WordPress(ワードプレス)その29 [無断転載禁止]©5ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Trackback(774)
2017/01/13(金) 07:35:19.78ID:rSSPzinoWordPress について語るスレです。
※WordPress.com(ブログレンタルサービス)の話題はWordPress.comスレへ
■ 前スレ
WordPress(ワードプレス)その28
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/blog/1467194538/
■ 関連スレ
WordPress.com(ワードプレス.com) その1
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/blog/1391141552/
■ 本家サイト
○ WordPress (ホーム)
http://wordpress.org/
○ WordPress.com (ブログレンタルサービス)
http://ja.wordpress.com/
○ bbPress (フォーラム用ソフト)
http://bbpress.org/
■ WordPress 日本語ローカルサイト
○ WordPress | 日本語 (ホーム)
http://ja.wordpress.org/
○ WordPress > フォーラム
http://ja.forums.wordpress.org/
■ 本家の関連サイト
○ WordPress Codex (ドキュメント)
http://codex.wordpress.org/
○ Theme Viewer (テーマ紹介)
http://themes.wordpress.net/
○ WordPress > WordPress Plugins (プラグイン紹介)
http://wordpress.org/extend/plugins/
■ 日本語関連サイトの一部
○ WordPress Codex 日本語版
http://wpdocs.osdn.jp/
○ WordPress Plugins/JSeries
http://wppluginsj.osdn.jp/
0952Trackback(774)
2017/05/28(日) 01:06:42.02ID:TFsjd63fもう時間もないし外注しかなさそうです、、、
0953Trackback(774)
2017/05/28(日) 01:17:05.46ID:TFsjd63fContent Aware Sidebarsというプラグインとカスタムメニューでどうにかなりそうです!
慰めてくれた人ありがとね
0954Trackback(774)
2017/05/28(日) 01:19:59.63ID:urmubzAGWordPressではそういったことはできないのでしょうか?
端的に言えば、第三者が作ったWebサイトのサイトマップは作成可能か?ということです。
0955Trackback(774)
2017/05/28(日) 01:56:47.94ID:frgo8HH3便乗で、テーマ/プラグインについて質問させてください
WordpressでWikiを作りたいんですが、テーマ/プラグインでお勧めありますか?有料でもいいです
テーマでやるのとプラグインでやるのと、プラグインでデータは処理しつつ見た目はテーマで選ぶってのと、
選択肢はいくつかあると思うんですが、どうでしょうか
MyWikiってテーマとEncyclopedia Liteっていうプラグインを入れてみたんですが、
Encyclopediaが日本語に対応していない感じなのと、Wordpressのルートディレクトリの下のサブディレクトリの形で作られるため
思うようにいきません
0956Trackback(774)
2017/05/28(日) 03:15:56.22ID:55ZyLOEJンガ
ンガ
アフィンガーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0957Trackback(774)
2017/05/28(日) 03:37:32.55ID:TFsjd63ffunctions.phpいじれとかいう信じられない対応
金返せ 週末を返せ
0958Trackback(774)
2017/05/28(日) 08:39:24.85ID:nbDrGcWxCPTUIでカスタム投稿
CPTUIでカスタムフィールド
後はループ
この3つだけ覚えれば、どんなものでも作れる
あフィンガーだのプラグインだの探してる間にこの知識は付く
>>954
やりたいことが分からんが
>端的に言えば、第三者が作ったWebサイトのサイトマップは作成可能か?ということです。
は可能
ぐぐったらツールとかでてくるんじゃないか
0959Trackback(774)
2017/05/28(日) 08:41:06.31ID:nbDrGcWxそもそも論になるけどwordopressでwikiは向いてない
pukiwiki+cssを自作すると楽だった
0960Trackback(774)
2017/05/28(日) 18:17:42.52ID:HUVmBR8fいろいろググってみたり聞いてみたりしたのですが、誰にも解決方法が分かりませんでした。
もしわかる方いれば、よろしければ教えて下さい。
-----------------------------------------------------------
● WordPress 4.7.5
● Simplicity2 child バージョン: 20161002
● サーバ ロリポップ
● 困っていること or したいこと (具体的に)
スタイルシートの内容が反映されません。
投稿ページに見出しタグをつけて、フォントや色などを変えようとしましたが、スタイルシートに書き込んでも反映されません。
ダッシュボード>テーマの編集>style.CSSで、Simplicity2のものを Simplicity2 childへコピペして、
フォントサイズやカラーなど変えてみたのですが、投稿ページで見ると反映されていません。
● 原因 (トラブルの質問ならそれに至る原因や操作等を詳しく)
子テーマのスタイルシートでは
.article h2 {
border-left:1px solid #000;
margin: 40px -29px 20px;
padding:25px 30px;
font-size:26px;
}
としても、投稿ページでは font-size:20pxのままです。
他のカラーやフォントサイズにしても、20pxで色はグレーのままになってしまいます。
投稿ページのテキストには<h2 class="article h2">見出し2</h2>のようになっています。
-----------------------------------------------------------
原因がわからず困っています。プラグインをすべて無効化してみたり、
chromeブラウザのキャッシュ履歴の削除などは試してみましたが変化ありませんでした。
思い当たる原因などわかる方、ヒントでも頂けたら助かります!
よろしくおねがいします!
0961Trackback(774)
2017/05/28(日) 18:30:40.12ID:6qzT7zq0CSS側を .article.h2 にすればとりあえずok
0962Trackback(774)
2017/05/28(日) 18:56:33.87ID:HUVmBR8f早速のヒントありがとうございます!
CSS側を .article.h2
試してみましたが、かわりませんでした><
見出し2が、20pt,グレー,サイドバー
見出し3が、17pt,グレー,アンダーバー
見出し4が、20px,グレー,アンダー点線
のまま変わりません。Simplicity2のデフォルトなのでしょうか?
他に試してみるヒントなどありますでしょうか?
早速のヒントありがとうございます!><
0963Trackback(774)
2017/05/28(日) 18:59:23.41ID:nbDrGcWx.article h2 {
font-size:26px !important;
}
0964Trackback(774)
2017/05/28(日) 19:12:15.14ID:HUVmBR8fおぉ!次なるヒントありがとうございます!心強いです!><
.article h2 {
font-size:26px !important;
}
試してみましたが、変化ありませんでした(;−;)
やはり20ptから変わりません。先ほどのヒントと合わせて
.article.h2 {
font-size:26px !important;
}
も試してみましたが変わりません。。
初心者なのでもっと基本的なことが抜けてるのでしょうか。。
怖いので、今までスタイルシートは触っていません。
他に思い当たるヒントなどありますか??
0965Trackback(774)
2017/05/28(日) 19:15:44.12ID:6qzT7zq0class="artiche h2 custom_h2"
.custom_h2 {
// 省略
ってのは?
基本的な事だけど、元のコードよりも下に書かなきゃダメだよ
あと、 .article h2 { は指定する場所が全然違うから忘れていい
0966Trackback(774)
2017/05/28(日) 19:16:34.91ID:nbDrGcWxめんどくさいから開発ツールの使い方覚えてくれ
これなら100%問題解決できる
今は虫眼鏡アイコンじゃなくて□に矢印のマークだ
http://www.buildinsider.net/web/chromedevtools/01
http://re.buildinsider.net/web/chromedevtools/01/008.gif
0967Trackback(774)
2017/05/28(日) 19:31:29.62ID:HUVmBR8fありがとうございます!一番下に書いてみましたが変わりませんでした。。
貴重なヒントに感謝です!
>>966
ありがとうございます><
ちょっと使い方見てきます!
難しそうなので少し時間かかるかもしれませんが。。
0968Trackback(774)
2017/05/28(日) 19:56:03.67ID:HUVmBR8f見出しタグ2の部分を抜き出してみました。
.article h2 {
border-left: 1px solid #000;
margin: 40px -29px 20px;
padding: 25px 30px;
font-size: 26px;
}
style.css:24
.article h1, .article h2, .article h3, .article h4, .article h5, .article h6 {
position: relative;
margin-top: 35px;
margin-bottom: 20px;
}
style.css:99
.article h2 {
border-left: 1px solid #000;
margin: 40px -29px 20px;
padding: 25px 30px;
font-size: 26px;
}
style.css:82
.article h1, .article h2, .article h3, .article h4, .article h5, .article h6 {
position: relative;
margin-top: 35px;
margin-bottom: 20px;
}
0969Trackback(774)
2017/05/28(日) 19:57:00.92ID:HUVmBR8fつづきです。
style.css:45
.article {
font-size: 16px;
line-height: 170%;
}
style.css:14
h1, h2, h3, h4, h5, h6 {
line-height: 130%;
color: #333;
}
style.css:72
h1, h2, h3, h4, h5, h6 {
line-height: 130%;
color: #333;
}
user agent stylesheet
h2 {
display: block;
font-size: 1.5em;
-webkit-margin-before: 0.83em;
-webkit-margin-after: 0.83em;
-webkit-margin-start: 0px;
-webkit-margin-end: 0px;
font-weight: bold;
}
Inherited from article.article
style.css:45
.article {
font-size: 16px;
line-height: 170%;
}
Inherited from body.post-template-default.single.single-post.postid-244.single-format-standard.logged-in.admin-bar.custom-background.categoryid-1.customize-support.jp-sharing-input-touch
style.css:23
body {
font-family: 'Hiragino Kaku Gothic ProN',
Meiryo, Helvetica, Arial, sans-serif;
font-size: 16px;
-webkit-text-size-adjust: 100%;
}
初心者の自分にはこれを見ても何が何だか。。(;=;)
0970Trackback(774)
2017/05/28(日) 20:19:41.76ID:dEicqlHeバグがある様です。
皆さんは普通に使えていますか?
0971Trackback(774)
2017/05/28(日) 20:27:28.92ID:nbDrGcWx本当に20px?26か16の指定しかないけど。
サイト見せてくれたら一瞬で解決してあげるけど、見せれないならこれ以上は厳しい。飽きた
.article h2 {
font-size: 26px;
}
style.css:99
.article h2 {
font-size: 26px;
}
style.css:45
.article {
font-size: 16px;
}
Inherited from article.article
style.css:45
.article {
font-size: 16px;
}
Inherited from body.post-template-default.single.single-post.postid-244.single-format-standard.logged-in.admin-bar.custom-background.categoryid-1.customize-support.jp-sharing-input-touch
style.css:23
body {
font-family: 'Hiragino Kaku Gothic ProN',
Meiryo, Helvetica, Arial, sans-serif;
font-size: 16px;
}
0972Trackback(774)
2017/05/28(日) 20:39:38.30ID:HUVmBR8fありがとうございますm(._.)m
デベロッパーツールという便利なものを教えて頂けたので、自分でもう少し試行錯誤してみます。
ありがとうございました!
0973Trackback(774)
2017/05/28(日) 20:43:52.72ID:FHNQ4TmOロリポがどういう設定になってるか知らんけど
0974Trackback(774)
2017/05/28(日) 20:45:10.98ID:nbDrGcWxctrl+F5でリロードするんだ
0975Trackback(774)
2017/05/28(日) 20:58:54.47ID:HUVmBR8f>>974
キャッシュ履歴削除し直してctrl+F5でリロードもう一度試したところ反映されました!!!(;=;)
ありがとうございます!感謝です!!
フォントサイズですが、自分の感違いだったのですが、20pt=26pxでした。ptの存在をしらずにお手数かけました。
本当にありがとうございます!一つ賢くなれました。
0976Trackback(774)
2017/05/28(日) 21:02:15.75ID:nbDrGcWx見出し3が、17pt,グレー,アンダーバー
見出し4が、20px,グレー,アンダー点線
ptとpx混ざってたのね・・・
ptは忘れて、px使って下さい・・・
0977Trackback(774)
2017/05/28(日) 21:04:33.06ID:HUVmBR8f自分の書き込み見直しても混ざってますね。。
お手数かけました。ありがとうございますm(._.)m
0978Trackback(774)
2017/05/28(日) 21:40:09.01ID:6qzT7zq0どんなバグがあるの? 具体的に
0979Trackback(774)
2017/05/29(月) 00:24:25.41ID:+I14q6z/1週間位前のアップデートから
プラグインをアップデートするとエラーになります。
結構色々なところで私と同じ様なエラーが出ている様なのですが
あなたは発生しませんか?
0980Trackback(774)
2017/05/29(月) 02:09:19.08ID:STBwB1vMちなTwentyTwelve
0981Trackback(774)
2017/05/29(月) 02:24:08.38ID:P0rvz9S1とりあえずPHP5.4以上使えという事らしい
PHP5.4未満の奴は過去のバージョンを使えってリンクも貼ってあるが
公式に原因も解決方法もちゃんと書いてあるけど、もしかして見てない?
プラグイン使ってない俺ですら簡単に解決できたぞw
0982Trackback(774)
2017/05/29(月) 11:56:26.72ID:i1Oao9Biンガガガガ
0983Trackback(774)
2017/05/29(月) 17:23:12.10ID:+I14q6z/サンクスそーいう事か。
糞プラグインをリストラして別のヤツに替えたよ
0984Trackback(774)
2017/05/29(月) 17:33:19.65ID:UjyIteNw0985Trackback(774)
2017/05/29(月) 17:38:06.42ID:pTo1yM890986Trackback(774)
2017/05/29(月) 18:35:03.33ID:P0rvz9S10987Trackback(774)
2017/05/29(月) 19:12:31.62ID:exr4Ni4Fサポート切れたバージョンのPHPにしがみつくとか頭おかしいのか?
0988Trackback(774)
2017/05/29(月) 19:14:27.21ID:koS8llVZ対処方法が完全に間違っている
絶対にサーバーを変えるべき
今後そんなエラーがどんどん増えていくぞ
0989Trackback(774)
2017/05/30(火) 00:36:28.50ID:g05bN75nレンタルで古代のバージョンのまま放置って対応悪すぎでしょ
5.4って今当たり前になってる機能がいくつか追加されたバージョンアップだったから
逆にエラー吐いたプラグイン意外が動いてる事がすごい
0990Trackback(774)
2017/05/30(火) 01:48:31.51ID:9YD1tsc90991Trackback(774)
2017/05/30(火) 07:33:12.00ID:gyxKP/cQwordpressどころかまともにPHP書けなくて超ウケる〜
0992Trackback(774)
2017/05/30(火) 08:43:58.55ID:Akhj9S5Yそれどこだよw
0993Trackback(774)
2017/05/30(火) 09:23:29.61ID:gyxKP/cQ大塚○会のア○ファメール
もちろん新規の申し込みはとっくに出来ない
アルファメールの現行プランはphp5やphp7
何故かほったらかしにされてるプランがあるのよ
で、鯖移転に関しておエライさんを説得できなかったので、他で新規鯖を契約、転送かけてる
超ヤバイ〜
0994Trackback(774)
2017/05/30(火) 10:22:38.04ID:IRelR7Lgリスクはちゃんと説明したっていう証拠残しとかないとお前が危なくなるぞ
0995Trackback(774)
2017/05/30(火) 15:22:48.99ID:EfziVJ/o喪前は黙っとけ
0996Trackback(774)
2017/05/30(火) 18:45:42.24ID:gyxKP/cQ39!大丈夫、議事録にも残してある
ただ、phpのバージョンの危険性と不便さがどれだけ伝わったかは疑問だが・・・
(そもそもphpとは?というレベルなので)
0997Trackback(774)
2017/05/30(火) 18:46:57.24ID:gyxKP/cQWordPress(ワードプレス)その30 [無断転載禁止]?2ch.net
https://echo.2ch.net/test/read.cgi/blog/1496137600/l50
0998Trackback(774)
2017/05/30(火) 19:15:24.99ID:IDaFQ4Zn> 喪前
お爺ちゃんががんばって2ちゃんねる語を使っている痛々しさが垣間見えます
何年前からやってきたんだよ
0999Trackback(774)
2017/05/30(火) 19:17:27.68ID:gyxKP/cQ1000Trackback(774)
2017/05/30(火) 19:32:50.78ID:rt9GeESe10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 137日 11時間 57分 33秒
10021002
Over 1000Thread運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。