WordPress(ワードプレス)その29 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)
2017/01/13(金) 07:35:19.78ID:rSSPzinoWordPress について語るスレです。
※WordPress.com(ブログレンタルサービス)の話題はWordPress.comスレへ
■ 前スレ
WordPress(ワードプレス)その28
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/blog/1467194538/
■ 関連スレ
WordPress.com(ワードプレス.com) その1
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/blog/1391141552/
■ 本家サイト
○ WordPress (ホーム)
http://wordpress.org/
○ WordPress.com (ブログレンタルサービス)
http://ja.wordpress.com/
○ bbPress (フォーラム用ソフト)
http://bbpress.org/
■ WordPress 日本語ローカルサイト
○ WordPress | 日本語 (ホーム)
http://ja.wordpress.org/
○ WordPress > フォーラム
http://ja.forums.wordpress.org/
■ 本家の関連サイト
○ WordPress Codex (ドキュメント)
http://codex.wordpress.org/
○ Theme Viewer (テーマ紹介)
http://themes.wordpress.net/
○ WordPress > WordPress Plugins (プラグイン紹介)
http://wordpress.org/extend/plugins/
■ 日本語関連サイトの一部
○ WordPress Codex 日本語版
http://wpdocs.osdn.jp/
○ WordPress Plugins/JSeries
http://wppluginsj.osdn.jp/
0716Trackback(774)
2017/05/06(土) 13:09:58.45ID:3Mg/1qv/リアルでこんな言葉遣いの香具師見たことないけど、どこにいるの?
0717Trackback(774)
2017/05/06(土) 13:22:28.64ID:Q4ckYpkiどんだけ引きこもってるのかと問いたい
0718Trackback(774)
2017/05/06(土) 13:35:29.04ID:rixGI0yoこんな言葉使ってる時点でお察し
0719Trackback(774)
2017/05/06(土) 13:35:47.20ID:WzE00TJ00720Trackback(774)
2017/05/06(土) 14:56:39.00ID:s44q3Xh7禿同。こんな言葉遣いする香具師は早慶東工一橋以下の低学歴じゃね?
0721Trackback(774)
2017/05/06(土) 14:59:23.29ID:8uZbTJL30722Trackback(774)
2017/05/06(土) 15:06:29.66ID:ev7hdTNW0723Trackback(774)
2017/05/06(土) 15:08:24.10ID:8uZbTJL3ありがとうございます。月一万円代でそこまで耐えれるんですか
下手にメンテナンス繰り返すよりもよっぽど安上がりですね
0724Trackback(774)
2017/05/06(土) 15:14:11.33ID:lA7+oAoL0725Trackback(774)
2017/05/06(土) 16:24:26.26ID:Pp85PTNV0726Trackback(774)
2017/05/06(土) 17:05:30.20ID:yFxIW4mCはい、Twitterカードも試しましたしワードプレスのプラグインも主だったものを3つほど試しましたが実現できたものはありませんでした。
0727Trackback(774)
2017/05/06(土) 17:17:40.26ID:WzE00TJ0まず、ツイッターは添付画像にリンクを貼る事自体できないんだが
0728Trackback(774)
2017/05/06(土) 17:31:04.91ID:AFTZ6OepTwitterの問題だろ、それ。
0729Trackback(774)
2017/05/06(土) 19:16:45.56ID:Cq2MItzlこれって普通なんですかね
0730Trackback(774)
2017/05/06(土) 19:31:09.41ID:8uZbTJL3そんなもん
とりあえず今は全力でPVを挙げることだけを考えたほうが良い
クリック率や単価はPVが上がってからでも遅くない、というか広告すらなくてもいい
俺はいつも作りたてのサイトには付けないわ
0731Trackback(774)
2017/05/07(日) 10:24:06.81ID:VB7+RaUSご教示願います
0732Trackback(774)
2017/05/07(日) 11:32:33.24ID:pWcsUE+h0733Trackback(774)
2017/05/07(日) 14:56:15.85ID:gVvoa+EU0734Trackback(774)
2017/05/07(日) 17:26:13.09ID:7VLOOKQq0735Trackback(774)
2017/05/07(日) 17:41:44.04ID:qlyGygfGWordPressにまるで必要もない
0736Trackback(774)
2017/05/07(日) 17:49:17.64ID:PGDN+zCU0737Trackback(774)
2017/05/07(日) 17:52:29.54ID:AMvKlXmZ0738Trackback(774)
2017/05/07(日) 17:53:47.37ID:AMvKlXmZそう。食事の話や天気の話だけならアメブロでいい
どうしてもやりたいことや表現したいものがあるならwordpressを使うといい
0739Trackback(774)
2017/05/07(日) 18:17:38.26ID:FzP7x2G4「simplcity」のテーマをいれとけば十分
プラグインにしても定番なのがあるだろ
0740Trackback(774)
2017/05/07(日) 19:28:45.57ID:c2t7CXPW2,3回バズったくらいじゃ無理なのか
0741Trackback(774)
2017/05/07(日) 19:32:37.88ID:PGDN+zCU0742Trackback(774)
2017/05/07(日) 20:55:14.82ID:q0rdtJIMアクセスが継続して増やせるわけではない
0743Trackback(774)
2017/05/07(日) 21:17:51.90ID:z8cLkoJX0744Trackback(774)
2017/05/07(日) 21:30:37.73ID:AMvKlXmZそのあたりはwordpressがちゃんとやってくれてる
たまにセキュリティホール全開になるけど、プラグインでは防げない
0745Trackback(774)
2017/05/07(日) 22:43:50.29ID:PGDN+zCUさらにディレクトリ名を一般的なもの以外にすればさらに強化
ソース見てくる人間に対してwp-login.phpにDigest認証
最悪突破された時の為にパスワードの桁数をなるべく多く設定
ここまでプラグインいらず
あとはWPディレクトリ以下をガードできるプラグインでも入れておけばおk
0746Trackback(774)
2017/05/08(月) 07:29:27.63ID:BvBKwuRjこのページは他のページと雰囲気も構成も大きく変えようと思います。ヘッダやフッタがシンプルな、別テーマを適用したいと考えています
ドメインは同じで、example.com/jobになります
こういう場合はどういう処理が良いでしょうか?
・マルチサイトにする
・テーマ設定はそのまま。別テーマをインストールし、page-job.phpから新テーマをinclude
等、考えてみました
他にも良い方法はありますか?
0747Trackback(774)
2017/05/08(月) 15:50:37.06ID:9eEg7L/s自サイトで表示は問題なくできるんだけど、feedly上でサムネ表示されなくて困ってる(正確には初回表示された後すぐ表示されなくなります)
プラグインorコード実装で実現できてる人いたら教えて欲しい
photo express for google
nelio external featured image
つかてます
0748Trackback(774)
2017/05/10(水) 17:14:35.39ID:9fmFAij2シンプルなデザインに満足なんですがいくつか不満点があります。
1,トップ画面に記事のサムネイル画像が表示されない
2,本文まで表示されてしまう
この2点は治せないのでしょうか?
0749Trackback(774)
2017/05/10(水) 17:30:09.48ID:+m7Tipif0750Trackback(774)
2017/05/10(水) 17:59:21.23ID:RR/uaKgM下記のプラグインを設定していると、Google等へ重複して通知がなされて、スパム扱いされてしまうようなことはありえるでしょうか?
また、これらにプラスして、「Google Search Console」の「Fetch as Google」で記事URLを登録すると、なお重複してしまって良くないでしょうか?
・XML Sitemap Generator for WordPress」
Google にブログの更新を通知
にチェックを入れています。
・WebSub/PubSubHubbub
・WordPress Ping Optimizer
ping送信先は下記を設定しています。
http://rpc.pingomatic.com/
0751Trackback(774)
2017/05/10(水) 18:14:07.15ID:lGe+FYqk0752Trackback(774)
2017/05/10(水) 18:31:27.53ID:C0RLXMdZ変わってくるかな
0753Trackback(774)
2017/05/10(水) 18:53:04.03ID:gWDaHb1Oありがとうございます。
0754Trackback(774)
2017/05/10(水) 21:38:44.26ID:ZkXpEiYd何度も通知してくんなカス!とか言われないから問題ない
PubSubHubbubはGoogleの中の人が推奨してるし
サイトマップの登録だってあっちが促してるわけだし
心配なら"Google にブログの更新を通知 "のチェックを外せばいい
そうすれば記事を更新する度に通知されなくなる
サイトマップは登録しておくだけで定期的にチェックされるものだから
基本的に放置でいい
0755Trackback(774)
2017/05/10(水) 23:51:11.73ID:S9J1lcEEありがとうございます。
0756Trackback(774)
2017/05/11(木) 00:31:13.17ID:T3PqgWt70757Trackback(774)
2017/05/11(木) 07:25:28.86ID:OgzppK+Mあれはアフィ用に儲けるテーマではなく、AFFINGER作者が儲かるテーマだぞ
0758Trackback(774)
2017/05/11(木) 09:12:57.28ID:PDfFwdg00759Trackback(774)
2017/05/11(木) 09:41:46.40ID:I1IWpcrE0760Trackback(774)
2017/05/11(木) 15:08:59.53ID:j+yg38PU0761Trackback(774)
2017/05/11(木) 15:40:43.62ID:CT06IfkP0762Trackback(774)
2017/05/11(木) 15:42:13.43ID:NQ2hxyoX0763Trackback(774)
2017/05/11(木) 16:04:08.23ID:CT06IfkP0764Trackback(774)
2017/05/11(木) 18:29:47.57ID:j+yg38PU0765Trackback(774)
2017/05/11(木) 18:45:28.05ID:OgzppK+M無料ので釣っておいて、高機能な有料版を出す
>>762
世の中そんなもん
0766Trackback(774)
2017/05/11(木) 19:21:59.26ID:aNbEYnKt0767Trackback(774)
2017/05/11(木) 19:57:46.67ID:NyP7T7Jx0768Trackback(774)
2017/05/13(土) 00:56:54.88ID:OfTS6qIGメールアドレスの登録なしと。
試しにスマホから同じメールアドレスでログインしたらログイン出来たんですが皆さんもよくありますか?
0769Trackback(774)
2017/05/13(土) 03:16:49.68ID:8FqUvw0+ない
0770Trackback(774)
2017/05/13(土) 03:19:59.44ID:6ZZ90ozZないですね。
0771Trackback(774)
2017/05/13(土) 13:29:36.85ID:uFV1Wsz9ない
URL間違えて別のサイトでも見てるんじゃないの
0772Trackback(774)
2017/05/13(土) 14:26:13.97ID:8FqUvw0+ログイン画面はデバイスに関係なく同じものが表示されてるわけだからPC固有の問題
0773Trackback(774)
2017/05/13(土) 14:48:42.30ID:RD3+ev45>>768
ありえない
0774Trackback(774)
2017/05/13(土) 17:39:40.25ID:m2glRGna自動インストールかで
0775Trackback(774)
2017/05/13(土) 20:29:14.94ID:DoGlrxOfキャッシュを更新しないって聞いたけど
そんな糞ブラウザあんの?
hoge.js?version=4.7.4
の4.7.4を別の文字列に変えても新しいバージョンのjsを取ってきてくれないらしい
hoge-4.7.4.jsみたいなファイル名に変えてくれるプラグインがあるらしいけど
そんな事したら上手く書き換わらない部分が何故か出てきて
読込失敗とかしない?
0776Trackback(774)
2017/05/13(土) 20:37:50.03ID:uFV1Wsz9hoge.js?version=4.7.4
hoge.js
が同一ファイルと解釈されるブラウザ、たしかにあったなぁ
その仕様のブラウザはものすごく少数だから気にしなくていいと思う
そんなもん気にしてたらキリがないぞ
0777Trackback(774)
2017/05/13(土) 20:38:43.84ID:6ZZ90ozZ0778Trackback(774)
2017/05/13(土) 20:40:51.36ID:8FqUvw0+誰から聞いたの??w
その師匠に教えてもらえばいいんじゃね??
0779Trackback(774)
2017/05/13(土) 21:34:28.97ID:zDfiiqT1バカですいません。
0780Trackback(774)
2017/05/13(土) 22:00:12.54ID:m2glRGna自作して、それを採用したページが一番ですね
0781Trackback(774)
2017/05/13(土) 22:13:30.85ID:zDfiiqT1今ある物でなにか良き物はありますでしょうか?
0782Trackback(774)
2017/05/13(土) 22:20:48.74ID:uFV1Wsz9まず、日本語表記にはこだわらないほうが良い。選択肢がかなり少なくなる
あとよっぽど変なテーマでもない限り、集客数なんてそう変わらん。大事なのは中身
でなきゃ全員それ使ってるわ
自分の感性を信じて、それっぽいテーマを使えば良い
0783Trackback(774)
2017/05/13(土) 23:08:37.88ID:zDfiiqT1もう一つだけ宜しいでしょうか
アルバトロス、ストークだとどっちが良いですか?メインターゲットはスマホの方を考えています。
0784Trackback(774)
2017/05/13(土) 23:18:43.54ID:uFV1Wsz9知るかよwww
って言いたいけど暇だから付き合うわ
http://demo-albatros.open-cage.com/
http://demo-stork.open-cage.com/
どっちもダメ
スクロールするとメニューボタン消えるのが致命的。それ以外は別に良いと思う
強いて言えば1カラムのアルバトロスの方が良い
もし設定で、常時メニューボタンを表示する項目があるなら問題はないよ
0785Trackback(774)
2017/05/13(土) 23:43:53.50ID:RD3+ev45宣伝だってちゃんと初めから言えよ
0786Trackback(774)
2017/05/14(日) 00:03:47.08ID:gLWJya8s完全に素人のただの一般人です。
ワードプレステンプレート2ちゃんで検索して1番上にきてたのでヒョコっと来ただけです。
付き合って頂いてありがとうございました。
アルバトロスにしてみようと思います。
助かりました。
0787Trackback(774)
2017/05/14(日) 00:26:36.92ID:W+JzOH/G彼は無料のじゃ不満なんだろうか
0788Trackback(774)
2017/05/14(日) 00:29:53.32ID:VQlZP373無料ですら微妙な出来なのに
0789Trackback(774)
2017/05/14(日) 01:50:15.80ID:ssLkk8F+0790Trackback(774)
2017/05/14(日) 17:37:29.47ID:2Azu0d38記事下(the_contents外)に指定のコード(ウィジェットで管理が理想)を挿入したいのですが、single.phpなどに直接追記するのでなくfunctions.phpから位置を指定して挿入させたいです。
the_contents内への挿入(見出しの上など)は調べると出てくるのですが、記事下への挿入がどうしてもわかりませんでした。
ご教授いただけると幸いです、宜しくお願いします。
0791Trackback(774)
2017/05/14(日) 21:10:27.24ID:VQlZP373filterを使う
ただ、どのfilter家はわからない
https://wpdocs.osdn.jp/%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%82%A4%E3%83%B3_API/%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%95%E3%83%83%E3%82%AF%E4%B8%80%E8%A6%A7/content_edit_pre
これでいいのか?
0792Trackback(774)
2017/05/15(月) 04:57:44.28ID:o5uhu3iZこれはどういう意味ですかね?
0793Trackback(774)
2017/05/15(月) 10:52:57.81ID:0K/+pk4sSTORKは\10,800(税込)もする。
ふざけるのも大概にしろ!
0794Trackback(774)
2017/05/15(月) 11:38:03.95ID:CA0zdLSl前レス見る限りエックスサーバってところが良さそうなのかな?
0795Trackback(774)
2017/05/15(月) 11:48:59.55ID:NN5NwKmm0796Trackback(774)
2017/05/15(月) 11:50:13.44ID:w/it9bhIデザインのテンプレートをホームページビルダーのを使いたいだけなんですが
0797Trackback(774)
2017/05/15(月) 12:08:40.89ID:CA0zdLSl月間20万くらいです
基本内容のないブログです…
0798Trackback(774)
2017/05/15(月) 12:25:17.27ID:NN5NwKmm0799Trackback(774)
2017/05/15(月) 17:06:09.61ID:aLjmQGmtありがとうございます
正直疎いので安いのとか探してみます
0800Trackback(774)
2017/05/15(月) 18:59:24.57ID:JTKwibIHsakuraは人気あるけどphpが古いからやめとけ
valueserverはエラーログが取れない
0801Trackback(774)
2017/05/15(月) 19:43:15.98ID:W1BNfn2w0802Trackback(774)
2017/05/16(火) 10:53:53.94ID:2Rf+dTHd0803Trackback(774)
2017/05/16(火) 18:37:05.35ID:X2sKUWPIむしろそれ以外何があるの
0804Trackback(774)
2017/05/17(水) 09:05:05.56ID:ZkcSo2B5昨日の23:00までは問題なく計測出来ていて、今日からカウントが0になりました
さすがにこの時間まで0はおかしいと思って、自分自身のフィルタ解除してブログにアクセスしたりしてもカウントされなかった
トラッキングコードも設定したテーマに問題なく貼られていたし、2重カウント覚悟で別のプラグインに追加で貼ってみてもダメでした
昨日〜今日でやった事といえば、昨日の昼頃に記事を1件投稿したぐらいです
長文失礼しました
0805Trackback(774)
2017/05/17(水) 09:08:45.96ID:JbE9hgaCまずソースを見て、トラッキングコードが残ってるかどうかを確認
0806Trackback(774)
2017/05/17(水) 09:25:37.89ID:fNDJkR000807Trackback(774)
2017/05/17(水) 09:55:09.22ID:tWeqhoRp急にアクセス跳ね上がったりしてない?
アクティブ1000超えたりすると最長で8時間くらい遅れたりするよ
0808804
2017/05/17(水) 10:31:11.11ID:ZkcSo2B5皆様ご回答ありがとうございます
とりあえず現状報告なのですが、あれから知人に頼んでアクセスしてもらったところ、リアルタイムでのアクセスを確認出来ました
なので、アナリティクスは問題ないけど自身のフィルタ周りだけがおかしいような感じですね…まぁ自分のアクセスなので、カウントしなくて全然問題ないんですけど
あとリアルタイムで確認出来ても、それが全然累計の方に反映されないので
(今までは5〜30分ぐらいで反映されていたけど、今回は1時間ぐらい経っても反映されない)
これに関してはしばらく様子見しようと思います
つまらない質問でスレ汚し申し訳ありませんでした
>>807
アクティブどころか月で1000ちょっとしかないクソブログなので、もっと精進します
月間PVから考えて、おそらく偶然が重なって0:00〜今まで本当に全然アクセスがなかっただけのような気もしてきました
お騒がせしました
0809Trackback(774)
2017/05/17(水) 11:46:54.64ID:fNDJkR000810Trackback(774)
2017/05/17(水) 12:23:58.85ID:ZkcSo2B5フィルタリングは自分で設定しました
携帯の4Gなので頻繁にIPアドレスも変わるので、その都度設定し直していたのですが今回は何故かフィルタ外しても検知してくれないっぽいです
とりあえず自分のアクセスを拾わない事に関しての害はないので、これはこのまま放置しておこうと思います
0811Trackback(774)
2017/05/17(水) 12:37:47.33ID:T3KCwIaTnextpageで4ページに分けてる記事が1ページになってしまい長くて見にくくなっています。
テーマはsimplicityを使ってます。
0812Trackback(774)
2017/05/17(水) 13:02:05.66ID:Rsqv6/KCそれ。ワタシもなって、???と悩んでます。
日PV500前後なのですが、急にPV50位で2日。
サイトマップを再更新したりしてみても変わらず。
何なんだろう?。
0813Trackback(774)
2017/05/17(水) 14:57:10.33ID:Ac9NPwicほっとけば治るよ
0814Trackback(774)
2017/05/17(水) 18:56:43.88ID:RtUyiyioampのプログラムを修正する
どうやるか分からないけど
0815Trackback(774)
2017/05/17(水) 23:06:13.76ID:a4ITfVEvSTINGER8
スマホで見るとメニュー(カテゴリ)が表示されない。
どのブラウザでも同じ
0816Trackback(774)
2017/05/17(水) 23:14:35.59ID:9GaBAnXL■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています