【異世界迷宮で奴隷ハーレムを】蘇我捨恥3 【内密】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001この名無しがすごい!
2013/04/20(土) 13:48:52.10ID:L6jz3X+7ついて語るスレです。
次スレは>>970を踏んだ人が宣言して立ててください。
無理な場合は代理を指名してください。
◆刊行情報 (主婦の友社から書籍化されました)
2012-12-21 異世界迷宮でハーレムを 1 定価 609円(税込み) ISBN 978-4-07-285942-1
2013-04-30 異世界迷宮でハーレムを 2 定価 609円(税込み) ISBN 978-4-07-289673-0
◆異世界迷宮で奴隷ハーレムを 【小説家になろう】
http://ncode.syosetu.com/n4259s/
◆関連リンク
主婦の友社
http://www.shufunotomo.co.jp/
ヒーロー文庫
http://bukure.shufunotomo.co.jp/hero/
ヒーロー文庫 ラノベ作家になろう大賞 (締め切り:2013年4月15日)
http://hero.hinaproject.com/
◆関連リンク
絵師 四季童子
http://shikidoji.blog9.fc2.com/
https://twitter.com/shikidoji
◆関連スレッド
ヒーロー文庫総合スレッド3 【ライトノベル@2ch掲示板】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1362280509/l50
ヒーロー文庫【web、ネタバレ】スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1357789910/l50
ヒーロー文庫 ラノベ作家になろう大賞スレ 1
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1357823600/l50
0827この名無しがすごい!
2013/06/14(金) 01:27:51.52ID:7Trb3xnH鋳造でワンオフなら他ジョブでも作れるらしいからそっちで何かやってみても面白いけど
凶賊は盗賊の上位職(予測)で、ハインツはエレーヌの神殿で凶賊になって、神殿利用は基本チェック有
つまりエレーヌの神殿で条件満たしてないジョブ取得できる可能性がある?
ミチオさんの予想ではセリーの巫女みたいに取得して就いてないジョブだろうってのが結構前にあったけど
普通に凶賊が上位職じゃないだけかね
0828この名無しがすごい!
2013/06/14(金) 01:28:05.38ID:V3W2Ok39効率を突き詰めるならそうだけど、必要になってからじゃないと言い訳が効かないんだよ
ミチオさんは奴隷を完全に信用していないので、倒すべきでないというのは共通認識にはならないのだ
あの世界の奴隷って金を積んで他人に買ってもらったり独立したりできるから
0829この名無しがすごい!
2013/06/14(金) 01:28:39.36ID:zkfDzX46まぁミチオ君はそこまで深く潜るとは正直思えないが
0830この名無しがすごい!
2013/06/14(金) 02:29:01.32ID:tbSapDyk多分技術が存在してない(金属加工が鉄と銅くらいか?金貨、銀貨も装備品のたぐいと同系統)
メイド服ならつくれるんだろうけど
たとえ作れてもスキル付与ができない
0831この名無しがすごい!
2013/06/14(金) 02:49:19.61ID:Ieml034Dミリア→見た目が可愛い(最重要)。
不必要ポジションだからこそ、今後の方向性に自由度有り。
特に現在は状態異常付加役として将来が期待されている。
ベスタ→竜騎士のパーティーボーナスが絶大。
絶対に誰も死なせたくない主人公にとっては、高レベルの竜騎士は非常に重要。
ロクサーヌが回避盾。ベスタが肉盾。ミリアは補助盾兼状態異常役。
セリーが詠唱中断役とアイテム使用役。
こう考えれば不要な子なんて一人もいない。
ロクサーヌの回避がこれから先もずっとパーフェクトだという保証などどこにもない。
盾役が三人いなければ後衛にまで敵が流れる。
ゲーム等で中衛ポジションを軽視する奴が多くて困る。そこそこ重要よ。
重要になってから育てても育成が追いつかないから、ミリアは入れておかないとダメ。
たぶん、取得条件が厳しい上位ジョブを目指すのではなかろうか。
もしかすると後で大化けして一気にエースになるかもしれないし。
0832この名無しがすごい!
2013/06/14(金) 03:03:04.25ID:zyUrLqJ4リリースして他の様に何かしら特別なモノを持ってるのを買ってこよう
0833この名無しがすごい!
2013/06/14(金) 03:27:20.78ID:Evbb6P0/このパーティ、ミチオさんがとどめを刺した場合と、それ以外で
効率が違いすぎるという特殊性を忘れてないか?
MPが十分の時は、ミチオさんがとどめを刺さなくちゃダメ。
MPが不十分な時は、ミチオさんが攻撃してMPを回復するのを
邪魔しちゃダメ。
という条件なので、普通のRPGのパーティセオリーは通用しない。
極論すれば、6人パーティーになっても、ミチオさん以外は、回避壁と
物理壁の壁x5でいい。
ミリアがお荷物なのは、海女として育てたのが役に立ってなくて、
戦士に転職したのが、ベスタが竜戦士になったあとだったため
育成的にも実質ベスタの下になってしまっているというのもある。
獣耳要員はロクサーヌがいて、ちっちゃい子要員はセリーがいるので
キャラクター的にも中途半端だし。
0834この名無しがすごい!
2013/06/14(金) 05:11:38.05ID:6Z2CQRDlミチオさんは戦闘を長引かせてまで経験値効率を求めていない
異世界迷宮で奴隷ハーレムをだからね
異世界迷宮を奴隷ハーレムで(攻略)では無い
最近後者な意見が多いよ!
>>831
大化けはありそうだなと思いながらもそこまで続くかなとも
レベル50+αだった場合ならありうるかな
0835この名無しがすごい!
2013/06/14(金) 05:57:17.20ID:Ieml034D百獣王が、ロクサーヌの獣戦士の派生で良いのか?ということを
最初からミチオが疑問視している。
なので、猫族なミリアの方が、何らかの特殊条件で上位の種族固有ジョブに
全員の中で一番乗りか二番乗りする可能性が普通に有り得る。
あとは、この世界はレベルを上げることによって生活にも影響する特殊能力がある。
色魔の上位がなんなのか、そこにどんな意味があるのかによって、
ストーリーにも影響が出なくもない。
あとは、迷宮を殺すとどうなるのかもよくわかっていない。
何か今までに説明あったっけ?今潜っている迷宮はどこも死んでないよね?
迷宮を殺すという表現は最初のベイルの迷宮時点で出ているが。
ともかく俺が言いたいのは、ミリアはいらない子なんかじゃないってことなんですよ。
0836この名無しがすごい!
2013/06/14(金) 08:54:24.43ID:icqcl+gJ低レベルだから階層下げてとかやるくらいなら
パーティーに入れるだけ入れて留守番させとけばいいんじゃねと
そして不必要ポジションとか大化けするからとかナチュラルに
ディスられる魚肉涙目
0837この名無しがすごい!
2013/06/14(金) 09:21:05.65ID:xJal3U0F0838この名無しがすごい!
2013/06/14(金) 09:24:28.91ID:xQwnO3t80839この名無しがすごい!
2013/06/14(金) 12:07:23.91ID:d27UDMtlそのうち覚醒してロクサーヌみたいな変態機動できるようになるんだから
あと、なでられるとデレるようにもなるんだぞ
0840この名無しがすごい!
2013/06/14(金) 12:18:09.84ID:0ClTtAj3全裸最強ならアリだな
0841この名無しがすごい!
2013/06/14(金) 12:55:45.88ID:6Z2CQRDl次の為の投資でしょ
最初は少しマイナスが出る
0842この名無しがすごい!
2013/06/14(金) 15:35:38.66ID:vLCUdBi0>低レベルだから階層下げてとかやるくらいなら
>パーティーに入れるだけ入れて留守番させとけばいいんじゃねと
そんなこと言ってたらいつまでたっても異世界迷宮内で美少女ハーレム味わえないじゃない
なんのために戦闘用美少女を選んでると思ってるんだ
0843この名無しがすごい!
2013/06/14(金) 19:10:18.41ID:zvWVTEMiすげーレベル高いな!(性的な意味で)
0844この名無しがすごい!
2013/06/14(金) 20:02:36.87ID:tbSapDyk0845この名無しがすごい!
2013/06/14(金) 21:08:09.66ID:TeQUXL6EどこのWizardryだよ!?w
基本、装備なしが強くて、忍者専用装備じゃないとそれを上回れないという伝説の忍者…
0846この名無しがすごい!
2013/06/14(金) 23:37:40.53ID:cJyjGyZEベスは今のペースだとどんなに早くても来年だなあ
0847この名無しがすごい!
2013/06/15(土) 02:08:12.20ID:dycjIVgc内密っぽい世界観で自称効率的な行動してる作品はたまに見るけど大体爆死してる
0848この名無しがすごい!
2013/06/15(土) 02:55:04.05ID:/ErLTT7P出来の悪いパクリにしかならんだろうからな。
0849この名無しがすごい!
2013/06/15(土) 05:46:08.72ID:4YQD62Bd・ハーレムとしてのデキをまず重視
・絶対に死なないよう安全マージンを取る
・ブラヒム語という要素(ネイティブスピーカーが少ない)
・わりとシャレにならない体力量の敵
・なかなか緻密な色々な設定
って感じで、郡を抜いてる部分は確実にあると思う。
とりあえず、魔法は強い→でも全体魔法で八発。
この発想からして普通は書けない。
強い=一撃〜三発で仕留めるバランスでしか普通は考えないのではなかろうか。
でも内密さんは八発かかる。しかも敵との接触前に二〜四発程度当ててる。
強い攻撃でも八発かかるからこそ、
敵を確実に通さない人数として前衛が三人必要なわけだよね。
俺TUEE系だと、こちらに来る前に一撃で
全体魔法で全部仕留めましたとか普通にやりかねない。
だってその方が、防御に関しての記述等考えなくて良いんだもの。
書くのが楽だから安易な方に普通は逃げてしまう。
強力な攻撃で八発かかるというのはなかなか斬新だと俺は思う次第。
0850この名無しがすごい!
2013/06/15(土) 06:02:43.06ID:z/aR0B8dただでさえ起伏が少ないのに
その僅かな変化の為に魔物のHPがとんでもないことになってしまってるけど
0851この名無しがすごい!
2013/06/15(土) 07:11:45.44ID:/ErLTT7Pという疑問はあるよな。
魔法使いのいないパーティで、一撃がミチオさんの魔法一発分
という、かなりありえない大盤振る舞いの仮定をしても、
敵が三体で襲ってくれば、3x8=24発当てる必要が有るわけでしょ。
こっちが三発当てる間に、向こうが一発当てると甘い仮定をしても
その間に8回ダメージを食らう計算になるわけで。
普通のパーティだと、あっという間にボロボロだろう。
MP使い放題でも、クスリ使い放題でもない世界なのは間違いないし。
0852この名無しがすごい!
2013/06/15(土) 08:09:13.11ID:N+D77y/7店売り品だけで行けるうちはいいが、オークション頼りになると目立つ事との二律背反が起こりそう
0853この名無しがすごい!
2013/06/15(土) 09:22:06.20ID:VIlzkaqE高階層だと激しく割に合わんな
0854この名無しがすごい!
2013/06/15(土) 11:16:05.22ID:l1kQDx2S今回は躓く前に装備変更があったからだいぶ後だろうね
買い換えるよりカード合成で対応しそう。これなら結構早いかな
店売り最高品持っているから複数合成とか試すかも
スロット的には聖槍と同じだから
防具の場合はオークションで扱うの武器より一段上なのかも
0855この名無しがすごい!
2013/06/15(土) 19:30:40.50ID:ZZWx6Gpp1体1ポイントっていうのは変わらないのかな?
ボスとかはいくらか大きくなるんだっけ?
11階層毎に敵の強さが変わるから、魔結晶に貯まるポイントも変わっていいはず
最初にミチオさんが実験したときはまだ2階層でロクサーヌしかいなかったからな
その辺りを検証した昔の偉人がいれば、セリーが薀蓄語るよなw
0856この名無しがすごい!
2013/06/15(土) 22:01:46.81ID:46I3g8nRいや、ファイナルファンタジー系のHP増加方式だと当たり前だぞ?
最初の敵がHP2〜3、すぐに十数ポイントになり、ラスボス戦だと1ターンの攻撃で数千のダメージを与える。
それが普通。
0857この名無しがすごい!
2013/06/15(土) 22:11:31.31ID:l1kQDx2S検証でボス連戦してたけど雑魚より早く色変わってたはず
階層でも変わるのかね
0858この名無しがすごい!
2013/06/15(土) 22:44:27.68ID:VIlzkaqE能力よりレベル補正が大きい世界なわけで
効率10倍がある以上奴隷は自分より柔らかいのが基本なわけで
回避チートはほっといても
肉壁にするなら男奴隷でも仕入れて使い捨てにしないと
0859この名無しがすごい!
2013/06/15(土) 22:47:26.99ID:a6tw5kJzレベル差があったら効かなくはなるけど
0860この名無しがすごい!
2013/06/15(土) 22:59:59.28ID:N+D77y/7セリーが探索者レベルで攻撃力が変わるという知識を持ってたからレベルで変わるという常識がある
当たっているかはわからない
0861この名無しがすごい!
2013/06/15(土) 23:08:09.01ID:a6tw5kJz現地人達はステータスの概念無いからそうなるだろうけど
0862この名無しがすごい!
2013/06/15(土) 23:18:55.81ID:do47euHAミチオさんが前にパーティにしか効かないのかって言ってたやつ
三ヶ月ほど前では
▼一言
ジョブの効果はパーティー全体に効いてくる。
とありますが、これは本人にも効いてくるんで
しょうか?
蘇我捨恥 [2013年 03月 27日 (水) 20時 53分 36秒]
厳密にいうと本人に効くかどうか分かりませんが、そのジョブに就けばそのジョブに有効なステータスがアップするでしょう。
こんなこと言ってたのに上のもミチオさんが言ったことも完全に忘れて
効くつもりで本文書いちゃったから
最近の感想返しでは効きますって言い張ってるんだろうな
0863この名無しがすごい!
2013/06/15(土) 23:19:07.43ID:zUXhDKtJ0864この名無しがすごい!
2013/06/15(土) 23:22:26.58ID:mGD0Tq/O0865この名無しがすごい!
2013/06/15(土) 23:29:07.57ID:a6tw5kJzそれが昔「特質」と言われた
丁度上にも出てる「そのジョブに就けばそのジョブに有効なステータスがアップするでしょう。」
ってのの作中での根拠だったのに
作者が「特質」の事忘却して、僧侶で威力上がったのは
精神(僧侶には精神up効果が付いてる)でも魔法の威力がちょっとは上がるってことで
とミスを無理矢理後付で誤魔化したから正確には根拠にならなくなった
0866この名無しがすごい!
2013/06/15(土) 23:33:47.77ID:YTeGvrggMP上昇のない鍛冶師のレベル上げたら融合も楽出来るようになってるし
0867この名無しがすごい!
2013/06/15(土) 23:34:54.85ID:N+D77y/7作者がどう答えたかとミチオさんがどう思ってるかは別の話だろう
あと、厳密に不明と答えているからには最近の回答との矛盾は起きてないよ
>>865
ジョブ補正以外のパラメーターの上昇が職業毎に全部加算されるか、最大値だけが当てはまるのかはまだわからんよね
魔法使いで調べた時に1stジョブ依存でないってことはわかってたんだっけ?
0868この名無しがすごい!
2013/06/15(土) 23:35:36.66ID:a6tw5kJzドープ薬でもレベル補正だけはかかるって作者が言ってた
と言うことはやっぱレベルアップでステータス上がるでしょ
レベル補正で弱い相手からはダメージ受けなくなるけど
実際には強くならないってのがドープ薬だから
0869この名無しがすごい!
2013/06/15(土) 23:40:12.30ID:a6tw5kJzそう、それが特質
獣戦士に筋力up付いてないけど筋力全く上がらないって事はないだろ
って言ってたんだよ
だから僧侶でも精神で威力上がるなんて言い訳ではなく
特質で知力も上がってますって言えば良かったのにその辺は忘却の彼方な模様
0870この名無しがすごい!
2013/06/15(土) 23:41:29.71ID:zUXhDKtJ感想返しで作者が言ってたとかいうような話をスレで聞いた覚えがある
感想返しは参考止まりだろな
0871この名無しがすごい!
2013/06/15(土) 23:42:49.89ID:N+D77y/7僧侶の知力と精神力の数値は入れ替えても効果分以外は本人のステータスに影響が出てないってことだな
勇者か魔法使いの数値で固定されてるのかも
0872この名無しがすごい!
2013/06/15(土) 23:45:20.18ID:do47euHAむしろミチオさんが前に考えてた事(予想)と、最近作者が言い出した事(最新設定)が違ってて
なんの説明も描写もなくミチオさんが作者が言った事(最新設定)と同じ方針をとったからおかしかったんだ
0873この名無しがすごい!
2013/06/16(日) 00:12:34.11ID:08IE/mE/なるほど
僧侶に知力上昇の効果があるのを前提に考察しちゃってるよってのが問題点で
(実際威力変わってるんだから)僧侶の特質で知力上昇があるものと考えるほうが自然って話か
感想返しで言ってるように精神力にも威力上昇効果があるように修正するとしたら
問題部分の考察だけじゃなくて色々書き換えないと辻褄合わなくなって余計面倒なことになりそうだな
0874この名無しがすごい!
2013/06/16(日) 00:22:16.25ID:QzAU39yB0875この名無しがすごい!
2013/06/16(日) 01:35:30.05ID:1LKMA9m30876この名無しがすごい!
2013/06/16(日) 08:51:24.45ID:jhQpnuJG0877この名無しがすごい!
2013/06/16(日) 08:58:42.74ID:3Fpl+7Wk0878この名無しがすごい!
2013/06/16(日) 10:42:39.41ID:jhQpnuJG0879この名無しがすごい!
2013/06/16(日) 11:35:40.93ID:ABfY/49v> 「効果」が自分にも効くかどうかの話で
> ミチオさんが前にパーティにしか効かないのかって言ってたやつ
元の文章はこうだけど
> 効果というのは、てっきり自分に対して効果があるものかと。
> そんなふうに考えていた時期が俺にもありました。
ゲームの常識的に自分に対してだけ効果があるものだと思っていたら、
パーティに(も?)効果があるものだったのか、という事でしょ。
「パーティにのみ効果があって自分に効果がない」とは言ってない。
ジョブの「効果」分によるものか、ジョブによる基本ステータス上昇なのか
区別がつかないので線引は出来ないけど、ステータスの向上があることは
そのすぐ後で
> 英雄をはずすと魔法攻撃力が落ちることは確認済みだから、
>英雄に知力上昇の特質があることは多分間違いがない。
と書いてある。
0880この名無しがすごい!
2013/06/16(日) 17:28:59.42ID:9IgXM5Vp>英雄に知力上昇の特質があることは多分間違いがない
英雄にも知力中上昇が付いてるんだから
効果と特質に線引きしてないならこんな事言わないだろう
0881この名無しがすごい!
2013/06/16(日) 17:36:51.74ID:khZkJjfEはっきり言ってるけど
0882この名無しがすごい!
2013/06/16(日) 18:23:30.98ID:vdmkeZmj>英雄をはずすと魔法攻撃力が落ちることは確認済みだから、
>英雄に知力上昇の特質があることは多分間違いがない。
からすると少なくともこの瞬間は「効果」が自分以外のパーティにのみだと思っていると考えられる
>>881
内容的には単独だと思ってたらパーティに作用してるって描写で、自分に効いていないかは判断できない
ただ自分への効果は常に自分にあるので確かめるすべはない
自分への効果は特質に含まれてるって定義すれば別だけど
しかし
>遊び人は、そのときに取得しているジョブの中から効果とスキルを一つだけ選ぶことができるようだ。
>いろいろなジョブの中から選べるというのは、複数のジョブを取得することによって得られるジョブにふさわしい。
>使い切りだけどな。
の例もあるし一人称の中で思っただけのことを根拠に語るのは少し弱い
0883この名無しがすごい!
2013/06/16(日) 18:49:35.80ID:+Wsd+Rvu概念としての線引はできるけど、自分に効果と特質の片方だけを作用させる
ことは出来ないし、能力値が数字として見えないマスクデータであるので
ここまでが効果、ここからが特質、と定量的に分解して線を引くのは無理。
トータルで見ると上がっているとしか、確認できない。
で、今、矛盾しているのなんのと言っている奴は、「『俺にではなく』と書いて
あるのに、能力が(トータルで)上がっているのはおかしい」みたいな内容を
主張しているので馬鹿じゃないか?と、いう話。
ジョブをつけたら、本人の対応する能力が効果によるものかどうかは別として
上がるのは検証されてるでしょ?
862は根本的な所で突っ込み方が間違ってる。
0884この名無しがすごい!
2013/06/16(日) 19:00:44.33ID:9IgXM5Vpこれ別にしたら話が別にならないか?
当日から話されてるこのネタって
ミチオさんは『俺にではなく』と思ってたけど、作者が言うには自分も上がる
作者が言うことだから効果で自分も上がることは確定
でもミチオさんは自分は上がらないと思ってたのに、いきなり上がる事を前提に行動した
って事だろう?
0885この名無しがすごい!
2013/06/16(日) 19:11:48.44ID:+Wsd+Rvuいるし、ミチオさん自身自覚しているんだから、上がることを前提に話をするのは
当然でしょ。
しかし、この『効果』という名称、こういう議論の際には面倒だなあ。
ジョブの『効果』の効果で上がるのか、『効果』じゃないジョブの効果で上がるのか、
とか書いていても訳がわからなくなりそうだw
0886この名無しがすごい!
2013/06/16(日) 19:17:37.49ID:08IE/mE/って言ってるあたりからして、効果によらないジョブの持つ上昇効果を特質と言ってるんじゃね?
で、
・英雄にも(効果じゃない)知力上昇の特質が多分あるだろう
・効果の方(知力中上昇)は自分以外のパーティに掛かってるんだろう
ということを考えた、という話の流れに見える
でも遊び人のところでは効果が自分にも及ぶものとして考えてるけど
>>884
> 作者が言うことだから効果で自分も上がることは確定
本編では遊び人のLvが低すぎてまだ影響が分からない状態だったと思うから
ミチオさんのうっかり思い込み勘違いということにすることもまだ可能なはず…
0887この名無しがすごい!
2013/06/16(日) 19:29:36.40ID:9IgXM5Vp例えば英雄だけで考えるなら、効果とジョブの特質のどっちで上がるとしても
結果的に上がるんだから別にそれはいいんだよ
でも効果だけを持ってくる遊び人に付ける事になると話は違ってくる
ミチオさんはジョブの特質として上がると考えてたけど、そっちは遊び人には持ってこれないんだから
>>886
そのへんの文章からミチオさんは別に考えてるのに
効果だけが関係する遊び人に付けることは夜をがんばりすぎて健忘症なのかってねw
0888この名無しがすごい!
2013/06/16(日) 19:40:25.04ID:vdmkeZmjミチオさんが以前と意見変わってるのは作者のミスかそもそもちゃんと覚えてないか探索中に自然に認識変わったか健忘症か
今のところはどれかわからん
0889この名無しがすごい!
2013/06/16(日) 19:44:51.14ID:+Wsd+Rvu他のジョブの特質が、効果と相関関係にあるんだから
遊び人という特殊なジョブだけに試すのは悪く無いんじゃないか?
遊び人の特質が、効果によって変化するかもしれないんだし。
Lv1相当では効果も特質も小さいので検証は難しいだろうけど。
まあ、遊び人レベルが十分に上がって、かつ、効果をつけても
魔法の威力が上がらなかったら、その場合にのみ効果は
自分に全く影響がないものだった。と検証できることになるね。
上がった場合には、自分にも影響があったのか、遊び人の特質は
効果と連動するものだったのか、特定できないけど。
0890この名無しがすごい!
2013/06/16(日) 19:50:34.82ID:9IgXM5Vpミチオさんは、上がるかも?試してみよう、ではなく、上がると判断してるから
実際上がるかどうかは関係ない、と言うか上がるんだけど
それとミチオさんの思考がとんでるのとは別問題
0891この名無しがすごい!
2013/06/16(日) 19:54:12.33ID:khZkJjfE0892この名無しがすごい!
2013/06/16(日) 20:00:11.36ID:seKamM3S自分には効果が効かないと思い込んでる箇所ってのがその通りの意味になってない
0893この名無しがすごい!
2013/06/16(日) 20:03:32.20ID:+Wsd+Rvu全ては特質だと断言できる材料があったわけでもないし、
そもそもその時点で、効果と特質を分離できる可能性のある、こんな
トンデモジョブが出てくるとは夢にも思ってなかったわけだし。
効果による自分のステータス上昇分はゼロだと思い込んでいるはずだ。
そう思い込んでないのはおかしい、と言われても困ると思うぞ。
作者もミチオさんも。
0894この名無しがすごい!
2013/06/16(日) 20:09:50.89ID:khZkJjfE0895この名無しがすごい!
2013/06/16(日) 20:13:29.31ID:9IgXM5Vp1と0でもなく断言でもなく
ミチオさんがどっち方面だと考えていたかであって
そしてその考えていた方向と逆の行動をするなら
まさに「ちゃんと書けって話」だよ
0896この名無しがすごい!
2013/06/16(日) 20:16:33.57ID:vdmkeZmj自分は正直半分くらいしか信じてない
言い方?もだろうかとかだろうとか自分で確信してる言い方じゃなく考えをメモ帳に走り書きしてるレベルだし
メモ書きなんて忘れて他の思い込みがベースになってても自然に思える
かといって帰宅してからメモ書きについてじっくり思考されてもなんだが
まぁ考えが変わったのなら言ってほしいというのには同意
0897この名無しがすごい!
2013/06/16(日) 20:36:16.98ID:8WoAjNwz遂に巫女を取らせるのか
作者はなんかものすごくロクサーヌ巫女に拘ってたけどどうするんだろ
0898この名無しがすごい!
2013/06/16(日) 21:00:13.72ID:v0jMtY1W巫女服で水に打たれる奴隷たちを見たいから巫女にさせるという逆転発想w
0899この名無しがすごい!
2013/06/16(日) 21:04:31.45ID:bYiNOgsYやはり作品の軸はハーレムだな
0900この名無しがすごい!
2013/06/16(日) 21:04:34.23ID:+Wsd+Rvuぶっちゃけ、君らの誤読だと思うよ。
効果に関しては、自分に対してあるかどうか判らんとしか
言ってないんだから。
>>898
遊び人というジョブを発見した以上、取れるジョブはとりあえず全部取る
という大義名分も出来たしw
0901この名無しがすごい!
2013/06/16(日) 21:07:19.98ID:bYiNOgsYなんとなくだが攻撃力上がっているようだ
上昇は自分にも効果があるようだ
こんな感じのがあれば問題無いんじゃね
0902この名無しがすごい!
2013/06/16(日) 21:55:11.38ID:G8KAGaqC0903この名無しがすごい!
2013/06/16(日) 22:04:10.93ID:QzAU39yB「効果」が自分に意味がない、ということは無さげだよな
普通は持ってきたスキルに相応しい効果(=ステータス上昇)を選ぶもんだろうし
それにしても・・・
セリ巫女一強時代は始まる前に終わってしまったようだ・・・orz
0904この名無しがすごい!
2013/06/16(日) 22:16:45.73ID:bYiNOgsY効果設定できるから自分にも効くだろうとかあれば不満もなかったのかな
ここで話題になるまで自分は気づいてなかったw
セリーはきっと巫女修行の指南役として活躍するから・・・
0905この名無しがすごい!
2013/06/17(月) 00:16:32.33ID:81V3skHd0906この名無しがすごい!
2013/06/17(月) 00:48:26.90ID:as8rw0Ma0907この名無しがすごい!
2013/06/17(月) 01:49:12.46ID:oC0SETfk遊び人がFF5のジョブ「すっぴん」や「ものまね」みたいなパターンのジョブだとしたら
遊び人自身の特性が(効果とは別に)可変という可能性もあるんじゃね
あるいはジョブの特性設定は遊び人の上位ジョブ(あるのか知らんが)の特権、という可能性も
そもそもが効果と分けて考えるための特性という考え方だから
「他ジョブと違って遊び人は効果に特性も乗る」とか言い出すと
いつぞやのようにセリーから反証可能性について駄目出しされそう
(まあそもそも特性自体が現時点で有効な設定か分からんけど)
0908この名無しがすごい!
2013/06/17(月) 04:53:38.91ID:WAaEAvBA元々その辺はぼかしてある/検証していないからな。
マルチジョブでジョブのレベルアップごとに基礎ステータスが上がることにすると
ミチオさんの基礎スペックが、ありえないほどの超人になるし、
全く上がらないとすると、ミチオさん以外がとんでもなく残念なコトになるし。
効果とは別枠の特質的な何かというのは、その辺をごまかす方便でもあるから
検証の不可能性を理由に有耶無耶にするしか無いわな。
0909この名無しがすごい!
2013/06/17(月) 05:26:00.90ID:IOg04CQo0910この名無しがすごい!
2013/06/17(月) 14:22:51.56ID:9NWKTUwf誰を巫女にし続けるかは別にして、全員しちゃっていいんじゃね?
>>905
ミリアのおねぇちゃんポジションががが…
まぁミリアにいもうと(末っ娘)ポジションを刷り込ませたほうがいろいろと都合がよさそうではあるがw
0911この名無しがすごい!
2013/06/17(月) 15:12:47.52ID:NrQA1aTa気も使えるしベスタ天然っぽいし
0912この名無しがすごい!
2013/06/17(月) 15:50:56.39ID:gGn9PR5Mそのうちナースとかセーラ服とか婦警さんとか出てきそうだな
0913この名無しがすごい!
2013/06/17(月) 23:18:08.54ID:gu8/DIH10914この名無しがすごい!
2013/06/18(火) 00:00:41.59ID:G4G89/jd侍女服や巫女の修行用なんてのがあるとか
0915この名無しがすごい!
2013/06/18(火) 00:07:02.30ID:4L5/tSUp0916この名無しがすごい!
2013/06/18(火) 09:16:03.00ID:XyMuklBOコスプレ風俗>>(超えられない壁)>>異世界
0917この名無しがすごい!
2013/06/20(木) 11:15:00.50ID:/mr4SiQiロクサーヌ:両親亡き後、叔母夫婦の元で世話になる。しかしバラダム家の陰謀で困窮した一家が、彼女を奴隷として売り払う
セリー:稼ぎ頭の兄が死亡したことで、困窮。人頭税調達のために自ら奴隷を志願する
ミリア:禁域で漁をした懲罰で、奴隷に落とされた
ペスタ:奴隷夫婦の子として生まれる
奴隷になった理由はこんな感じか
次の娘はどんな理由がつくんだろうな。エルフ娘だっけ?
0918この名無しがすごい!
2013/06/20(木) 11:23:28.67ID:FDCf/Oby0919この名無しがすごい!
2013/06/20(木) 11:35:44.04ID:/mr4SiQiあれ? セリーの兄って死んでなかったっけ?
0920この名無しがすごい!
2013/06/20(木) 11:44:24.98ID:ycxoUNTyエルフはカシアの知り合いかもな
騎士団員の身内が殺されたのに報奨金をあまり出せなかったそうだから金に困ってそう
0921この名無しがすごい!
2013/06/20(木) 12:09:28.42ID:/mr4SiQiありがと。ちょっと読み返してみる
0922この名無しがすごい!
2013/06/20(木) 14:06:39.10ID:h3yBll/V借金すれば直せる程度の怪我だったみたいだけど、
一度借金したら雪だるま式に借金地獄にハマるのを見てきたので、
自ら身売りを買ってでた、ってとこだね
0923この名無しがすごい!
2013/06/20(木) 17:53:19.71ID:ugJRnNcE0924この名無しがすごい!
2013/06/20(木) 19:04:11.27ID:wiLjn6R7元々はそこそこのお嬢様だったので村人のレベルが低かった
↓
巫女を目指すが村人レベルが足りず転職出来なかった
↓
探索者10になったが鍛冶師にもなれなかった。
最大の原因は使用武器か?
↓
これ以上借金地獄になるわけにもいかないので自ら身売りを買ってでた。
この流れであってるかね?
頑張ったけどダメだったからへこんでいたという流れはたぶんあるはず。
鍛冶師になれた件は相当感謝しているのではなかろうか。
0925この名無しがすごい!
2013/06/20(木) 19:04:57.99ID:VHv75zV/初回でサンダル履いたとき, 盗ろうと言う明確な意思が無くても即効盗賊指定だぜ
ミチオだから気付いたが知らん間に盗賊になってる奴とか結構いるんじゃね
そして盗賊なら殺しても問答無用でお咎め無しとか恐ろしすぎる
ある日町に言ったら盗賊だと言われて殺されてたく無ければ奴隷だとか普通にあるんじゃね
0926この名無しがすごい!
2013/06/20(木) 19:07:02.89ID:FDCf/Obyミチオさんもセカンドに放り込まれただけだったし
ミリアも海女のままだった
世界システムが見張ってるからな、意志による酌量もあるのかもしれない
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。