トップページbread
982コメント276KB

新潟の美味しいパン屋さん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。04/08/11 10:12ID:I9lwk9ZD
ジャスコやフードデポの食品売り場の横にあるところしか行ったことがありません。
美味しいパン屋さんを教えてください
0157名無しさん@お腹いっぱい。05/01/22 09:41:40ID:gBPnbvSy
長岡市のジャスコの近くのブルックリンはどうかな
0158名無しさん@お腹いっぱい05/01/22 14:34:53ID:t6NyO4co
ジャスコ、アピタのパンはほんとに良いのぉ?
冷凍生地でしょ? 焼きたて一番!!
0159名無しさん@お腹いっぱい。05/01/22 18:04:16ID:gBPnbvSy
焼きたて一番は、どこが一番!!
0160名無しさん@お腹いっぱい。05/01/22 19:43:45ID:WxUX3hRh
塩川元財務大臣 「国民年金80万円は年間ですか?」
記者         「国民年金1万3300円を40年間かけてもらえるのが年間79万7000円です」
塩川元財務大臣 「そんな低いですか? 1年間で…?ちょっと計算違うんじゃないの?」
http://plus1.ctv.co.jp/webdoc/focus/0128/001.html
記者         「国民年金だけで生活するのは議員はできると思いますか?」
塩川元財務大臣 「ほんなん、できるかいな。ぼくら(議員)はあんたら(国民)と生活のレベルが違うやないか!
             (毎月)100万かかるよ。みんな、人間平等だと思っていたらとんでもない間違いだ」
http://plus1.ctv.co.jp/webdoc/focus/0427/005.html

国会議員の給料 (ヒラの国会議員一人維持するために年間6400万円以上)
http://shinsho.shueisha.co.jp/toranomaki/030129/
国会議員互助年金 と 国民年金 の比較(平成15年度)
http://www.remus.dti.ne.jp/~laputa/nenkin/kokkai_giin_nekin_1.html
議員年金とはどういうものかまとめてみます。
http://www.takashi-kawamura.com/dream1-7.htm
最高で"6重取り"もある議員年金の実態
http://www.weeklypost.com/jp/040423jp/edit/edit_3.html
国会議員互助年金改革Q&A
http://www.takashi-kawamura.com/giin-nenkin_sub3.htm

議員年金は逮捕されても貰えます。

> この「議員年金」汚職等で逮捕されても「懲役3年以上の罪にならなければ」年金を受け取ることが出来るのです。
> 脱税で「罰金刑3億円」もの支払いを命じられた議員にも「議員年金」を受け取る資格があるのですからあきれてしまいますよね
http://homepage2.nifty.com/yocyan1854/ikari6.htm
> 議員年金を受け取れるのは、国会議員だけではありません。市や県の地方議員も、そうなんです。
> 談合事件で逮捕された名古屋の元市会議員。(渡辺アキラ被告)しかし、この被告も議員年金をもらう資格があります。
http://plus1.ctv.co.jp/webdoc/focus/0128/002.html
0161名無しさん@お腹いっぱい。05/01/22 21:12:19ID:ZBoqxthQ
>>156
長岡なら、ボントーン(中央病院の近く)とか
ブルックリン(ジャスコの近く)かな。
0162名無しさん@お腹いっぱい。05/01/23 14:46:41ID:qESbTuFQ
新潟では
0163名無しさん@お腹いっぱい。05/01/26 23:18:12ID:qH5Jv/DE
横越町こむぎ あちあち焼きたてグラタンぱん美味しかったよ
0164名無しさん@お腹いっぱい。05/01/28 20:17:41ID:ShG55ric
原信のパンは?
0165名無しさん@お腹いっぱい。05/01/28 21:41:01ID:8jRX0Uyu
信濃町のムッタースの明太パンはマジて旨い。ヴィドフランスのブルーベリーべーグルもうま〜!
0166nanasi05/01/29 00:12:19ID:lgaG8Aiz
>>164
新潟周辺の原信の状況はわからんが、上越方面の原信ならある程度わかる。
結果をいうなら店によって味が違う。以前パンの担当者から話を聞いたこと
あるが、上越方面なら直江津側の原信のパンは結構美味しい。
0167名無しさん@お腹いっぱい。05/01/29 20:24:10ID:88CD94kj
春日シンデンとか?
店によって味が違うんだ〜。
なんでだろうね。
0168名無しさん@お腹いっぱい。05/01/30 00:48:49ID:uI7Lv1QM
長岡駅前のヨーカドーのパン屋も美味しかった
メロンパン、バターの香りがフワッてして…
0169名無しさん@お腹いっぱい。05/01/30 10:38:47ID:TJzt96Xx
ホテル新潟のいかすみクッペはうまかった!!
0170名無しさん@お腹いっぱい。05/01/30 14:51:14ID:B/PEmGxi
ホテル新潟は美味しいね
0171松竹梅05/01/30 18:20:24ID:BopnfszB
新潟市京王(清水フード桜ヶ丘店どば)にあるパンドメルソーはおいしい。
年に何回か伊勢丹の催事コーナーに出展している。
11時ぐらいが品数もありGOOD。
0172名無しさん@お腹いっぱい。05/01/31 17:41:12ID:0F7n877z
カーブドッチのバゲットは美味しい!
0173名無しさん@お腹いっぱい。05/01/31 21:25:51ID:VSGc7tzN
パンドメルソーはおいしいけど高くてちっちゃくてたまにしか買えません…
0174名無しさん@お腹いっぱい。05/02/04 09:32:52ID:aFkmFYTG
クロワッサンの一番美味しい店はどこでしょうか?
0175名無しさん@お腹いっぱい。05/02/04 12:52:58ID:zA27K7PO
太るからやめれ
0176名無しさん@お腹いっぱい。05/02/05 09:19:32ID:mg9OlQKE
174〜どこかな?
0177名無しさん@お腹いっぱい。05/02/10 16:50:53ID:YT3Dt9E4
川崎のボントーン好きだ。クイニーアマンとアップルパイウママママ
てか店員さんのお会計計算がめちゃくちゃ早くて感動する。
暗算スゲー。
0178名無しさん@お腹いっぱい。05/02/11 09:31:27ID:KqI3MzTf
>>177
確かにボントーンのパンはうまい。
今日朝7時に逝って、パン買ってきた。
特に、ラスクが好きだな〜。

15時ごろに逝くと、商品が殆ど無い所が
問題と言えば問題か。
0179名無しさん@お腹いっぱい。05/02/12 18:09:08ID:Jr7In2Xc
新潟市でメロンパン美味しいとこあるかな?
0180名無しさん@お腹いっぱい。05/02/12 19:02:00ID:hqcC5Aiz
接客も商売のうちなのに愛想のないところ多いねえ
0181名無しさん@お腹いっぱい。05/02/13 06:45:50ID:qEUAhvIX
180〜店によって違いますから、接客のいいところも多いですよ
0182やめられない名無しさん05/02/17 00:55:37ID:X3aipOUu
フードデポ内のパン屋にあった(神戸屋だっけ?)、ツナと大根のサンドイッチ、
好きだったのに最近見かけんな。
もう、売ってないのか?それとも逝く時間がいけないのか…
0183名無しさん@お腹いっぱい。05/02/17 01:46:21ID:yov+7uoI
新潟といったら露店の蒸気パン!うまいよね
0184名無しさん@お腹いっぱい。05/02/19 06:48:13ID:gl7U4+QR
ぽっぽ焼きと言え〜
0185名無しさん@お腹いっぱい。05/02/19 18:37:59ID:Wn5frs+t
ぽっぽ焼き!今日、白山神社で露天出して売ってたよ
0186名無しさん@お腹いっぱい。05/02/19 23:56:53ID:EDgJ/9Qu
>>185
スーパーセンタームサシのフードデポ側の入り口でも売ってるYO!
0187名無しさん@お腹いっぱい。05/02/20 01:19:04ID:2qkeKsp3
ポッポ焼きは夏に胎内観音のあたりで買いました。観光シーズンだったのでかなり並んだな…めちゃめちゃうまかった(T_T)
0188名無しさん@お腹いっぱい。05/02/21 14:01:29ID:2/1fMPEO
ボロニヤの食パンがうまいときいて買いに行ったら、
高くてびっくり。
でも後には引けずに買ってしまった。
0189名無しさん@お腹いっぱい。05/02/23 08:46:01ID:WusOnvFn
ぽっぽ焼きをパンと呼ぶ県民は池沼だろwwwww
0190名無しさん@お腹いっぱい。05/02/23 21:50:00ID:CgqQl9bZ
三越のパン屋は、やっぱり美味しいよ
0191名無しさん@お腹いっぱい。05/02/25 00:13:56ID:03m5MpmW
>>188
俺もボロニヤで買ったことがあるけど、パンの袋に書かれている
原材料を見て凄くがっかりしたよ。
もう袋は捨ててしまったからよく覚えていないけど、
保存料が使われてたし、オリジナルだというバターよりマーガリンの方が
多く使われているし
正直、どこがこだわりのパンなんだ?と思った。
0192名無しさん@お腹いっぱい。05/02/25 20:14:25ID:l2F0ntlL
>>191
こだわりの保存料を使用しているとか。
0193名無しさん@お腹いっぱい。05/02/26 07:23:56ID:dsACNRAc
ボロニアってパン好きでもなんでもない人が小銭稼ぎにやってる
愛がないから高くてまずい
俺はマスヤで十分
0194名無しさん@お腹いっぱい。05/02/27 15:30:30ID:ATdP4mUh
だれかー新潟市内でイングリッシュマフィン売ってる店しりませんか?

↓ここは店名はマフィンだが売ってなかったよシクシク
ttp://www.tiny.jp/%7Eniigata/MuffinBell/
0195名無しさん@お腹いっぱい。05/03/01 21:53:23ID:YOrDa/fa
マフィンベルならパンドカンパーニュずら
0196名無しさん@お腹いっぱい。05/03/05 08:19:43ID:uYUTfEpf
今日は雪だけど、お昼はパンかな
0197名無しさん@お腹いっぱい。05/03/05 10:48:49ID:uYUTfEpf
ネコ
0198名無しさん@お腹いっぱい。05/03/05 10:57:25ID:uYUTfEpf
↑削除して下さい
新潟商業高校の近くの矢部パンはどうかな
0199名無しさん@お腹いっぱい。05/03/05 18:32:35ID:JAH9Xq9R
( ´,_ゝ`)プッ
0200名無しさん@お腹いっぱい。05/03/06 16:34:33ID:wbMIq+fJ
200米粉パン!
0201名無しさん@お腹いっぱい。05/03/06 21:04:00ID:NkA0nxZR
俺、三条東高だったけど、昼に販売にくるパンが好きだった

もう一回、大福パン食べたいなぁ・・・
0202名無しさん@お腹いっぱい。05/03/06 23:56:41ID:s6uxroSS
>>198
店主がオ○マの噂があったわね。
0203名無しさん@お腹いっぱい。05/03/08 20:35:15ID:TRGF7PfD
思い出した!そうだったね!
0204名無しさん@お腹いっぱい。05/03/10 07:07:25ID:2DsMoU9N
そうですよね
0205名無しさん@お腹いっぱい。05/03/10 23:12:22ID:PRa3WQMZ
おかまだっていいじゃない
0206名無しさん@お腹いっぱい。05/03/12 07:13:40ID:CmYrS3JH
他、白山・新潟市役所近くにおいしいパン屋ある?
0207名無しさん@お腹いっぱい。05/03/12 11:18:54ID:Ng775kj+
>>206
ニューババリアン!
・・・は美味しかった。
市役所周辺じゃあんまりパン屋さんはないかな?
0208名無しさん@お腹いっぱい。05/03/12 12:03:43ID:Hk44ASn5
ハマダベーカリーは?まだあるのかどうか
0209名無しさん@お腹いっぱい。05/03/13 02:11:10ID:5r1H9VvA
巻のパオって行ったことあるひといる?
ラスクがウマー。
0210名無しさん@お腹いっぱい。05/03/13 14:44:11ID:G0A+xD0r
あるよ!!
0211名無しさん@お腹いっぱい。05/03/13 15:12:41ID:epFBz5J5
>>8
ボン・オーハシ

なつかすぃ!
0212名無しさん@お腹いっぱい。05/03/13 18:22:28ID:DSRA1uy3
昔名前をボン・オーバーだと思ってた時がありました。まぎらわしいロゴですよね。
0213名無しさん@お腹いっぱい。05/03/16 05:48:38ID:FsRrqGMH
ジョアンは食パン以外いまいちじゃないですか?
0214名無しさん@お腹いっぱい。05/03/16 17:41:44ID:K70mXvkx
親がボロニヤのレーズンパンを買ったんだけど
レーズンの方は、使っている材料はまともだったよ。
生クリームは入っていなかったけど。
なぜプレーンのは保存料入れたりしてんだろ。
http://venus.aez.jp/uploda/data/dat5/upload314694.jpg
0215名無しさん@お腹いっぱい。05/03/17 23:56:55ID:Zvi8vrgG
今日、新潟駅のパン屋で買い物をしたんだが、店員がめちゃくちゃ、態度悪い!。
レジの中に3〜4人くらいいたんだけど、選んでいる間、ずっと私語を続けていて
いざ会計しようとするとレジから離れて、こっちが「お願いします」と言うまで
位置に着こうとしない。更に会計を終えるとさっさと後ろを向いてしまい、店を
出るときにも「ありがとうございました」の一言もない。肝腎の卵サンドも黄色く
固まってたし。二度とあの店では買わないと思った。他の店にすれば良かったよ。

0216名無しさん@お腹いっぱい。05/03/18 20:50:45ID:eEDdJaqn
215サン可哀想でしたね!
0217名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/21(月) 16:19:50ID:qn9jdf4y
新潟市合併記念日です
0218名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/21(月) 18:56:55ID:4HsqOVdU
矢部パンは食べたことないけど、店の人は知ってる。
0219名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/23(水) 22:16:39ID:llePvGnk
矢部パンもおいしいが、もっとおいしいパン屋ある?
0220名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/25(金) 19:21:19ID:aCFAif3a
三越のパンかな
0221名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/25(金) 23:25:39ID:WNmfWJp1
巻の頓所パン屋が最高。
デパート系ではない日本の昔ながらのパン屋さんな感じがたまらん!
食パンは耳がかたくて甘くない、だけどしっかりしたモチモチ感と小麦の味が楽しめる。
夏には中にアイスが入った「アイスパン」なる珍品が登場。
「カスタードあん」と「ブルーベリー」の二つはどんな店の菓子パンよりもシンプルなのに絶品。
メロンパンはここより旨いのを食べたことがない。
商品は個々包装してあるのがまた懐かしい。

とにかく旨いから食べてみろ!安いし!
0222名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/28(月) 03:22:26ID:rGxUa9a7
デポに入ってる神戸屋
個人的には好き
0223名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/28(月) 18:58:29ID:/7vvN95H
>>222明日いってみるyo
0224名無しさん@お腹いっぱい。皇紀2665/04/01(金) 20:05:56ID:vr79Shei
古町のうまいパン屋は?
0225名無しさん@お腹いっぱい。皇紀2665/04/01(金) 21:50:24ID:23/gb9ym
>>224
冨士屋!
うまい以上に、昔から食べてるから親しみがあります。
とくにチョコパンが好きです。
0226名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/02(土) 06:54:02ID:hRMUQRNG
冨士屋は、どの辺にあるの?
0227名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/02(土) 07:22:58ID:A1a+NsHn
昔五泉にあった、バモスってパン屋が大好きでした。
クリームのたくさん入ったクリームパンや、きんぴらパンが美味かったのを覚えています。
あと新津のリトルアンデルセンのミルク食パンも好きです
0228名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/04(月) 00:21:41ID:KcAa6cMY
>>226
http://furumachi.jp/pc/shop.cfm?SNO=2292941
0229名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/07(木) 18:37:38ID:lHmyx8+6
228サン ありがとう!!
0230名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/07(木) 23:40:49ID:lHmyx8+6
ジャスコのパンもいいかも!
0231名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/10(日) 23:58:36ID:Cs5hw0fW
新潟駅付近でお勧めのパン屋さんありますか?
0232名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/17(日) 00:03:12ID:3iFQWwWd
駅の中にパン屋あるね!!
0233名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/17(日) 21:15:37ID:l9tCKOZR
>>173
>>107

そうそう!高志のパン屋の名前、パンドメルソーだ!
確かにうまいんだけどー、高いよねぇ。でも1度試す価値はあると思う。
0234海サカ板@住人2005/04/22(金) 01:12:17ID:JLNIO+Ss
デポの中にある神戸屋はいつも休日に行ってる。
ただ駐車場にビッグスワンの客の車が多過ぎ。Jリーグ嫌いなんで二重に腹立つ。
大体そんなショボいサッカーばかり見てるから、新潟はレベルが上がらないというのがわからんのか。
熱くなってしまったんで、逝きます。
0235名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/22(金) 02:04:41ID:R5WAmoZv
>>234
そんなもんしか食ってないから新潟の美味しいパン屋が育たないんじゃないの?と同義語。
0236名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/23(土) 04:06:16ID:4sXfCTHY
>>234
典型的な海外サッカー至上主義のご意見だね。
見てるサッカーのレベルがチーム力に繋がるなら、どんなに楽なことか。
0237名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/30(土) 15:35:57ID:Py8GRRZh
サンドイッチのおいしい店を教えてください
0238名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/01(日) 14:33:21ID:+2H358II
新津マフィンベルのサンド。シンプルでうまー
0239名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/01(日) 17:14:26ID:rv28HtU7
そういえば、長岡市の大手通りに新しいパン屋が出来たみたいだな。
むかし”フレンド”があったあたり、と言えばわかる人にはわかる。
0240名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/02(月) 19:01:27ID:JOdG2DMW
う〜む長岡大手通りといえばみまつのれーめん
30年くらい前に食べたときは何じゃこれって思ったけど
今は懐かしい
0241名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/05(木) 23:49:16ID:KFvOE5yM
小新アピタの中の総菜屋さんのサンドイッチ、中身がたっぷりで嬉しい。
コンビニのサンドイッチは端っこに味がなくて寂しいんだけど、ここのは
こぼれるほど入っているんで安心して食べられる。
ただ、ちと高いのよね。
0242名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/15(日) 19:32:40ID:VSYLluE/
アピタパン屋は美味しいよ
0243(・∀・) ◆iELAiODRNE 2005/05/16(月) 10:30:37ID:wHzOxcbh
浦山の郵便局のとなりのパン屋は(゚Д゚)ウマー
おばあちゃんがやってるみたいなんだけどさ、
ピロシキは絶品だよ。
でも商売っ気があんまり無いみたい。
0244名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/17(火) 17:44:40ID:NFsY+yfT
>>243
おやなぎでしょ?

ばーちゃんがいいあじ出してるね
マイウー
0245名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 08:42:21ID:BvIzhh50
>>243
おやなぎにいってみました
品揃えが少なかったですが
ピロシキおいしかったです
0246名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 19:23:23ID:p0BIbKLh
明日長岡に行くメロンパン好きなのですが、何か長岡駅前に
おいしいメロンパンが売ってるらしいですが詳しい場所がわかりません・・。
誰か知っている方教えてください・・。
0247名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 20:31:58ID:5GR9xJ5P
>>246
>239が言っている所かな?
長岡駅西口から大手通に出て、駅を背にして右側の歩道を
まっすぐ歩いて、大きな交差点にぶつかるあたりにある店のことだと思うんだけど、
違ったらごめん。
0248名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/24(火) 12:08:55ID:ehflo9t0
小針十字路から駅に向かっておりた途中のパン屋
変り種メニュー盛り沢山
0249名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/24(火) 19:35:05ID:109/C+oT
リッツだね
0250(・∀・) ◆iELAiODRNE 2005/05/26(木) 22:00:47ID:lvWrl5wF
リッツって実家が仏壇職人なんだってね?だから職人技メニューが多いのかもw
(゚Д゚)ウマー
0251名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/26(木) 23:18:26ID:O5TXDqSj
パンドメルソー、アッシュに載ってたね。あんまり知られたくないけど、んまいよね。
なんでも美味しいけど、チョコとナッツがトッピングされてるやつとか地粉のスコーンがかなり好きだぁ!!
店員さんも可愛いね〜
0252名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/28(土) 17:58:47ID:VaipendG
>>173>>233
アッシュにはそんなに高くない、みたいに書かれてたけど・・・

おいしいお店とか、レシピとか、いつもアッシュには騙される(´・ω:;.:...
0253名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/28(土) 19:14:17ID:oFrIqIih
パンのトーマ行ったことある人いる?
冷凍生地じゃなくて無添加で単価も安いらしいけど場所がわかんなくてまだ行ってない。
0254名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/29(日) 12:05:10ID:mzJndtI5
トーマは住宅街の奥地にあります。
カーナビなかったら行けなかったです。

行った日はお休みだったけどorz
0255名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/29(日) 22:05:27ID:zx1PyWex
>>254
ナビあるけどでなかったorz
うちのが古いのかなー。電話して問い合わせるのが早いか。
行ったらレポしま〜す!
0256名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/29(日) 23:39:00ID:oL+og5mP
≫251
店員さん可愛かったっけ?あまり記憶にない…
奥でパンこねてる人が、なんかいつもつまらなさそうに見えるのは気のせいかなぁ。
ナッツ系は確かにうまい!と思うが、サンドイッチ類は、そうでもないかと。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています