新潟の美味しいパン屋さん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/11 10:12ID:I9lwk9ZD美味しいパン屋さんを教えてください
0521名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/24(月) 22:08:11ID:xuSNeHJL0522名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/24(月) 22:26:52ID:FN+9ezI40523名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/26(水) 09:38:19ID:uMsCxy+j今度、近くに行ったら買ってみよう。
0524名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/26(水) 16:33:33ID:egjikp0M調理パンは勿論あそこのマーガリンとピーナッツマーガリンは我が家の必須アイテムとかしてます。
0525名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/26(水) 18:00:39ID:cJI/qQ6Mえ、シ○ム美味しいと思うのは私だけ…?
シ○ムブレッドとか。
確かに営業所の外観は胡散臭い感じがするけど。
0526名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/27(木) 16:43:36ID:VIgfYbFzメープルはホントおいしいよね!玄米も好きだけどメープルは格別。
長岡の青空パンも懐かしい味がしてスキー
0527名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/27(木) 18:23:59ID:2qa7Rbps駅前通りにあるパンパオ。昔からあるちっちゃなお店。
特別おいしいってワケでもないけど、安いし、素朴な味で好き。
今日久しぶりに行った。4時すぎだったからあんまり無かったけど
レーズンがめっちゃのってるパン発見!!
レーズン好きにはたまらない…
0528名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/27(木) 18:30:39ID:2qa7Rbps亀田町なんてわざわざ行く人あんまりいないと思うけど、
機会があったらぜひw
0529名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/27(木) 21:11:23ID:CyvUHQcI高かったから美味しいのかと思ったけど、微妙だったよ。期待していたせいも
あったのかもしれないけど。
0530名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/31(月) 23:00:51ID:js//hZYs何処にいつ現れるか知ってる人いない?
揚げパンが旨いって聞いたから食べたいので
情報下さい。
0531名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/01(火) 22:34:11ID:0MC9tVroメロンパンの移動パン屋はよく見かけるが
0532しろたん
2006/08/03(木) 20:19:30ID:2nr4wo+C0533名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/06(日) 20:33:47ID:+8RvlgCU0534名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/07(月) 18:04:33ID:lFtG49810535名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/08(火) 11:19:45ID:kjbmY3Ya手がかりは、胚芽というパンがあり、私が在学中に火事になったのですが。
どうしても、もう一度胚芽が食べたく、お分かりの方教えてください。
0536名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/09(水) 18:09:45ID:zPFYVioT0537名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/11(金) 20:49:55ID:pwiD9kSh4個入り105円のドーナツが大好き。
村上にしか売ってないのかなあ。
今は関西に住んでて買えない・・・
0538名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/12(土) 10:28:51ID:FSGl6YO30539500
2006/08/17(木) 22:01:58ID:cOZCCOdAいただいた情報のパン屋へは残念ながら行けませんでした。
ごめんなさい。
そういえば新発田で おこめぱん なるものを発見!
さすが米どころですな〜
胎内のホテル内のパン屋おいしかったです。
あと、ぽっぽ焼きが売られていたのでおみやげにたくさん買いました!
0540名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/17(木) 23:55:15ID:EeANFHLvぽっぽ焼きは一晩経つと固くなっちゃうから早めに食べてね
固くなったらお水を少し掛けてレンジでチン!でも味は落ちるけどね
0541名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/20(日) 18:01:14ID:xqOA+5n00542名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/22(火) 19:23:09ID:cCnolztT0543名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/24(木) 12:43:55ID:uDbt5zfy0544名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/26(土) 07:57:54ID:qWqU7YePなんで、調査名に緑区が入ってないんだ? このような結果は無視か?さっさとやめろ篠田!
区名意向調査結果
ttp://www.city.niigata.niigata.jp/info/kouiki/seirei_shitei_toshi/singikai/siryou16/1.pdf
5区(新津市・小須戸町)在住者の投票
(1)緑 1,665 (2)秋葉 942 (3)さつき 622 (4)金津 274 (5)美咲 194 (合計 3,697)
∧_,,∧
/\. (`・ω・´) /ヽ
| ● ⊂ ⊃ ● |
ヽ/@/ く \ /
(ノ⌒ヽ)
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
喧嘩灯篭が泣いてる、奮いたて!小須戸町民! 新津区・秋葉区阻止だ! めざせ緑区!!
篠田市長・ 日報の工作記事に負けるな!
0545名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/26(土) 14:42:07ID:WuN/UcZn月一回は遠征して2日分買いだめ。
全部旨い。ケーキもある。
0546名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/04(月) 16:02:36ID:InQ+iWU8今日10%引きクーポン券もらったよ!ヤッホー
毎日食べたいけど、週一でガマン‥食べすぎるので…
0547名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/04(月) 17:25:08ID:nF6biPYbたまに食べるにはいいんだけど。毎日食べるなら、すぐ近くのラターブルの方が
飽きが来なくていい。
0548名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/04(月) 17:46:08ID:cwJ90wDUラターブルには閑古鳥が…
0549名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/04(月) 22:53:21ID:C+bywveI私も好きですよ。。。
たまに堅い曜日があるんだよな〜。でもやわやわな時はムシャムシャ食べてしまう!
でも店胡散臭いんだ?w
ブルックリンのメープルラウンドやっぱり好評だねぇ。
だからか、常に焼いてるみたいで、いつもアツアツだしねー。
さりげなくチーズフランスが好きなんだけど‥
チーズゴロゴロしてて。
長岡や柏崎に、フランスパンの美味しいパン屋さんありますかね、、、
0550名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/04(月) 23:28:02ID:gRzecOXI最近のフランスパンってやったら柔らかいか
逆に堅くて食えねーよのどっちかばかり。
0551名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/05(火) 00:17:39ID:scQDTPKO高校の購買でしか食べなかったけど、店舗はどこにあるんだろう。
0552名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/05(火) 08:04:53ID:i6C+Sccf長岡ならまだしも柏崎ってパン好きにとってはキツイ土地だよね
0553名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/05(火) 12:27:44ID:9sj9SXYuキツイのか、やっぱり。
0554名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/05(火) 21:00:31ID:f5Cac0jgリヴェル行ってみたいんですが場所はどこら辺ですか?
0555名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/06(水) 13:14:21ID:vJVDeb4Jおいしいパン屋が近くにある町に住みたいな
0556名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/07(木) 13:36:36ID:Q0XdCiLkプレッツェルって、アメリカのスナックみたいのじゃなく
ドイツの塩がついたパンの方?
それだったら買いに行きたい。おいくらですか?
0557名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/07(木) 20:51:11ID:VhACt8QBドイツのプレッツェルは初めて聞きましたが、ブッシュ大統領が死にかけた、
あのお菓子の形をしている塩の着いたパンで、お一つ\96くらいです。
少々堅めのパンですが、やはり午前中に買って早めに食べて頂くと丁度良い歯応えと
微妙な塩加減を堪能して頂けるかと思います。
0558名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/07(木) 22:04:59ID:0gXtov+4パンの原価って、いったいおいくらなんですか?
300円食べ放題でも利益が出てるということは、
原価は1個5円くらいなんでしょうか?
0559名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/09(土) 12:34:27ID:slxW6k6x0560名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/09(土) 13:36:21ID:wVpu6nVl558さんが言ってるのは、駅のボンオーハシってパン屋の事だと。
平日のみ300円で売り場にあるバイキング専用のパンが食べ放題です。結構種類はありましたよ。
0561名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/09(土) 17:36:25ID:slxW6k6x0562558
2006/09/09(土) 17:45:21ID:rK8qNCQoありがとうございました。
900円分食べてきますわ。
0563561
2006/09/09(土) 21:28:26ID:slxW6k6xだから、元を取ることを考えるなら、菓子パンや調理パンを攻めてくださいww
雇われパン職人の私はパン食べ放題なんてしたくないよ
0564558
2006/09/09(土) 22:46:50ID:OiafUX23パン屋さんて儲かるんですねー。
0565名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/11(月) 15:59:03ID:+E5N7eg30566561
2006/09/11(月) 16:47:44ID:plJZYbFhなので町場のパン屋で人を使ってる(家族経営じゃなくて正社員を雇ってる)
店は売れていると思ってください。
ボンオーハシ倒産なの?新潟交通の経営だよね?
0567名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/11(月) 19:06:43ID:Dh9rW0XUのことだな。
なんか、新潟のとは違う会社なのだと言う話なんだが・・・
0568名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/11(月) 20:44:24ID:peRHn8ID0569名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/12(火) 08:33:55ID:3wSPDSB+【新潟・長岡】パン、菓子製造販売の「ボンオーハシ」と関連会社
「ローランローゼ」が再生手続き[2006/09/11]
パン、菓子製造販売の「ボンオーハシ」(長岡市、小林功社長)と、関連会社
「ローランローゼ」(同、小林春雄社長)は11日までに、地裁長岡支部に民事再
生法の適用を申請し、保全命令を受けた。負債総額はそれぞれ約10億9000万円と
約2億8000万円。いずれも再建を目指しながら営業は継続する。新潟市にある
「ボンオーハシ」は資本関係もない全くの別会社。ボンオーハシは1953年創業。
90年前後のピーク時には県内に33店舗を展開し、年間20億円超の売り上げがあっ
たが、現在は長岡市内の8店舗のみで売り上げも10億円を割り込んだ。
ローランローゼは86年に創業。長岡市に1店舗、新潟市内に2店舗を展開して
いる。 ■ソース 新潟日報[2006年9月11日]
ttp://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=1&newsNo=42421
0570名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/12(火) 11:38:22ID:mCk71mkW「リェヴル」ね。
http://www.lievre.biz/
0571魔太郎
2006/09/12(火) 22:06:12ID:o+cl80GP倒産させて、借金ゼロにして体力つけて再スタートって、
13億円の債権者がかわいそすぎ!連鎖倒産絶対出るわよ。
盆さん、一生恨まれるわよ。
0572魔太郎
2006/09/12(火) 22:09:04ID:o+cl80GP0573名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/14(木) 18:02:16ID:lszieGwW古町の富士屋のオニオンパンが大好き。
今都内だから半年に1回位しか行けないけど、本町にホテルとって
朝は必ず2階の喫茶店でスープと一緒に食べます。
ちなみにサラダのドレッシングもすごく好き。
0574名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/14(木) 18:13:38ID:QtMiLkpM四角くて間にオニオンスライスが挟まってて、上にチーズやパセリが乗ってるやつ。
焼きたてはもっとすごく美味しいんだよ!いつでも郵送してあげたいよ。
0575名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/14(木) 21:01:57ID:oB+bJU6jhttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1157999723/
0576名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/15(金) 06:27:08ID:SEnEz8BF長岡駅ビル内COCOLOの店舗で見られる制服その2
黒のワンピースにオーガンジーのエプロン。
うまく表現できなかったのですが、
ふぁふぁで透けてて素敵なエプロンです。
髪の毛をアップにしていて
、白のメイドさんぽいバレッタ?で止めてます。
エレガントで大人っぽい素敵な制服!
…なのですが、この制服を着ている人、
いつも一人しかいません(´д`;)
しかも結構COCOLO内を色々動き回ってるぽく、
店舗内で見かけないことも多いです。
遭遇率は低いかも。
正直お店の雰囲気とはちょっとミスマッチ(笑)なところもあるのですが、
新潟ではあまり見かけないタイプの制服なので、
会えるとちょっと嬉しいです。
http://key.milkcafe.to/catalog/bonohashi2.html
http://key.milkcafe.to/catalog/bonohashi.html
0577名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/17(日) 08:36:09ID:y8J6ogi7パン屋さんで目の前で吐かれて、買う気が失せてしまった・・・。
母親は店員さんを呼ばずにティッシュで拭いてたけど、かなり迷惑だった。
ティッシュ足りてないし。ニオイきついし。
汚い話ししてごめんね。ここに名前が上がってるの見て思い出したorz
でもトラウマで、それ以来そのお店に行ってない・・・。
いいパン屋さんなんだけどね。。
0578名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/18(月) 12:52:21ID:CHwmR6/Mそれが原因で、倒産したんでつね。
0579名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/20(水) 15:26:15ID:q0995qhD昨日行ったら休みだった
火曜定休なのかな
惣菜パンが充実してました
ふわふわ生地なのでハード系が好きな人はダメかも
懐かしい感じの味でした
0580名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/26(火) 18:33:06ID:3t9ciRYrパン屋さんがまだよくわからず、ジャスコ内のパン屋さんに行っているのですが
個人のパン屋さんで美味しい所は近辺でありませんか?
職場は内野なので通勤がてら寄れたらいいなあと思っています。ハード系でもやわやわ系でもどちらも好きです
0581名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/26(火) 20:46:40ID:wxgz1sWV後、旧116寺尾T字路(角ラーメン屋)から小新サティに行く途中に
ある、ハイジ?だったかな。あそこはどうかな。
0582580
2006/09/29(金) 16:26:07ID:9pfjYEdy子供の頃から大好きだ!
ただ、昼過ぎに行くとほとんどないので注意
最近行ってないけど
カツラのずれたおばあちゃん元気かな・・・
0583名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/29(金) 16:28:31ID:9pfjYEdy>>580さんへのレスね
0584名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/29(金) 18:40:41ID:q3eeAY2U土地勘がないけど行ってみます。
アツシュパン特集だったね
0585名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/02(月) 14:47:53ID:58f0rRIr誰か詳しく知っているひといる?
0586名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/02(月) 20:40:49ID:Gb8d3TEJ0587名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/15(日) 01:21:29ID:dCjiDqLV冨士屋 ★★★★★★★★★★10
おやなぎ ★★★★★★★7
南雲ベーカリー★★★★★★★7
パンドメルソー★★★★★★★7
RITZ ★★★★★★★7
ジョアン ★★★★★★6
水沢パン ★★★★★★6
ボントーン ★★★★★5
0588名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/15(日) 16:15:37ID:yQXaMlMn女池ゆったり炎のとなり
野球場方向に向かいバイパスくぐる手前
営業時間6:30〜20:00
0589588
2006/10/15(日) 19:42:37ID:yQXaMlMnここが新潟に進出ORフランチャイズ展開かと思います
0590名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/22(日) 14:42:32ID:bghvonef0591名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/22(日) 18:29:54ID:91O0YvdDあそこの評価は皆さんどうなんでしょう?
0592名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/22(日) 20:06:58ID:ew2i/nCP0593名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/23(月) 16:36:31ID:lBIFac03ベーコン・チーズがたっぷりトッピングされています。値段も手ごろでひとつで
おなかは満足です。ライ麦生地にドライいちじくとくるみが練りこんである
「いちじくとくるみのパン」もおすすめです。どっしりしていて食べ応え十分です。
ハード系なら皮が堅すぎなく味わい深い竹尾イエローハット近くの『アンシエンヌ』
0594名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/23(月) 18:51:15ID:v2IVW6fE「とらや」かなあ? ケーキとかクッキーとか店内に置いてあるパン屋。
素朴だなあと思って、思わず入ってしまった。
味も雰囲気も良かったよ
0595名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/23(月) 19:13:49ID:rCJjQpWeまた行こうと思うのですが、
ちょっと遠いので行ったのに休みっだとつらいので。
HPみても電話番号検索してもみつからないので、
知ってる方いたら教えてください。
0596名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/23(月) 23:18:21ID:ofvhuIht新潟情報で見たけど、忘れてしまったorz
誰か訂正ヨロ
0597596
2006/10/24(火) 07:15:16ID:arlZiFOF他の店も水OR木曜ってのがあったので、
たぶんそうかもしれませんね。
今日、行ってみようかと思います。
0598名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/24(火) 14:36:12ID:PNy3o15L先週水曜行ったら見事に定休日でした。
0599名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/24(火) 19:41:52ID:arlZiFOF今日サフラン、いってきました。
定休日は水曜日で、
営業時間は6:30〜20:00だそうです。
18:00頃行ったのですが、
もうほとんどパンはありませんでした。
名前は覚えてないんですがフランスパンよりやわらかい生地に、
チーズがたっぷり入ったパンが欲しくて行ったんですけど…。
やっぱり昼間行かないダメですね。
0600名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/27(金) 10:40:24ID:pHepGqFz昔こんなコマーシャルありませんでしたっけ?
0601名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/28(土) 19:25:03ID:gHnuVWeD0602名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/28(土) 22:19:19ID:K2aG+FIsオバサン(社長?)もなんだか怖そう。
フランスパンは確かにうまいと思う。
でもすきなのはフランスせんべい。
0603名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/05(日) 19:25:41ID:WZUEA/hkパンの種類も多く値段も手頃なのでしばらく通いそうです。自転車当たるといいな〜(゚∀゚)食べた方いらっしゃったらオススメ教えていただきたいです!
ちなみに私はたこやきパン、ゴボウエピ、カレーパン(揚げてない)たべました。おいしかったけど、唯一カレーパンのカレーが少ない気が…
長文失礼しました
0604名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/07(火) 04:47:00ID:PCpLQtxl頻繁に高校生の投書があるので、どこの高校で洗脳を行っているのか調べ、判明ました。
敬和学園高等学校
http://school.js88.com/high_school/main.asp?scl_id=22024000&contents=51&page=2&title=102
希望者による米国での海外教室、英国語学研修旅行、
韓国スタディ・ツアー ←ナヌムの家ツアー
オーストラリア語学研修など海外で学ぶ機会を多く設けています。
生徒自身がそれぞれの特徴を選んで参加しています。
・日韓関係 過去が重荷 まず真実を受け止めよう
・沖縄を犠牲にした生活 基地の押しつけは無責任
http://www.niigata-nippo.co.jp/nie/keiwa11.html
その他、左翼イベント
http://www.keiwa-h.ed.jp/body/whatsnew/fromnews_b.htm
国際的視野に立つ教育
敬和学園は世界に貢献する人を育てる学校です。
2年に一度、7泊8日の日程で、韓国・ソウルを訪ね、過去の日本植民地支配・
侵略の実態を学びます。戦時中に日本は隣国で何をしたのか。当時の旧跡や
記念館を訪ね、歴史の証人に会ってその真実を自分の目と耳で確かめます。
同時に、同世代の若者とも交流をします。本当の友好を深めるために。
歴史の真実に出会う旅
本当の友好を深めるために
生徒は、初めて聞かされる戦争の話を食い入るように聞く。
そして、知らされてこなかった歴史の事実にショックを受ける。
・・・その彼らが、ある時「先生が言っていることが本当かどうか、
実際韓国に行って確かめたい」そんなことを言ってきた。
http://www.keiwa-h.ed.jp/body/school/koreatour_b.htm
0605名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/07(火) 19:03:22ID:DJccaFCtなんかどれも雑であまり魅力がなかった…揚げたカレーパンは潰れたのも破けたのも
店頭に並んでてびっくりしたよ。2、3個買ってきたけど、
カレーパン(焼き)やクリームパンは具が少ないし、ちょっと残念だった。
チェーン店みたいだから仕方ないのかな。多分もう二度と行かないと思う。
マズー情報ばかりじゃ悪いから、ウマー情報も。エクラタン、南雲、麦の穂、ラターブル、花恋ずウマー。
0606名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/07(火) 20:45:47ID:iEsu3q8z0607名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/07(火) 22:35:07ID:F4Mj7WVn俺はサンフォーレット、りりぱっと、くるみの木しか知らん。
んで個人的な感想
サンフォーレット→種類豊富。でも高い。
りりぱっと →総菜パン系が多い。値段は普通。
くるみの木 →デザート系というか甘いパンが多め。値段は安いかと
どれもそんなにはずれはないとは思うが、くるみの木が最近低調な希ガス
前より種類減ってるような気がするし
高校時代にお世話になった俺は何か寂しいぜorz
0608名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/10(金) 07:59:29ID:skbEJAkE尻ませんか。南雲さんはいつも売り切れなんで…
0609名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/10(金) 11:17:48ID:rPLbr96kふわふわがいいのかモチモチがいいのかなど。
0610名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/10(金) 12:31:43ID:l/Gq54jT何もぬってないのも売ってます。
0611名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/10(金) 18:49:44ID:qPA1w+RO亀田駅前のパンパオにもコッペ売ってるよ。
0612名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/11(土) 13:22:39ID:gyH+N7fH0613名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/11(土) 20:03:31ID:Y+KEwXxwこれは食べるべし!というようなオススメってありますか?
みなさんのオススメをぜひ教えてください(^^)
0614名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/12(日) 11:34:43ID:BAzOjwmF景色の良い所で一人オフ・・・俺(´・ω・) カワイソス
0615名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/13(月) 07:40:09ID:UcGe4dn+亀レスで申し訳ありません。どっちかというとモチモチ系がよろしいのですが。
0616名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/14(火) 00:13:01ID:WeVMhchi次はお供するよ
0617名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/14(火) 17:42:21ID:txYKmH3/村上に現在もあるお
0618名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/14(火) 20:39:26ID:VN5dS+0f0619名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/15(水) 01:39:29ID:mKHOMsmb0620名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/15(水) 15:03:53ID:pbMlMX9F■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています