人が来ないBLOGの管理人集まれ 71Hit [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)
2016/03/07(月) 13:56:28.03ID:n+TUiLkuどーすれば人が来るか必死に考えたり、
今の状況を、それはそれで楽しんだりするスレです。
※100UU/dayの人は中級スレへ行くことを推奨
※どうしてもこのスレに書き込みたい場合、人の来ない管理人を装い
※絶対にアクセス数を書いてはいけない暗黙のルールに従うこと
【中堅】そこそこ人が来るBLOGの管理人集まれ 5
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/blog/1382522867/
※前スレ
人が来ないBLOGの管理人集まれ 70Hit [転載禁止](c)2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/blog/1444749159/
0002Trackback(774)
2016/03/07(月) 13:58:05.74ID:n+TUiLku0003Trackback(774)
2016/03/07(月) 14:35:12.87ID:NjubD17e0004Trackback(774)
2016/03/07(月) 18:24:51.80ID:aOjnX7Gmオレは1年日記続けてるけど最高で150
0005Trackback(774)
2016/03/07(月) 19:00:33.26ID:W4ZSxsLiお前にぴったりのスレがあるぞ
ip10以下のブログ管理人の集い 9アクセス
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/blog/1420458060/l50
0006Trackback(774)
2016/03/07(月) 22:42:34.77ID:4rBaOM6M>>1乙(`・ω・´)
0007Trackback(774)
2016/03/08(火) 07:26:57.20ID:RWF+6cDk>>1乙(`・ω・´)
0008Trackback(774)
2016/03/08(火) 14:39:51.47ID:UwuoZtM7>>1乙(`・ω・´)
0009Trackback(774)
2016/03/08(火) 23:20:13.65ID:u2C7hLGs15000くらいでいこうか、と思うが
みなさんはどれくらいの数字で底上げする?
0010Trackback(774)
2016/03/08(火) 23:39:48.62ID:1nurBQ2Zおつ
0011Trackback(774)
2016/03/09(水) 20:16:31.23ID:UUiK/ujYしないよ
早く見つけた人に「できたてほやほや感」を味わってほしいからw
一度移転したけどまた0から始めた
0012Trackback(774)
2016/03/10(木) 10:35:02.86ID:zaP4rT6c0013Trackback(774)
2016/03/10(木) 19:44:19.10ID:FVHkNYA9どれぐらい人が来てるブログだろ?って
0014Trackback(774)
2016/03/10(木) 20:14:47.34ID:zqMVnrWv0015Trackback(774)
2016/03/10(木) 20:27:26.78ID:rPRksso40016Trackback(774)
2016/03/10(木) 22:50:09.10ID:i2O1rGwy俺のブログの訪問者より多いじゃねーか
00179
2016/03/12(土) 00:45:00.70ID:3IWVYRza0018Trackback(774)
2016/03/12(土) 08:33:26.24ID:opViUVig0019Trackback(774)
2016/03/12(土) 09:21:48.10ID:up85cvhv0020Trackback(774)
2016/03/12(土) 14:42:48.72ID:heyAkXwj0021Trackback(774)
2016/03/12(土) 23:59:17.55ID:3IWVYRza0022Trackback(774)
2016/03/13(日) 00:32:51.44ID:2c/kD45Kそのりくつは
おかしい
0023Trackback(774)
2016/03/13(日) 00:44:39.49ID:Fe4217/M控えめで300をかけただけだが
別にどういわれようとかまわないが、根拠もなく盛ったつもりもない
0024Trackback(774)
2016/03/13(日) 01:30:51.56ID:SBQ8GJlyセッション0
ユーザー1
ページビュー数1
滞在時間0:00
直帰率100%
毎日更新してるのに
泣きたい
0025Trackback(774)
2016/03/13(日) 03:27:50.26ID:HumeKu4Kその1も自分て事は
いや、滞在時間0って人ではないのか
Googleアナリティクス?
さすがに毎日更新でそれは設定を間違えてるのでは?
検索にひっかからないようにしてるとか
0026Trackback(774)
2016/03/13(日) 06:57:48.85ID:8rNpzy/Bそれにしても0人とかは普通はないと思うけど
0027Trackback(774)
2016/03/13(日) 08:26:34.69ID:2c/kD45K実は公開されてないってオチでは
0028Trackback(774)
2016/03/13(日) 08:38:06.86ID:SBQ8GJly自分でアクセスしないように気を付けてます
確かにGoogleアナリティクスですが、スパムを弾く設定をしてるくらいで他は特に何も触ってないはずです
yahoo/organicとかgoogle/organicとかが残る日もあるので、検索にかかることはかかるみたいです
>>26
一応、テーマに沿った文章を書いてるつもりなんですが、つもりだけなのかな…
>>27
たまに間違えて自分でアクセスしてしまいますが、ちゃんと公開はされてるようです
0029Trackback(774)
2016/03/13(日) 09:00:11.97ID:CPgvIHuz0030Trackback(774)
2016/03/13(日) 11:31:42.74ID:GKNYsJex幸いブログを書くこと自体は楽しいけど
ユニーク70〜100の辺をうろうろしてる
100の壁を越えるにはどうすれば良いのか
0031Trackback(774)
2016/03/13(日) 12:17:58.42ID:2c/kD45K0032Trackback(774)
2016/03/13(日) 17:25:44.79ID:1NSUwfGSfacebook読んでみてもそれらしき事全く書いてないのに
0033Trackback(774)
2016/03/13(日) 17:39:15.07ID:4suDQlcjアドセンス狩り?
0034Trackback(774)
2016/03/13(日) 17:39:48.26ID:4suDQlcjそうそう、まずは実際に見てからね。
0035Trackback(774)
2016/03/13(日) 20:58:25.21ID:SBQ8GJly>>34
頑張っているつもりなのに、いざ晒してみようかと考えると尻込みしてしまう自分が不甲斐ないです。覚悟を決めて晒します
http://shiminokoto.blog.fc2.com/
0036Trackback(774)
2016/03/13(日) 21:42:46.26ID:wIS6l/VF0037Trackback(774)
2016/03/13(日) 22:22:19.94ID:CPgvIHuzブログ云々というより人格や社会性の領域
でも紙魚って題材は少し興味出たw
0038Trackback(774)
2016/03/13(日) 22:30:29.35ID:CPgvIHuz0039Trackback(774)
2016/03/13(日) 23:48:31.12ID:OFcYh8As紙魚もダイスの神とやらも門外漢すぎて適切なことは言えんけど
多少、それらに興味ある人が関心を引くようなキーワードがないね 各記事に
例えばGoogleなんかで、キーワードに 紙魚 次いでスペース入れて、どんなサジェスト出るか調べてみ?
そんなキーワードを盛り込んだ記事を書くのさ
0040Trackback(774)
2016/03/13(日) 23:50:39.50ID:4suDQlcjねぇ、冷静に考えようよ。
シミの飼育に関心がある人間は、世界であなただけしかいない。
普通の人は、シミの卵の画像を見ただけで、うぇっとなり、あなたのサイトを急いで閉じて全てをなかったことにするはず。
食糞の方がシミの何万倍も共感者がいると言えば分かるかな。
0041Trackback(774)
2016/03/14(月) 01:09:16.55ID:MCTm5uay>>37
はい、本当にそうなんです。笑われても、何が良いのか悪いのか理解し切れないみたいで、人格とか社会性の領域というのも本当だと思います。まさか病院外でも似たような話が出るとは思わなかったので、かなり効きました。泣けます
>>38
絵の中のキャラクター達を見て楽しんで頂けたら幸いです
>>39
やはり駆除関係のことが多いので、駆除に関する記事も1件作ろうかと考えていますが、まだまとまりません
>>40
確かに卵の画像だけでダメな人もいるかもしれません、申し訳ありません
ただ、紙魚の飼育をしている人は少ないながらいるみたいです。紙魚ブログを始めたのも、他の紙魚サイトに影響を受けたからです
皆さん、アドバイスして頂き本当にありがとうございました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています