三十路で漫画家志望が雑談するスレ38 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大人の名無しさん
2017/08/20(日) 07:25:56.14ID:6wdjl2OO※誹謗中傷、煽り荒しはスルーで。煽り荒しに構う人も荒しになります。専用ブラウザ推奨。
※生活保護の話題は荒しの切っ掛けとなるので厳禁。
※sage進行
※次スレは>>970を踏んだ方が立てる事。
前スレ
三十路で漫画家志望が雑談するスレ37
http://matsuri.2ch.net/test/
0002大人の名無しさん
2017/08/20(日) 09:07:59.07ID:PfJyENp30003大人の名無しさん
2017/08/20(日) 09:48:49.19ID:NoiwEYhP戯れに敵視点で作り直したら超面白くなった
やばい、ストーリーの神髄つかんだかも
0004大人の名無しさん
2017/08/20(日) 10:01:16.35ID:xv2pA1KV0006大人の名無しさん
2017/08/20(日) 10:21:20.03ID:NoiwEYhP0007始子豚くん^ ^
2017/08/20(日) 10:22:47.19ID:KqxvAmOL0009大人の名無しさん
2017/08/20(日) 11:23:41.01ID:Bg14D5nMそうすればそれなりに見れるレベルになる
0010大人の名無しさん
2017/08/20(日) 11:28:23.55ID:q6BTEePG0011大人の名無しさん
2017/08/20(日) 11:57:48.94ID:YfJDJp+t一回目は思う思うに描いて二回目は規定ページ数に収めるために削れるところを見直し描き直す
(この作業が一番苦痛だ)
0012大人の名無しさん
2017/08/20(日) 13:36:34.76ID:/+v9BQdpプロットにどんどん書き足していって、気が付いたらネームになってるって感じだわ
ページ配分からコマ割りまで文章で全て決めて、もう修正の必要がないってところまで煮詰めたら、
最後に絵をのせるだけ
0013大人の名無しさん
2017/08/20(日) 14:16:47.58ID:3jBWT6nT乙
出張編集部行った人いる?
前回はひどい編集にあたってしまったけど今回はよかった
たくさんアドバイスもらえてやる気出た
0014大人の名無しさん
2017/08/20(日) 14:31:08.48ID:dWqbdWAI0015大人の名無しさん
2017/08/20(日) 15:02:50.24ID:/+v9BQdp前に嫌な思いしたから、出張持込みは選択肢になかったわ
>>13
いい編集に出会えて良かったね
きっと持ち込んだ作品も良かったんだろうな
0017大人の名無しさん
2017/08/20(日) 15:34:47.09ID:/+v9BQdpいや、多分俺の作品がダメだったんだろうな
4作持って行ったところ
「これで全部?」
「はい」
「そう、君はこの4本でどれが一番いいと思う?」
「これです」
「うん、そうだね」
以降、俺から目を背けて完全に沈黙
俺、しばし待つも諦めて、感謝の言葉を述べて退席
これがやり取りの全てだった
0018大人の名無しさん
2017/08/20(日) 15:50:58.19ID:Bg14D5nM0019大人の名無しさん
2017/08/20(日) 15:54:08.44ID:xv2pA1KVどんな作品でもその態度はないわな〜
0020大人の名無しさん
2017/08/20(日) 15:58:30.16ID:q6BTEePG0021大人の名無しさん
2017/08/20(日) 16:52:28.15ID:Xetsx5vg0022大人の名無しさん
2017/08/20(日) 17:46:09.54ID:nvP2+ElI0023大人の名無しさん
2017/08/20(日) 18:35:05.89ID:BbFv6Tjf前のときは態度悪い編集だったよ
当たり外れあるからもし微妙な人にあたっても運が悪かったと思って色々行ってみてもいいと思うよ
やっぱ人に見てもらえば自分では気付かないこと教えてもらえるし
0024大人の名無しさん
2017/08/20(日) 18:42:35.00ID:DF67EKbY0025大人の名無しさん
2017/08/20(日) 21:02:43.54ID:xeGOvDZOやる気があるからダメな作品ばかりだと向こうも落胆デカイのでは
0026大人の名無しさん
2017/08/20(日) 21:14:24.53ID:UCV5YGm6お帰りくださいを遠回しに伝える態度しかとらないだろうよ…編集だって仕事なんだから
0027大人の名無しさん
2017/08/20(日) 21:32:47.66ID:4SPkzT+t駄目なヤツに限って食い下がってくるから
通常よりも疲労するしキツい言葉や態度になってしまうんだと思う。
0028大人の名無しさん
2017/08/20(日) 21:33:56.63ID:DF67EKbY0029大人の名無しさん
2017/08/20(日) 22:16:31.91ID:xeGOvDZO講談社が逃して集英社が拾った売れっ子もいるだろうから
ケースバイケースでしょ。
0030大人の名無しさん
2017/08/20(日) 23:02:06.16ID:Bg14D5nM0031大人の名無しさん
2017/08/20(日) 23:32:38.07ID:DF67EKbYジャンプ編集部は小躍りして迎え入れるんじゃないの
0032大人の名無しさん
2017/08/21(月) 00:04:05.72ID:AjAwCwId作家は同人やピクシブで勝手に育って、自分でうまくなって自分で人気取って、それを出版社が二束三文で買って儲けるシステム
バカバカしくないか?
出版社はその工程で何をしてるんだよ、中抜きしてるだけじゃん
そんで仕事してます感出すためだけにいちいちネームにリテイクとか出しやがって 最初のが一番面白いんじゃボケ
だいたいアイツらネームから漫画の完成像を頭に描く能力無いだろ、俺は描けてるから
馬鹿だからいちいち丁寧に絵とか漫画にしてやんなきゃわかんねえの、時間の無駄じゃん
出版社の中抜きをカットして、作家だけで描いて作家だけで読者に売って、自主的に儲けられる仕組みをネットで作った方がよくねえ?
0033大人の名無しさん
2017/08/21(月) 00:19:23.61ID:8xn3BVyI> いまや雑誌が育てるよりヘッドハンティング主流の時代だからな
> 作家は同人やピクシブで勝手に育って、自分でうまくなって自分で人気取って、それを出版社が二束三文で買って儲けるシステム
> バカバカしくないか?
> 出版社はその工程で何をしてるんだよ、中抜きしてるだけじゃん
> そんで仕事してます感出すためだけにいちいちネームにリテイクとか出しやがって 最初のが一番面白いんじゃボケ
> だいたいアイツらネームから漫画の完成像を頭に描く能力無いだろ、俺は描けてるから
> 馬鹿だからいちいち丁寧に絵とか漫画にしてやんなきゃわかんねえの、時間の無駄じゃん
> 出版社の中抜きをカットして、作家だけで描いて作家だけで読者に売って、自主的に儲けられる仕組みをネットで作った方がよくねえ?
0034大人の名無しさん
2017/08/21(月) 00:21:32.94ID:8xn3BVyI> 出版社の中抜きをカットして、作家だけで描いて作家だけで読者に売って、自主的に儲けられる仕組みをネットで作った方がよくねえ?
同人誌をとらのあなで売ってるのがその仕組みじゃね?
0035大人の名無しさん
2017/08/21(月) 00:25:47.50ID:1EZkPSO8雑誌や単行本のように紙に印刷されて手に取った時の感動は何者にも得難いよ
電子だけどへぇ掲載されてるんだなぁ、くらいの感動しかない
0036大人の名無しさん
2017/08/21(月) 00:33:30.80ID:JvH9p5Lhトーンの扱いってどうしてた
紙媒体だと網点の方が見やすいけど、
WEBだとグレースケールの方が綺麗だと思うんだけど
0037大人の名無しさん
2017/08/21(月) 00:34:27.24ID:STnI9Xw3雑誌の売り上げに貢献して出版社に恩恵をもたらして、
才能を認められた連載作家しか短編集出してもらえないのかな
0038大人の名無しさん
2017/08/21(月) 00:42:46.48ID:i4LlrbkY>そんで仕事してます感出すためだけにいちいちネームにリテイクとか出しやがって 最初のが一番面白いんじゃボケ
魔法使いの嫁の人がスカウトからだけど
設定資料本に没ネームがだしてあって
それがめっちゃありきたりでつまらんかったよ。
0039大人の名無しさん
2017/08/21(月) 00:43:33.58ID:JvH9p5Lhダンジョン飯の作者は初単行本が短編集だったよ
他にも蟲師の作者とか、百合姫出身の作者全般とか、
最初が短編集の人って結構多いよ
0040大人の名無しさん
2017/08/21(月) 00:52:46.00ID:STnI9Xw3そかー、いいなぁ
ちょっと本にしてもらったら目的達成してしまいそうだ
自分で同人本にするのとは違うよなぁ
0041大人の名無しさん
2017/08/21(月) 01:09:49.42ID:mDeKGHrh自分の場合一応何度か賞とったり仕事としてもやったことがあるレベルではあって、その上でどうすればデビューに繋がるかを聞きたくて行ったけど態度悪い人もいるよという話
なんというか編集というのを何か勘違いしているようなタイプ
持っていった漫画ろくに見ずパラパラーっと見てはぁ〜ってため息して返してくる奴とかそういうこと
当たりの人に当たればいい構図の見せ方とかキャラの魅力の出し方とかこの話ならこういうパターンもあるとか色々教えてくれる
0042大人の名無しさん
2017/08/21(月) 02:14:02.68ID:A55qTp8S厳しく扱って絶望感持たせてアンタこの世界もう無理だから取り返しの付かないことになる前にさっさと去れという編集と
適当にいいねーと言い繕ってなまじ期待感持たせて漫画を続けさせて取り返しの付かないことになってもシラネの編集と
どちらが残酷かということではなかろうか
0043大人の名無しさん
2017/08/21(月) 11:21:42.26ID:oLouO49c勝手に編集が考える幸福とやらを押し付けるなよ、余計なお世話ってなもんだ
一生夢を追い続ける生き方だってそいつにとっては価値があるのかもしれないだろ
0044大人の名無しさん
2017/08/21(月) 12:36:49.42ID:enbQpvKx0045始子豚くん^ ^
2017/08/21(月) 12:53:45.12ID:ZghWZo4t担当が漫画家の人生とか別に考えてねぇだろ
0046始子豚くん^ ^
2017/08/21(月) 12:57:17.27ID:ZghWZo4tたしかに漫画の編集が人の今後の事まであーだこーだ言うのは
おかしい気がするわ。
単純に持ち込んできた作品の査定だけしろよなって
思うな。
0047始子豚くん^ ^
2017/08/21(月) 12:59:10.01ID:ZghWZo4t「君の事考えて言ってるんだよ」
とか言うしな。。。
0048大人の名無しさん
2017/08/21(月) 15:25:50.25ID:HIJFuvEGこのアクロバット擁護はなんなんだろうね、もしかしてご職業は編集者かな?
そこまで志望者の将来を心配するのなら、普通ははっきり言うよね
この歳でこのレベルでは無理です、諦めて別の道に進みなさいってさ
それが本当に、相手のためを思って厳しく接するってことなんじゃないのかね
悪い態度で接する編集者は、立場の違いを利用してストレス発散してるだけなんじゃないかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています