MKの816使ってます。他のメーカーの製品は知らないので比べようがありませんが、
MKを使うとメチャクチャ美味しく焼けますよ!
いつも、フランスパン風コースで油脂の少ない、香りやミミがフランスパン風の
パンを焼いているのですが、母が友達のうちに遊びに行く手土産に、HBのパンを
持っていきたいというのです。そこで久しぶりに柔らかめのパンを焼いてみました
(母もその友達も年寄りなので)。
粉をゴールデンヨットにしてバターは2回目のコネのときに投入。この工夫だけで、
すごくソフトな仕上がりになりました。
練習で作ったものを食べると、ミミは柔らかく特に天井部分は極薄で、クラムは
口溶けも素晴らしくまるで泡雪が消えていくような舌触り。
ソフトすぎて、お土産用のパンに凹みを付けないように気を使いました。
運搬を考えると、ちょっと柔らかすぎたかも。
816はソフト食パンコースがないので、普通の食パンコースで作ったのですが、普通のコースで
こんなに柔らかいのだからソフトコースだったら一体どうなるんだろう、という感想です。
一応、レシピを出しておきます。(小匙は料理用小匙で表示)
ゴールデンヨット360g、水120g、牛乳130g、塩…小匙1.2、イースト(サフ)小匙0.8
粗精製糖…大匙2、バター30g(後入れ) 食パンコース1.5斤・焼き色薄め 

でもま、こういう油脂の多いパンは食べ疲れするから、自分で食べるのは時々でいいです。