トップページcafe30
1002コメント306KB

三十路で漫画家志望が雑談するスレ38 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大人の名無しさん2017/08/20(日) 07:25:56.14ID:6wdjl2OO
そんな漫画家志望達でマッタリ語り合おう!

※誹謗中傷、煽り荒しはスルーで。煽り荒しに構う人も荒しになります。専用ブラウザ推奨。
※生活保護の話題は荒しの切っ掛けとなるので厳禁。
※sage進行
※次スレは>>970を踏んだ方が立てる事。

前スレ
三十路で漫画家志望が雑談するスレ37
http://matsuri.2ch.net/test/
0207大人の名無しさん2017/08/28(月) 19:50:01.86ID:TIag5ZJj
何言ってんだ、これからばベジタルの時代だぜ
レジタルが使えて損はないから、さっさと導入しろよ
いいぞモルタルは
0208大人の名無しさん2017/08/28(月) 21:19:10.08ID:jBdhEjVL
>>205
いや、一応トーン処理とか仕上げで使ってるからまったく使ってないわけじゃないんだ
ペン入れとしては使ってないってだけで、誤解させてスマン
>>206
感覚は人それぞれだから店でちゃんと試した方がいいよ
あと理想とする絵柄にもよるしね、自分はアナログ風味が好きだから使いずらいと感じただけだし
こればっかりは実際にプリントとか印刷までしないと分からない部分だしね
0209大人の名無しさん2017/08/28(月) 21:38:58.63ID:7fnXsth4
ペーパーライクフィルム貼れば描いてる感あるよ
自分もつけペンのカリカリ感は好きだったけど
腱鞘炎になってやめた。あとデッサン狂いがなくなった
0210大人の名無しさん2017/08/29(火) 00:51:58.34ID:J7FuYD7c
タッチペンの芯もガリガリ感のあるやつあるな
使ってみたらガリガリすぎてびびったけど
0211大人の名無しさん2017/08/29(火) 01:30:25.85ID:LhuWqVBm
液タブ買う予定の人にひとつアドバイス
保護フィルムは必須だから!
それがないと数か月で表面が傷だらけになって泣く羽目になるぞ
そして、ワコムの公式保護フィルムも糞だ、すぐに傷だらけになって曇るぞ
一般的な液晶保護フィルムの方がいい
0212大人の名無しさん2017/08/29(火) 03:25:58.22ID:QJy0prOC
フィルム付けたら反応鈍らない?
0213大人の名無しさん2017/08/29(火) 05:40:18.57ID:LhuWqVBm
>>212
全く問題ないよ
0214大人の名無しさん2017/08/29(火) 11:55:33.88ID:UP8k+f9H
Cintiq pro16だけど、保護フィルム貼ってない。
まだ傷は見当たらないし、傷ついたら考える。
0215大人の名無しさん2017/08/29(火) 13:08:41.72ID:Av+ohFXZ
>>207
嫌いじゃないよ
0216大人の名無しさん2017/08/29(火) 13:10:08.51ID:Av+ohFXZ
>>214
傷つく前のがいいんじゃないか?
0217大人の名無しさん2017/08/29(火) 14:45:33.48ID:JHLkIn3/
あと数年もすればアナログ作家が重宝されるというのに…パソコンで描いた絵は魅力がない事に俺は気付き始めてる
0218大人の名無しさん2017/08/29(火) 15:00:00.73ID:ld80Izne
>>217
アナログでは描けないって奴もいるしな。
「絵を描きたいけど時間ないしペンタブ買ったりソフト操作覚えるのが面倒くさいわー」なんて奴も知人にいたけど、まずはテメーの手元にある紙とペンで描いてみねーのかよってイラッとしたこともある。
0219大人の名無しさん2017/08/29(火) 15:27:03.54ID:rK/0OkVj
>>205
・CintiQ21UX 台座なし 傷、汚れ多数
・グリップペン 未使用新品
・エルゴトロンモニターアーム
茨城県まで車で取りに来れる人限定
ノークレーム、ノーリターン

この条件でよければ一万円で譲るよ
ツイッターのこのアカウントにメッセージ頂戴 @orhM1heWDAJo40F
0220大人の名無しさん2017/08/29(火) 15:48:02.53ID:rK/0OkVj
車限定と書いたけど、
総重量20sを持って運べる人は徒歩でもいいよ
最寄駅は徒歩5分
一応、取っ手付きの段ボール箱アリ
0221大人の名無しさん2017/08/29(火) 17:15:10.79ID:rK/0OkVj
モニターアームだけ、品切れになりました

残り、
・CintiQ21UX 台座なし 傷、汚れ多数
・グリップペン 未使用新品
合わせて8000円にします
0222大人の名無しさん2017/08/29(火) 17:58:54.10ID:Av+ohFXZ
重いんだなあ
使ってみたいけど茨城は遠くていけないわ
0223大人の名無しさん2017/08/29(火) 18:09:31.46ID:g3aSULv4
>>221
う〜む、県北じゃなければ取り行ける距離だが今まで液タブ使ったこと無いから初めての選択としてはリスクがありそうな気がして二の足を踏んでます。
板タブ歴は5年以上なんだけどね・・・
0224大人の名無しさん2017/08/29(火) 18:20:33.44ID:rK/0OkVj
訂正
重量はアマゾンで液タブ16s、モニタアーム3.9sとあったので、合わせて20sと書いたけど、
実際にはそんなに重くないと思い調べたところ、
公式データでは8.5sとなってました、台座がないのでもう少し軽い
持って運べないことはない・・・かな

場所は茨城県の中央辺り
0225大人の名無しさん2017/08/29(火) 21:03:05.39ID:fhKlDB1+
デジタルの不便な点として、アシ環境を整えるのが難しいってのがあるよな
家だと大物作家じゃないと機材揃えるの厳しいし、遠隔アシはスカイプとか使って指示してあれこれ出来る自信まったくねーわ
0226大人の名無しさん2017/08/29(火) 21:13:31.15ID:dT6K98Qt
在宅アシスタント同士の交流相談スレ9 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/cg/1481511012/

こういうスレあるぞ
0227大人の名無しさん2017/08/29(火) 21:52:24.72ID:J7FuYD7c
在宅アシはサボるからなー

ソースは俺
0228大人の名無しさん2017/08/30(水) 05:33:56.14ID:Zd0KAsNv
漫画家もアシの見てない所ではサボりまくってるから、おあいこ
0229大人の名無しさん2017/08/30(水) 15:57:54.31ID:346M97ql
在宅アシやってるけど、画面共有とか使えば案外楽だよ
画面共有ありにしてスカイプで話しながらやってる
0230大人の名無しさん2017/08/30(水) 18:23:24.01ID:KDEil8pD
投稿作にアシ使うってアリかな
上手い人に背景全部描いてもらったら、画面のクオリティがかなり上がると思うんだけど
水木しげるみたいな独特の味わいが出そう
0231大人の名無しさん2017/08/30(水) 20:10:17.56ID:346M97ql
>>230
持ち込みならまだしも投稿は販促なんじゃないかって感じするなぁ……
どうなんだろう
0232大人の名無しさん2017/08/30(水) 21:17:43.55ID:jQ7bCcFn
そんな条件で受けるアシがいるのかよ
0233大人の名無しさん2017/08/30(水) 21:46:05.00ID:Wh/YtcKY
アシは傭兵だから、金次第でしょう
0234大人の名無しさん2017/08/30(水) 22:03:02.30ID:YZIxpD0B
まぁ原作作画と分けて投稿する人も居るし
人物背景と分けて投稿するのもいいんじゃないか
面白きゃ何でもええよ
0235大人の名無しさん2017/08/30(水) 23:41:22.27ID:Gs4bDJzs
お金ちゃんと出してくれるならやるぜ
0236大人の名無しさん2017/08/31(木) 00:42:27.80ID:wNfyYox9
一枚10円くらいでもいいか?
0237大人の名無しさん2017/08/31(木) 01:22:40.79ID:wJZiaNLx
10円だと10円なりの仕事内容になるぞ
一枚に費やす時間は18秒程度だ
0238大人の名無しさん2017/08/31(木) 03:19:56.02ID:RZhf5T74
>>230
キャラの絵柄と背景の絵柄のズレは却って作品のクオリティを落とす
下手でも自分で描いた方が作品の雰囲気に合う
0239大人の名無しさん2017/08/31(木) 06:06:34.93ID:wNfyYox9
>>237
じゃあ、規定料金を払います
その代わり、お支払いするのは原稿料が出た時でいいですか?
0240大人の名無しさん2017/08/31(木) 07:29:02.42ID:NOxAB8xE
>>230
そういうのってネタ盗まれる可能性もあるし怖い
0241大人の名無しさん2017/08/31(木) 16:16:41.05ID:+DdM1aBI
つーかもう、コンビ組めよと
0242大人の名無しさん2017/09/01(金) 00:54:53.59ID:JeQ5zfc+
原稿料出た時って……投稿作なんじゃないの…?
0243大人の名無しさん2017/09/01(金) 03:56:11.67ID:RURvLeW3
ここ見てたら液タブが欲しくなって、
ワコムの27インチとやらを注文してしまった
30万近くするのな、若者に唯一勝てる部分を全力で発揮してしまったよ
0244大人の名無しさん2017/09/01(金) 04:12:30.01ID:nGOX30Do
今はもっと小さいサイズ出てるからそっちの方が良いのに・・・
場所取るし本体の重量20キロ以上あるぞ
0245大人の名無しさん2017/09/01(金) 05:56:18.21ID:uSKMNX/F
>>242
ああ、
じゃあ、賞金が出た時でもいいです!!
0246大人の名無しさん2017/09/01(金) 08:47:56.52ID:++ZsMDiE
受賞しないとタダ働きのやりがいあふれるアットホームな職場
0247大人の名無しさん2017/09/01(金) 09:43:11.50ID:l65FNXl9
液タブってどれ買えばいいのかわからない。
ワコム以外のメーカーだと心配だし、金ないから小さいサイズしか狙えない。
0248大人の名無しさん2017/09/01(金) 11:07:02.46ID:ihjEa5M6
iPadPro買おう
軽いし薄いし安いし漫画制作アプリも無料でできるし
applepencilもあるし
0249大人の名無しさん2017/09/01(金) 11:13:02.11ID:jXC7nWCD
13HDでそこそこ描ける
0250大人の名無しさん2017/09/01(金) 16:36:05.90ID:nn8r8sSd
>>247
あと数日待てばDell Canvas27が発売だったのにバカだなぁ
18万で買えたのに。俺はコレを待ってたよ
0251大人の名無しさん2017/09/01(金) 16:40:20.78ID:nn8r8sSd
ちなこれ。通称デルキャン

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1078662.html

今はDellのサイトで通販だけだが順次家電量販店でも店頭販売するらしい
0252大人の名無しさん2017/09/01(金) 18:19:56.22ID:uFHoth2f
はぁ〜自信があったネームリテイクになった
内容はOKだからページを倍に増やすくらい濃く膨らませろと言われてしまった
最近頭でっかちになっているのを自覚してたからライトな内容で狙ったらかなり薄味だったらしい
むずかしいわぁ
0253大人の名無しさん2017/09/01(金) 19:05:17.14ID:ihjEa5M6
1時間くらいずっと同じアングル描き直し続けてる
イライラする
0254大人の名無しさん2017/09/01(金) 19:29:56.42ID:nn8r8sSd
>>252
無駄を省いて短くまとめろと言われるより膨らませろの指示は自分なら嬉しいけどな
もっと読みたいって事だろ?
0255大人の名無しさん2017/09/01(金) 21:18:10.23ID:uFHoth2f
うん。「こういうシーンが見れると思ったのに」って言われまくった
ショートストーリー用のノリだけの捨てキャラだっただけに深めろと言われるて今すごい困ってる
下手に煮込むと味が変わって不味くなりそうで憂鬱だ
0256大人の名無しさん2017/09/01(金) 23:17:15.69ID:uSKMNX/F
ショートストーリーの方が読者受けがいいってわからないのかなあ
0257大人の名無しさん2017/09/01(金) 23:56:38.17ID:7pzT/E+z
編集が具体的なアドバイスをくれるのは、
それだけ目をかけてくれているということだからありがたいことなんだろうけど、
作家を困らせたり悩ませたりするだけで、
時間と労力に見合う結果が出ないことの方が多いんだよなぁ(経験上)
まあ、アドバイスを生かせなかった自分の責任も当然あるんだけどさ
0258大人の名無しさん2017/09/02(土) 00:09:14.56ID:faGp516r
俺は一昨日からたった一カットのイラストでずっと悩んでいるよ
表紙カットだから重要なイラストではあるんだが、
二人の担当編集がそれぞれ意見がバラバラで収集が付かず、
仕方ないのでその二人の言うイメージと、俺が良いと思うイメージ、合わせて20カット描いている
選ばれるのは1カットだけで、これまでもそうだったようにおそらく俺の意見が通るんだろうけど、
無駄に描かされる19カットが苦痛でならない
0259大人の名無しさん2017/09/02(土) 01:27:35.45ID:yz2rVesI
なんで担当が二人付いてるの?
0260大人の名無しさん2017/09/02(土) 02:45:40.82ID:faGp516r
編集部の方針かな?
最初から二人だったから疑問に思わなかったわ
0261大人の名無しさん2017/09/02(土) 03:07:09.30ID:X4bPtUXq
講談社は二人と聞いた事があるけど
志望者にもそうなんかな
0262大人の名無しさん2017/09/02(土) 05:41:47.85ID:yz2rVesI
そりゃかなわんなあ
0263大人の名無しさん2017/09/02(土) 09:04:00.41ID:yb0DOz0z
担当の口癖?がいちいち辛い
俺が何か言うたびに、それは今風じゃないですねーと返される
年寄りで悪かったな、嫌味か!
0264大人の名無しさん2017/09/02(土) 09:12:51.50ID:yb0DOz0z
そのくせ何が今風なのか、訊いてもはぐらかして答えない
やっぱり嫌味か!
0265大人の名無しさん2017/09/02(土) 18:19:59.05ID:nlPSCF3D
担当の好きな漫画聞いてみたら?アフタ系だったら笑う
0266始子豚くん^ ^2017/09/02(土) 22:01:57.17ID:u5Ksfx3P
なんか自分らで漫画で売った方が早くね?
なんも分かってない編集者に媚びるより
0267大人の名無しさん2017/09/02(土) 22:37:26.02ID:yz2rVesI
そうするか
0268大人の名無しさん2017/09/02(土) 23:57:36.99ID:OBhQnuo1
実力があればそうしたい
同人で生活してる人たちはそうしてるからね
まあ俺には無理だ、編集の下でヘコヘコしないと生きていけない
0269大人の名無しさん2017/09/03(日) 02:14:11.92ID:uKGdQ0A8
担当に裏切られ続けた俺はネットしか信じられない
0270大人の名無しさん2017/09/03(日) 17:23:15.99ID:Mz56fUe8
編集者は売れっ子作家や有望な新人には丁寧に接するけど、
こいつは売れない、デビューの芽もないという人間には冷淡になるものだ
このスレが編集者への恨み言で満ちるのは、自然なことなんだろうな
0271大人の名無しさん2017/09/03(日) 17:25:51.82ID:49/dEEDJ
人の模写しかかけない、というかほとんどのコマ人なんだけど、それでもいい?
0272大人の名無しさん2017/09/03(日) 17:34:49.37ID:6ohwHAA6
>>270
そりゃ商売やからな
0273大人の名無しさん2017/09/03(日) 21:36:13.04ID:Mz56fUe8
そうだよな、商売なんだよな
持ち込む側もお客様気分や面接を受ける学生気分じゃなく、
自社の製品を売り込む営業のつもりでビジネスライクに行きたいね
そうなるとむしろ編集側がお客様ということになるのか
0274大人の名無しさん2017/09/04(月) 12:18:34.79ID:QUhzsiNW
『HUNTER×HUNTER』 主な長期休載

2006年2月〜2007年10月 約1年8カ月
2007年12月〜2008年2月 約3カ月
2008年5月〜2008年9月  約6カ月
2008年12月〜2009年12月 約1年
2010年6月〜2011年8月 約1年1カ月
2012年3月〜2014年5月 約2年3カ月
2014年9月〜2016年4月 約1年8カ月
2016年7月〜2017年6月 約1年
2017年9月〜2017年内(?)
0275大人の名無しさん2017/09/04(月) 18:10:04.87ID:8F/NLa1X
冨樫はマジで漫画家として軽蔑してる
0276大人の名無しさん2017/09/04(月) 18:33:59.98ID:P3DW2txN
次に来るレスが予想できるぞ
0277大人の名無しさん2017/09/04(月) 18:46:54.60ID:+eKcjp3F
トガちゃん頭蓋レントゲン!
ズッキューん、ハートをハンターハンターしちゃうぞっ!
0278大人の名無しさん2017/09/04(月) 19:36:55.93ID:cJhg0fXr
休載でいつまでも完結しない漫画なんてたくさんあるじゃん
富樫はたまに描いてるだけマシ
0279大人の名無しさん2017/09/04(月) 19:48:20.54ID:CgJM4YhZ
面白いんだからしょうがないやんw
こち亀終わった時に秋本先生は自由なんだとか抜かしてた尾田の方が問題だと思うが
0280大人の名無しさん2017/09/04(月) 20:06:47.12ID:gvtmsF9K
面白いんだよねHUNTER×HUNTER
よくあんな話考え付くよなあ
0281大人の名無しさん2017/09/04(月) 20:14:07.05ID:NUDTVdrX
天才は何度も長期休載しても許されるんやな・・・
0282大人の名無しさん2017/09/04(月) 20:42:19.69ID:37zKXjpk
定番の流れ
0283大人の名無しさん2017/09/05(火) 00:06:53.22ID:rq8MFRbE
書いた絵アップロードしてや。
トーンとか発展の。
俺ノートに書いてるんだが
0284大人の名無しさん2017/09/05(火) 00:29:27.08ID:JskjeUg5
いややで
0285大人の名無しさん2017/09/05(火) 00:47:09.10ID:rq8MFRbE
>>284
下手なのは分かってるよ。
俺より超絶下手くそで見せるの怖いんだろ?
1ページ全体とかはいわないわ。
ひとこま上げてみろ。これだったごまかしきく。
0286大人の名無しさん2017/09/05(火) 03:07:37.97ID:iOS+y8gL
0
0287大人の名無しさん2017/09/05(火) 03:37:59.15ID:UXJjuoEf
ハンタとかどこが良いんだよ
めちゃくちゃ幼稚なストーリーだろ
絵も話も下手
持ち上げる奴の気がしれん
0288大人の名無しさん2017/09/05(火) 03:56:48.30ID:lWoMOYUl
冨樫がお前らの歳にはもう既にアニメ化二作に豪邸建てて
セーラームーンの嫁もらってイクメンやって 以下略
一体何周遅れてんだよ。こき下ろしてる場合か
0289大人の名無しさん2017/09/05(火) 04:07:33.31ID:wQYIhAT9
煽りじゃないけど、みんな何歳から漫画描いてるの?
専門学校とか行って漫画の勉強とかしたりした人いる?
0290大人の名無しさん2017/09/05(火) 07:40:11.08ID:NfCWo6yo
格闘漫画のストーリーに幼稚言い出したらきりないぞ
0291大人の名無しさん2017/09/05(火) 08:23:31.69ID:TevUsLmu
>>287
読んだことある?
あるならどんだけ凄いストーリー練ってるの?
どんな漫画が面白いと感じるの?
0292大人の名無しさん2017/09/05(火) 08:54:45.13ID:U5cCECyA
そんなに突っ込まんでも…
あれだけ売れてるマンガが駄目だのなんだの言ってるって事は
自分は一般的な感性がありませんよ。漫画家にはむいてませんよ。
って告白してるようなもんだから。
0293大人の名無しさん2017/09/05(火) 12:36:05.04ID:UXJjuoEf
売れてるから面白いっていうなら
マクドナルドは世界で一番美味い料理屋ってことだな
0294大人の名無しさん2017/09/05(火) 12:37:56.78ID:UXJjuoEf
言っとくが俺はジャンプ的な王道マンガは好きだからな
その上でハンタは内容も絵もつまらんしその作者も漫画家として軽蔑しているというだけだ
この一作品で漫画家の向き不向きが決まると思ってるなら視野が狭すぎるぞ
0295大人の名無しさん2017/09/05(火) 12:49:01.08ID:pbSbrYDz
売れてるもん全部面白い美味しいと感じるわけじゃないわな
0296大人の名無しさん2017/09/05(火) 12:53:46.06ID:LoAD6NWs
プロ漫画家志望者なら何故売れてるのか考えた方が有意義だぞ
0297大人の名無しさん2017/09/05(火) 13:33:20.25ID:NfCWo6yo
>>294
だからお前はダメなんだよ
0298大人の名無しさん2017/09/05(火) 13:34:32.10ID:DYXU9ZXg
ヒット作の粗探しやヒット作の評論気取りの分析モドキや
誰も聞いちゃいないし誰も一切興味のない中年漫画家志望者の漫画好みなんて、粗大ゴミよりどうでもいいこと

すべてを差し置いてしなきゃいけないことは1日も早くデビューできる投稿作を描くことだろ
やってんのかよ
0299大人の名無しさん2017/09/05(火) 13:50:48.58ID:LoAD6NWs
いやここ雑談スレですし・・・
0300大人の名無しさん2017/09/05(火) 16:16:52.87ID:1WRmlBHA
このスレはデビューしてない奴よりもデビューしたけれど…の方が多いとおもう
0301大人の名無しさん2017/09/05(火) 17:52:13.75ID:EUCXpWY3
ぶっちゃけ、デビューはそんなに難しくないからね
人によっては苦労する人もいるけど、
努力を積み重ねていけばいつかはそこにたどり着ける
問題はデビューしてからなんだよな
なかなか連載は取れないし、仮に連載が取れても短期間で終わったら、
次は何年もチャンスが回ってこない、永遠に回ってこないかもしれない
デビューしてからは才能の世界だと嫌というほど思い知らされる
それが一番キツイ
0302大人の名無しさん2017/09/05(火) 17:57:02.48ID:lWoMOYUl
>>293
漫画は売れたもん勝ち。面白くなかろうが面白かろうが売れたものが正義
高尚なアートでも文学でもない。単なるエンタメ
0303大人の名無しさん2017/09/05(火) 19:40:36.90ID:zGELEpxV
一読者としてはハンターは俺も何が面白いのかよくわからんかった
いや多少は面白い要素はあるのかもしれんが、そこまで持ち上げるほどのものなのかという
読んだのが大人になってからだからかもしれん
0304大人の名無しさん2017/09/05(火) 19:55:06.49ID:rq8MFRbE
漫画としてなハンタは面白いよ

画力、はっきりいって言葉が不要でも面白いシーンがあるだろ。あとは表現力が圧倒してる。魅力、旨さ、構成、キャラ、模写、何をとっても平均以上あるわな。

話が面白い。普通にストーリーがあって話が面白いわな。その間に出てくる、ゲーム感覚のシステムもそれなりに面白い。面白いだけでなく喜怒哀楽全ての要素が詰まっている。

まあ、普通の人には少し書くのが無理だわな。スライムが必死こいて、相手の力量も気付かずベホマスライム相手にしているもんだからな。

肩を並べる作品が思い付かないんですよ。しいてゆうなら、俺の書いた漫画くらいなもんで、そのしたくらいに、鳥山やらワンピの作者やらがいる構図は後100年続くと予想されている
0305大人の名無しさん2017/09/05(火) 19:55:27.04ID:rq8MFRbE
漫画としてなハンタは面白いよ

画力、はっきりいって言葉が不要でも面白いシーンがあるだろ。あとは表現力が圧倒してる。魅力、旨さ、構成、キャラ、模写、何をとっても平均以上あるわな。

話が面白い。普通にストーリーがあって話が面白いわな。その間に出てくる、ゲーム感覚のシステムもそれなりに面白い。面白いだけでなく喜怒哀楽全ての要素が詰まっている。

まあ、普通の人には少し書くのが無理だわな。スライムが必死こいて、相手の力量も気付かずベホマスライム相手にしているもんだからな。

肩を並べる作品が思い付かないんですよ。しいてゆうなら、俺の書いた漫画くらいなもんで、そのしたくらいに、鳥山やらワンピの作者やらがいる構図は後100年続くと予想されている
0306大人の名無しさん2017/09/05(火) 19:55:48.32ID:rq8MFRbE
二回かいてもうた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています