トップページblog
988コメント545KB

伝えたいかあちゃんのあったかごはん 9◆ふうかさん [転載禁止]©5ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001Trackback(774)2015/05/11(月) 17:50:43.08ID:7CUGRY0Q
旧「すてっぷ♪あっぷファミリー♪ふうかさんは主婦一年生」
現「伝えたいかあちゃんのあったかごはん」の かあちゃん(美鈴さん)隔離スレです。
ランキングうpで書籍化狙いを公言していますので、
ヲチによるアクセス数を増やさないように魚拓を取るようにしましょう。
取れない方は魚拓投下が来るまで御行儀よく待ちましょう。
http://megalodon.jp/

伝えたいかあちゃんのあったかごはん
http://●ameblo.jp/suzu7310/ (●を抜く)

ふうかさんのライバル()になりそうなブロガーさんの名前をだすのは要注意。
スレで名前が出た後で、なぜか皆さんランキングを抜けるなど挙動がおかしくなります。


過去スレ
伝えたいかあちゃんのあったかごはん 8◆ふうかさん
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/blog/1393236524/
伝えたいかあちゃんのあったかごはん 7◆ふうかさん
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/blog/1376113788/
伝えたいかあちゃんのあったかごはん 6◆ふうかさん
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/blog/1362959279/
【おうとつ】ふうかさんは主婦一年生5【マイスター】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/blog/1356478159/
【つやつや】ふうかさんは主婦一年生4【しめじ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/blog/1351043106/
【不治の病】ふうかさんは主婦一年生3【じゃけ!】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/blog/1346724954/
【小公女】ふうかさんは主婦一年生2【佃煮】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/blog/1342530780/
【重箱担いで】ふうかさんは主婦一年生【新幹線】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/blog/1339509693/
【超激痛】食や飯に関するブログ・53【カモーン】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/blog/1337003153/

ランキングサイト
毎日ふうかさんの上下周辺の方々をクリックして応援しましょう。
ランキングから入って(OUTポイント)、ブログに貼ってあるバナーを押す(INポイント←これが重要)と効果アップです。
同一ユーザーからのカウントは一日に一回のみ有効となります。

日本ぶろぐ村 ダンナ弁当・パパ弁当人気ランキング
http://food.blogmura.com/papabento/
人気ブログランキング おうちごはんブログランキング
http://blog.with2.net/rank2196-0.html
レシピブログ
http://www.recipe-blog.jp/ranking/area/3

ブログ村のポイント詳細
http://www.blogmura.com/point/00673984.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:65ea1abff48d102867c12010c82aa67c)
0872Trackback(774)2015/10/14(水) 13:22:27.20ID:tVSbqBBE
前になんかに写り込んでたとうちゃんて腹が出てて恰幅いい感じの中年おやじぽくなかった?
今回のは同じ中年でも細身な体格に見えるんだけど……
本当にとうちゃんなら随分痩せたことになるぞ
でも実際にあんな弁当食わされてたなら痩せるか……そう考えると本物?w
0873Trackback(774)2015/10/14(水) 13:37:54.55ID:FaWA8CVb
手作り調理台のときの余ったビニールクロスでこしらえた撮影ボード()だよね。
無意味に向こう側に立たせてみたんじゃない?

父ちゃん()は、半ハゲを無理やり剃ったスキンヘッドにピアス。差し歯っぽかった。
長身だけど、そんなに大デブというかんじではなかった。
どなたかレシピの女王のときの写真保存してないですかー?
0874Trackback(774)2015/10/14(水) 18:07:17.59ID:WcgHJRaP
写真あるけど子供の顔がモロ写りなんだわ・・・
過去記事漁ってみたところ
父ちゃんの手が写ってた
http://megalodon.jp/2015-1014-1617-41/ameblo.jp/suzu7310/entry-11573029647.html

http://megalodon.jp/2015-1014-1619-28/ameblo.jp/suzu7310/theme3-10038886432.html
後はかおスタンプでの半身写真。
父ちゃんかどうかってのはわからないけど・・・
結婚式の写真誰か持ってないかなーwかなり笑えたんだけど。
0875Trackback(774)2015/10/14(水) 19:19:00.03ID:nsfnaAmc
>>871
私も作業服のカタログ写真っぽいなと思った。
日常的な動作としてはなんか不自然なんだよね。
0876Trackback(774)2015/10/15(木) 09:02:51.85ID:Cd0yB/dX
2015-10-15
作りおき常備菜活用、ゆで鶏の天ぷら定食
テーマ:晩ごはん
http://megalodon.jp/2015-1015-0858-01/ameblo.jp/suzu7310/entry-12080369373.html

久しぶりに晩御飯うp来た
10/4の更新以来ぶりだよw
その間いったい何食べてたんだろうねw

これこそ向かいの椅子に父ちゃん座らせれて写真撮ればいいのに
やっぱり昨日の弁当越しの父ちゃんは不自然なんだよねー

>今日から仕事。しっかり働くぞ^^。

木曜日から仕事なの?
日曜は休みみたいだし、木、金、土しか働いてないってこと?
0877Trackback(774)2015/10/15(木) 12:28:54.65ID:Npse4aAk
>>876
貼り乙!

たったあれっぽっちの天ぷらが晩御飯だなんて…とうちゃん()可哀想に。
ぶうかはトイロもパクってるの?
「いつだったかの晩御飯」とか言い出したし「ポタージュスープ」だし。
0878Trackback(774)2015/10/15(木) 17:45:46.15ID:gSgAlRJu
貼り乙
いやショボいねwとり天。
あれでよく大人2人分だと堂々とブログに書けるよね。

昨日の父ちゃんは増々父ちゃん居ない説を裏付ける感じになっちゃて失敗だったよーぶうかさん。
嘘つくならもうちょっと頭使わないとw

もうさでぶうか自身もいつの晩ごはんだか忘れちゃってるんじゃないかしら。
作っては写真撮って使いまわせるものはかなぶぅみたいに使いまわして
とかやってたらわかんなくなっちゃうよねw
この日は寒かったですねーとか雨が降ってた日の晩ごはんはとか書くと
ここで突っ込まれてぼろが出るんで大変だね。

こんなブログ書いてて惨めな気持ちにならないのかね。
マッチ売りの少女みたいにブログを立ち上げると
美味しいごちそうや暖かい家庭が見えるのかも・・・

マッチの火が燃え移って火事になって全てが燃えて無くなってしまうみたいに
モカのようにブログからいろんなことわかっちゃって
大炎上しないように気をつけたほうがいいよw
大炎上して父ちゃんはおろか実家も娘も全て無かったってことわかっちゃって
大切なブログ()が書けなくならないといいね。
0879Trackback(774)2015/10/16(金) 07:04:00.53ID:pS6Q0S/Z
2015-10-16
作りおき常備菜。台所しごと。
http://megalodon.jp/2015-1016-0655-33/ameblo.jp/suzu7310/entry-12083758539.html
何この一口料理w
これっぽっちの量を何日もかけて食べるのーマジ?
残り物なんじゃないのww


突っ込みどころ満載でいちいち書くのも馬鹿らしいんだけど
手羽なんて炒めて冷蔵庫でほったらかしとか
白菜の何とかは水が出てきてマズいよね。
もうさ作り置き作れれば味なんてどうでもいいんだね。

あったかごはんとかブログ名辞めなよw
0880Trackback(774)2015/10/16(金) 08:21:27.98ID:5nsJjR3d
手羽先カリッと揚げても冷蔵庫に突っ込んだら意味ないじゃんw
作り置きで時短って言うけど、時間を有効活用してるひとって、出来上がった料理をまるごと保存してるんじゃなくて下ごしらえした野菜なんかを保存しておいて短時間で熱々の料理を作ることだと思ってたけどこの人にとっては違うのね
同じレンチンでも冷凍食品の方が美味しそう
0881Trackback(774)2015/10/16(金) 09:06:46.82ID:yztzJLK/
貼乙です。

まーた家族みんなって書いてるよ
みんなって誰よ?
とうちゃんが本当にいるとしても二人じゃん
別居の実家の親までカウントしないだろ、普通は

この人のこういうミスリード大嫌い
出会い系の再婚のくせに「夫婦円満の秘訣」とかさ、
まるで長年連れ添ったみたいな言いぐさ

まとめて作って置いたものをレンジでチンして食べるあったかごはん()
こんなことしてるの、娘に伝わらないといいね
0882Trackback(774)2015/10/16(金) 09:24:08.93ID:cT/mdoN9
>鮭と豆苗のゴマ和え
>豆苗としめじのわさびゴマ和え
おんなじモノじゃん

>桜えびとちりめんじゃこのふりかけ
中国産のアミエビでしょ

>れんこんの梅きんぴら
ただの梅肉和えでは?

>白菜とチーズの甘酢和え
白菜の水分とチーズに酢のにおいで三角コーナーw

やっつけ和え物だとしても、できるだけ多くの食材をって考えて、
冷蔵庫の半端野菜(白菜・豆苗・キャベツ・れんこん・にんじん・しめじ)と
乾物(じゃこ・アミエビ・ごま)を最大限組み合わせるよね。
しかも他の料理の合間に冷蔵庫の中見てちゃちゃっと作るもんだし。
普通なら1品にしてしまうようなものをちまちま解体して、味が落ちる和え物量産乙w
琺瑯とかWECKとかオサレぶってみても、
少ししか買えないから結局100均容器ばっかりでだっさーw
0883Trackback(774)2015/10/17(土) 11:14:13.66ID:9kOyV8sR
2015-10-17
作りおき常備菜活用・包丁もまな板も火も使わない手羽中のケチャップ炒めべんとう。
http://megalodon.jp/2015-1017-1111-37/ameblo.jp/suzu7310/entry-12083984879.html
とうとうレンジと作りおきだけで弁当詰めちゃったよw
もうさ 伝えたい母ちゃんの手抜き〜ズボラ弁当とやっつけ夕飯〜 とかってタイトルにしたらww
0884Trackback(774)2015/10/17(土) 12:36:41.73ID:lj2Zu9Wl
乙です。
だからもう一週間分弁当箱に詰めて丸ごと冷凍しとけよ
なんかまな板も火も使わないとかドヤってるけど
こんだけ手抜きして恥ずかしくないの?
何が愛妻弁当だよ、あったかごはんだよ
ばっかじゃねーの
0885Trackback(774)2015/10/17(土) 14:50:49.09ID:9kOyV8sR
コメ欄で 「台所しごと。」は愛読している暮らしの手帖からパクってきたんだってw
暮しの手帖読んでる(多分立ち読み)のにやってることは真逆じゃないか。
作りおきで弁当や夕飯作って時短時短って言って
忙しさをアピってる割にはもらった米には即返信w
コメ欄復活で調子に乗り出して素敵な読者様連呼でうざくなるんだろうな。
0886Trackback(774)2015/10/17(土) 19:00:39.55ID:iLbUgmw9
コメ欄
>毎回心温まるホッコリとした文章に癒されていて

騙されるバカっているんだなあ
呆れるわ
同じレベルなんだろうけど
0887Trackback(774)2015/10/17(土) 20:06:19.49ID:cu8selsy
トップブロガーって、今募集中のやつなのかな?
確か締め切り18日のはず
それとは別で選ばれたんならいいけど、もしそうじゃないなら
結果発表前に公表しちゃうのよくないんじゃないかな

>今日からコメントを開けてみなさんの貴重な意見を
>お伺いしたいと思いますのでお話しして下さいね(*^ー^)ノ

はいはいw
自分でネタ思いつかないから、またまた心の綺麗な読者様に頼るんですかw
0888Trackback(774)2015/10/17(土) 21:47:47.35ID:A1e3uxgy
米欄開けても、思い通りのコメントなんて来ないだろうから、
きっとまたすぐ閉鎖だねww
0889Trackback(774)2015/10/17(土) 23:40:12.80ID:Yp2Sb+w5
調理しておいたものを詰めるんだから、そりゃなんにも使わないでしょw
逆に何を使えとw
表にしゃしゃり出れば出るほど、いろんな事バレちゃうけどいいのかなー?
0890Trackback(774)2015/10/18(日) 10:06:25.45ID:Aol84mDJ
お祝いマンセーが欲しかっただけかもね
たぶんしばらくしたらまた閉めるだろうね

5月の末ごろからこんなの始めてたのはガイシュツだっけ?
http://megalodon.jp/2015-1018-1000-18/pecolly.jp/user/profile/104771

内容的にはブログの転載でしかないからそんなに面白く無いんだけど
そこそこ反応あるみたいだから
これはちゃんと続くかな?
コッタとか楽天とか、その他諸々みたいに
アク数稼ぎに始めたはいいけど、思うようにいかず放置にならなきゃいいねw
0891Trackback(774)2015/10/19(月) 13:44:42.18ID:N6riYa6y
2015-10-19
作りおき常備菜活用!!鶏チャーシューべんとう。
http://megalodon.jp/2015-1019-1342-15/ameblo.jp/suzu7310/entry-12084336042.html
>父は病気になっても、私にしあわせを与えてくれる。
>私も娘達にずっとしあわせを届けられる親でありたいと思います。
クソポエム来たw
娘達に迷惑をかけない親であってください。
0892Trackback(774)2015/10/19(月) 14:26:32.25ID:LKDqE897
乙です。
この間写し込ませたとうちゃんもどきはやっぱり父親だったりしてw

長女とは疎遠になってるくせに何言ってんだか
すでに次女ともそうなんじゃないのー?
0893Trackback(774)2015/10/19(月) 15:46:02.83ID:DmiyDibv
乙です
倒れて障害を負ったショックで食欲がなくなったのか、
障害のせいで食事に不都合が出たのか、栄養士の指導が必要な食事になったのか、
設定がめちゃくちゃですよw
普通食を食べられない高齢者に、
もそもその蒸しパンやクッキー強要してたのは事実みたいだけどw

しあわせ()与えたいなら、
目の前の手甲とーちゃんにちゃんと作ったごはんと弁当食べさせてあげれば?
0894Trackback(774)2015/10/19(月) 17:52:40.73ID:fiu8TGRE
>>890
もういきなりコメント減ってるみたいよww

ペコリとかいうやつの自己紹介

>娘達も自立して、夫婦2人、猫2匹と穏やかに暮らしています。

これだけ読んだらまさか40過ぎて出会い系で知り合った再婚で
長女とは疎遠、次女も今は何をしているやら、
母の日も完全スルー、GWもお盆も帰省なし状態とは思えないよねw

しかも恐らくペット禁止であろう県営住宅に住んでるなんてねwww

>>891
乙です

また鶏チャーシュー()
同じような料理ばっかり作って飽きないのかな

>普通食もいただけるようになった父も

いただけるようになった()

コメントに即返事するほど暇ならまともに料理作ればいいのに
0895Trackback(774)2015/10/20(火) 06:18:26.20ID:9rTSHQcz
2015-10-19
作りおき常備菜。台所しごと。
http://megalodon.jp/2015-1020-0614-04/ameblo.jp/suzu7310/entry-12084716721.html
春菊と柿のわさび和え
柿一個分だしwそんなの食べるときに作ればいいじゃん。
水分出てきてまずくなってるよね。

エビチリも作り置いちゃったよwww
これまたお得意のレンチンでしょ。
エビ固くなって台なしじゃん。
素材殺すのうまいよねw
0896Trackback(774)2015/10/20(火) 06:54:41.57ID:Vqy+Hln8
乙です。

海老なんか使っちゃって無理スンナw
あっ、見切り品だったのかな?w

コメ欄で書籍化について聞かれてるw

>レシピ本はまだ出版する事はできていません(>_<)
>レシピ本を出版するのは私の夢です。
>ずっと夢を追い続けて、頑張っています。

あれ〜?書籍化するんじゃなかったの〜?ww


2015-10-20
作りおき常備菜活用・卵焼くだけ海老チリべんとう。
テーマ:★時短、節約べんとう。
http://megalodon.jp/2015-1020-0648-46/ameblo.jp/suzu7310/entry-12085050367.html

海老チリべんとう()とかいってるけど
海老ちょっとしか入ってないじゃんw
2尾、3尾?ww
むしろ「わかめとじゃこごはんべんとう()」じゃんww
0897Trackback(774)2015/10/20(火) 07:07:57.04ID:9rTSHQcz
乙です
あんだけのエビチリでエビチリ弁当w
しょぼすぎる。

作りおきでレシピ本出版してチヤホヤされてる私を妄想してるのかな?

あんな米本気にしてるんだww
こんな貧乏飯 今日は一段とひどいのねーとかこんなもんまで作り置きしてるんだとか
鼻で笑うの毎日楽しみに見てるだけだよ読者様達。
0898Trackback(774)2015/10/20(火) 12:30:23.68ID:I/8oTTlq
「初めてコメントするのでドキドキしてます」って米に対して
「ドキドキさせてごめんなさい」だってwww
小1の国語の教科書すら理解できないんじゃないの?
こんな頭の悪い人初めて見たわ。
0899Trackback(774)2015/10/21(水) 07:07:40.44ID:/ug9LWSy
2015-10-20
作りおき常備菜・台所しごと。
テーマ:保存食・常備菜・作り置き
https://archive.is/BVUTy

胡麻和えなんて食べるときに作っても大して手間も時間もかからないと思うんだけど
何でも作り置き常備菜()にしないと気が済まないのかね


2015-10-21
作りおき常備菜1つだけ!豚肉の生姜焼きべんとう。
テーマ:★時短、節約べんとう。
https://archive.is/kk9vo

>作りおき常備菜1つだけ! って威張ることなの?w
あれっぽっちの鮭、朝焼いたってあっという間だ朗に
なんか色々本末転倒な気がするわ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)
0900Trackback(774)2015/10/21(水) 11:46:10.42ID:KVLYG5SV
貼り乙
なんかこの人の作るモノって愛情の欠片すら感じられないよね。
だから家族みんな()離れてしまうのではないかと。
食べさせる人も居ないから愛情なんか込められないかw
0901Trackback(774)2015/10/21(水) 11:53:09.54ID:laANIIHl
普通は家族みんな()に出来立ての美味しいものを食べてもらいたいと思うよね。
この人なんでこんな異常なまでに作りおき常備菜()にこだわってるんだろう?
コメントにこまめに返事するほど時間あるくせに。
0902Trackback(774)2015/10/21(水) 18:34:36.14ID:cG5P5xiQ
2015-10-21
日曜日の朝ごはん。

https://archive.is/bQqb7

>作りおき常備菜ばかりを並べただけの楽々朝ごはん。
弁当も夕飯も作り置き()の使用で同じ味が続き
トドメに全て作りおきのみで朝ごはん。
罰ゲームだよねw

作り置きで書籍化狙ってるんだろうけどもうすでに有名ドコロが沢山出版なさってるから
でぶうかが食い込める隙間はないと思う。
書籍化しても素敵な読者様はどれくらい自腹でお金出して買ってくれるだろう・・・
読者プレゼントしますに殺到して終了だと思うよ。

コメ欄で長文書いてるけど馬鹿丸出し。
>それと、相手の事を優しい気持ちで作ると味にも出てくると思っています。
>私も、忙しい時は義務で作るだけ、という日は必ずといって、おいしくないです。
毎日義務で作ってるですねw作り置きを並べるだけの朝ごはんのどこに「優しい気持ち」があるのでしょうw



>平日の朝ごはんは、現場に持って行くため
>日曜日が夫婦でゆっくり過ごせる朝ごはんなので、
なんで朝ごはんはうPしないの?
父ちゃんコンビニで調達するからなんでしょ。

なんでこんなに上から目線のコメ返しなんだろう。
腹黒いニヤニヤ笑いしながらコメ返ししてるんだろうなー。
無理して使い慣れない丁寧風な言葉で書いてるけど文字と文字の間から
偉そうで下品な臭いが漂っちゃってますよ。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)
0903Trackback(774)2015/10/21(水) 20:23:48.92ID:V9/wLa/e
乙です

>平日の朝ごはんは、現場に持って行くため
あれれ?優しい味のおかゆさん()は?ヤクルトは?ヨーグルトは?
嘘ばっかついてんじゃねーよ。

飛田さんの常備菜の本が生協のカタログに載ってたんだけど、
レシピ本大賞受賞の言葉が
「日々のごはん作りの合間にちょこちょこっと作る常備菜が献立を助けてくれる」

「日々の暮らしをそっと助けてくれる〜〜」って、これパクったんだよね?w
飛田さんはまとめて作って毎食レンチンなんかじゃなくって、
あくまでも「普段の料理の合間に」作ってるものらしいけど。
0904Trackback(774)2015/10/21(水) 21:42:53.55ID:H52tnQtc
はりおつです

>畑の大きなトマト
家庭菜園のトマトが10月下旬まで収穫できるものなの?
調べても、収穫時期は9月上旬頃までと出てくるけど…
ハウス栽培でもしてるのだろうか
0905Trackback(774)2015/10/21(水) 21:43:59.37ID:u0ssQiBx
針乙です。

トマトの南蛮漬けなんて、トマトから水分出まくりだろうに・・・

ハロウィンが近いんで、去年cottaに載った、ものすごいインパクトの
かぼちゃ料理!を見に行ったら、去年のは見られなかった
誰か魚拓とか取ってないかなぁ?
0906Trackback(774)2015/10/21(水) 22:14:30.24ID:Fo7tjf2c
>>902
貼り乙。

変な写真。
真ん中にだけピントが合ってて、一番手前のごはんとお茶が一番ぼけてるのに、
ご飯茶碗の横のキャベツの小鉢はくっきり。
手前の目玉焼きの皿はぼけてるのに、その向かいの配膳の3連皿はくっきり。
一眼で撮った風にぼかしてるつもりなんだろうけど、なんかいろいろおかしいよww
0907Trackback(774)2015/10/21(水) 23:00:44.79ID:V9/wLa/e
>>905
ttp://recipe.cotta.jp/recipe.php?recipeid=00007964
これだよね?検索したら出てきたよー。
0908Trackback(774)2015/10/21(水) 23:17:18.45ID:u0ssQiBx
>>907
これです!ありがとう!
何度見ても笑えるw
0909Trackback(774)2015/10/21(水) 23:17:34.40ID:I1bZR2v1
>>905
これかな?
新しいスタイルだそうですw
https://archive.is/RYlMz

キーワードで検索してなんとか見つけたんだけど
ぶうかってプレミアムメンバー切られた?
コッタのプレミアムメンバー一覧
tp://recipe.cotta.jp/blogger/p-member/index.php

先週みたときは下の方にかあちゃんってあったと思うんだけど
今見たらない・・よね?
もちろん、モニターブロガーにも昇格なし 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)
0910Trackback(774)2015/10/22(木) 07:18:50.58ID:/H8hv0VP
>>902乙です

ここにこそとうちゃん写り込ませればいいのに!w
あんな弁当越しの変なポーズの不自然なとうちゃんじゃなくてさ
日曜日に夫婦でゆっくりいただく()んでしょ
前の椅子にとうちゃん座らせて食べてる姿でも写せばいいのに

>>905
ホラーだよねw
そもそもハロウィンはかぼちゃ食べる日じゃねーしww
0911Trackback(774)2015/10/22(木) 10:24:13.18ID:aPV/6YOs
冬至かよ
0912Trackback(774)2015/10/22(木) 17:37:52.59ID:t+Gc5p5Y
2015-10-22
作りおき常備菜・台所しごと。
https://archive.is/LojWh

ブロッコリーって脚が速いよね。使うときに茹でたらいいのに。
アスパラも変色するしねー。
鯖も焼いて解凍とか不味いだろうな。

エビフライは作りおきじゃなくて「下ごしらえ」って言うんだよ。
コメントがオウム返しで心こもってねーw 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)
0913Trackback(774)2015/10/22(木) 20:00:50.79ID:uoWrYecZ
貼り乙です。
この人、作りおき常備菜()ばかり作って
弁当も晩御飯もろくにアップしなくなったじゃん。
独りぼっちでタッパ()からそのまま食べてたりしてw
0914Trackback(774)2015/10/23(金) 07:40:11.21ID:8mMKhaot
2015-10-23
作りおき常備菜活用・海老フライべんとう
テーマ:保存食・常備菜・作り置き
https://archive.is/dZOSj

海老フライ3本しか乗ってないけど
冷蔵保存してる作り置き常備菜()の海老フライの残りはどうなってんの?

>>912
鯖焼くのもブロッコリー茹でるのも海老茹でるのも
大して時間が掛かるわけじゃないんだから
食べる直前にやればいいのに、頑なに作り置き常備菜()にするよね

>>913
晩ごはんうpもすっかり減ったよね
じゃあこのバカみたいに作り置いてるものはどうやっていつ食べてるんだろうね
弁当もすっかり一人分だし、父ちゃんは写し込まないし、
やっぱり一人暮らしの節約貧乏飯なのかもね 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)
0915Trackback(774)2015/10/23(金) 08:42:37.39ID:MKkrtu4N
貼り乙
ほんと残りのエビフライの行方はどうしたんだろうねw
冷蔵保存だよ 冷蔵ww
これさ、かなぶぅみたいに解体して エビフライの晩ごはんーとか
とかエビフライサンドで休日朝ごはんとかに作り直すんじゃないかと思う。
頻繁に食材買えないから使いまわしてブログネタを作るみたいな。
0916Trackback(774)2015/10/23(金) 10:43:55.88ID:BYmR+azB
乙です。
解体→使い回し、確実にやってると思うわ。
嘘ばっかりついて、むなしくならないのかね。
この作りおき常備菜作り()も、病的。
0917Trackback(774)2015/10/23(金) 17:49:28.60ID:GUgFrhDe
蓋閉めたらえびのしっぽがぐしゃっと潰れると思うけど・・・
あ、家で食べるか次の料理にリメイク()するからいいんですねw

最近やたらと朝ごはんアピしてない?
つくりおき常備菜()を「朝ごはんにも〜」って付け加えたり、
>朝ごはんと、お弁当作り。
ってわざわざw
朝ごはんをテーマにした何かに応募するつもり?
これまで平日の朝ごはんについては不思議なほどまるっとスルーしておいて、
今になって急に持ち出したら、作ってなかったことを証明してしまうけどいいのかなw
0918Trackback(774)2015/10/24(土) 06:43:28.39ID:bnn86YRm
2015-10-24
作りおき常備菜・台所しごと。

http://megalodon.jp/2015-1024-0641-17/ameblo.jp/suzu7310/entry-12086225324.html
月曜日にも作り置き()火曜日にもこんだけ作り置き()ってw
作り置きへの執着がものすごくてドン引きだよね。
まともに御飯作ってないじゃん。
0919Trackback(774)2015/10/25(日) 06:25:49.97ID:soxENZaj
2015-10-25
作りおき常備菜活用・朝はたまごやきを焼くだけ!!鯖の塩焼きべんとう
http://megalodon.jp/2015-1025-0619-31/ameblo.jp/suzu7310/entry-12086540182.html
相変わらずのレンチン弁当ですよw


昨日のコメ返し。
>コメント欄は、みなさんの貴重なご意見を聞く為と
昔のみたいに交流したいから開けさせて頂きました。
そう思って頂き凄く嬉しいです。

馬鹿丸出しだよね。
交流したいって言っても昨日なんて2人だけだよコメしてくれたのw
読者様()も飽き飽きしてるんだよ。
貴重な「ご意見」とか書いてるけど
自分に都合の悪いことは聞かないくせにw
0920Trackback(774)2015/10/25(日) 07:45:38.87ID:CWG6PPBv
乙です

もう作り置き常備菜()が全て汚く見える

レンチン弁当なんだから一週間分作って冷凍しとけ
朝、弁当箱ごとレンチンしろ

でも最近毎日弁当作ってないよね、週3回ぐらい?

で、夜ご飯も全然アップしなくなったし
作り置き常備菜()っていつ消費してるわけ?


>みなさんの貴重なご意見を聞く為

笑えるw何の意見?どんな意見?
アメブロやってる人からしかコメント受け付けない設定のクセに
貴重なご意見が聞きたいなら、そんなチキンなことしてないで
誰からでもコメント受け付けたら〜?
お友達のちきぽんは最初はそうしてたよ
結局アメブロ限定に逃げたけどw
0921Trackback(774)2015/10/26(月) 05:58:22.42ID:p7vv1vAH
2015-10-26
作りおきおかず活用・朝は焼くだけ!!豚ロース肉の味噌漬けべんとう
http://megalodon.jp/2015-1026-0552-52/ameblo.jp/suzu7310/entry-12086903801.html

昨日のコメ返しが面白かったよー

>ほぼ常備菜だけでこのお弁当!素晴らしすぎます。
コメ返し
>とっても嬉しいコメント感激です。
>そんな風に思って頂き、とっても励みになります。
>そして、貴重なご意見ありがとうございます。
どこに意見があるんだw
0922Trackback(774)2015/10/26(月) 06:51:35.64ID:AN8M1xFZ
乙です!

またぺらぺら豚の味噌漬けかー。

「とうちゃん」3回、「夫婦で」1回、いいよ、そんなアピールは
とうちゃんなんかもういないんでしょ?
本当にいるなら晩ごはんで向かいの席にとうちゃん座らせて撮ればいいだけだからやってみて?

>温かいものをいただき、心も体も温かくして過ごしたいと思います。

全部レンチンの癖に何言ってんだかw

>ほぼ常備菜だけでこのお弁当!素晴らしすぎます。

このコメント、嫌味じゃないのwww
0923Trackback(774)2015/10/26(月) 09:55:36.34ID:VVOiinls
中年1人か2人の団地暮らしなんて家事もそれほどなくて、
仕事は週に数時間、食事はまとめて作ってチンするだけって、
あほほど時間余ると思うんだけど、いったい何してるんだろう。
目新しくもない同じようなつくりおき常備菜()ばっかりだから、
PCに張り付いてパクりネタ漁ってるわけでもなさそうだし。
生ポでパチンコでもしてんのかなw
0924Trackback(774)2015/10/26(月) 11:12:13.99ID:vPckWG0h
仕事は木曜日〜土曜日の三日間だけっぽいよね。
それ以外の日に午前中に馬鹿みたいに作りおき常備菜作り()
夜はそれをレンチンするだけ。
弁当もそう。

子供もいないし、別に父親の介護もしてる感じしないし、
家は狭い団地でしょ?掃除あっという間に終わるだろうしw
超〜暇じゃんw
ホント、何してるんだろう?
パチンコ屋に入り浸り、あるかもね〜。

心の綺麗な読者様()は偽装ほっこりに騙されてるけど、
くわえタバコでパチンコ屋の方がよっぽど似合うわw
0925Trackback(774)2015/10/26(月) 16:12:31.99ID:p7vv1vAH
2015-10-26
作りおきおかず・台所しごと。
http://megalodon.jp/2015-1026-1603-54/ameblo.jp/suzu7310/entry-12087292141.html

>だし汁具だくさんたまごやき
レンチンしたらモソモソだよね。
その場で作りゃいいじゃん。
>卵焼き用のフライパンに全部流し込み
>半熟状態になったら、ひっくり返し蓋をして蒸し焼きにします。
>ひっくり返す時は、落としぶたにひっくり返し
一般的な卵焼き用の資格のフライパンって蓋見かけないよね?
銅の玉子焼用のフライパンでも持ってるのかしらw
それだったら木蓋あるけどねぇ。

チキンカツは「下ごしらえ」ってちゃんと書いてあるwここ見てるのかな?
しかしあの状態で2日も冷蔵保存とか怖い。
0926Trackback(774)2015/10/26(月) 19:01:18.21ID:ZGbvzE15
>>925
貼り乙です。
トマトとレタスのサラダくらい、食べる直前に作れよ…
いくらレタスを水につけてぱりっとさせても、2日も冷蔵庫に入れとくと
トマトからも水分出るし、べっしょべしょじゃないの?
ドレッシングかけなきゃ大丈夫だと思ってる?
0927Trackback(774)2015/10/26(月) 20:14:34.14ID:2lC2iCi+
作り置きおかず・・・
常備菜じゃないのね。
生野菜のサラダを作り置き。
この人、鮮度なんて言葉知ってるのかな。

なんでもかんでも作り置きて。
どれもこれも、すぐできるものばかりじゃない。
どんだけt「作り置き」に執着するかー?
0928Trackback(774)2015/10/26(月) 21:01:24.87ID:p7vv1vAH
本末転倒だよねw作り置き()
温かさも新鮮さも愛情も全て微塵も感じられない作り置き。
貧乏で食材を「無駄にできない」ってのがこんだけ執着させるんだろうか。
レンチンして冷ましてパサパサだのボロボロになったおかずや
時間が経って汁が出てシナシナになった和物や
鮮度無視のフライの下ごしらえやサラダ。

そう言えばエビフライの下ごしらえしたのどうしたんだろう?
2本しか使ってなかったよね弁当に・・・
下ごしらえのその後が無いよねw

なんだろう家族()ばらばらで帰宅したらタッパー()から
好きなモノを好きなだけ(少量しか作らないから無理かw)勝手に出して食べる方式なのかな?

一人暮らしだろうからそのまま直箸で貪ってそうだよね。
0929Trackback(774)2015/10/26(月) 22:47:41.01ID:ZGbvzE15
>>928
食材を無駄にできないって言うより、「作り置きで有名になってやる!!」って執着があるんだと思う。
ほっこり家庭料理系は昔からの料理研究家や初期の家庭料理ブロガーががんばってて席一杯だし、
節約系は某ジャニ弟のお姉さんが今ガンガンTVとか出てるし、
なんで「作り置き」にシフトしたのかわかんないけど、「ここならアタイでも行ける!」って思ったんじゃない?
そもそも料理blog始めた時点で、第1期レシピブロガーブーム終わってたんだから、
流れに乗ろうとするのがそもそも無理ww

作り置きとか常備菜って昔からある「お母さんの知恵」から生まれたもんだし、
そういうのは付け焼刃じゃなくて、それぞれの家庭で受け継がれていくものなんだよね。
わざわざ「作り置き!」「常備菜!」って作るもんじゃなくて、日々の食事を作りながら
「この材料が残りそうだから○○と××して煮ておこう」って自然に作るものだと思うんだよ。
んで、それをお弁当に入れたり箸休めに出したりね。
たった一口程度の物を「作り置き!」って週に何度も作るなんてキチガイじみてる。
0930Trackback(774)2015/10/26(月) 23:07:11.92ID:bEw3+grn
キチ○イだよw
0931Trackback(774)2015/10/27(火) 04:40:31.29ID:4QHannY6
米返しでだし巻き卵は冷凍するとパサつくので冷凍に向かないとかマヨネーズ入れたら平気とか適当過ぎるw
冷凍出来るけど?
しかし米が少なくで笑える。
0932Trackback(774)2015/10/27(火) 08:15:39.97ID:SNUMaJ7v
ここ何年かお料理ブログ以外でも
今週の作りおきなんてやってるブロガーよく見かけるし
作りおき関係の本もよく出版されてる
たぶんそれみて、コレだ!と思ったんだろうけど
遅いんだよw
0933Trackback(774)2015/10/27(火) 11:41:13.35ID:27Bii0J7
晩御飯はー?最近全っ然晩御飯うpしないじゃん
どーしたのー?
とうちゃんが存在するフリをするのが難しくなったのー?
キチガイみたいに作ってる常備菜、どこ行ってんのー?
0934Trackback(774)2015/10/27(火) 17:15:33.46ID:YHDEDWKp
2015-10-27
作り置きおかず活用・朝は揚げるだけチキンカツべんとう
http://megalodon.jp/2015-1027-1709-58/ameblo.jp/suzu7310/entry-12087860394.html
久しぶりに出たよ母親と畑仕事ww
薄いチキンカツが1枚半 残りは?
プチトマトのヘタ飾り切りにする時間があるなら玉子焼きくらいその場で作れよ。
0935Trackback(774)2015/10/27(火) 18:58:28.25ID:H4Ozv03z
貼り乙です。

突っ込んでいいですか?
女子高生の弁当かよっ!
0936Trackback(774)2015/10/27(火) 19:00:55.95ID:2nru8LH1
この人「作り置き常備菜」ってのを自分のキャッチフレーズにしたいみたいだけど、
これって「頭痛が痛い」とか「馬から落馬」と同じことだよね。
0937Trackback(774)2015/10/27(火) 19:49:34.76ID:f9OynvOW
どちらかというと培養常備菜だね
0938Trackback(774)2015/10/27(火) 20:16:21.52ID:9ezPoNn7
最近は弁当の量減って来たよね。
小さいし、ガテン系の男性の食べる量じゃない。
やっぱ自分用の弁当なのかねー。
0939Trackback(774)2015/10/28(水) 07:28:54.94ID:lkvcTyMy
2015-10-28
作りおきおかずで日曜日の朝ごはん
テーマ:朝ごはん
http://megalodon.jp/2015-1028-0724-41/ameblo.jp/suzu7310/entry-12089099160.html

ところどころに糞ポエムがw

>とうちゃんと、話をしながら

そのとうちゃんはあなたの頭の中にしか存在しないのではないでしょうか

向かいの席に座らせて、お茶碗持ってる姿でも写し込んでみてよw
いないんだろうなあ
弁当もどう見ても美鈴さんのだし
0940Trackback(774)2015/10/28(水) 08:35:02.27ID:XOlYvMql
貼り乙
寒くなって来て人肌か恋しいんだろうね 糞ポエムw
脳内父ちゃん()や娘達や両親はいつも優しくて幸せなんだろうな−。
明るい朝陽の中 脳内父ちゃん()は嫌な顔もせず撮影に付き合ってくれるし、残り物の寄せ集め腐りかけの貧乏飯にも文句も言わ無いもんね。
週に一度くらいはタッパーから貪り喰う飯ではなく皿に盛って脳内家族と楽しい食事したほうがいいよw
0941Trackback(774)2015/10/28(水) 10:04:34.68ID:HdmmavGm
貼乙です
あの謎の、弁当の向こう側に佇む不自然なとうちゃん()以来
さっぱり写し込んでこないねぇw
ご飯や味噌汁まで並べて、とうちゃん()は撮影終わるのじっと待ってるの?
遠慮せずに椅子に座らせてあげたらいいのに〜
読者様はとうちゃん()の登場を待ってますよ!
0942Trackback(774)2015/10/28(水) 12:23:19.38ID:7x8wB67Q
>>941
作業着販売のサイトから拾ってきた画像だってばれたから、恥ずかしいんじゃない?w
0943Trackback(774)2015/10/29(木) 06:52:03.13ID:5Wo2eJA6
http://megalodon.jp/2015-1029-0647-01/ameblo.jp/suzu7310/entry-12089234830.html
2015-10-28
作りおきおかず・台所しごと。

とりもも一枚ぐらい食べるときに焼けばいいのに
なんでこんなに作り置き常備菜()にこだわってるんだろうね

ごまマヨサラダとかいくら寒くなってきたとはいえ
2〜3日も置いておくなんて気持ち悪い

この人の保存期間2〜3日って、作った日も含んでるのかな


http://megalodon.jp/2015-1029-0645-41/ameblo.jp/suzu7310/entry-12088742695.html
2015-10-29
作りおきおかず活用・レンジで温めるだけ鶏の甘辛焼きべんとう

おかず少ないね
ごはん多いねww

>>942
作業服販売サイトにはテーブルに座ってお茶碗持ってる画像はないもんねwww
0944Trackback(774)2015/10/29(木) 09:53:23.79ID:elQdcb2f
乙です。
いつの間にか作りおき常備菜()が作りおきおかずに変わってるw
ここ読んで気付いたのかな?

あんだけ馬鹿みたいに作りおきしても、弁当のおかずは少ないとかw

そういえば朝ご飯にヤクルトどーした?
もう買えなくなったの?
夜ご飯も全然載せなくなったし、弁当も一人分だし、
いろいろ大変なんだろうねー(棒
0945Trackback(774)2015/10/29(木) 18:11:08.26ID:YmjAecIf
乙です
コメ返しが笑えた
>常備菜は、時間が経つと美味しくなるもの。
>時間が経っても美味しさそのまま。
>それが大事だと思っているので、それを見つけ出すのは、失敗の連続です。
時間がたっても美味しさそのまま そのまま そのままのハズあるかっ。
腐りかけありがたがってるバカ舌ばかり集まってきてるんじゃないw
0946Trackback(774)2015/10/29(木) 20:25:08.42ID:v++OPIyV
常備菜は、時間が経つと美味しくなるもの。
>時間が経っても美味しさそのまま。

そんなもん存在しませんよ。 作りたてにかなうものないじゃない。

漬物? 発酵したものなの?
言ってる意味がわからないよー。

頭が悪いなんてレベルじゃないですね。
0947Trackback(774)2015/10/29(木) 21:21:54.24ID:pzEidZGi
漬物ならまだしも、あのラインナップで時間置いても美味しくて安全なものは限られてくるよなぁ
0948Trackback(774)2015/10/30(金) 00:45:49.85ID:wq13KjEI
培地ハンバーグで平気なひとだからなあ
普通の人間は真似しちゃいかん
0949Trackback(774)2015/10/30(金) 06:42:27.68ID:kjj3tyvp
2015-10-30
作りおきおかず・台所しごと。
http://megalodon.jp/2015-1030-0632-36/ameblo.jp/suzu7310/entry-12088773655.html
>できたては、もちろん美味しくいただけますが
>冷めても、いい感じなのでお弁当にもオススメです
作り置き最高ーなんじゃないのw
できたて食べたら負けなんでしょww
鮭小さっ。

>お水といりこで美味しいだしが出るように
>コトコト炊き、砂糖、味噌、料理酒、みりんを加え
>水気がほぼなくなるまで炊き、
>最後に強火で煮詰めてできあがり。
どんだけ炊き上げるんだw
味噌入ってるのに水気が無くなった後に煮詰めたらコゲるだろうに。
本当に作ってる?
0950Trackback(774)2015/10/30(金) 06:51:06.37ID:BiCkjtGQ
乙です。

鮭3つって、自分+両親の分かな?
とうちゃんはいないみたいだしwww

鮭なんかレンチンしたら硬くなりそうだし
絶対美味しくないよね。

作り置きおかずを、狭い県営団地で独り、
ベニヤに壁紙貼ったような撮影ボード()に乗っけて撮影して何が楽しいんだろう?
どこを目指してるんだろう?
0951Trackback(774)2015/10/30(金) 07:06:31.83ID:kjj3tyvp
>そして、心待ちにしている両親の喜ぶ姿を見る為にも。
そうなんじゃない鮭3匹w
あんなちょっとをまた分けるとか・・・
両親思いの親孝行娘を演じるのにも経済力がついて行けずに無理が出てきてますけどw

少ない食材でこれでもかと料理を作って
それをネタにいい妻や孝行娘を演出し
嫌味のコメントの真意を理解できず・・・
「もっとでぶうか様を褒め称えろや読者達よ」と鼻の穴おっぴろげながらコメ返し。
0952Trackback(774)2015/10/30(金) 11:41:20.12ID:KYYnu/K3
「作り置き」と「下ごしらえ」と「差し入れ」をいっしょくたにしようとする気持ち。
うーん。思いついたことをどんどんやっちゃってるだけw お気の毒〜
焦ってるのはわかるけどさ、それあきらかに無理があるから!www
0953Trackback(774)2015/10/31(土) 08:36:25.97ID:zKrFGEps
2015-10-31
作りおきおかず活用・朝は揚げるだけ春巻きべんとう
http://megalodon.jp/2015-1031-0827-14/ameblo.jp/suzu7310/entry-12089097857.html
ほうれん草と厚揚げの煮物に挟まれた春巻きって食べる頃には皮がシナシナだろうに。
自分で食べるから別にいいのかw
昨日はとうとうコメントがゼロだったね。
作りおきと手抜き弁当ばかりで飽きてきちゃったんじゃない読者様()
いつも同じような材料で同じような作り置き()で同じような弁当だもの。
もう一工夫しないとねー。
0954Trackback(774)2015/10/31(土) 16:46:08.70ID:zKrFGEps
2015-10-31
作りおきおかず・台所しごと。
http://megalodon.jp/2015-1031-1642-04/ameblo.jp/suzu7310/entry-12089155361.html
>塩と刻んだレモンを一晩おき、
塩レモンを自己解釈した結果こうしてみた感じ?w

手羽なんてすぐに焼けるのに(以下略・・・もう言うのも飽きたよw
0955Trackback(774)2015/10/31(土) 18:28:13.27ID:7p9sOoc0
狂ったように意味不明な作りおき、作りまくってるなぁ
塩レモン一晩ってww
0956Trackback(774)2015/10/31(土) 19:58:32.98ID:lbP7T0fl
>>954
貼り乙

塩レモンがなんなのか、本当にわかってないみたいだねw

>野菜の和風あんをかけたり、
>お弁当に入れたり、使い道は只今勉強中です。
ただの鯖の竜田揚げなのに、使い道を勉強中?意味不明

>水気を絞り、巻きすで巻いて形と心を整えました。
心を整える?芯を整えるの誤字?いずれにしても意味不明
0957Trackback(774)2015/10/31(土) 20:03:27.44ID:h5UBaKk3
かあちゃん、夕方何時に帰るの?
八時?九時?
父ちゃんは何時に帰るの?
何時からごはん食べるの?
弁当のおかずは作り置きでもいいよ。
晩御飯は作りたて食べさせてあげてー。
作り置きおかず、たいして手の込んだもの作り置きしてないじゃないか。
簡単な晩御飯でも作り置きをレンジで温めたものあよりましだと思うよ。
てか、晩御飯を作り置きおかずて!豚小間と野菜の炒めものと冷奴でも作り置きよりましだと思うよ、
0958Trackback(774)2015/11/01(日) 07:04:06.66ID:/h7MW3jd
2015-11-01
作りおきおかず活用・朝はたまごやき作るだけ!鮭の照り焼きべんとう。
http://megalodon.jp/2015-1101-0659-59/ameblo.jp/suzu7310/entry-12089451901.html
こたつポエムw
1人侘びしくこたつに入りタッパーから貪り食らう作り置き。
0959Trackback(774)2015/11/01(日) 11:50:00.00ID:aW04UWw7
父親がいたりいなかったり、「母親の彼氏」と暮らさないといけなくなったり、
そんな歴史いらねー。
0960Trackback(774)2015/11/01(日) 16:13:38.72ID:vsM9BIgP
巻きすで巻いて、形と心を整えることを、マイブームにさせるつもりみたいですね
0961Trackback(774)2015/11/01(日) 19:09:11.01ID:IZVu5Rc+
乙です

こたつの話が

>夫婦2人になった今。また何年か先に懐かしいね。
>と思えるように家財道具を大切に使っていきたいと思います。

なんでこうなるのか意味わかんねwww
0962Trackback(774)2015/11/01(日) 23:00:08.42ID:+uK9O9/d
次スレではテンプレ>>3の塩麹鶏ハムの行は消したほうがいいと思います
もう無いと思ってたわ
0963Trackback(774)2015/11/02(月) 00:24:27.78ID:ggd0/2pe
>>961
ほっこりエピっぽいこと書きたいんだろうけど、
全く文章力が伴ってないよね。
娘だって嫁に出た訳じゃないのに、この書き方じゃもう会えないみたい
0964Trackback(774)2015/11/02(月) 07:07:49.40ID:xObfBV5Y
2015-11-02
作りおきおかず活用・塩レモン風味鯖の竜田揚げとさつま芋ごはんべんとう。
http://megalodon.jp/2015-1102-0703-28/ameblo.jp/suzu7310/entry-12089813432.html
炊き込んだ割には綺麗なお芋ですことw
上に乗せて炊いて取り出して飾り付けてるのかね。

>塩レモン風味鯖の竜田揚げ試しに1つ、
>レンジで温めてみるとやっぱりカリッと感が失われました。
>魚焼きグリルで3分加熱すると、揚げたてそのままカリッとします。
2度手間w馬鹿みたい。
0965Trackback(774)2015/11/02(月) 07:29:01.32ID:GQPTGvco
乙です。
ここのところほうれん草のおひたしが毎回弁当に入ってるね。
とうちゃん飽きないのかな。
あ、ふうかさんが自分で食べるからいいのかw

あれっぽっちの小さな鯖なんか朝から揚げても大したことないのにね。
揚げたもの→冷まして冷蔵庫保存→温めなおす→冷まして弁当へ。
こんなことして美味しいわけないw
バカ舌すぎる・・・あっ、頭もかw
0966Trackback(774)2015/11/03(火) 05:17:33.81ID:PZXi+eNN
2015-11-03 4:32
作りおきおかず活用・朝は温めるだけ!手羽中のカレー炒めべんとう。
http://megalodon.jp/2015-1103-0512-40/ameblo.jp/suzu7310/entry-12090177660.html
>少しひんやりする空気のなかで、うれしいと思えたことに感謝して
イミフw

今日の弁当もやっつけ感半端ないね。
全部レンチンしてぶっ込みました弁当だよ。
愛情も丁寧も感謝も微塵も感じられない。
0967Trackback(774)2015/11/03(火) 07:57:22.54ID:xmAmYtcr
作り置きメニュー何個考えたら本出版させてあげますっていう詐欺にでも遭ってんじゃない?w
0968Trackback(774)2015/11/03(火) 07:57:46.77ID:xmAmYtcr
あと貼り乙です!
0969Trackback(774)2015/11/03(火) 08:27:45.15ID:2QcgNkME
貼り乙です

ご飯多っ!
レンジでチンしただけのキャベツを食えと・・・?
手羽中3本?4本?しか入ってないけど、残りはどうしたの?
0970Trackback(774)2015/11/03(火) 08:36:21.19ID:PZXi+eNN
>>967
紅茶吹いたw
0971Trackback(774)2015/11/03(火) 10:23:12.74ID:tmGWgL5K
針乙

なんかどんどんご飯の面積が増えていってる気がするw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。