トップページbookall
1001コメント401KB

【異世界迷宮で奴隷ハーレムを】蘇我捨恥3 【内密】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!2013/04/20(土) 13:48:52.10ID:L6jz3X+7
「小説家になろう」で蘇我捨恥さんの連載作品、「異世界迷宮で奴隷ハーレムを」に
ついて語るスレです。

次スレは>>970を踏んだ人が宣言して立ててください。
無理な場合は代理を指名してください。

◆刊行情報 (主婦の友社から書籍化されました)
2012-12-21 異世界迷宮でハーレムを 1 定価 609円(税込み) ISBN 978-4-07-285942-1
2013-04-30 異世界迷宮でハーレムを 2 定価 609円(税込み) ISBN 978-4-07-289673-0

◆異世界迷宮で奴隷ハーレムを 【小説家になろう】
http://ncode.syosetu.com/n4259s/

◆関連リンク
主婦の友社
http://www.shufunotomo.co.jp/
ヒーロー文庫
http://bukure.shufunotomo.co.jp/hero/

ヒーロー文庫 ラノベ作家になろう大賞 (締め切り:2013年4月15日)
http://hero.hinaproject.com/

◆関連リンク
絵師 四季童子
http://shikidoji.blog9.fc2.com/
Twitter
https://twitter.com/shikidoji


◆関連スレッド
ヒーロー文庫総合スレッド3  【ライトノベル@2ch掲示板】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1362280509/l50
ヒーロー文庫【web、ネタバレ】スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1357789910/l50
ヒーロー文庫 ラノベ作家になろう大賞スレ 1
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1357823600/l50
0726この名無しがすごい!2013/06/10(月) 20:43:18.34ID:REXCLwVw
ロクさん専用ボーナススキル「神回避」があるんじゃね?

しかも必要ポイントが1だったりするんじゃね
(ミチオさんのキャラ再設定レベルのチートだしw)
0727この名無しがすごい!2013/06/10(月) 20:56:25.09ID:t32885Yw
範囲魔法連打できるようになったのなら、低階層でMP回復の薬を飲みながら、
範囲魔法連打した方が、攻撃を受けるリスクは下がるし、時間当たりの金と
経験値の稼ぎは上がりそう。
問題は魚か。
0728この名無しがすごい!2013/06/10(月) 21:06:58.57ID:yPVSrmfr
>>725-726
我々の世界で「遺伝的なもの」と呼ばれている事象(生まれつき
素質があって能力が高い)をこの世界のシステムで表記すると、
「初期ボーナスが大きくて特定の能力にボーナスポイントが
振られている」になるでしょ。

スキル/ジョブのシステムが、ミチオさんも一般人も同じ物なんだから
能力やパラメータの仕組みも同じだと考えるのが妥当でしょう。

ロクサーヌの敏捷力がボーナスポイント何ポイント分に相当するのか
一度検証してみて欲しいけど、それをやるとジョブ「ご主人様」に対する
パーティ(特にロクサーヌ)からの評価がとんでもないことになりそうだw
0729この名無しがすごい!2013/06/10(月) 21:10:01.67ID:yPVSrmfr
>>727
ロクサーヌが居るとはいえ索敵時間が馬鹿にならんので
経験値的にはペイしないでしょ。

金銭的には、この世界の薬はバカ高いので絶対に
割に合わないし。
0730この名無しがすごい!2013/06/10(月) 21:18:16.36ID:UTD9/k5j
>>728
それだったら鑑定持って生まれる人間がたくさんでちまうだろう〜
ボーナスはステータスだけじゃないんだから
鑑定は無しか?
0731この名無しがすごい!2013/06/10(月) 21:24:12.26ID:PjMaG448
固定で出ることが確定してるアイテムを持って産まれることに
0732この名無しがすごい!2013/06/10(月) 21:27:23.77ID:/kLeTMNe
>>730
鑑定の詠唱知らないと使えないんじゃね?

>>731
生まれつきにしろ固定にしろ、どこから出現するんだろうねw
0733この名無しがすごい!2013/06/10(月) 21:32:55.88ID:t4Exv33S
>>723
そんな設定あったっけ?
つかそれだと「レベルアップによるポイント増」がほぼ死に機能じゃね?

結局キャラ作成時の99までの振り直しなんかより
キャラクター再設定のチェックが一番のチート要因か
0734この名無しがすごい!2013/06/10(月) 21:43:43.23ID:yPVSrmfr
>>730
固定でも、鑑定やらワープやらボーナス再設定が過去に出た様子
がないんだから、出にくい(or出ない)ものがあるんじゃないか?

>>731
キャラクターを表記するシステムは、ミチオさんも他も同じだろうけど
固定の仕方や出生時のキャラメイクの配分システムは別だろw

>>733
キャラクター再設定がないと、レベルアップのポイントは「固定」以外では、
完全に死に機能だよ。

> レベルが上がるごとにボーナスポイントが増えるステキシステムなんだろうか。
> キャラクター再設定のスキルがない人はどうやって利用するんだろう。
>
> クソゲー決定。
> いや、人生なんてクソゲーだ。
0735この名無しがすごい!2013/06/10(月) 21:48:33.99ID:PjMaG448
同じボーナスポイント使うシステムなのに
固定ではアイテム出るけど、産まれる時にはステータスだけだと?
それはちょっと自分の説に都合良すぎないか?
伝世品の時に「固定」は話題に出たけど産まれた時のは出なかったから出ないだろうしな
0736この名無しがすごい!2013/06/10(月) 21:57:58.82ID:UTD9/k5j
再設定は持っててもまず気づかない
ボーナス魔法もそうだし、割引とか省略とかも気づかないかもしれない
しかし鑑定だけは絶対に気づく
人口どのぐらいか知らないが生まれてくる奴ら全員にチャンスがあるなら
かなりの人数に付いてしまうだろう
それで世に出てないんなら付かないってことだろ
0737この名無しがすごい!2013/06/10(月) 22:00:37.95ID:5xGqxI+e
そもそもあのキャラメイクは生まれるときの個体差の設定じゃなくて
途中スタート(異世界転移者)用のシステムだしな
0738この名無しがすごい!2013/06/10(月) 22:04:45.74ID:wU4ZSiqW
赤ん坊が剣やら槍やら持って産まれてくるとか
恐ろしい世界すぎるぞw


ボーナススキル、ボーナス呪文は道夫限定だっていいじゃない
自爆玉とかのアイテムで出来ることを再現したとかで
0739この名無しがすごい!2013/06/10(月) 22:08:48.41ID:t4Exv33S
>>734
なるほど
クソゲーなら仕方ないな!
0740この名無しがすごい!2013/06/10(月) 22:08:56.14ID:yPVSrmfr
>>735
> 同じボーナスポイント使うシステムなのに
> 固定ではアイテム出るけど、産まれる時にはステータスだけだと?

いや、常識的に考えたら普通そうだろ?

PCもNPCもモンスターも、同じパラメータシステムを使っているゲームでも、
キャラクターの作り方やら設定やらが、異なっているのと当然だし、
最初の設定でできることと、転職時に出来る設定が違うのとかも当然だよね。

あるいは、同じ書式のデータベースにアクセスして操作するのでも、
用途ごと、担当ごと、権限ごとに、別々のツールを使って、できることが違う
とか当たり前なのと同じで。


出生、固定、異世界からの転生時のキャラメイクで、ツールとしての機能と
設定できるものが違うのは、むしろ当然すぎ。
0741この名無しがすごい!2013/06/10(月) 22:11:21.45ID:uzK4eGUK
昔に鑑定持ちといわれた馬鹿にされている学者なるものがいたらしいが、それだけだからね。
やはり固定でボーナスポイント割り振りが出来るだけなんだろう。
0742この名無しがすごい!2013/06/10(月) 22:14:17.07ID:UTD9/k5j
むしろ作中で言われてない事まで自分で設定して
遺伝という普通の事を否定するのかわからん
レベル上がらなくてもステータスは上がるし
ロクサーヌも無茶な修行してたのに
0743この名無しがすごい!2013/06/10(月) 22:24:21.91ID:PjMaG448
>>741
文庫版?

ステータスは成長で確かに上がるか
赤ん坊と成人が同じだとやばいわな
0744この名無しがすごい!2013/06/10(月) 22:25:52.22ID:ceh3WBvq
アイテム持って生まれてくるのがいたら話題になってそうだし
生まれたらすぐ固定があの世界ではよさそうだな

鼻の良さの違いとかあるから
ボーナスステータスは元ステータスに補正がかかるとかかも

後ずいぶん前にも書いたけど固定とかだと
項目ごとに割り振られ率みたいのがあるかもね
0745この名無しがすごい!2013/06/10(月) 22:30:11.53ID:dbgvDA1Y
固定で鑑定やボーナス魔法が出る確率は0なんだろうな
0746この名無しがすごい!2013/06/10(月) 22:32:50.56ID:ceh3WBvq
学者は鑑定持ってないでしょ
持っていたら検証100%成功しちゃうし

スキルスロットという概念が鑑定を持っていた伝説上の人物から由来しているかも
という話は前にスレで話題になったけど
0747この名無しがすごい!2013/06/10(月) 23:02:11.79ID:yPVSrmfr
>>744
「固定は何度か繰り返しやると効果がある」という理不尽なことに
普通は気が付かないと思うなあw

一度固定したら、再度固定しようなんて普通は間違っても思わないだろうし。
0748この名無しがすごい!2013/06/10(月) 23:07:54.24ID:yPVSrmfr
>>742
作中で、すべての人間が能力がステータスとスキルとジョブで表現される
能力を持っていると明らかになっているのに、遺伝とかいう
明らかに異世界の常識で、世界のシステムと適合しないであろうものを
持ち込もうとするほうがよほど理解できん。

遺伝はするのかもしれんけど、それは我々の世界の遺伝とは別物で、
ステータスの偏りが引き継がれるとか、そういうロジックで表現されるものでしょ?
別のシステムで動いている世界なんだから。
0749この名無しがすごい!2013/06/10(月) 23:08:30.78ID:uzK4eGUK
>>743
ごめん鑑定もちと推測される、かな?
スキルスロットとか色々と“変な事”を主張していた人がいたという程度で。
あとはモンスターの名前なんかも普通わからんのだから鑑定持ちが昔いたんじゃね? 
とここで言われている程度かな??
0750この名無しがすごい!2013/06/10(月) 23:41:44.71ID:yPVSrmfr
>>749
武器鑑定、防具鑑定のスキルを持ったジョブが有るんだから、
モンスター鑑定のスキルを持ったジョブがあってもいいのでは?

あったとしてジョブそのものが役に立つジョブかどうかは判らんけどw
0751この名無しがすごい!2013/06/11(火) 00:12:29.32ID:gO+8wMYO
>>750
森林保護官のスキルかも
名前的にあってそうな
0752この名無しがすごい!2013/06/11(火) 00:14:46.46ID:0tv41a5f
森林保護官ならユニコーン召喚だろ処女限定だが…
0753この名無しがすごい!2013/06/11(火) 00:23:11.98ID:iA8sYoT1
遊び人の人なら、いろいろシステム的な考察できたんだろうなー。
0754この名無しがすごい!2013/06/11(火) 00:24:18.72ID:gO+8wMYO
獣人扱いが酷くてスキル一つだがドワーフは四つなので
エルフもいくつか持ってるかも

獣人は素で技能持っているせいなのかな(鼻が良い、夜目等)
だとしたらよく考えているなあ
やっぱ一位になるのは伊達じゃないんだな
0755この名無しがすごい!2013/06/11(火) 00:32:30.04ID:eCJrup2M
魔法使いのスキルが「初級攻撃魔法」でひとまとめにされていなかった伏線(?)がここにきて意味を持ったなw
あまり嬉しくない方向でだがw

>>754
確かに獣人カワイソスw
あるいは、ビーストアタックって桁違いに強力な一撃なのか
固有職で言うとドワーフはダントツに重要だよな
あの世界の社会インフラを担ってるような立場だし
0756この名無しがすごい!2013/06/11(火) 01:28:15.31ID:bYQSrUpm
獣戦士 狼人族
効果 敏捷中上昇 体力小上昇 器用小上昇
スキル ビーストアタック

鍛冶師 ドワーフ族
効果 腕力中上昇 体力小上昇 器用小上昇
スキル 武器製造 防具製造 モンスターカード融合 アイテムボックス操作

色魔  人間族
効果 精神中上昇 知力小上昇 MP小上昇
スキル 精力増強 禁欲攻撃

海女  猫人族
効果 体力中上昇 HP小上昇 腕力小上昇
スキル 対水生強化

竜騎士 竜人族
効果 体力中上昇 体力小上昇 体力微上昇
スキル 二刀流 クリティカル発生 ダメージ軽減

旅亭  エマーロ族
効果 ?
スキル カルク インテリジェンスカード操作? 他不明

森林保護官? エルフ族
効果 ?
スキル ?

ダンジョンでの使い勝手的には、竜人族>>狼人族>人間族>ドワーフ族>その他
という感じ?
スキルの数的にはたしかに少ないんだけど、シミターでデュアンダル並みの攻撃力が
出ているかも、といわれたビーストアタックの効果は十分すぎるほどに強力だと思うな。
0757この名無しがすごい!2013/06/11(火) 02:25:07.15ID:iA8sYoT1
エマーロ族なんていたっけ? 忘れてるな。何話あたりにあったか教えてもらえると嬉しい。

戦闘外で役立つのはそのエマーロ族、ついでドワか。
あとは体力系が高い奴は、日常生活でもいろいろ有利だよな。
こうしてみると獣戦士が悲しいな。

いまふと思ったが、色魔って女性でも付くんだよな。
人間の娼婦で色魔持ってたら、超スゴイかもしれん。
0758この名無しがすごい!2013/06/11(火) 02:31:18.38ID:3Cc03YmA
ジョブの名前でわかるだろ
宿屋の親父だよ

獣戦士残念ってさっきから言われてるけど
海女はそもそも問題外?
0759この名無しがすごい!2013/06/11(火) 02:40:49.44ID:iA8sYoT1
対水生強化が、普通の水産物相手にどれくらい効くのかよくわからんからなー。
海女レベルが高いと、漁師として優秀になれるなら役立ちそう。

ミリアが釣りで入れ食いだったのがその効果のせいだったら面白いんだけど。
0760この名無しがすごい!2013/06/11(火) 03:10:31.30ID:qJT/G4ls
鍛冶師の優遇されっぷりはステータス的な冷遇か上位職関係の冷遇かそれとも冷遇なんてないのか
獣戦士や海女が他と比べて育ちやすいみたいなのってあったっけ?
0761この名無しがすごい!2013/06/11(火) 03:14:24.45ID:3Cc03YmA
そもそも俺が海女つかえね〜な〜と思ってて
みんな名前もあげないから同じなのかなとw

他の種族ジョブが絶滅しても鍛冶師だけは
なんとしても生き残らせないとならないぐらい重要だからな
全く換えが効かない
0762この名無しがすごい!2013/06/11(火) 11:09:07.86ID:mcKgFjkz
鍛冶師取れなくてへこんでる頃のセリーって
わりと可愛かった気がするようなしないような。
思い出補正なのだろうか。ちょっと読み返してくる。
0763この名無しがすごい!2013/06/11(火) 12:31:19.06ID:aZQ3j4n2
>>759
釣りは貴族のたしなみらしいし、海女は素潜りの漁だろうし
漁師のジョブは、魚を網でとると取得できるのではなかろうか。
0764この名無しがすごい!2013/06/11(火) 14:31:41.02ID:qJT/G4ls
>>763
>>759は対水生強化の強化の範囲とか方向とかそういうのを言っているんでは

確かにジョブは戦闘用だけじゃないしな
パッシヴ系で効果の予想が外れているってのは面白そうだ
0765この名無しがすごい!2013/06/11(火) 14:42:32.90ID:ShBuND3y
20x10=200倍の経験値効率
ロクサーヌの索敵チート
魔法による灰効率殲滅速度

を考えれば精神と時の部屋クラス(1日=1年)ぐらいの修行ペースでてる筈なんだが
何ぼなんでも成長遅すぎね?
今の階層だと常人は20年や30年修行した所で「冒険者」にはなれんのじゃね
明らかにレベル差補正かなんか喰らってるじゃん

クリティカルとか連続魔とか面倒な上に大した影響の出ない効率に
グダグダ言ってる場合じぇねじゃねえかと
0766この名無しがすごい!2013/06/11(火) 14:44:43.10ID:778gcQDk
進行速度優先にしてるのに何の文句があるのかわからんなぁ
0767この名無しがすごい!2013/06/11(火) 14:55:33.65ID:mcKgFjkz
>>765
レベル差補正は食らってるだろうな、そりゃ。

装備を揃えて上階層に挑む人が多いんじゃないの?
装備性能が圧倒的な世界なのだろうし。
スキルスロット4以上が出現するランクの武器防具を揃えれば、
ガンガン進めるという世界なのではなかろうか。

セリーのレベルを上げて、装備の素材を揃えて、上ランク装備に一新したら
ガンガン攻略進むのではなかろうか。
0768この名無しがすごい!2013/06/11(火) 14:59:19.68ID:sSWHfTUs
ステータスだけじゃなくて戦闘経験も要るだろう
(だから、魔法連打で片付けるのに慣れ切っちゃうとそれはそれで問題も…)

ジョブは、ハーレム揃ってゴールしても本が売れてれば続きが見られそうだから
ハーレム構築とダンジョン攻略がひと通り片付いた後にでも
ダンジョン外のフィールドや内政でのジョブ運用を期待したいところ
0769この名無しがすごい!2013/06/11(火) 15:24:36.95ID:ShBuND3y
>>766
三行にまとめると

1.クリティカルとか連続魔の考察とかマンドイ、効率厨乙、つか産業でヨロ
2.効率厨ならレベル差補正喰らってよしとするなよと俺の効率厨の血が騒ぐ
3.そろそろ冒険者キボンヌ
0770この名無しがすごい!2013/06/11(火) 17:19:14.40ID:Nxz36vQT
上の階層に行ってレベル上げて冒険者になって魔法使いの上位職にもなって

それで物語としてどうなるんだ
0771この名無しがすごい!2013/06/11(火) 20:11:39.52ID:zl6L48Bs
>>765
今までの期間の経験値倍率は均してみるとせいぜい50倍ぐらいじゃないか?
実際にはもっと低い可能性も高い。
迷宮に潜っている期間は3ヶ月ほどなので、索敵効率のチートまで込みで
他の冒険者の20年分ぐらいと思えば、それほど変な数字でもない。
マルチジョブによる成長効率の低下の可能性は厳密には検証されてないし。
0772この名無しがすごい!2013/06/11(火) 20:15:25.67ID:3Cc03YmA
マルチジョブでの経験値のはロクサーヌとやったので十分だろう
いろいろ実験とかその他やってる期間はあるがそこまで低くはないだろ
0773この名無しがすごい!2013/06/11(火) 20:24:38.27ID:778gcQDk
ネトゲなら効率のいい狩場に一足飛びで進むべきだろうが
自分と自分の女達の命がかかってるからな
戦訓を得ながら全フロア、しかも2系統で進むのと比べたら下策に思える
0774この名無しがすごい!2013/06/11(火) 20:27:33.47ID:3Cc03YmA
戦闘に慣れるって価値はあるが
さっさと次のフロア行けって制限みたいなもんだから
長く居続けてもほとんど強くならない
止まってすぐに移動したのと変わらないってのが問題なんだよな
0775この名無しがすごい!2013/06/11(火) 20:31:48.81ID:LFXEYDHi
期待されてるのはミチオクンの致命的失敗とロクサーヌ死亡だろう
0776この名無しがすごい!2013/06/11(火) 20:52:14.37ID:zl6L48Bs
>>772
デュランダルを出している時には、せいぜい10倍なんだから
デュランダル抜きで100倍、デュランダルを出している時間が
全戦闘時間の半分以下で、漸く50倍。
均して50倍って割と難しいと思うぞ。
0777この名無しがすごい!2013/06/11(火) 20:52:14.83ID:UlpaYGZa
>>771
今までの平均よりもむしろ効率化して以後
42レベル(「資金稼ぎ」回)から44レベル(現在)の成長速度が特に遅い
44から50まではその3倍以上かかるだろうしな
0778この名無しがすごい!2013/06/11(火) 20:54:36.27ID:sSWHfTUs
もう40台半ば近くまで行ってたのか
意外と成長してるんだな
0779この名無しがすごい!2013/06/11(火) 21:09:25.17ID:UlpaYGZa
>>778
でも2レベル上がるのに30話以上だぜ
流石にこれから90話以上ドロップでなんか作っ美味しかったご主人様すごいです
はマジ勘弁してほしいと言うか
そろそろ話を動かしてほしいと言うか
心折れそう
0780この名無しがすごい!2013/06/11(火) 21:22:34.51ID:RmrRdxw6
デュランダルってそんな頻繁に出してないだろ
戦闘時間も魔法に比べたら遅いけど、ラッシュ使いながらだからそこまで遅くはないし
使いながらでも一回で回復しきってるみたいだし
0781この名無しがすごい!2013/06/11(火) 21:45:29.15ID:TogGz6VD
>>779
話を動かすって何を期待してんの?
はっきり言ってもう最後の奴隷手にいれてEDっていう終盤だと思うけどな
0782この名無しがすごい!2013/06/11(火) 21:51:31.12ID:zl6L48Bs
>>777
探索者のレベルをLv30から追いかけると

43話目の「レア食材」でLv30
44話目の「錬金術」でLv32
50話目の「人間」でLv33
64話目の「禁欲攻撃」でLv34
71話目の「商売」でLv35
78話目の「ロッド」でLv36
87話目の「クラムチャウダー」でLv37
93話目の「お尋ね者」でLv38
94話目の「業平」でLv39
95話目の「懸賞金」でLv41
107話目の「資金稼ぎ」でLv42
115話目の「条件」でLv43
131話目の「19階層」でLv44

資金稼ぎで獲得経験値を外して結晶化促進をつけている(その割にLv43にはあっさり
なれている)のを考慮してもLv42以降、話数で見る限りペースダウンしているね。

最近特に効率が悪く見えるのは、ジョブを増やして博徒を付け、クリティカル率上昇を付け
経験値の倍率を落として、クリティカルを狙うなどという、明らかに効率に逆行した
アホなことをしているのが原因だと思うけど。
0783この名無しがすごい!2013/06/11(火) 22:32:33.13ID:3iA7sXXF
そろそろ読むの止め時なのかもしれん
0784この名無しがすごい!2013/06/11(火) 22:35:16.84ID:eCJrup2M
弟が自分の知らないRPGをちんたらやってるのを見てる気分なんだろう。わかるw

でも俺だったら未だに奴隷も買わずにソロでやってそうだはw
0785この名無しがすごい!2013/06/11(火) 22:37:53.61ID:778gcQDk
92:経験値重視で必要経験値二十分の一を付けたのが14階、探索者Lv37、12階で鍛冶師Lv24
95:懸賞金成長が止まりだした16階、探索者Lv41、獣戦士Lv31、鍛冶師Lv31、海女Lv30
107:資金稼ぎで経験値スキルを諦め、15-16階、探索者Lv42、鍛冶師Lv32、海女Lv31
115:条件で経験値系にボーナス振り直し、17階、探索者Lv43、鍛冶師Lv33、海女Lv31
119:塩釜にてボス戦でレベルが上がったらデュランダル+十倍+十分の一にしようとしたのが17階、探索者Lv43
131:十九階層で、必要経験十分の一、探索者Lv44、鍛冶師Lv33、海女Lv33

ベスタの加入でしばらく間が空いたのと、最近はレベル上げメインを止めて敵を選んでいないのがあるんだが
実は成長が鈍ってからでも1階層につき1レベル近くは上昇してたんだぜ
0786この名無しがすごい!2013/06/11(火) 22:47:22.84ID:NSH41q2A
わーい
0787この名無しがすごい!2013/06/11(火) 22:56:05.33ID:WPpXzzkr
>>781
サボーさんみたいな小粒のイベントは見たいかなー
0788この名無しがすごい!2013/06/11(火) 23:08:22.32ID:zl6L48Bs
効率の話をすると

必要経験値1/20 獲得経験値20倍 フィフスジョブ 詠唱省略 キャラクター再設定
という構成を組むのに ミニマムで145ポイント必要なので、レベルを47まで上げると
劇的に効率が良くなる。
詠唱短縮でもおkなら一つ上げて45にするだけでいいんだけど。

フィフスジョブで 探索者 英雄 魔法使い 遊び人[知力中 魔法] 僧侶
というジョブ構成にすれば、火力的にも今までと比較にならんほど安泰だし。

魔法使いLv40を外すと攻撃力がガタッと落ちそうではあるけど、可能なら
クーラタル20階層で、探索者 英雄 遊び人[知力中 魔法(火)] 僧侶
のフォースジョブ、経験効率400倍で探索者のレベルアップを図りながら
遊び人を一気に上げるというのもありかな。
0789この名無しがすごい!2013/06/11(火) 23:24:51.45ID:3iA7sXXF
>>788
キャラクター再設定も外せば今の44レベルでいけるんじゃね?
0790この名無しがすごい!2013/06/12(水) 00:20:48.21ID:thVae4l8
>>789
何度そんな悪夢を見て飛び起きたことかw
0791この名無しがすごい!2013/06/12(水) 04:28:22.94ID:k5wnCxwG
趣味のジョブ取りは遊び人、ちょっと検証好きってのはステ関係とかに生きて、
効率落としてる様に見えてトータルはそこそこ良い感じなんじゃね
経験値はミチオ君自身も階層とLvで頭打ちになってるの気が付いてたが・・・変らずゆっくり進行の可能性のが大きいな

まぁ、読み手としてそこらはブレないミチオ君思考かなと思えたし
カード投資を渋るのに変に散財したり、効率求めて効率落したりも含めて
0792この名無しがすごい!2013/06/12(水) 05:16:16.96ID:H4acZpqN
>>791
効率が一時的に悪いのはいいけど、それを逐一書いて
小説としてだれさせる必要はないだろ。

飛ばすべき所はスパっと省略して飛ばせばいいんだよ。
0793この名無しがすごい!2013/06/12(水) 05:32:19.60ID:OPYssnUU
>>791
カード買取を渋ってたのは正解だと思う
コボルトカードにぶっこみ続けた家は仲買いだけじゃなく買い手にも話題になってたし
確実に目立つ行動だ
0794この名無しがすごい!2013/06/12(水) 07:27:13.74ID:A1rJEqXl
>>792
内密のだらだら部分圧縮しちゃうとあっという間に(物語かネタの在庫が)終わっちゃうだろうから
省略して飛ばしちゃうよりも、そこに短期的(かつある程度起承転結のある)ストーリーを
常に添えるようにしてもらえるとうれしいところ
0795この名無しがすごい!2013/06/12(水) 09:10:04.05ID:fgDmvAua
いや既に在庫が尽きてるからこそ最近の話なんじゃなかろか
0796この名無しがすごい!2013/06/12(水) 14:07:10.48ID:CpacMdu0
>>794
起(遊び人) 新ジョブゲットしたよ
承(連続攻撃) 検証してみたよ
転(次回) 新ジョブ関係で意外なことが起きるよ
結(次々回) 上手く解決したよ

になるよ。たぶんなると思う。なるんじゃないかな。
ちょっと「何も無かったように料理回」の覚悟はしておけ。
0797この名無しがすごい!2013/06/12(水) 14:10:42.70ID:k5wnCxwG
次は魚階層だった気が・・・
0798この名無しがすごい!2013/06/12(水) 14:11:59.11ID:OPYssnUU
内密の進行の遅さにイラついたらリアルタイムで追いかけるのを止めるといいよ
他の小説と違って切ったら話が分からなくなるわけでもなし
そのうち1位ではなくなるかもしれないけど、トップページからいつでも見れる位置にあるし
0799この名無しがすごい!2013/06/12(水) 18:22:23.28ID:+i+vk0SY
つか飛ばさす細々と書いてあることが売りなんじゃないの
ずっとそれできているのに変えた場合の方が減るファンが多そう
0800この名無しがすごい!2013/06/12(水) 19:25:02.99ID:A1rJEqXl
売りの一つだけど、読者は案外薄情なので同じ調子が続くだけじゃ愛着が薄れる場合もある
0801この名無しがすごい!2013/06/12(水) 20:52:50.35ID:ZZp+RKEh
マンネリ感はあるね
料理作った⇒おいしいです、凄いです、さすがです、魚、です
ダンジョンも安全マージン取りすぎで、いつボスが死んだのか全くわからなかったw
0802この名無しがすごい!2013/06/12(水) 20:59:28.27ID:gPomweTw
派手なイベントは無かったけど変化はあったからね
それがミリア以降は乏しくなったので
0803この名無しがすごい!2013/06/12(水) 21:12:39.51ID:bJacmzJC
一人目はこの世界の常識を教えてもらう為
二人目は鑑定の有効活用の為
ミリア以降はそういった明確な目的はない
ある意味純粋な戦力とハーレム要員だからな
ルティナ魔法使い説が度々言われるのも分かる
0804この名無しがすごい!2013/06/12(水) 21:39:49.35ID:XZgBJFT8
魚ネタは最初の契約通り10日に1回くらいのペースなら楽しく読めただろうな
0805この名無しがすごい!2013/06/12(水) 22:23:55.85ID:43qiJ5ow
魚肉ハーレム
0806この名無しがすごい!2013/06/12(水) 22:37:10.09ID:k5wnCxwG
ダンジョン潜る度、買い物する度に「明日(今日)は魚だ」はやりすぎ感あるな
片言でセリフ増やせないからキャラの印象付けだったんだろうか、マイナスに働いた気がするが
0807この名無しがすごい!2013/06/13(木) 00:47:08.21ID:Re+48XH3
魚だけで3日に1度は料理している感じだし、それ以外の料理や
お菓子も含めると、毎日1食ぐらいのペースで献立が分かる感じ
だからなあ。
献立の判らん日がある代わりに、2食判る日も結構あるし。

完全に日記状態になっているとはいえ、やり過ぎなのは間違いないw
0808この名無しがすごい!2013/06/13(木) 00:47:19.92ID:CCL1edz0
今の主人公達ならひょいひょいボス倒せちゃうから
魚記念日の頻度が高いってのはあるね
これから難しくなってきて不満。みたいな伏線かもw
俺はミリア好きだぞ
0809この名無しがすごい!2013/06/13(木) 09:25:37.97ID:DjB8FA6S
次は薬草採取人30レベルからの派生で薬師→医者→ネクロマンサーに行こうぜ
0810この名無しがすごい!2013/06/13(木) 13:14:59.97ID:bD+Sy2ah
マンネリだと感想欄に書く人は一年以上前からいたな

まあ、そんな苦情はまったく聞かない作者なのだが
0811この名無しがすごい!2013/06/13(木) 13:19:51.14ID:2as//fHO
ちょっとでも否定が入ると感想返さない方針で
最近のはあんまりだと思う人が多いのか、今までの分貯まってて遂に限界越えたのか
そういうの多くて感想返しがすげー飛んでて笑える
0812この名無しがすごい!2013/06/13(木) 13:37:32.84ID:mx1i5XAA
レベルアップの伸び悩みはどう考えてもパーティレベルとダンジョンの階層のアンマッチが原因だろうな
レベル的にあと10階は上に行けるはずだし、行ってないのがむしろ不自然なくらい

ストーリー展開としては、最後のパーティメンバー加入してまもなく終わるようだと、
ダンジョンの最前線(80階オーバー)まで行くことはまずないだろうし、
もうさっさとミチオさんの話は終わりにしてもいい気がする

でもって、世界観・システムだけ同じで別の主人公を転生させる
え!?あの人も転生者だったの?だったり、時折見かけるミチオさんをストーキングしてみたりw
誰かが言ってたとおり、奴隷なんか買(飼)わずにひたすらダンジョンの攻略に勤しむ
そして、ダンジョンの最奥に有ったものとは…みたいなのをキボンヌ
0813この名無しがすごい!2013/06/13(木) 14:16:14.93ID:CCL1edz0
23階越えてないのはとても慎重だなと思うけど
10階上じゃないのが不自然とは思わないな
迷宮は金稼ぎと鍛錬の場であってどんどん攻略しようという対象ではないでしょ

もっとミチオさんに23階行くのは不安もあると発言させれば
違和感感じている人もちょっとは減りそうだ
ベスタのレベル上げが前提だからその意識が低いのかもしれないが
0814この名無しがすごい!2013/06/13(木) 14:24:59.49ID:dSeDd3vz
穿った読みをすると
上級職の設定がうまく固まってないんじゃねえかと
かといって今みたいに派生ジョブで引き伸ばすと
後々上級職ラッシュで自分の首を絞めることになるというかエタるに一票
08158122013/06/13(木) 14:31:15.40ID:mx1i5XAA
遊び人出るまでのマンネリ感はハンパなかったがね
遊び人でいろいろと組み合わせを考えるだけでしばらくは話引っ張れる
その組み合わせるジョブのレベルアップも必要になるしな

あと>>812で言いたいのは、ダンジョンの階層に対する適正レベルがいくつなのか?と言うことでもある
ベスタのレベルが低いうちにどのくらいの階層までどのくらいのペースでレベルが上がるのかを検証しておけば、
今後、潜る階層を適正化出来るはずなんだが
今のレベルアップの遅さは明らかにパーティのレベルに対して階層が低すぎることにある

検証大好きミチオさんなら、きっとやってくれるはず…
0816この名無しがすごい!2013/06/13(木) 15:01:55.03ID:CCL1edz0
検証好きの前に安全にも気を配れるナイスガイだからw
ベスタのレベルが低いうちにってキャラがブレね?
0817この名無しがすごい!2013/06/13(木) 18:00:20.11ID:P6vMrWXM
目立たないってのを優先課題にしてるから、こうしたらいいんじゃないかってのが滅多に通らないんだよな
時間をかければ上層には行けるし、其の間の稼ぎも他より多い

マンネリってのは只々納得な話だが、攻略に関する意見は大抵が的外れに見えてしまう
08188152013/06/13(木) 18:43:08.33ID:mx1i5XAA
>>816
いや、今ならまだ階層が低いからベスタのレベルが低くても(むしろ低いから)
レベル−階層の関係が調べられるってこと
ミチオさん含めて、ベスタ以外はレベルが上がりすぎて、その辺りが調べようがない
0819この名無しがすごい!2013/06/13(木) 18:59:32.70ID:D3CfmxRb
探査任務とかあるわけじゃないし
0820この名無しがすごい!2013/06/13(木) 21:53:58.68ID:DjB8FA6S
正直ミリアとベスタは要らない子
0821この名無しがすごい!2013/06/13(木) 23:24:29.03ID:CCL1edz0
物理盾としてベスタはいるでしょ
0822この名無しがすごい!2013/06/13(木) 23:56:08.61ID:4BsXrcIa
あのパーティに物理盾がいるのか?という話でしょ。

一応必要じゃないかな。階層が上がって敵の数が増えると。
0823この名無しがすごい!2013/06/14(金) 00:29:30.51ID:V3W2Ok39
メイン盾が要るかはともかく、竜騎士が一人いるだけでメンバー全員の防御力が上がるから必要
0824この名無しがすごい!2013/06/14(金) 00:38:37.16ID:iQd6UdZO
ロクサーヌがいればベスタがいなくても大丈夫
・・・と言える状況なら「当たらなければ(ry」なんじゃないかな。

それがいずれ通用しなくなる、という前提でのベスタ増員だけど。

ところで、ベスタの装備の選択、間違ってるよな。

MPが足りている時も足りていない時も、攻撃力は必要ないから
大楯二枚で全力防御、楯ごと体当りして敵の攻撃を妨害できるなら
ぶちかましを掛ける。というのが正解だろうに。
対ボスの時だけは、両手刀二本の二刀流でいいけど。
0825この名無しがすごい!2013/06/14(金) 01:08:54.17ID:V3W2Ok39
>>824
大盾2個はダメージを食らうようになってから必要になるオプションだろう
第一まだセリーが作れんし
0826この名無しがすごい!2013/06/14(金) 01:18:40.05ID:iQd6UdZO
トドメはミチオさんが指さないと絶対的に効率が悪くなる
という条件がある以上、前衛は攻撃すべきじゃないだろ。

まあ、「これこれの組み合わせの時には、後に残るはずの
敵に何発までは当てていい」というのをきちんと管理できるなら
魔力の節約になるっちゃなるんだけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています