トップページbread
982コメント276KB

新潟の美味しいパン屋さん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。04/08/11 10:12ID:I9lwk9ZD
ジャスコやフードデポの食品売り場の横にあるところしか行ったことがありません。
美味しいパン屋さんを教えてください
0083名無しさん@お腹いっぱい。04/11/25 01:17:02ID:I2M8Mh3K
>>82
普通においしいカレーパン。

ウマイのはウマイんだけど、ニュアンス的に、
(゚д゚)ウマー 
ってほどでもないかも。
横須賀って何?どのあたりが?っておもた。
0084名無しさん@お腹いっぱい。04/11/25 21:58:58ID:jHcAxFJ9
>>83
情報センクス
とりあえずメロンパンとアンパン食べまつ
0085名無しさん@お腹いっぱい。04/11/27 07:44:12ID:VJibD3px
原信のパンはどうかな?
0086ビタミン04/11/27 08:35:58ID:VGxQHB3i
>>80
99円セールって全品すか?
三条ジャスコで、美味しいパンはなんですかね?
0087名無しさん@お腹いっぱい。04/11/27 19:29:22ID:q9jQfu3o
原信の試食用パンに買いもしないガキがパクパク食べてる
原信のパンは大きいね、ベーコンフランスが手ごろで好き
00888004/11/27 21:36:19ID:kWzY8uEw
>>86
言い方が悪かった、普段150円くらいまでのパンが99円になると思う。

変に期待されても困るのでおいしいパンは自分で食べて発見してくださいな
0089名無しさん@お腹いっぱい。04/11/28 07:11:59ID:BhTTEsct
ジャスコも原信もパンは、美味しいよ!
0090名無しさん@お腹いっぱい。04/11/29 15:47:26ID:KiTEA3c/
原信ってマジか?とても美味いなんて言えなかったなぁ。
まぁ好みは人それぞれだろうけど・・・。
あとコジマの隣にある原信内パン屋さ〜、もの凄くテンポ悪くない?!
0091名無しさん@お腹いっぱい。04/12/04 14:49:12ID:qiLzFDlk
パンは、人ぞれぞれ好みあるけど、中傷はやめるべき〜
0092名無しさん@お腹いっぱい。04/12/08 11:27:08ID:Ynj/3UxQ
('A`)
0093名無しさん@お腹いっぱい。04/12/09 00:39:25ID:ehaRtX6H
ヤマザキパン。
0094名無しさん@お腹いっぱい。04/12/11 01:31:08ID:KZ+MfLzF
個人のパン屋だとどこが一番だと思う?
0095名無しさん@お腹いっぱい。04/12/11 09:58:53ID:QYaZqudg
RITZかな
0096名無しさん@お腹いっぱい。04/12/11 14:20:49ID:QYaZqudg
ホテル新潟1階のパン屋
0097名無しさん@お腹いっぱい。04/12/11 14:45:07ID:Fud3vAsI
参考になるかどうか?だけど、「新宿ベーグル討論会」
http://jump.members.easyspace.com/v3pD.htm
0098名無しさん@お腹いっぱい。04/12/11 21:44:48ID:1ivwWSDf
ボン・オーハシの「たっぷりクリーム」がスキ。
フランスパン生地だからアゴ鍛えられるし!!

0099名無しさん@お腹いっぱい。04/12/12 07:56:40ID:Hu68Kv/b
ホテル新潟のイカスミパンはウマー!!
0100名無しさん@お腹いっぱい。04/12/12 07:58:24ID:Hu68Kv/b
RITZってどこにあるんですか!?
0101名無しさん@お腹いっぱい。04/12/12 08:16:59ID:VvCbrtNs
新潟市の上所郵便局の横のあるよ
0102名無しさん@お腹いっぱい。04/12/12 14:14:15ID:qbCFy+TF
>>100
小針十字路の下り坂の隣にもあるよ
間違っても下りすぎて同名のパスタ屋に入らないように...
0103名無しさん@お腹いっぱい。04/12/12 14:46:42ID:VvCbrtNs
あと新潟市内の美味しいパン屋ありますか?
0104名無しさん@お腹いっぱい。04/12/12 16:07:51ID:DEUikmj2
巻小屋のパンがうまーい
0105名無しさん@お腹いっぱい。04/12/12 19:03:10ID:VvCbrtNs
巻小屋はどこ?
0106名無しさん@お腹いっぱい。04/12/12 21:18:48ID:Bsy1q5HK
ハイジ(小新、小針)も何気にうまい
0107名無しさん@お腹いっぱい。04/12/13 01:26:38ID:Bk5eEtkP
万代の麦の穂ってうまいのかなぁ?この前高志の近くの小さいパン屋にいったら高かったけどウマかったよ!(゚∀゜)☆名前なんだったかなぁ…
0108名無しさん@お腹いっぱい。04/12/13 01:33:40ID:4tu6Ffc8
巻小屋は巻にありますカーブドッチ敷地内どすえ。
猫がたくさん素敵。
0109名無しさん@お腹いっぱい。04/12/14 19:47:18ID:SWkD8TVv
新潟駅前 富士屋まだある?内野からあそこのクリームパン 、 電車乗ってわざわざ買いにいったもんだ。

25年前。
0110名無しさん@お腹いっぱい。04/12/14 21:25:23ID:E0XIHmmB
新潟市内に焼きたてパンが食べれる確率が高い店ない?
0111名無しさん@お腹いっぱい。04/12/15 00:00:48ID:J/DlwgUa
ライフなら午前中にいけばだいたい焼きたてだよ!
0112名無しさん@お腹いっぱい。04/12/15 00:01:22ID:qo20zHbB
>>110

Johanは焼き上がり時間表示してるし、結構回転早いから焼き立ての可能性高いと思います。
アリコベールがスキっす。あと、クッキー&チーズ
0113名無しさん@お腹いっぱい。04/12/15 00:04:47ID:GkGfX8LN
古町ヨーカ堂内富士屋でパン焼がけたら店内放送で告知するのマダやってる?
0114名無しさん@お腹いっぱい。04/12/15 06:37:44ID:eFU1l1kR
>>111〜113
情報サンクスです
今度逝ってみます
0115名無しさん@お腹いっぱい。04/12/15 20:10:34ID:YKCiBVJK
ビックスワン近くには、美味しいパン屋ありますか?
0116名無しさん@お腹いっぱい。04/12/15 20:30:27ID:Q82KwjBg
>>115
ビックスワンの近くの高速インター降りた所にある、ホームセンタームサシの建物の中に
パン屋があったと思う。
0117名無しさん@お腹いっぱい。04/12/16 01:01:40ID:2i3lADCu
>>113
たしかやってます。
「ただいま、1階パンの富士屋にてフランスパンが焼きたてです」
みたいのでしょ。
0118名無しさん@お腹いっぱい。04/12/16 01:06:26ID:2i3lADCu
>>109
ありますよ。
富士屋のクリームパンうまいよね。
あと、メロンパンもうまいよ。
皮サクサク&カリカリ
0119名無しさん@お腹いっぱい。04/12/16 19:30:17ID:XoljHDyz
ヨーカドーのパンは美味しいね。古町など新潟島の美味しいパン屋ある
かな?そうそう白山駅前〔旧電車通り〕にあったババリアンって知ってる
0120名無しさん@お腹いっぱい。04/12/17 15:24:33ID:OG9Sq894
パーラーくろんぼなら知ってるぞ
0121名無しさん@お腹いっぱい。04/12/17 23:42:44ID:vIXx2Yq+
ババリアンって
0122名無しさん@お腹いっぱい。04/12/18 05:47:32ID:hJ5EVW3G
パーラーくろぼは、どこにあるの
0123名無しさん@お腹いっぱい。04/12/20 03:10:19ID:7Dy/piap
中山跨線橋を赤道方面にまっすぐのセブン横のパン屋、高いけど美味いよ!グルグルシナモンパンおすすめ。
0124名無しさん@お腹いっぱい。04/12/21 01:40:43ID:MiwbTd4y
デッキーの交差点から駅南に向かう道にある、オシャレな感じの
パン屋(名前忘れた)はおいしかったよ。
パンを焼く時間が書いてあったよ。
あと、新大の近くのコルベールのきなこパンがオススメ。
小さなフランスパンにピーナッツクリームが入った感じのだよ。
0125名無しさん@お腹いっぱい。04/12/22 14:46:51ID:s8LlVL6A
【在日は税金を払っていない】

1976年10月に国税庁と朝鮮総聯系・在日朝鮮人商工連合会との間で
税金の取り扱いに関する「五箇条の御誓文」が交わされていて,
それが現在も有効である。

この「五箇条の御誓文」とは,早い話,在日が税金逃れを行う
為の特権の事。パチンコ産業だけでも,在日が八割を牛耳り,年間
30兆円(実質は,40兆円の見込み)も利益を得ていながら,一銭も
税金を払っていない。

しかも,「仮名口座」の特権もある為,高いことで有名な日本の相
続税すら免除されている。この一銭も税金を払わない連中が,日本
の福祉を受け,朝鮮学校の運営費まで日本政府から取り立てている。

以下ソース
http://ime.nu/chogin.parfait.ne.jp/
http://ime.nu/www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/4734/chogin.html
http://ime.nu/www.geocities.co.jp/Outdoors-Marine/1235/index.html
http://ime.nu/macky.nifty.com/cgi-bin/bndisp.cgi?M-ID=0367&FN=20020406201549

しかも在日は参政権を要求している(「外国人参政権法案」)。まったくどこまで付け上がるつもりなのか。外国人参政権を与えるということは汚い手で金を儲けまくって税金も払わない
こいつらに、さらに権力を与えるということです。
0126名無しさん@お腹いっぱい。04/12/22 17:43:06ID:YOkwgNQK
長岡在住です。昔からよく食べてたのはマルシャンのパン。
0127名無しさん@お腹いっぱい。04/12/22 20:54:28ID:O4dNnV7x
>>126
でも、最近マルシャンって見ないよね。
0128名無しさん@お腹いっぱい。04/12/22 21:25:15ID:uwtodmlZ
マルシャンって長岡のどの辺?
0129名無しさん@お腹いっぱい。04/12/23 06:57:44ID:3XmgRKmF
新潟市内デッキー付近に美味しいパン屋さんありますか?
0130名無しさん@お腹いっぱい。04/12/23 18:57:55ID:IuThiNol
大和の下のパン屋単価高すぎ
0131名無しさん@お腹いっぱい。04/12/23 18:59:26ID:xDFy4GRS
大和の下のパン屋単価高すぎ
0132名無しさん@お腹いっぱい。04/12/24 20:43:09ID:LTCaYUBP
今日はクリスマスだよ!
0133名無しさん@お腹いっぱい。04/12/24 20:56:50ID:LTCaYUBP
130の書き込みは、大和の地下のドンクかな
0134名無しさん@お腹いっぱい。04/12/25 03:29:33ID:7XCAA+EN
ボントーンisBEST
0135名無しさん@お腹いっぱい。04/12/25 08:29:27ID:7TMiqELH
新潟のRITZもお勧め!
0136名無しさん@お腹いっぱい。04/12/26 02:10:25ID:KzZgwI30
デッキーの中に小針のソレイユのパンが売られていると聞いた
生クリームを使った食パンがあったら食べてみそ
ちょい高めだけどうまいよ
0137名無しさん@お腹いっぱい。04/12/27 19:26:56ID:gmppp1wO
懐かしい ババリアン
よくいった
25年前
0138名無しさん@お腹いっぱい。04/12/29 23:16:00ID:Ni6qbpgr
そうですね!懐かしい〜
0139名無しさん@お腹いっぱい。04/12/31 08:31:59ID:KQ0OthIm
ジャスコ青山のパン屋さんも美味しいよ
0140名無しさん@お腹いっぱい。05/01/01 11:17:56ID:puoFnhrc
はっはっは。
クリスマス前に買った、ボントーンのシュトーレンがまだ残っているぞ。
0141名無しさん@お腹いっぱい。05/01/02 07:53:34ID:oJ0NIt0u
今日は三越で福袋買って、1階で美味しいパンを買おう☆
0142名無しさん@お腹いっぱい。05/01/05 04:44:38ID:zJSzQyed
南雲ベーカリー
秋葉製パン

山ノ下マンセー
0143名無しさん@お腹いっぱい。05/01/05 06:27:55ID:HKqAJd5u
さめて冷たくなったぽっぽ焼きの
おいしい食べ方教えてください
0144名無しさん@お腹いっぱい。05/01/05 07:57:16ID:BKe4NMS9
>>143
オーブントースターで焼くのが良い
0145名無しさん@お腹いっぱい。05/01/05 21:18:03ID:RbK3XXQe
>>144
やってみます
やっぱ、ぽっぽは焼きたてが一番だよな〜
サクサクの部分があるとサイコー
時間のたったヤツでオヤジのち○ぽみたいなのはまずい
0146名無しさん@お腹いっぱい。05/01/06 19:19:59ID:GKJA77E5
↑即刻削除して下さい
0147名無しさん@お腹いっぱい。05/01/06 22:00:22ID:UYPEjZ38
プゲラ
0148名無しさん@お腹いっぱい。05/01/07 19:09:54ID:Gb35QYIw
デッキー付近に良いパン屋ある?
0149名無しさん@お腹いっぱい。05/01/08 14:55:25ID:uNgU9ndC
>>128
長岡高校のそばが本店。
あと、長岡市内では江陽店・幸町店・新保店・ひばりが丘店(大山)。
柏崎や上越、はては山形県新庄市にも支店がある。
0150名無しさん@お腹いっぱい。05/01/09 17:32:06ID:Fefv9YrS
↑支店多いね
0151名無しさん@お腹いっぱい。05/01/15 08:58:05ID:ZjZta9Z+
ジャスコのパンもいいかも!
0152名無しさん@お腹いっぱい。05/01/15 15:54:48ID:GDAGPoR0
ヤマ●キじゃなきゃそれなりに美味いよね
0153名無しさん@お腹いっぱい。05/01/15 16:21:10ID:GDAGPoR0
>>19
もう見てないと思うけど「フリュイ」は本当に美味かったよね。
あの美味さを知っている人がいて今猛烈に興奮してます。
朝早く焼きたてパンを買いに行って、ドームでビデオを借りる。
こんなささやかな幸せが今では叶わなくなってしまった…
カムバック「フリュイ」!
何で潰れたの?
あれほどのモッチリは近年出会ったことがないよ。
0154名無しさん@お腹いっぱい。05/01/21 20:46:39ID:OVIcC/m8
アビタのパン屋さんもいいかも!
0155名無しさん@お腹いっぱい。05/01/21 20:55:44ID:OVIcC/m8
新潟西店のほうだよね!たしかにいい!!
0156名無しさん@お腹いっぱい。05/01/22 01:22:35ID:yR1SJejo
当方長岡在住なのですが長岡のおいしいパン屋ってどのあたりですかね?
0157名無しさん@お腹いっぱい。05/01/22 09:41:40ID:gBPnbvSy
長岡市のジャスコの近くのブルックリンはどうかな
0158名無しさん@お腹いっぱい05/01/22 14:34:53ID:t6NyO4co
ジャスコ、アピタのパンはほんとに良いのぉ?
冷凍生地でしょ? 焼きたて一番!!
0159名無しさん@お腹いっぱい。05/01/22 18:04:16ID:gBPnbvSy
焼きたて一番は、どこが一番!!
0160名無しさん@お腹いっぱい。05/01/22 19:43:45ID:WxUX3hRh
塩川元財務大臣 「国民年金80万円は年間ですか?」
記者         「国民年金1万3300円を40年間かけてもらえるのが年間79万7000円です」
塩川元財務大臣 「そんな低いですか? 1年間で…?ちょっと計算違うんじゃないの?」
http://plus1.ctv.co.jp/webdoc/focus/0128/001.html
記者         「国民年金だけで生活するのは議員はできると思いますか?」
塩川元財務大臣 「ほんなん、できるかいな。ぼくら(議員)はあんたら(国民)と生活のレベルが違うやないか!
             (毎月)100万かかるよ。みんな、人間平等だと思っていたらとんでもない間違いだ」
http://plus1.ctv.co.jp/webdoc/focus/0427/005.html

国会議員の給料 (ヒラの国会議員一人維持するために年間6400万円以上)
http://shinsho.shueisha.co.jp/toranomaki/030129/
国会議員互助年金 と 国民年金 の比較(平成15年度)
http://www.remus.dti.ne.jp/~laputa/nenkin/kokkai_giin_nekin_1.html
議員年金とはどういうものかまとめてみます。
http://www.takashi-kawamura.com/dream1-7.htm
最高で"6重取り"もある議員年金の実態
http://www.weeklypost.com/jp/040423jp/edit/edit_3.html
国会議員互助年金改革Q&A
http://www.takashi-kawamura.com/giin-nenkin_sub3.htm

議員年金は逮捕されても貰えます。

> この「議員年金」汚職等で逮捕されても「懲役3年以上の罪にならなければ」年金を受け取ることが出来るのです。
> 脱税で「罰金刑3億円」もの支払いを命じられた議員にも「議員年金」を受け取る資格があるのですからあきれてしまいますよね
http://homepage2.nifty.com/yocyan1854/ikari6.htm
> 議員年金を受け取れるのは、国会議員だけではありません。市や県の地方議員も、そうなんです。
> 談合事件で逮捕された名古屋の元市会議員。(渡辺アキラ被告)しかし、この被告も議員年金をもらう資格があります。
http://plus1.ctv.co.jp/webdoc/focus/0128/002.html
0161名無しさん@お腹いっぱい。05/01/22 21:12:19ID:ZBoqxthQ
>>156
長岡なら、ボントーン(中央病院の近く)とか
ブルックリン(ジャスコの近く)かな。
0162名無しさん@お腹いっぱい。05/01/23 14:46:41ID:qESbTuFQ
新潟では
0163名無しさん@お腹いっぱい。05/01/26 23:18:12ID:qH5Jv/DE
横越町こむぎ あちあち焼きたてグラタンぱん美味しかったよ
0164名無しさん@お腹いっぱい。05/01/28 20:17:41ID:ShG55ric
原信のパンは?
0165名無しさん@お腹いっぱい。05/01/28 21:41:01ID:8jRX0Uyu
信濃町のムッタースの明太パンはマジて旨い。ヴィドフランスのブルーベリーべーグルもうま〜!
0166nanasi05/01/29 00:12:19ID:lgaG8Aiz
>>164
新潟周辺の原信の状況はわからんが、上越方面の原信ならある程度わかる。
結果をいうなら店によって味が違う。以前パンの担当者から話を聞いたこと
あるが、上越方面なら直江津側の原信のパンは結構美味しい。
0167名無しさん@お腹いっぱい。05/01/29 20:24:10ID:88CD94kj
春日シンデンとか?
店によって味が違うんだ〜。
なんでだろうね。
0168名無しさん@お腹いっぱい。05/01/30 00:48:49ID:uI7Lv1QM
長岡駅前のヨーカドーのパン屋も美味しかった
メロンパン、バターの香りがフワッてして…
0169名無しさん@お腹いっぱい。05/01/30 10:38:47ID:TJzt96Xx
ホテル新潟のいかすみクッペはうまかった!!
0170名無しさん@お腹いっぱい。05/01/30 14:51:14ID:B/PEmGxi
ホテル新潟は美味しいね
0171松竹梅05/01/30 18:20:24ID:BopnfszB
新潟市京王(清水フード桜ヶ丘店どば)にあるパンドメルソーはおいしい。
年に何回か伊勢丹の催事コーナーに出展している。
11時ぐらいが品数もありGOOD。
0172名無しさん@お腹いっぱい。05/01/31 17:41:12ID:0F7n877z
カーブドッチのバゲットは美味しい!
0173名無しさん@お腹いっぱい。05/01/31 21:25:51ID:VSGc7tzN
パンドメルソーはおいしいけど高くてちっちゃくてたまにしか買えません…
0174名無しさん@お腹いっぱい。05/02/04 09:32:52ID:aFkmFYTG
クロワッサンの一番美味しい店はどこでしょうか?
0175名無しさん@お腹いっぱい。05/02/04 12:52:58ID:zA27K7PO
太るからやめれ
0176名無しさん@お腹いっぱい。05/02/05 09:19:32ID:mg9OlQKE
174〜どこかな?
0177名無しさん@お腹いっぱい。05/02/10 16:50:53ID:YT3Dt9E4
川崎のボントーン好きだ。クイニーアマンとアップルパイウママママ
てか店員さんのお会計計算がめちゃくちゃ早くて感動する。
暗算スゲー。
0178名無しさん@お腹いっぱい。05/02/11 09:31:27ID:KqI3MzTf
>>177
確かにボントーンのパンはうまい。
今日朝7時に逝って、パン買ってきた。
特に、ラスクが好きだな〜。

15時ごろに逝くと、商品が殆ど無い所が
問題と言えば問題か。
0179名無しさん@お腹いっぱい。05/02/12 18:09:08ID:Jr7In2Xc
新潟市でメロンパン美味しいとこあるかな?
0180名無しさん@お腹いっぱい。05/02/12 19:02:00ID:hqcC5Aiz
接客も商売のうちなのに愛想のないところ多いねえ
0181名無しさん@お腹いっぱい。05/02/13 06:45:50ID:qEUAhvIX
180〜店によって違いますから、接客のいいところも多いですよ
0182やめられない名無しさん05/02/17 00:55:37ID:X3aipOUu
フードデポ内のパン屋にあった(神戸屋だっけ?)、ツナと大根のサンドイッチ、
好きだったのに最近見かけんな。
もう、売ってないのか?それとも逝く時間がいけないのか…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています