。
※生活保護の話題は荒しの切っ掛けとなるので厳禁。
※sage進行
※次スレは>>970を踏んだ方が立てる事。

前スレ
三十路で漫画家志望が雑談するスレ37
http://matsuri.2ch.net/test/
0309大人の名無しさん2017/09/05(火) 20:27:31.84ID:rq8MFRbE
俺がホイミスライムくらいで
>>308はスライムべスくらい
0310大人の名無しさん2017/09/05(火) 21:11:28.28ID:Nedopt++
じゃあ俺ははぐれメタルだな
0311大人の名無しさん2017/09/05(火) 22:50:47.63ID:YLL/KJBV
デビューってタイミングや運も必要って言うけど編集運もあるんだろうなあ
担当ついてもらってないけど、いつも持ち込みで見て貰ってる編集とは別な編集に見て貰うの心象悪いかな
0312大人の名無しさん2017/09/05(火) 23:06:26.82ID:rq8MFRbE
デビューは簡単だな。
自分の書いた絵を雑誌編集に売り込むだけだからな。

これは就職活動とにてるな。売り込むという点が。
0313大人の名無しさん2017/09/06(水) 01:05:46.36ID:ODkI+vSn
だったらどんどん売り込めよ!!
0314大人の名無しさん2017/09/06(水) 10:04:36.62ID:MyMohXIm
みてよこのカートゥーン顔のおっぱいちゃん! https://www.youtube.com/watch?v=NX4c6GdcOZ0
0315大人の名無しさん2017/09/06(水) 15:39:41.00ID:Wvk2x3ad
>>1
【緊急】
すき家の定食に衝撃異物!
危険な管理体制が明らかになった・・
指摘したその時!わざとらしく店員が声をあげごまかす!!

229 名前:やめられない名無しさん [sage] :2017/09/02(土) 07:31:54.64 ID:EfhOnUp0
俺の朝はいつもすき家
楽しみにしてたのに・・今日に限って朝定食にしたんだ

見てくれ、これが証拠
店員さんも驚いて声をあげてるけど、なんかわかってたっぽい・・
https://www.youtube.com/watch?v=wjD4hUeU-CA

ちなみに半分食べた
お客様センターが通じない・・病院行く・・
(´・ω・`)すき家が大好きだったのに・・
0316大人の名無しさん2017/09/06(水) 22:15:49.74ID:etNYKAZX
発売前のワンピをネットで流して、一年間で広告収入3億円だとよ
こんだけ儲かるなら、そりゃ寄生虫がわんさか寄り付くわな
0317大人の名無しさん2017/09/07(木) 03:59:36.85ID:oTM9sz/o
多分氷山の一角なんだろうな
ネット見てると漫画に限らずこういうのいっぱいあるし、こうやって大金せしめてる奴いっぱいいるんだろうなぁ
0318大人の名無しさん2017/09/07(木) 14:17:33.94ID:J/hxS8k7
こんなに儲かるってわかったら確実に参入者が増える気がするんだが
0319大人の名無しさん2017/09/07(木) 19:19:44.80ID:qg3BZu13
>>318
いや、犯罪だから
三億稼いだ人も結局捕まったっしょ
0320大人の名無しさん2017/09/07(木) 19:52:18.61ID:eoLpJowE
漫画と小説どっちがいいかな。
家にいてもやることないから、
なんか書く以外ないなあ。
0321大人の名無しさん2017/09/07(木) 20:29:06.26ID:eoLpJowE
てかこのスレもしかして漫画しか書けないやつしかいないんじゃね。
0322大人の名無しさん2017/09/07(木) 20:58:43.61ID:M8d9brFv
小説描けるよ
0323大人の名無しさん2017/09/07(木) 21:02:33.35ID:eoLpJowE
>>322
どんなんか見せて
0324大人の名無しさん2017/09/07(木) 21:06:54.27ID:K6BonP2B
次の作品描きたいけど全く思い浮かばん
やばいわ
0325大人の名無しさん2017/09/07(木) 21:18:06.62ID:qg3BZu13
漫画が描けりゃ、小説もある程度は書けるんじゃないかね
知り合いに小説家兼漫画家がいるわ
それぞれペンネームを使い分けてるから、世間的には同一人物だと思われてないけど
0326大人の名無しさん2017/09/08(金) 03:40:58.08ID:OJAfDO6u
>>324
洋画のサントラを聞きながら考えると、何か出来そうな気がしてくるよ
youtubeに色々あるから試してみ
0327大人の名無しさん2017/09/08(金) 08:21:59.82ID:uNXbwWG4
知り合いに〜
俺の知り合いに〜


ほんとに知り合いなのかねw
0328大人の名無しさん2017/09/08(金) 16:39:29.34ID:+29zKPg2
昔知り合いだった、、、なら自分も少しはいるな
今は遠い存在になってしまったがな
0329大人の名無しさん2017/09/08(金) 17:07:56.65ID:NzApLHx4
知り合い自体いない…
0330大人の名無しさん2017/09/08(金) 17:41:43.58ID:ZYJ8hlbO
ウシくんがレポーターのおっぱいを・・・ 
https://www.youtube.com/watch?v=pbYfRtQ49js
0331大人の名無しさん2017/09/09(土) 08:33:09.18ID:/RpSllB2
31 名前:名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[] 投稿日:2017/09/09(土) 06:39:35.01 ID:XOTQp/Wq0
文字が多すぎるよ
ゴチャゴチャしすぎ
デッサンは狂ってるし
マンガの基本ができてないよ

http://livedoor.blogimg.jp/geinoumatome-jump/imgs/1/5/15ca62df.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/shake1728/imgs/9/4/94c54cd3.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/viviansyao/imgs/1/8/18c14da1.jpg
http://blog-imgs-43.fc2.com/y/a/r/yaraon/a1978328.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/dm0909/imgs/1/e/1e797905.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20151005/13/aifun9-kmh/ea/9b/j/o0480064013444938902.jpg
http://livedoor.4.blogimg.jp/yamadax0823/imgs/5/8/58aed357.gif
0332大人の名無しさん2017/09/09(土) 09:04:53.36ID:oljnEyeO
>>331
いかに漫画としての基本から外れてようがワンピだから許されるというレベルになってると思う。
俺も十年以上前に読むのやめて改めて読む気にもならんが。
0333大人の名無しさん2017/09/09(土) 09:15:44.77ID:9V1+59C5
普通ならこんな文字だらけのページは読む気が失せるけど、
ワンピの場合、文字の量なんて全く気にさせないんだよな
それだけ読者を作品世界に没頭させる魅力があるってことなんだろうな
名探偵コナンにも同じことが言えるね
やっぱり雑誌の看板を背負うだけあるよ
0334大人の名無しさん2017/09/09(土) 09:47:40.37ID:cP33jq8F
これはあくまで少年漫画だ。少年は集中力が高いから読めるんだよ
しかしジジババになると集中力も無くなり老眼も入ってくるし
こういうごちゃついたのは読まなくなる。お前らが読めなくなるのは必然
だから青年漫画は台詞少なく細かい洞察力で表現しろと言われるだろ
オッサンの歳になってるのに未だに少年誌に執着してるやつはアホだ
0335大人の名無しさん2017/09/09(土) 09:57:42.29ID:6eVu5Ztj
>>334
そんなの人によるとしか
初期のゴルゴ13の文章量も相当なもんだし、そもそも描いてる本人もおっさん
0336大人の名無しさん2017/09/09(土) 10:35:01.46ID:iCRQZRlD
ワンピは台詞量云々より和柄が気持ち悪いから無理
0337大人の名無しさん2017/09/09(土) 10:35:21.22ID:iCRQZRlD
絵柄ね
0338大人の名無しさん2017/09/09(土) 11:20:20.84ID:PdOlVoRT
>>331
ワンピにはそういう常識が通じないことにそろそろ気づこうよ
デメリットを跳ねのけるほどの何かがあるんだよ
実際読む人がいるのは事実なんだし
0339大人の名無しさん2017/09/09(土) 12:22:40.72ID:rIlVHGbx
>>331
ここまで吹き出しの中に台詞詰まってなかったと思うけど、手塚治虫もこんな感じのページがあったと思った
しかし今キャラクターに何か言わせる事すら考えつかないから、ここまで会話させるの凄いなと思っちゃう
会話作ってる作業って言わば独り言みたいなもんだろ?
週刊誌で長年やってて統失とかにならんのかな?
0340大人の名無しさん2017/09/09(土) 12:27:16.58ID:4c40WIBc
中年漫画家志望者の評論ゴッコはこんなにも無意味で時間の無駄という典型的なお約束

ワンピースに嫉妬してアラ探しするヒマがあったらとっととプロレベルの漫画描け
0341大人の名無しさん2017/09/09(土) 14:49:05.25ID:dRqsRt/5
分かりやすく言うと、ラッスンゴレライを面白いと感じる層がワンピースを買う。松本ひとしが面白いと感じる人は買わない
0342大人の名無しさん2017/09/09(土) 15:01:31.07ID:6eVu5Ztj
>>341
ラッスンなんとかは既に消えて久しい。
最近だとゴッドファーザー降臨とかいうネタやってる奴らがその後継かな?
0343大人の名無しさん2017/09/09(土) 17:34:49.03ID:iCRQZRlD
ワンピースってギャグが壊滅的に面白くないよね
0344大人の名無しさん2017/09/09(土) 18:20:16.13ID:hOF9Ipqz
投稿しか受け付けてないところから批評返ってきた
厳しい事言いましたが〜とか書いてたけど全然厳しくねえ…むしろ丁寧で分かりやすい
去年送ったやつだから忘れてたし下手くそだから記憶から抹消してた、見返すか…
0345大人の名無しさん2017/09/09(土) 20:39:09.15ID:xo7i/3AH
【スマホで簡単!3秒で1万円ゲット!】

スマホで本当に簡単な作業をすれば、
他に特にやる事はありません。

それで1日1万円、月収30万円を稼げます。

3秒長者は世界で一番、最短最速で稼いでいる人達です。

あなたもなってみたくありませんか?
既に累計5000名以上がほぼ何もせず30万稼いでます。

世界初!3秒で1万円を稼ぐ方法はこちらから!

http://kane-mochi.co.jp/lp/14293/706933
0346大人の名無しさん2017/09/09(土) 22:23:00.26ID:7JLadUK/
>>341
ラッスンはボーボボレベル
0347大人の名無しさん2017/09/09(土) 23:24:39.04ID:3crmE4JJ
ワンピースはバトル要素がなければ作品としてもっと評価できた気がする
0348大人の名無しさん2017/09/09(土) 23:29:53.09ID:St4XOzZa
ワンピ普通に面白いがカンチガイのひとなにいってるの
0349大人の名無しさん2017/09/10(日) 00:02:05.45ID:GdKYC6TI
お前が評価しなくてもみんなが評価している
0350大人の名無しさん2017/09/10(日) 00:10:21.70ID:qSPYAup4
ワンピースはDQNからの人気も高い印象
0351大人の名無しさん2017/09/10(日) 00:27:54.60ID:7gdI0j2K
そうだねワンピースのままの着衣えっちは興奮するよね
0352大人の名無しさん2017/09/10(日) 10:23:32.47ID:UKPhf9Gg
ワンピはエース死ぬ所で終わってたら伝説になれてた
0353大人の名無しさん2017/09/10(日) 10:53:37.48ID:tiZV2VYt
まあ売れてるってことはそういうことなんだよね
0354大人の名無しさん2017/09/10(日) 11:08:10.17ID:brMNqi2h
売れたら正義みたいなのは読者が言う分にはいいけど、
漫画家志望者はあんま囚われない方がよくないか
いざ自分がプロになった時辛くなりそう
0355大人の名無しさん2017/09/10(日) 11:27:39.39ID:INSr/rnc
俺は漫画家経験あるが売れなきゃ意味ないというのは正しい
売れなきゃせっかくデビューしてもそのうち漫画家でいられなくなるからな
実はこの「売れなきゃ」は別に何百万部、何千万部じゃなくて良い
初版3万でいいんだぶっちゃけ。ジャンプじゃなきゃクビにはならないんだよ
しかし出版不況の今この3万ですら難しいという事がデビューしたらわかると思う

単刊100万部売りあげる作家なんて雲の上過ぎてライバルですらない
この人達がいるから雑誌が存続してるし、この人達がいるから新人も食える
漫画家目指すなら身の程を知っておいた方がいいよ。特に高齢志望者だろ?
0356大人の名無しさん2017/09/10(日) 12:12:23.29ID:UKPhf9Gg
>>355
あなたの意見は正しいよ
0357大人の名無しさん2017/09/10(日) 13:18:26.09ID:yeYuAXLp
>>353
惰性で見てるやつが大半でしょう
俺は同じジャンプ漫画ならNarutoの方が100倍面白いと思うがねw
0358大人の名無しさん2017/09/10(日) 19:49:36.09ID:tiZV2VYt
>>357
自分も見なくなっちゃったから内容どうのはわからないんだけどね
NARUTOも見てないからわからん
0359大人の名無しさん2017/09/10(日) 20:09:50.77ID:dJ4/WWlc
知り合いの志望者で何となく惰性で漫画家目指してる、一作も描き上げた事が無い
という人が何人かいて、でも他人の漫画批評はしてきて色んな意味で凄いと思った
働いてはいるが実家が金持ちだからそうなるんだろうか…
必死で作品作りしてるからそういう人達とはあまり漫画の話をしたくなくなる
0360大人の名無しさん2017/09/10(日) 20:26:02.76ID:nsZTmQlq
いるね、一作も描いてないのに漫画家目指してますって人
自分も何人か心当たりあるわ
てか、数年前の俺だw
0361大人の名無しさん2017/09/10(日) 20:42:07.57ID:IofnlbHw
ある意味環境的には俺達は恵まれているとも言えるのかもなw
0362大人の名無しさん2017/09/10(日) 20:43:18.23ID:3Lb9frP9
マンガ描き始めると
もう雑誌に載ってるだけでこいつすげえって思えるようになった
0363大人の名無しさん2017/09/10(日) 21:40:14.18ID:nsZTmQlq
>>361
日本に生まれただけでも恵まれてるよ
担当から聞いた話、南米から通訳を連れて持ち込みに来た外人がいたけど、
画力はあっても日本語が全くできないから断ったそうだ
他にも何社か回ったらしいけど同じ対応で、結局諦めて帰国したんだと
0364大人の名無しさん2017/09/10(日) 22:05:02.00ID:KGpQ5ck1
編集とコミュニケーション出来ないと打ち合わせも無理だしなぁ
0365大人の名無しさん2017/09/10(日) 22:40:12.27ID:BnY0O5Hk
アメコミ描けばいいのにどうしても日本のマンガがいいのかな
0366大人の名無しさん2017/09/11(月) 00:48:28.16ID:VSkQ3Net
>>359
いるわwノートに落書きする段階から先に行かないやつ。まずは画力、もっと上手くなってから漫画を描くとか言って、ひたすらノートに落書き量産するだけ。自分じゃ無理だと気付いてるんだろうけど、それを認めたら人生に何も希望がないから踏ん切りがつかなくなってる
0367大人の名無しさん2017/09/11(月) 00:58:52.54ID:i/rruKfz
自己紹介が目立つなぁ
0368大人の名無しさん2017/09/11(月) 01:40:51.58ID:ag4ZqwiW
漫画家志望の9割は一作も描き上げられずに終わるというからな
それだけ大変な事だし、完成させられないのをあんまり笑えんわ
トキワ荘?でもその、こんなんじゃダメだ、で完成までいけない人がめちゃ多いって言ってた
ある意味、クソみたいな作品でも自信満々で出せる人こそ漫画家の才能があるのかも、経験積めば勝手に上手くなるし
0369大人の名無しさん2017/09/11(月) 01:53:01.35ID:+SyHuVg8
みんな最初から完璧を目指し過ぎるんだろうかね
始めは2ページぐらいのお遊びでいいのに
いきなり投稿作を描こうとしたら、そりゃ描けないよ
0370大人の名無しさん2017/09/11(月) 02:01:23.77ID:2znMmnmE
あとは他人に見せる事だな
特に今はネットがある時代だしよ
pixivとかツイッターでもいいし
人に見せる事で色々と意識が変わる
0371大人の名無しさん2017/09/11(月) 02:22:16.30ID:IHruYIND
pixivやTwitterはいいねや拡散の数で己に現実を突きつけるのに一番いいツール
なのに「今はまだ完成させる時じゃない」ワナビ勢は何かとSNSを回避する
言い訳は「投稿作を描く時間取られてもったいないから」がお約束
その投稿作だって1度も完成させたことないのに

些細なネタがバズって一気に人気者になるチャンスでもあるのにな
0372大人の名無しさん2017/09/11(月) 05:50:53.76ID:PZmnBGEi
やってるよ?
0373始子豚くん^ ^2017/09/11(月) 09:22:17.87ID:leU50a81
今週もがんばるか
0374大人の名無しさん2017/09/11(月) 09:38:35.94ID:C5Wv0M8q
漫画書いてて意味あるのかなと最近思うようになってきたわ
0375大人の名無しさん2017/09/11(月) 10:09:34.55ID:EuVYgwxF
意味を見いだせなくなったら死ぬしかないじゃない!
0376大人の名無しさん2017/09/11(月) 10:24:46.02ID:+SyHuVg8
一応プロを目指すんだし、生活の糧を得るためってことでいいんじゃない
他にもっと自分に合った仕事が見つかればそっちに乗り換えればいい
漠然とした意味とか自分探しとか考えるのは哲学者や学生の仕事だから俺らには関係ないよ
0377大人の名無しさん2017/09/11(月) 10:39:35.13ID:VWeJQACx
>>368
駄作をもう10作以上描いてる僕はいつ漫画家になれますか?
0378大人の名無しさん2017/09/11(月) 12:18:39.64ID:+SyHuVg8
>>377
それだけ描いてたら受賞済で、掲載経験もありそうだな
0379大人の名無しさん2017/09/11(月) 13:02:24.02ID:DWiY5zGR
10作描いてデビューすら出来なければ漫画家を諦めろってよく言われるけど
高齢少女漫画家志望者とか21作目でもデビューできずとか言っててすげーメンタルだと思う
0380大人の名無しさん2017/09/11(月) 13:48:27.21ID:mtiOrMG+
菅野博之が、最初の一作目で賞に入らない奴は才能がない
みたいなことを快描教室か漫々快々のどっちかに書いてたな
実際にプロになった人は何度目ぐらいで受賞してるんだろう
0381大人の名無しさん2017/09/11(月) 14:00:08.89ID:IHruYIND
少女漫画で21作出してカスリもしないというのは
もう読まないでもハッキリ解る才能ゼロだから参考にしちゃダメ
そういうの自分も見たことあるから知ってるが
編集部から「うちでデビューさせることはない」って引導渡しても「でもまだ伸び代を見てほしいので!」ってまた持ってくるとか
どんどん変になって糖質発症するとか
30過ぎてそういう姿見せてくるホンモノだから
0382大人の名無しさん2017/09/11(月) 14:18:41.52ID:DWiY5zGR
>>380
自分の場合

1作目…月例漫画賞奨励賞
2作目…没
3作目…没
4作目…没
5作目…没
6作目…掲載→連載

だったな
0383大人の名無しさん2017/09/11(月) 14:23:46.63ID:GGB/ovce
いっそ「これだけ持ち込んでもデビューできませんでしたマンガ」を描いて公開したほうがパズりそう
0384大人の名無しさん2017/09/11(月) 14:54:06.80ID:mtiOrMG+
>>382
しぇーっ
やっぱり一作目から賞を取ってるんですか・・・
プロになる人は最初から何か違うんだろうなぁ
これが現実か・・・
0385大人の名無しさん2017/09/11(月) 14:59:39.05ID:YsXiRGJz
俺は

1作目…大型賞一次通過
2作目…月例漫画賞
3作目…大型賞一次通過
4作目…選外

だな
0386大人の名無しさん2017/09/11(月) 15:00:17.86ID:YsXiRGJz
>>385
月例漫画賞佳作
0387大人の名無しさん2017/09/11(月) 15:08:39.94ID:mtiOrMG+
>>385
えっ、ちょ、あなたも凄いわ
このスレってもしやレベル激高いの?
なんか不安になってきたわ
0388大人の名無しさん2017/09/11(月) 17:24:53.41ID:VWeJQACx
>>378
受賞経験も掲載経験もないよ
担当は何人か付いたけど全員に見放されたし
0389大人の名無しさん2017/09/11(月) 17:31:52.53ID:PZmnBGEi
俺は受賞経験はないけど掲載経験はある
だな
0390大人の名無しさん2017/09/11(月) 18:16:31.43ID:7lfp0Ppc
受賞からの掲載はわかるが、作家に特に受賞歴は無く何かの受賞作でもない読み切りがいきなり掲載されるのもよく見るが何が違うんだ?
デビュー、掲載に至るまでにも色々なケースが有るんだろうけど。
0391大人の名無しさん2017/09/11(月) 18:35:03.18ID:hu52jPpT
デビュー後単行本の売れ行きがぱっとしないと
別名義で再デビューはよくある
0392大人の名無しさん2017/09/11(月) 18:35:38.61ID:YDkJnWNE
俺は直に意見聞きたくて持ち込み専門でやってる
3本目か4本目に、持ち込んだ先で賞への投稿勧められたけど、結局最終選考に残っただけで賞は逃したな
そのあと別のとこに持って行ったらデビューはさせてもらえた
0393大人の名無しさん2017/09/11(月) 18:39:37.65ID:DWiY5zGR
>>390
出版社による

例えば小学館の場合買い取り原稿制度があるから、未受賞でも持込から担当付いてネーム打ち合わせて掲載って場合がある
逆に集英社はそういう制度は無いから賞を取るかどっかから移籍するしかない
0394大人の名無しさん2017/09/11(月) 18:55:24.42ID:Tav/43bb
過去のどうでもいい作品があったらどっかにうpしてくれよ
0395大人の名無しさん2017/09/11(月) 19:40:12.54ID:VWeJQACx
してるよ
0396大根 ◆TJ9qoWuqvA 2017/09/11(月) 20:41:24.24ID:C5Wv0M8q
>>385
何円貰えてどれくらい
で書いたんですか。
自分で読んで面白い?
0397大人の名無しさん2017/09/12(火) 01:45:09.08ID:9392RidF
中小なら持ち込み→それそのまま掲載もそこまで珍しくないんじゃない
0398大人の名無しさん2017/09/12(火) 03:11:49.95ID:2yNJWagD
大手は中小と比べてハードルの高さが全然違うよな
大手で担当が付かなかったのに、中小に持ち込んだらあっという間に連載を取れた
はぐれメタルと普通のスライムぐらい違う
0399大人の名無しさん2017/09/12(火) 09:37:20.72ID:GBWWhSRd
中小ってのはどの辺りの出版社なんだ?
0400大人の名無しさん2017/09/12(火) 11:53:19.80ID:aDk58wV5
大手デビューを長年目指してもデビューできない志望者は
まず中小デビューと、Webや同人活動など同時に全部やって
コミックス初版最低1万部出してから
中小やってる時に大手の連載企画を打診し
決まったら移る、というのが一番早いんだよ

急がば回れというか、投稿者としていつまでも燻ってるより
まずプロとしての経験は滅茶苦茶大事だから
コミックス出てないと連載する力がまだないと判断され
例え担当ついても大手では始めるまでに相当時間がかかるぞ
0401大人の名無しさん2017/09/12(火) 12:00:31.37ID:iVnC+0zT
だから中小ってどこだよ
0402大人の名無しさん2017/09/12(火) 12:15:53.16ID:aDk58wV5
>>401
志望者やってるのにどこが大手でどこが中小かわからないんじゃ致命的だろ
0403大人の名無しさん2017/09/12(火) 12:29:59.76ID:kxZHJoQ3
大手でもWebや小ロット雑誌なら中小と変わらん。
そういう所はほとんど毎月コンテストやら連載グランプリやらしてるから調べてみたら?
たくさんあるよ。
0404大人の名無しさん2017/09/12(火) 12:48:29.80ID:Zh4APyEg
>>396
佳作で30万だったな
1〜4作を描いたのは一年半だな

自分では1作目と4作目が面白いと思ってる
2作目はいかにも商業的なストーリーにしたから賞獲りできたんだと思う
でも俺は面白くねえと思ってる
0405大人の名無しさん2017/09/12(火) 13:28:40.18ID:iVnC+0zT
>>402
答えになってねえ
そんなアスペだからお前はいつまでたっても売れないんだよ
0406大人の名無しさん2017/09/12(火) 14:05:22.25ID:aDk58wV5
>>405
アスペはお前だろ。高圧的な態度のヤツに誰が親切に答えるかボケ
0407大人の名無しさん2017/09/12(火) 14:52:07.17ID:POYrJIxP
>>406
どこが大手でどこが中小かわからないんじゃ致命的(キリッとか言って最初にけしかけてるのはお前だろw
素直に答えてやればいいのに
0408大人の名無しさん2017/09/12(火) 16:18:41.93ID:oCOzB+Uf
アスペみたいな差別用語を平気で使う奴には漫画家になってほしくないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています