トップページblog
988コメント418KB

【土下座クッキー】エビとあたたかな仲間達【汚ケイク】 [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)2015/10/08(木) 11:44:46.81ID:OeBpI+vy
素晴らしい学歴、経歴をお持ちであるはずにも関わらず
繰り出される謎の汚ケイクや汚菓子、非常識でおかしな行動の数々…
(自称)お菓子の先生、エビさんと
そのあたたかな仲間達をまったりとヲチするスレです。
0170Trackback(774)2015/10/21(水) 09:22:28.90ID:7HODdHeE
>同時に、今はなかなか会えない、お菓子を通じて出会えた人たちのことをいつもいつも想っています。
>今は子育てしなきゃいけないから、全方向的に不義理爆発!
>でも、でも、いつか、また会えますように。
>きっとその時の、そしてそれまでの私次第だなあ、と思うのです。

なにこの付け足し。
きっと会ってもらえないよwそもそも本当は劣等感感じるから会いたくないんでしょ。
子育てで不義理してるって、あんな毎日あたたか達とつるんで
一人につき誕生会2.3回やっといてどの口が言うかwヒマありすぎでしょ。
0171Trackback(774)2015/10/21(水) 10:57:52.22ID:2L7Gq0cr
>でも、でも、いつか、また会えますように。

句読点が気持ち悪いw

あのままだと引退宣言みたいだからって考えて付け足したのかな?
キラキラ輝いていたい気持ちが人一倍強いエビだから
あたたかたちとつるむだけでは内心物足りないんだよ。

お菓子教室再開した時にきゃーゆきさんがお菓子教室再開されるのを待ちに待ってたんですっ!
って、かつての教え子()に言われるのを毎日夢想しているとみた。
0172Trackback(774)2015/10/21(水) 15:24:35.40ID:CsTHxYYz
あの変なケイク()や土下座クッキー見てたら、こんな人にお菓子習いたいとは思わないわ。
エビにお菓子習いに来る人達って、本当にあれが美味しそうに見えてんのかな?
0173Trackback(774)2015/10/21(水) 15:50:55.79ID:I1bZR2v1
エェェェエエ
あの生クリームラーメン、最終的にはいつもの汚ケイク仕様になったんだ
いつもの崩れかけプリンとぶった切ったフルーツ盛りよりは
ずっと良く出来たなあと思ってたのに
プレートクッキー作って飾るんでも、もうちょっと考えたらいいのに
いっつもやっつけ仕事みたいなデコなんだよねぇ
あちこちそれなりの店食べ歩いてるくせに
なんにも学ばないんだね
0174Trackback(774)2015/10/21(水) 15:55:40.21ID:G91bfowR
普段気取らない時に食べているものだとしても、お菓子の先生があんなケーキ焼いてるのヤダ。
しかもそれを人のバースデーケーキにしてるし。
バカヨの方がマシに見えるし、バラマダムの方がマシ。
絶望的に不器用なんだろうな…勉強はできたのかもしれないが。
0175Trackback(774)2015/10/21(水) 16:19:43.23ID:I1bZR2v1
不器用なのもそうだけど
壊滅的にセンスが無く、美意識もないんだと思う
0176Trackback(774)2015/10/21(水) 17:39:15.89ID:s2x6q0Tx
エビの決定的にダメなところって、謙虚に学ぶ姿勢に欠けるところだと思う。
いろいろなことを「そういうの興味ない」の一言にまとめて捨てちゃうから進歩しないし視野が狭いんだよ。
確かに生まれ持ったセンスのなさと美的感覚の歪みを直すのは大変かもしれないけどw
0177Trackback(774)2015/10/21(水) 20:54:39.13ID:O8z17aA6
ビジネス臭のするものから逃げ回っている間に、
そういうものが近寄ってこなくなったとかw

すごいよね、この負け惜しみw
0178Trackback(774)2015/10/21(水) 21:20:44.05ID:I1bZR2v1
>>176
>謙虚に学ぶ姿勢に欠けるところ

>色々な、学校でお菓子と同時にパンも習わされたけど、耳から耳へーさようならー。
0179Trackback(774)2015/10/21(水) 22:02:41.05ID:Mg2KNtZO
耳から耳へなら、おさらばしてないと思うがw
0180Trackback(774)2015/10/21(水) 22:04:57.49ID:NcERzupz
>客ってなんだ。客なんて一人もいない。

 んじゃなにか? 実家でのケイクレッスン()はボランティア?
 披露宴のケイクもプレゼント? 
 ケイク卸してた店もタダだったのか? 
 
エビやっぱりここ見てる? 削除したものアゲられてて開き直っての再度アゲかな?


 
0181Trackback(774)2015/10/21(水) 22:06:43.18ID:GxZ4iKZo
>>170
>一人につき誕生会2.3回やっといてどの口が言うかwヒマありすぎでしょ。

あたたか達だけでなく、あたたかの子達も含めると本当にすごい回数だよね。
どのあたたかも、犬みたいにポコポコ子供産んでるし、ますますすごいことになりそう。
0182Trackback(774)2015/10/21(水) 23:29:27.98ID:ishh6Ef9
>>174
バラマダム久々に名前聞いてかなり久々に見に行ってみた。エビのバースデーケーキよりバラマダムの犬へのバースデーケーキの方が綺麗でエビのセンスの無さを改めて認識したよ。
0183Trackback(774)2015/10/22(木) 10:19:58.87ID:PT/oEyRa
その当時はまだ若いし、世間知らずのきれいごとぬかしてるのも仕方ないと思うけど
今になっても、同じこと言って反省の色もないのはなぁ
留学費用なんか親が出したんだと思うけど
大金どぶに捨てたようなもんだよね
0184Trackback(774)2015/10/22(木) 10:27:39.53ID:ClENgl8b
KO卒業後、どこにも就職も出来ずニートになるより
金の力でなんとか格好つけたんだろうなぁ
なーんにも能がないけど、強いてあげたらお菓子作りが好きだってところに目をつけたのかも
エビ親たちの苦肉の策だったんじゃなかろうか
0185Trackback(774)2015/10/22(木) 10:47:35.28ID:hHLlLPeV
変なプライドの高さが邪魔してその他大勢みたいに就職活動とかするのが嫌だったんじゃないかと思ってる。
KOとはいえ学部卒じゃ研究室内での話し合いで就職先決まるとかは無理そうだし。

お菓子の勉強するにも「私パンとかいらないんだけど」みたいな態度だしw
大方の製菓卒業生の通る道、パティスリーでの丁稚奉公も嫌。

つかエビって社会学部かなんか卒じゃなかったっけ?
そこんところも全く役に立ってないんだなあ。。乙・・・
0186Trackback(774)2015/10/22(木) 11:11:57.61ID:PT/oEyRa
>変なプライドの高さが邪魔してその他大勢みたいに就職活動とかするのが嫌だったんじゃないかと思ってる。
自分もそうじゃないかと思ってる
いざとなればお父様などなどのコネも効くでしょ、エビの場合
おそらく平凡なOLなんて嫌だったんじゃないかと

旧姓での氏名+お菓子のキーワードででくるので間違いなければ
文学部 社会学専攻なんだよ
文化人類とか民俗学やるところ
割となんでもありなとこのようで
女装コスとかスターウォーズで卒論書いてる子とかいる
0187Trackback(774)2015/10/22(木) 12:10:45.70ID:Sqhful+F
>>182
犬のバースデーケーキ以下の物しか作れないエビ。
いろんな学校通わせて、お金かけて犬のケーキ以下www
指でこねくり回したであろう、色ついた名前クッキーの名前部分。何の罰ゲーム。おぇぇぇぇー。
0188Trackback(774)2015/10/22(木) 12:37:49.26ID:uNXIyCUf
2015年10月05日
https://archive.is/CqQSu
2015年10月06日
https://archive.is/Tp97W 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)
0189Trackback(774)2015/10/22(木) 12:40:55.06ID:uNXIyCUf
2015年10月04日
https://archive.is/roMCQ

もうひとつあった 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)
0190Trackback(774)2015/10/22(木) 14:32:31.19ID:PT/oEyRa
>家がぐちゃぐちゃで人をお招きする状態ではないけれど、もっと優先することがあるなあって思ったのです。

エビが優先すべきこと
出歩いてばっかりいないで
家に腰落ち着けて、しっかり家事しろよ
0191Trackback(774)2015/10/22(木) 16:59:36.68ID:yoY+2sIB
ベターだのベストだのたいそうなw
雪でもちらつく真冬でもあるまいしw
柵が見てたとか、理解してたとかw
いつもご大層に理屈並べるけど、
精神年齢低いよね
地に足着いてないというかw
0192Trackback(774)2015/10/22(木) 17:15:36.51ID:Sqhful+F
>>169
貼り乙です。
私がお店を始めたら、あっという間に有名店になって、
大切な人にケーキを焼く時間なんてなくなってしまうんだから…ってそんなわけあるかい!
何で知り合いが若くして成功したからって、どうして自分もと思えるのよ。

商標とれとか、心底どーでもいいって書いてたけど、言った人だって心底どーでも良かったと思うのよ?

商標取ったほうがいいよ(鼻ホジ…)
アメブロの方がいいよ(もっと世間を見ろよ)
資格取れる方がいいよ(何の資格もないんだから。)
儲ける為にはこうしたほうが…(まぁ言っても無駄か)
みんな、エビのお菓子を食べる機会があって、お世辞で言ったんじゃない?
お菓子もらったら悪く言えないしさ。
商標取ったほうがなんて、もうすでにバカにされてる感じだけどね。
0193Trackback(774)2015/10/22(木) 17:53:44.43ID:hHLlLPeV
インスタの米欄見る限り
きゃー!なんでこんなに美味しいの!?ゆきさん天才っ絶対売れるよ!お店とか出さないの!?
みたいなテンションで毎度毎度褒められてたんだと容易に予想できる。

>>188
たくさん貼り乙です。
突っ込みどころ満載でどこから指摘しようか悩むわ。
0194Trackback(774)2015/10/22(木) 21:27:13.95ID:FRGKs8cM
ttp://akasaka.keizai.biz/headline/718/
>11月30日までは、境内に「碁盤の儀」を設置する。
>碁盤に上がり四方を拝した後、吉方神社に向かって勢いよく飛び降りることで、
>自立心を養い規則正しい人になり運を開くとされている。
七五三を祝うための神聖なものを…写真撮ってないで と め ろ よ!

初めてのおでん、ひど過ぎてびっくり。
根菜は全部ハシの跡がつきまくって、面取りもしてないし
煮くずれたハンペンと昆布のかけらまみれ。大体あの昆布おかしいでしょ。

いくら料理とお菓子は違うったって、包丁の使い方がこれっておかしいでしよ。
汁はにごって白濁してるし…
0195Trackback(774)2015/10/22(木) 21:45:06.98ID:wFk6aV/F
>>188
>>189
貼り乙です。

柵、食卓テーブルに座るとかひどすぎ誰も叱らないの?って思ったけど、2歳児は自力でテーブルに上がれないよね。
くーちゃん安定のチュールスカートw
0196Trackback(774)2015/10/22(木) 22:11:40.76ID:uNXIyCUf
>>194
右上の謎の物体、はんぺんだったんだ。
原形とどめてないねw

おでんの昆布って、結び昆布が入ってるイメージなんだけど、
なんであんなベロベロした昆布が入ってるんだろう。
エビが丁寧に出汁とっておでん作るわけないから、おでんの素かだしの素使ってるんだろうけど、
それならなおさら結び昆布にすればいいのに。
0197Trackback(774)2015/10/22(木) 22:15:49.98ID:uNXIyCUf
連スマ

>>195
くーちゃんはチュールスカートしか持ってないんかねw
トップスと全然合ってないけど、ゆうこはあれでいいんだろうか。
手前の女児の方が子供らしくてかわいい格好してるよね。
母親はTPO考えずに露出過多だし(エビも)、基本的にセンスがないんだろうなあ。
あーでも、外国人だからいいのかー(棒
0198Trackback(774)2015/10/22(木) 22:29:03.63ID:RnhxRdd0
はりおつ

今度は心優しいゆきおアピかw

> 駐車場のスタッフの人、一人一人に、挨拶をして、話をしながら入るので、ものすごく時間がかかるのも有名な話。
前にも得意げに書いてたけど、迷惑なBBAだなw
01994552015/10/22(木) 23:06:08.32ID:dmyhp0XK
>>189
大好きなお母様の誕生日のテーブル
ろうそく立ててる汚いパンプディングみたいなの
まさか誕生日ケーキのつもりじゃないよね...

育児で疲れていて自分で焼けないのなら
どこかちゃんとしたお店で予約とかすればいいのに
いつもお世話になってるのに
0200Trackback(774)2015/10/22(木) 23:48:54.88ID:SJ72BNYC
>ある、超大手芸能事務所の社長さんが「素人の中では、日本一面白い」とおっしゃっていた、彼のお母様

エビは”超大手”を言いたかったんだろうけど()それは婆さんを単にエキセントリックな面白さというだけで
言ってるんだろうし 高島屋の件といい迷惑だけじゃなくその場に合った選択をできない池沼的な怖さを感じる。
エビの粗忽な面も受け入れる「優しい義両親」と映っていたが単に同類なだけだったのか?

まだ実家にいて披露宴の引き出物等、睡眠削って・・なんて時期のブログに
お父様()から
「君はよく頑張ってると思うよ 尊敬する」と言葉をかけられたとあったが
それを読んだとき 娘の活躍を素直に喜んでいるというよりも むしろ
「どうせそのうち根を上げて 依頼者が知り合い、身内ということに甘んじて
 辛いことがあれば即座に ”また” 逃げ出すと思ってたのに」という父親の本音がかいま見えた気がした。
エビ両親からしてみたら優秀な兄と比べるまでもなく 以前から不遜の娘だったんだと思うよ。
それを育てたのはその両親なんだけどw エビの経歴や従兄弟たち、母親を見ても
「女の子なんだし」という親の敷いたレールに外れなければ あとは結婚するしという
時代錯誤な安易な でも伝統的な甘さを感じるからw
学歴ロンダ 縁故採用の棒ロイヤルニートが思い浮かぶw

ついでに 姑誕生日のあのゴミは何??
マドモアゼルなんとか()もなんか料理汚いし 渡り蟹のスパの皿 汚い。
0201Trackback(774)2015/10/23(金) 01:12:30.69ID:F5slSmUi
>>192
そういえば以前エビ知人がお菓子の本を出版した時、
自分も出版する予定があるようなこと匂わせてたんだけど、5年経った今も出てないw
嫉妬を隠すのに必死なんだろうなぁ…。

↓これ
https://archive.is/Eno12 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)
0202Trackback(774)2015/10/23(金) 08:00:09.63ID:RcmfpMII
そうだ、自分小粒婆経由でこの本出した先生を読んでいて
エビにたどり着いたんだった
一時期やたらべったりしてたけど最近は全然だよね
0203Trackback(774)2015/10/23(金) 09:14:43.77ID:Te+PBqeQ
>>198
下々の者にも優しく丁寧にお声がけなさる美智子妃
そんなイメージで書いてそうな文章だ

>>201
>私にとって一生に一冊って思っているそれは、レシピではなくてどうしても残したい、きもちのようなもの。それを、家族に、目に見える形で、感謝にかえて、って思って(かなり)ゆっくりと動いています。(よく聞かれるので一応ここに。)
それってつまり、このブログに書いてるようなこと?
よくある自己満足ブロガー本ってことだろうか
だからアメブロでやれとか言われたのかもねw
塚、自費出版したら?w
0204Trackback(774)2015/10/23(金) 09:25:56.02ID:qQHZBGLM
エビって経歴や家柄は立派なのに性根がものぐさでDQNだから普通のことが窮屈で煩わしそう
私は特別、したくないことはしない、いつでも私が一番、子供も旦那もアクセサリーってメンタルだし
いっそDQN一家に生まれた方がのびのび生きられたかもね
0205Trackback(774)2015/10/23(金) 09:30:24.50ID:L5J6AlKt
今魚拓取れないのですがここでもこんなことを・・・

>2012年3月9日

>今日は彼が遅いので、ずっとまた行きたかった代官山蔦屋へ!
>わーいわーい。本を好きなだけ読める時間って至福だっ。

>ここ数年もうお菓子の本を買う事はなかったけれど、久しぶりにぐっと、ぐっとくる本に出会いました。
>「アポワン」の岡田シェフの本。
>細部にまで心にせまる、実感から湧き出た岡田シェフの言葉。

>ブログ発の本が多い今、ぱぱっと作られるものは、ぱぱっと消えていくけれど。
>この本は、ずっと残るだろうなあ。

>私も一生で一冊、残したい。
>だからゆっくり、ゆっくり取り組んでいます。


マジで柴田書店あたりから出すつもりなのかな?エビのコネ使ったら実現しそうで怖いw
0206Trackback(774)2015/10/23(金) 10:07:26.31ID:nOHpfekQ
私も魚拓取れないのですがさらにこんなことも・・・
>2009年2月13日
>そんな私にはいつか自分が本を出す時に
>ここで出せたらいいなあって直感で感じていた出版社があるよ。
>ご縁があって今日うかがうことに。
>いい空気が流れていていい気もちがする場所や人でした。

どこまでも上から目線。
0207Trackback(774)2015/10/23(金) 10:12:06.07ID:nOHpfekQ
あっ!連投ですが、
この日は下町方面(写真の感じから蔵前辺りっぽい)にいってるから、
この出版社はアノニマかもしれない。
0208Trackback(774)2015/10/23(金) 15:01:33.76ID:8JR1w1cY
今日は久々のレッスンか
インスタのゴーストクッキーは顔のパーツの配置がおかしい

ゆうこの誕生会で子供たちが窓辺に腰かけてうつろな表情をしているのが不思議だったけれど
ポップコーンを食べていたんだね
こんな時こそレジャーシート広げればいいのにw
https://archive.is/rcxis 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)
0209Trackback(774)2015/10/24(土) 00:02:12.20ID:LRtrC/ou
>>201
本を出すような人が、なんでエビにお菓子習いに来るんだろうって思いながら読んでたら、
習いに来たのはパーツだけってのに笑ったわ。
製菓業界(?)でも、エビは箸にも棒にも引っかからないような人間なんだろうね。
伝えたい気持ちとやらを自費出版して、ゆうこやようこに押し付けるんだろうなあ。
でもblogには、私の愛する出版社から数年に渡って請われて仕方なく…って体で書くんだろう。
0210Trackback(774)2015/10/25(日) 16:01:45.59ID:094N1QKK
https://archive.is/PGos8
>私が独学でお菓子を学んでいた頃に、コルドンブルーで真剣に学ぼう、と決意した理由。
>最近彼にも伝えたけれど、それは誰かに話す為の夢じゃなくて、叶えるための夢なんだ。
>そして自分の力でいつかは叶えられるだろうとわかっていたよ。(あつかましいなあ。)それだけの努力はしてきたし、これからもする。それが、もうすぐ叶う事に。
>それはおじいちゃまにまつわる事。叶ったら終わりではなく、そこからが始まりだという事も分かってるから、少しずつ報告できるようになったらいたします。

約10年前の日記より
掘るつもりはないけど、有名な政治家だったというおじいちゃま()の名前は出てきてないよね。
そしてここでも娘の友人に日本酒講釈垂れる父ェ… 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)
0211Trackback(774)2015/10/25(日) 21:17:59.40ID:+H3zDfdA
>今日もショートケーキの日。今日はデパ地下の動向を確かめに行ったけれど、悲しいくらい惹かれるケーキがなかったよ。まずそうなのではなく、作った人の存在を感じない。顔が見えないの。
>でも可愛らしいものをいくつか連れて帰ったけれど、散々な結果でした。普通にはおいしいのに、そこと心をうつ食べ物とは大きく太い境界線があるなあと思う。

>>210の記事を探しててみつけたけど
ショートケーキって日本人には普遍的なケイク()だと思うのですが
だからこそ見た目より、味だと思って作ってらっしゃるパティシエも多いと思うんだが
0212Trackback(774)2015/10/25(日) 22:07:10.43ID:uSFgzYQ5
生クリームに苺だけ。だからこそそこに作り手のセンスや真剣さが現れるんじゃないかなあ。
エビのレベルじゃそれこそ儲けや損しないことばっかり考えて作ってるバカヨのケーキぐらいしか批判出来ないんじゃないの。
0213Trackback(774)2015/10/25(日) 22:31:08.73ID:2pkjxTPZ
心を打つ食べ物?少なくともエビの汚ケイクではないね
手作り感全開にすることが至上でもない
ましてやお客様が相応の対価を支払うからこそ、シビアに金額に出る

エビもいつまでもあたたかな仲間たちに逃げてないで一つでも買って貰えるケイク作ってみればいいのにね
お金を出すに相応しいケーキが作れるもんなら、だけど
0214Trackback(774)2015/10/26(月) 10:01:37.71ID:Z5ODJRMe
パクチーとか薬味とかドバドバ入れるのが好きなエビの味覚に狂いはないのだろうか・・・
つかこの書き方だとエビの作るショートケイクの方が心を打つ美味さってことだよね。
これって「お母さんの作る料理が一番美味しいね。」みたいな話ではw
そんな感覚でデパ地下審査するなってw
0215Trackback(774)2015/10/26(月) 10:34:10.88ID:6Rk1ODBp
>作った人の存在を感じない。顔が見えないの

だからエビのケイクはあんなにも個性的というか
あたしが作ったのよ〜とドヤ感あふれる汚デコレーションなのねw
0216Trackback(774)2015/10/26(月) 20:59:31.18ID:pqgeltEg
https://archive.is/B5O0h

つっこみどころ満載だけど、
できあいの離乳食の方が皿のためかもしれない 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)
0217Trackback(774)2015/10/26(月) 21:51:42.26ID:Yj8sz+9x
はりおつ
すげw本当に突っ込みどころ満載

>よし!こんな時こそ100円ショップね
どうしたらこんな発想になるのか…
知らない人に移して
0218Trackback(774)2015/10/26(月) 21:53:15.47ID:Yj8sz+9x
途中で書き込んでしまった

自分達を治すために、しらない人に風邪を移そうって発想か?
0219Trackback(774)2015/10/26(月) 22:16:15.15ID:ZGbvzE15
>>216
貼り乙。

>イケアは、離乳食が無料でもらえるので、これから毎日さらのお腹を満たしに来たいと思いました。
乞食ですかwwww

季節の変わり目って風邪ひきやすいけど、そういう時期なのわかってればそれなりに予防はできるよね。
特に母親なんて子供に風邪移されても寝込めないんだから、手洗いうがいを励行するとか(子供もね)
子供がマスク嫌がっても、親がするだけでも予防できたりするのに。
エビって病人看病したことないんだろうね。
で、自分も看病してもらったことない。
だから、病気の子供にどう対処したらいいのかわからないんだろう。
裕福な家庭に育ったみたいなのに、エビが風邪ひいても親はほったらかしだったのかな。
一般常識程度の看病の知識もないみたい。
0220Trackback(774)2015/10/26(月) 22:29:07.24ID:SkhbPYy7
>>216
はりおつ。
風邪とはいえ乳幼児の心配がひとかけらもないのが、薄ら寒く感じる。
この人って全部、自分 だ け がしんどくて辛いんだよね。
インスタと合わせてみると子供の体調お構い無しに連日遊び歩いて自業自得としか。
結婚前→新婚辺りまでは生暖かく見ていたけれど、出産してからの欠如っぷりが怖い
0221Trackback(774)2015/10/27(火) 00:10:55.93ID:SNUMaJ7v
>よし!こんな時こそ100円ショップね

外なんかでないで、家でゆっくりしてろと何度(ry・・・
子どもと二人きり、いや三人きりだと
間が持たないというか
とにかく子供の相手するのが面倒くさい、面白く無いんだろうな
0222Trackback(774)2015/10/27(火) 00:33:07.83ID:tep/ptXS
>>221
子供は取り巻きと違って歯の浮くようなセリフで褒めてくれないし
ご飯も作ってくれないし毎日ねぎらってもくれないからねぇ
ほぼ連日あれだけ多くの人と交わってたら疲れもするし病気も貰うよね
0223Trackback(774)2015/10/27(火) 02:18:43.14ID:lXW3pPO4
柵が顔の前で咳をするせいで私まで風邪に。
可哀想な私。その上歌まで歌わされてひどい目に遭ってる私。
何より大事なのは自分。
ゆきおさえ幸せならいいの。
柵?皿?耳から耳へさよーならー。
0224Trackback(774)2015/10/27(火) 08:47:37.07ID:GW7RI8QT
日枝神社の話で「私たち、いつもいつも謝りっぱなし。」って書いてあるけれど
子供たちが騒いで注意されたらしい
エビも亜希も笑い話にしようとしているけれど余程ひどかったんだろうね
http://megalodon.jp/2015-1027-0831-04/aki21tora.exblog.jp/24861339/
0225Trackback(774)2015/10/27(火) 09:20:04.60ID:4C2JVpbw
たぶん、子供ほったらかしでおしゃべりに夢中
しかもそのおしゃべりも煩いって状態だったんじゃないかと
子供はね多少うるさくても仕方ないと思うんだけど
それを親が放置してると何やってんだバカ親!ってイラッとくるもんなぁ
0226Trackback(774)2015/10/27(火) 10:01:03.46ID:sGwofYwU
それウチの家の前と同じだ
隣が子供の居る家で家の前は子供キャーキャー放牧状態、
親はおしゃべりに夢中状態なのよ、注意したくなる気持ち分かるわ
0227Trackback(774)2015/10/27(火) 10:39:17.07ID:81uBspPq
神社って厳かな場所なのに・・・
子連れ歓迎カフェと同じような感覚で進出しないでほしいわ。
安産祈願イェーイ!()勘弁。
0228Trackback(774)2015/10/27(火) 11:31:14.24ID:cR39C76e
>誰の親でもない妹が注意される
多分、馬鹿親はくっちゃべってて
妹さんだけが子ども達を見ていたんだろうね…
0229Trackback(774)2015/10/27(火) 12:02:55.25ID:lXW3pPO4
しょっちゅう行ってるみたいだし、
日枝神社ではもう有名なんじゃない?
げー、また来たよあの煩い親子連れ、みたいな
まあ、注意したのはほかの客かも知れないけど
0230Trackback(774)2015/10/27(火) 12:40:19.59ID:2nru8LH1
さくさら日誌10/16
http://megalodon.jp/2015-1027-1238-49/blog.livedoor.jp/yagihana/archives/50936115.html
さくさら日誌10/15
http://megalodon.jp/2015-1027-1239-46/blog.livedoor.jp/yagihana/archives/50936090.html
0231Trackback(774)2015/10/27(火) 14:12:48.88ID:WjLp5u+h
>>230
はりおつです。

>座るところがなかったので。
>おでん屋さんでゆっくりすることに。

>隣のカップルと仲良くなりました。
>さくも、さらも、大喜び。

>こういう時、最初から一気に心開いて、いっぱい話す私と。(旅先で友達ができる派)
>最初はものすごく警戒して、じわじわと心を許す、彼。(旅先で友達ができない派)

なんか前に幼稚園の話の時かなんかで
人見知りだから児童館でママ友なんて一人もできなかったとか書いてなかったっけ。
二枚舌かよw
それと乾杯してる写真のエビの歯が黄色くて引いた。
0232Trackback(774)2015/10/27(火) 14:43:04.03ID:9ezPoNn7
貼り乙

エビ、全然知らない人の写真、ぼかしもしないで晒すんだ……。
このカップルも知らない所で自分たちの写真が晒されてるなんて思ってもいないだろうねー。
エビのことだから「写真掲載していいですか?」って許可なんか絶対とってないだろうし。
肖像権の侵害って言葉、知らないんだね
0233Trackback(774)2015/10/27(火) 15:40:07.00ID:4C2JVpbw
>>231
書いてたよね
塚、旅先で友達できる派なら
もっとたくさん留学時代のお友達
それこそエビの大好きなガイコクジンのお友達がたくさんいると思うんだけどな
ブログでも、今日はキャシーからこんなメールが・・・目から水が
またある日は、ボブから励ましの言葉とともにこんな贈り物が・・目から水が
とかなんとかたくさんありそうだけど
いっつも同じあたたか仲間しか登場しないよなぁw
0234Trackback(774)2015/10/27(火) 20:16:01.33ID:rDLSI9/Z
インスタによれば品川へピクニック行った模様
もちろんいつものあたたかご一行で
0235Trackback(774)2015/10/27(火) 21:39:28.73ID:2nru8LH1
最近のあたたか達、ようことあきが常連みたいだね。
ゆうこその1は、娘3人抱えてさすがにエビにあたたかな施ししてる暇もなくなったのかw
blogも8月で止まってるね。
あきも子供が生まれたら、エビなんて構ってる暇なくなるだろうね。
0236Trackback(774)2015/10/27(火) 22:59:20.35ID:LaW9zeOF
こんなんしてたら柵皿に友達なんかできんわな
てめえのおともだちとばかり会って幼稚な友情ごっこで公共の場でも迷惑かけて
母親の都合で子供振り回して楽しいの母親だけ
0237Trackback(774)2015/10/27(火) 23:55:06.08ID:cR39C76e
あたたか達の子どもって女児ばかりだから
柵は年相応の男の子の遊びをあまりしてないよね。
トミカとかプラレールとか全然出て来なくて、
DVDで見れるようなキャラものばっかどんな生活させているかよく分かるわ。

今週末は願書受付ですぐ面接のはずなんだけど、余裕ですねエビさん。
ふらふら出歩いて風邪引かせたら大変、とか考えないのかしら。
0238Trackback(774)2015/10/27(火) 23:57:33.27ID:pOXgftrv
>>237
風邪については、親エビがうつされなければ
子供が咳しようが鼻たらそうが、どうでもいいみたいです☆
0239Trackback(774)2015/10/28(水) 10:43:03.76ID:h0kONVKE
日誌10/17
http://megalodon.jp/2015-1028-1038-06/blog.livedoor.jp/yagihana/archives/50936126.html

>大好きなエビやアボカドたくさんでさ、すごく嬉しいけどさ、こういう時はおにぎり、とかじゃないかな。
>生野菜、一番きついな、なんて思いながら必死に食べました。
インスタと違って一応、ブログはマイルドなのね。

日誌10/18
http://megalodon.jp/2015-1028-1039-22/blog.livedoor.jp/yagihana/archives/50936128.html

くーちゃんチュールスカート、いつも、いつも、ありがとうw
0240Trackback(774)2015/10/28(水) 12:26:14.95ID:RG7LOy0D
インスタはエビの性格の悪さよりもゆうこ(くーちゃんママ)のコメントの色々に驚いた。
0241Trackback(774)2015/10/28(水) 13:01:11.72ID:QePGf05Y
はりおつです
体調不良を猛アピールしながら人に差し入れしているのはなぜ?
お返しに熊本の梨をもらっているから差し入れ先は陽子?

>私たちは、消えていくものを交換しているようで。
>一生、消えない大事な大事なものを交換しているのだなあって思います。

普段はもらいっぱなし…
0242Trackback(774)2015/10/28(水) 13:45:54.66ID:etVNjMuB
>ぎゃあラブリーかぐわしいおばけ!!はろうぃんはもうすぐそこだね
>''オーブン開けたらおばけがそこに!!''てなんてなんて夢があるのだろう

ゆうこコメントより引用。
喋らなければいい人なんだけどなあ。の見本みたいな。
0243Trackback(774)2015/10/28(水) 14:34:23.78ID:RG7LOy0D
あたたか達の中で唯一の正統派美人なのにね。
0244Trackback(774)2015/10/28(水) 16:36:07.56ID:ITN8MbfU
エビも皿も「茶川一郎」風味になってきてるなー。
0245Trackback(774)2015/10/28(水) 19:02:57.83ID:/E9UHaAX
茶川一郎って・・ 名前はもちろん ググってもわからなかったよ・・・
0246Trackback(774)2015/10/28(水) 22:33:18.13ID:M9qSulWg
茶川www
目の開き方とか口角の上げ方とか似てるwww
0247Trackback(774)2015/10/28(水) 23:07:49.15ID:GyzjAL+F
知らなかったけど、ググったら出てきたよ〜茶川

ホントだ、このオッサンの前歯が3本になったらエビだw
0248Trackback(774)2015/10/29(木) 01:20:31.75ID:dfGIRyAG
ここでも(多分)エビの中でもダンナの顔が残念ってことになってるけど、ダンナ言うほど残念かな…と、いうか良い顔でもないけどエビみたいに見てる方が落ち着かない顔じゃない思う。ただただ普通というか。
0249Trackback(774)2015/10/29(木) 01:44:15.35ID:dwdrup71
>見てる方が落ち着かない顔
ああ!それだ!
なんか、目が笑ってないつーか、死んだ魚みたいつーか。
0250Trackback(774)2015/10/29(木) 06:28:39.10ID:jj2tKPfk
なるほどね確かに
死んだ魚はあるね
やっぱ病んでるのかな

しかしエビも旦那sageて調子のれるほどの良いお顔立ちでもない
皿が旦那似でもアレだけどエビに似たとしても作りは大概
赤ちゃんだから可愛いというだけ
0251Trackback(774)2015/10/29(木) 06:53:29.18ID:74z/g8Wg
茶川wあんまりないタイプの顔なのか例えも微妙なラインだな
目鼻立ちがでかいから漫画的な顔だなあとは思ってたが

なんつーかパーツの形が微妙におかしい気がする
目が大きいけど形が変だし鼻は丸いし口がでかくて唇が薄い。。
やっぱ標準て偉大だな

皿に罪はないが目と目の間隔が異様に狭いのがちと気になっている
0252Trackback(774)2015/10/29(木) 08:19:50.88ID:FtxFP1Q1
うーん・・個人的には エビは小倉一郎系だなと思ってたw

小倉さんも大概昔の人だがwそんな私でも未知の茶川が思い浮かぶことに衝撃w
0253Trackback(774)2015/10/29(木) 09:25:39.08ID:wLN7g61K
小倉一郎なつかしw
茶川一郎知らないからググってみたわw

私の中ではやる夫にしか見えない
0254Trackback(774)2015/10/29(木) 10:26:45.39ID:dfGIRyAG
皿はダンナに似れば柏木由紀みたいな顔になったんじゃとインスタ見て思ったw
0255Trackback(774)2015/10/29(木) 11:31:02.23ID:BbS1psmk
前にも書いたけどトランプのQだよー
ただし古いトランプ
分け目の大きい張り付いたようなヘアスタイルとかもそっくり
0256Trackback(774)2015/10/29(木) 12:19:05.59ID:0N/ni2Qa
>>255
こんな感じ?
ttps://t.pimg.jp/006/786/443/1/6786443.jpg
0257Trackback(774)2015/10/29(木) 12:45:39.32ID:bQk7OFqe
エビ本人は小林麻央に似てるつもりらしいけど()

>小林まおさんに雰囲気似てるってやたらに言われるゆきおだけど。(全然似てないし)
0258Trackback(774)2015/10/29(木) 13:04:33.56ID:tro+EB++
みんな言いたい放題だなw

>>257
これは痛い・・これはいつの記事だろう?

やたらに、ってところが激痛
0259Trackback(774)2015/10/29(木) 14:08:07.25ID:BFhK5BE9
>>257
に、似てない...かすってもない

個人的にはげっ歯類に似てる
ネズミとか
0260Trackback(774)2015/10/29(木) 14:20:24.80ID:dfGIRyAG
>>256 エビ母にそっくりだw
0261Trackback(774)2015/10/29(木) 17:31:45.88ID:R545kjze
ネズミといえばミッキーマウスに似てる気がする
表情のない目のせいかな…
ミッキーマウスには悪いが。
0262Trackback(774)2015/10/29(木) 20:36:07.46ID:bJ0GvMHm
本人と取り巻き達の中ではニモに似ていることになっているらしい
あと旦那とその他何人かには、アナ雪のアナに似ていると言われたんだって

皿を産んでからはクロメーズとか言っていたけれど、黒目が印象的というよりはどこを見ているかわからない感じが落ち着かない
0263Trackback(774)2015/10/29(木) 20:52:49.68ID:0N/ni2Qa
>>262
なんか常に黒目がぷるぷる震えてそうな目だよねw
0264Trackback(774)2015/10/29(木) 21:31:28.92ID:5sOxYSkc
>>263
眼振ってやつ?
マークスの山だっけ?怖かったよ。
0265Trackback(774)2015/10/30(金) 14:38:01.53ID:kjj3tyvp
柵も皿も旦那に似てきたね。
家の中に旦那が3人いる感じで苛々する。
0266Trackback(774)2015/10/30(金) 14:49:58.57ID:mwH/6hIq
旦那にも嫁にもイラっとくる意味で似合いの夫婦だね
柵もまともな躾されてないから悪目立ちするだろうな
痛い夫婦の元に生まれた子供らは気の毒だわ
同情する
0267Trackback(774)2015/10/30(金) 16:46:06.16ID:K2suJcGr
日誌10/20
http://megalodon.jp/2015-1030-1642-11/blog.livedoor.jp/yagihana/archives/50936237.html

日誌10/21
http://megalodon.jp/2015-1030-1643-30/blog.livedoor.jp/yagihana/archives/50936238.html

>大好きな人に会いたかったら、自分から動かなきゃなあって。
>子供達のペースを最優先にしてあまり動けていなかった私は、改めて、しみじみと。

え?
0268Trackback(774)2015/10/30(金) 16:48:36.71ID:He//lhNH
10/21記事より抜粋

>ひろかの、お仕事のお昼時間に合わせてワープ!
>あきも参加できることになり、そこに久しぶりの順子ちゃんも参加してくれて。

>幸せすぎるランチタイムに。
>大好きな人に会いたかったら、自分から動かなきゃなあって。

>子供達のペースを最優先にしてあまり動けていなかった私は、改めて、しみじみと。

最後の1行に違和感ありw

1日、恵比寿の「kinoe」さんでゆうこのプレお誕生会
3日、今日はゆうこのお誕生日会でした。
4日、今日は、午前中はグランツリーへ。(午後は義母のお誕生会。)
5日、ゆうこと、あきと、あきの妹さきちゃんと、日枝神社へ。
6日、今夜、帰宅したときに、たまにご挨拶する前にお住いの女性に会いました。
12日、池上本門寺の御会式でした。初めて行ってみた。そうだ、そうだった。上野動物園へも行きました。
14日、イケアは、離乳食が無料でもらえるので、これから毎日さらのお腹を満たしに来たいと思いました。
17日、この1週間、顔から足の指先まで、順番に蕁麻疹が出て、目もボコボコに腫れがあっていました。 
18日、今日も大好きな家族と芋掘り。再び!えへへ。何度でも。
20日、実家の玄関には、季節が溢れています。
21日、ひろかの、お仕事のお昼時間に合わせてワープ!(今ここ)
0269Trackback(774)2015/10/30(金) 18:51:40.60ID:XZ2iPx6C
10日から蕁麻疹でてたのに、
上野動物園だのイケアだの言ってたの?w
言ってる事とやってる事の乖離ハンパないなw

柵、こんな状態じゃ本当に幼稚園まずいかもね。
地元名士で政治家のおじいちゃまにあやかって
どこかに潜り込むのかしら。
娘はコネでデンフタにねじ込むんだろうけど。
でもあそこ、園バスないけど車での送迎も出来ない上にお弁当なんだよね。
しかも2年保育。エビにはとても務まらなそうだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています