伝えたいかあちゃんのあったかごはん 9◆ふうかさん [転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)
2015/05/11(月) 17:50:43.08ID:7CUGRY0Q現「伝えたいかあちゃんのあったかごはん」の かあちゃん(美鈴さん)隔離スレです。
ランキングうpで書籍化狙いを公言していますので、
ヲチによるアクセス数を増やさないように魚拓を取るようにしましょう。
取れない方は魚拓投下が来るまで御行儀よく待ちましょう。
http://megalodon.jp/
伝えたいかあちゃんのあったかごはん
http://●ameblo.jp/suzu7310/ (●を抜く)
ふうかさんのライバル()になりそうなブロガーさんの名前をだすのは要注意。
スレで名前が出た後で、なぜか皆さんランキングを抜けるなど挙動がおかしくなります。
過去スレ
伝えたいかあちゃんのあったかごはん 8◆ふうかさん
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/blog/1393236524/
伝えたいかあちゃんのあったかごはん 7◆ふうかさん
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/blog/1376113788/
伝えたいかあちゃんのあったかごはん 6◆ふうかさん
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/blog/1362959279/
【おうとつ】ふうかさんは主婦一年生5【マイスター】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/blog/1356478159/
【つやつや】ふうかさんは主婦一年生4【しめじ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/blog/1351043106/
【不治の病】ふうかさんは主婦一年生3【じゃけ!】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/blog/1346724954/
【小公女】ふうかさんは主婦一年生2【佃煮】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/blog/1342530780/
【重箱担いで】ふうかさんは主婦一年生【新幹線】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/blog/1339509693/
【超激痛】食や飯に関するブログ・53【カモーン】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/blog/1337003153/
ランキングサイト
毎日ふうかさんの上下周辺の方々をクリックして応援しましょう。
ランキングから入って(OUTポイント)、ブログに貼ってあるバナーを押す(INポイント←これが重要)と効果アップです。
同一ユーザーからのカウントは一日に一回のみ有効となります。
日本ぶろぐ村 ダンナ弁当・パパ弁当人気ランキング
http://food.blogmura.com/papabento/
人気ブログランキング おうちごはんブログランキング
http://blog.with2.net/rank2196-0.html
レシピブログ
http://www.recipe-blog.jp/ranking/area/3
ブログ村のポイント詳細
http://www.blogmura.com/point/00673984.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:65ea1abff48d102867c12010c82aa67c)
0771Trackback(774)
2015/09/25(金) 19:53:59.60ID:GWSAKpahもも肉、ちゃんと1枚使ったらもう少し大きいはず。
一人分だから、一枚の半分しか使わない。
残った半分は、鶏チャーシュー()に流用w
てかこの人、本気で「きのこの蒸しオイル」だと思ってんの?
名前として意味が通じないってわからないのかな。
0772Trackback(774)
2015/09/25(金) 20:52:40.91ID:ys5m9N/h日本語怪しくなってるし
0773Trackback(774)
2015/09/25(金) 22:50:11.50ID:4+njeqObあれも撮影後回収して使いまわすのかな?w
0774Trackback(774)
2015/09/26(土) 08:33:24.39ID:TIsnMkYe時短。節約。リメイクお稲荷さんべんとう。
テーマ:★時短、節約べんとう。
http://megalodon.jp/2015-0926-0828-00/ameblo.jp/suzu7310/entry-12076947281.html
リメイクじゃなくて使いまわしだって何回言え(ry−
もうさ全部前の日に作って冷蔵庫で保存しとけばいいじゃんw
0775Trackback(774)
2015/09/26(土) 09:27:33.37ID:aUB3q+MVそうだね。作っておいたのは左側のとこので、なんとなく足りなくて
あわててネギ刻んで足したかんじだね。
工程に入ってないじゃんw うそつき!
0776Trackback(774)
2015/09/26(土) 11:21:11.42ID:OjXsyhH8どうやってご飯詰めてるの?
それにあの形のお稲荷なら、揚げは対角線で切った三角じゃなくて
真ん中で半分に切らなきゃできないよね。
ぶうかの「炊いたん」は三角。どういう事〜??
0777Trackback(774)
2015/09/26(土) 11:37:14.75ID:X9tP2/1Gたぶん、すごく小さくしたご飯を入れて、三角の両はじを下に折り込んで、後ろ(入れ口)も無理矢理
下に折り込んで袋状に見せかけてるんじゃないかな。
弁当箱に入れたら下側はわからないし、三個あるうちの真ん中のやつ、はじの三角の先端部分が不自然に
飛び出してる。
つーか、「炊いたん」って京都や関西方面ではよく使うけどぶうか広島でしょ?ぜんぜん関係ないじゃん。
なんかすごく違和感あって気持ち悪いわ
0778Trackback(774)
2015/09/26(土) 13:28:06.13ID:OjXsyhH8そこまでするかなあ?
単純に買ってきたお惣菜つめたんだと思ったんだw
「炊いたん」とか「お揚げさん」とかは、京都の人のblogパクってるからだよ。
0779Trackback(774)
2015/09/27(日) 09:09:30.82ID:1L/PrAysリメイクコロッケ定食で晩ごはん。
テーマ:晩ごはん
http://megalodon.jp/2015-0927-0901-46/ameblo.jp/suzu7310/entry-12077176797.html
リメイクって・・・調べてみろよ。
ホントにバカすぎるわ。
>弱火にかけ、コトコトだしを出し沸騰寸前にだし昆布を取り出ししばらくコトコト。
>いりこも取り出し、お豆腐を加えひと煮立ちしたら味噌を溶き、
>わかめ、ねぎをお椀に入れおつゆを注いでできあがり。
もう日本語が崩壊しまくりw
コトコトもおつゆももうねw
こんな短い文章中でこれだもの突っ込むのがアホ臭くなるわ。
茶わんとみそ汁の置き方もとっ散らかってるよね。
あれっぽっちのおかずでてんこ盛りのご飯食べるんだ。
最後は味噌汁でもぶっかけるのかしらw
0780Trackback(774)
2015/09/27(日) 10:23:27.51ID:/VMGjgQNコロッケちっさ!
なんで大きい皿に盛ったんだ?スッカスカじゃないww
あといつまで蒸しオイル言い続ける気?
いくらバカだからと言ってもここまでずっとだとイラっとくるわ
0781Trackback(774)
2015/09/27(日) 10:47:17.20ID:1L/PrAysこの前のおにぎりみたいにまとめて真ん中に置いて
取り皿にとって食べるんですよ風にすればまだ見栄えがいいのに。
でもさ揚げ物の時っておしゃれブロガーさんたちは網付の皿に盛ってるよね。
そんなこと言うとまた楽天でポチっちゃうかしらw
0782Trackback(774)
2015/09/27(日) 15:01:47.45ID:w404SaB1馬鹿にしてるというわけではなく
さっき、新婚さんいらっしゃに×3のおばさんが出てたけど、ぶーかさんに似てる感じがした
ぶーかさんほど「人の不幸は蜜の味」って感じはしなかったけどね
0783Trackback(774)
2015/09/27(日) 16:42:46.78ID:YCCDjwLm団地でしょ、県営団地w
お水お水ってほっこり丁寧ぶりたいんなら、お鍋、おこぶ、おだし、おねぎ、おみそ、統一しようね。
あと京都では、いんげんは三度豆だよ。
「三度豆とおあげさんの炊いたん」とか、作り置き常備菜にぴったりだと思うよw
0784Trackback(774)
2015/09/27(日) 22:56:10.26ID:yvB6EiXQ万歳三唱やないよw
0785Trackback(774)
2015/09/28(月) 06:06:49.04ID:IrRZfT4H時短。節約。鶏チャーシュー丼べんとう。
テーマ:★時短、節約べんとう。
http://megalodon.jp/2015-0928-0603-10/ameblo.jp/suzu7310/entry-12077299299.html
>前日の晩ごはんの支度の時に作っておきました。
量が少ないし大したものじゃないんだし毎日これでいいじゃんねw
0786Trackback(774)
2015/09/28(月) 09:18:05.08ID:olLDkt8i最近ぱったり二人分の弁当なくなったね
夜ご飯はなんとか二人分の食卓を偽装してるけどw
本当にとうちゃん()がいるなら向かいに座らせてから写真撮ればいいのに
そうしたらとうちゃん()いるって信じてあげるわww
0787Trackback(774)
2015/09/28(月) 13:00:51.47ID:aYbVln8Z50前?で肉体労働で、週1回の休みに畑仕事に連行か。
鬼ですな。
とうちゃんがいれば、だけどw
それに妻と娘と娘婿が畑できゃっきゃしてる間、半身不随の父親はどんな気持ちだろうね。
家に置き去りなのか施設なのか、どっちでもあんまりいい気分じゃないと思うな。
介護が必要な父親がいれば、だけどw
0788Trackback(774)
2015/09/28(月) 14:51:31.30ID:IrRZfT4Hごく少量の早すぎる晩飯食べさせられたり、やっつけ弁当を持たされる父ちゃんも
くそまずそうなのどに詰まりそうな手作りお菓子を食べさせられる介護が必要な父親も
くだらない冗談につき合わされ畑で汗を流し、いつも子(でぶうか)を心配し
くず野菜の寄せ集め状態のいやげものみたいな作り置き()をおすそ分けされる母親・・・
でぶうかの想像上の生き物ですw
確率低いですがレアキャラ(娘&孫)たちがたまに出てきますww
0789Trackback(774)
2015/09/28(月) 21:02:53.99ID:2WIm7hsC>くだらない
>くず
美鈴さん、苦ばっかりじゃんww
あとはくるしい家計、くうそうの家族、くろい腹、くたびれた新聞紙とか?w
0790Trackback(774)
2015/09/29(火) 01:03:59.78ID:16SETA2K0791Trackback(774)
2015/09/29(火) 01:12:11.03ID:IgNf9/Unそれならめでたいw
トイロ並みの踊り子に育つワンチャン到来だから
0792Trackback(774)
2015/09/29(火) 01:21:09.56ID:16SETA2K0793Trackback(774)
2015/09/29(火) 01:27:10.54ID:IgNf9/Un名前はコンテスト等で自ら公表ですがw
0794Trackback(774)
2015/09/29(火) 06:50:47.81ID:Q5xpmach時短。節約。鶏ももからあげべんとう。
テーマ:★時短、節約べんとう。
http://megalodon.jp/2015-0929-0643-17/ameblo.jp/suzu7310/entry-12078050477.html
から揚げ弁当と言いながらたった2つ。
この弁当箱なんか厚みが薄い感じがする。
書籍化楽しみだねー(某ー
>ふうかちゃんの事羨ましい
ヲチされてギーってなってる人って必ずこの言葉言うよね。
あんな貧乏臭い生活うらやましいわけないじゃんw
テレビのテロップで名前も年齢も職業も晒されてるのに。家族の名前もね。
0795Trackback(774)
2015/09/29(火) 07:07:22.05ID:/6foEDM7から揚げ弁当と銘打って、卵焼きより小さいぐらいのが2つ・・・。
水煮山菜の産地はあの国のものだよね。
そういうの気にしないって、生活しやすそうでそれは羨ましいw
0796Trackback(774)
2015/09/29(火) 07:54:48.14ID:S4YaHAVZ楽しみー!
絶対買わないけどw
羨ましいって何?
あの人のどこにそんな要素があるの?
あのお顔、県営団地住み、貧乏丸出しの料理の数々、
どこを羨めばいいの?教えて、逆にwホントに教えてwどこ?ww
>>794
貼り乙です
唐揚げが冷凍食品、もしくはお惣菜にしか見えない
だから2個っぽっちしか入れられないのかな?
ご飯の面積多いなーw
山菜は安い中国産だよね
中国産たけのこの水煮とかも気にせず買ってたし
書籍化する人が中国産ねぇwww
どの層に向けての本になるのかなぁw
0797Trackback(774)
2015/09/29(火) 09:07:04.61ID:fg0t9vsi書籍化かぁ
どこの出版社が恥かくか楽しみ
0798Trackback(774)
2015/09/29(火) 10:40:50.30ID:g8BXL8Xpあのオカマも腹に黒いもん抱えてたよね。
>本名や家を特定する書き込みをすれば刑事告訴された時にやられますよ
>ふうかちゃんが訴えたらやられるわよ
は?
どういう被害があっての告訴なの?
身から出た錆以外、なんの被害もなさそうだけど。
0799Trackback(774)
2015/09/29(火) 10:52:48.13ID:vVt2Fkhe0800Trackback(774)
2015/09/29(火) 12:34:59.80ID:q4GSao+0何号棟だとか何号室だとかまではさすがにわからないんだけど
埼玉時代も、埼玉の行田かなって程度
塚、それで特定ムキーってことは
あの団地でビンゴなのかなw
0801Trackback(774)
2015/09/29(火) 16:17:23.10ID:g8BXL8Xpあれは、ご自分がご出演なさったテレビ局にたのんで削除してもらわなきゃね。
フルネームで表示していいですよ、と許可なさったのは美鈴さんでしょう?
0802Trackback(774)
2015/09/29(火) 17:23:41.28ID:N8STdelS何言ってんだか
今住んでる県営住宅も、嬉々としてDIYとか記事にして自分でばらしたようなもんじゃんw
まぁ書籍化とか嘘でしょww
0803Trackback(774)
2015/09/29(火) 20:20:21.05ID:OmkvJK/Sある意味需要あるかも
0804Trackback(774)
2015/09/29(火) 20:26:37.71ID:Q5xpmach作りおき常備菜。台所しごと。
http://megalodon.jp/2015-0929-2021-17/ameblo.jp/suzu7310/entry-12078083919.html
ゆで鶏1週間の冷蔵保存は食べる気がしないな。
>・豚コマだんごの生姜フライ 冷蔵2日
えーーー!
何でも冷凍しちゃうんだねw冷凍庫臭くなるよね。
意映え良く盛り付けられて腹が膨れればそれで満足だから気にしないのか。
食事っていうより餌って感じ。
0805Trackback(774)
2015/09/30(水) 01:05:23.32ID:BWSs3SFj出版が決まってたらどや!どや!どや!ってなりそうなんだけど・・・
出版会社から口止めされてるのかしら?
0806Trackback(774)
2015/09/30(水) 07:30:51.07ID:oc6LG9X7>作り置き常備菜作りは大切な台所しごと。
こんな頭の悪い文章しか書けない人が書籍化なんて有り得ないでしょw
>日々の暮らしをそっと助けてくれる作りおき常備菜。
そっと助けてくれるどころかなんでもかんでも作り置きじゃねーかw
マヨネーズで和えたものを冷蔵保存で2〜3日もなんて気持ち悪い
>weckに入れて冷蔵庫保存。
はいはいweckweckw
美味しいものを美味しいうちにって思わないのかね?
なんでも冷凍冷凍
ちきぽんといい、なんなのこいつらw
0807Trackback(774)
2015/09/30(水) 08:25:55.17ID:S7Z0jsIF助けられてるとしたら、それは作り置き常備菜にじゃなくって、電子レンジにだよね。
朝も夜もピーピーピーピーやかましい「かあちゃん家の台所」w
weckをオサレ目的使ってる人は、○ン○マ○○の空き容器も好きそうだけど、
ぶうかさんは知らないのかなー?w
セリアさんやダイソーさんでリメイク()すればいいのに。
0808Trackback(774)
2015/09/30(水) 18:07:26.26ID:br3gOR+0時短。節約。豚コマだんごの生姜カツべんとう。
http://megalodon.jp/2015-0930-1759-07/ameblo.jp/suzu7310/entry-12078444520.html
今日のカツも3個だけかよw
あとはご飯の上のシラスと高菜でご飯食えよってことですね。
色味変えてるのかな写真?卵焼き黄色すぎるよね。
市販品じゃない??
2015-09-30
作りおき常備菜活用!!トンテキ定食で晩ごはん。
http://megalodon.jp/2015-0930-1759-44/ameblo.jp/suzu7310/entry-12078295927.html
味噌汁とご飯を縦に置きだしちゃったよw
>種からまいたベビーリーフが収穫できるまでになり
もしかしてベビーリーフって野菜があると思ってるのかな?
スーパーって名前の畑にはあるけど・・・www
しかもそれを下に敷いて少量のレンコンなんちゃらを広げて乗せて
2人で突き合って食べる(設定)んかい。
しかも点滴の量の少なさこの上ない。
少ない弁当持たされて1日働いて帰ってきた父ちゃん()あれじゃーねw
1人分を2人分にしてるだけだよね。
0809Trackback(774)
2015/09/30(水) 18:27:18.46ID:br3gOR+0>しかも点滴の
ではなく トンテキ です。
ベビーリーフ収穫に畑に行ってきます。
0810Trackback(774)
2015/09/30(水) 23:39:09.60ID:dL9PW+Iuオキャマ師匠()がまぜっかえしたくて書き込んだか、
オキャマ師匠()のせいにして反論したい誰かさんの仕業か…。
正直、朝作ってお弁当に詰めても大して手間のかからないものをわざわざ作り置いて、
どういう基準で設定してるのかわからない保存期間(ほとんど冷蔵2〜3日、冷凍2週間)な上に
味付けて水が出るものもなんでもかんでも保存!保存!なblogなんてなんの参考にもなりませんわ。
書籍化した所で誰が買うの?
巷にはもっとちゃんとした保存食や作り置きの本があるの知らないの?
0811Trackback(774)
2015/09/30(水) 23:44:46.03ID:J916YVsaアイツのブログ信者の友達は、モテない女だったけど結婚できた
でも、すごーく嫌な女になってたのは覚えてる
やたらアイツのブログ読んで偉そうに語ってたな
0812Trackback(774)
2015/10/01(木) 00:27:12.51ID:aWZwQP4Xどの道残念な人なんだよそれ
ぶうか然り
本さえ出せば勝ちってのがいかにもオカマ師匠らしい自己顕示欲でpgr
ぶうか絡みでオカマブログを見たとき、薄っぺらさと読みづらさに辟易としたなあ
オカマの本も、ブログと同じ感じなのかな
0813Trackback(774)
2015/10/01(木) 09:08:35.99ID:k3wKi9qqトンテキ?これトンテキっていうの?
こんな薄っぺらな肉で!?
肉よりもやしの方が多いんじゃないのww
ねぇ、とうちゃん()の方、ぼかしまくってるけど
手前の美鈴さんのより少なくない!?ww
2015-10-01
時短。節約。焼き鮭べんとう。
テーマ:★時短、節約べんとう。
http://megalodon.jp/2015-1001-0902-19/ameblo.jp/suzu7310/entry-12078847534.html
美鈴さん、毎日お仕事ご苦労様です
ところで美鈴さんは仕事にお弁当持って行かないの?
お昼は何食べてるの?
前みたいに夫婦二人分作ればいいじゃない
もう二人分作るのは色々な意味で無理なのかな?w
0814Trackback(774)
2015/10/01(木) 18:00:50.58ID:ja18FbHlだからータッパーは商品名だってw
馬鹿なんだな。
かぼちゃ攻めの後はサツマイモ攻めですね。
安っすい鮭の切り身がはみ出る大きさの弁当箱で父ちゃん()弁当とかよくいえるよね。
見てる人には分からないだろうとか思ってやってるんだろうけどさ
ぶうかよりははるかに頭良いし生活水準も恵まれてるので
どんなによく見せようと努力してもバレバレなんだよってこといい加減わからないのかしら・・・
もうさ、読者様()もヲチャも父ちゃん()居ないってわかってるから無理すんなw
0815Trackback(774)
2015/10/01(木) 22:09:13.51ID:ja18FbHl作りおき常備菜活用!鯵の南蛮漬けと栗ごはん。
http://megalodon.jp/2015-1001-2149-57/ameblo.jp/suzu7310/entry-12079021756.html
栗ご飯にさつま芋はちみつ和えってお腹が張りそうw
わっぱの蓋あけて撮影閉めて撮影ご苦労様だこと。
食べるころにはすっかり冷え切ってるだろうに・・・
作り置きした食材をせっかくレンチンして温めたのに
それが冷めるまでお預けくらうって父ちゃん()可哀そうー。(居ればねw)
栗の色が黒すぎて不自然だよ。
天津甘栗なんじゃないかと思うんだけど・・・
しかも具材たくさん入れすぎでこれって栗ご飯じゃなくて栗入り炊き込みご飯じゃない?
炊き込み作って上に甘栗置いただけなんだと思う。
ってかさぶうかさん一般主婦舐めないほうがいいよ。
あなたの作るなんちゃって料理なんてみなさんほぼ瞬時におかしいところ指摘できるんだよ。
こんな栗ご飯作ってドヤドヤとブログにうpする母ちゃん見て娘さん恥ずかしい思いしてるんじゃないかしら。
0816Trackback(774)
2015/10/01(木) 22:51:16.88ID:TKInmzc9貼り乙。
>甘栗で炊いた栗ごはんも、美味しいよ。
だってさww
乗せただけで炊いてないでしょ
炊き込みご飯の上に青い紅葉がのってるけど、今回はどこで盗んできたんですか?
薩摩芋の蜂蜜和えも、ほうれん草のおひたしも、小鉢どころか豆皿に乗ってるみたい。
一口しかないよね。ああ、もちろん鯵の南蛮漬けも。
もう料理にこだわらないで、ぶうかあちゃんの壮絶!DQN人生で出版社に売り込めばいいのに。
そういう本出した人いたよね?(もちろんヲチられてたけど)
0817Trackback(774)
2015/10/01(木) 23:04:56.85ID:ja18FbHl甘栗って書いてあったんだ・・・
タイトルの栗ごはんですっかり普通の栗ごはんだと思い込んでた。
文章が変で読む気がしないんで斜め読みなのがイケなかった。
豆皿で丸腰刑事(あきら100%)の練習してきますw
0818Trackback(774)
2015/10/01(木) 23:20:30.46ID:jm7Q8hKmたけのこの季節に水煮たけのこ使うし、栗の季節には甘栗ですか
旬のものを食べると元気が出るとか季節が変わるごとに言ってるけど、
加工品でない旬はさんまとかきのこ類とか春キャベツとかトマトとか、
やっすいものばっかりw
まあどうせ冷蔵庫か冷凍庫で寝かせてからしか食べないんだし、加工品でもいいと思うけどw
0819Trackback(774)
2015/10/02(金) 07:08:05.59ID:aqLdLj7J時短。節約。作りおき常備菜でおにぎらず弁当。
http://megalodon.jp/2015-1002-0644-40/ameblo.jp/suzu7310/entry-12079181998.html
なんかご飯しか目に入ってこない弁当だねw
照り焼きも甘いし、卵も甘いし、サツマイモも甘いし・・・
甘みがごちそうな舌だよね。
夕ご飯は明るいところで撮影して弁当は外の光が入ってないって反対じゃんね。
夜勤に行って午後くらいに帰ってくるんで夕飯が明るいうちなのかなって思った。
でぶうかって木曜日になると仕事って言葉が出てくるよね。
木〜土に働いてるんじゃない?と思ってるんだけど・・・
9/9に>よしっ!!!今日から仕事頑張ります。
ってあるけどそれまで仕事してなかったんかな?
その前にもちょくちょく 仕事 って言葉出てくるけど・・・単に日本語が不自由なだけなのかしら?
それと
>お彼岸には母とおはぎを作りお墓参り、
>とうちゃんが行きたい、広島観光。
これどうなったw?
おはぎなんて作ったらドヤドヤしなきゃ気がすまなそうなのにねー。
広島観光してお好み焼きとか食べ歩きとかしなかったのかしら。
お返事待ってまーす。よろしくね。
0820Trackback(774)
2015/10/02(金) 10:04:56.91ID:lC+uIC+hどうせ中国産でしょ、ありえないわー
おはぎ作りも、広島観光も嘘
そもそも実家との交流も、とうちゃんの存在すらも嘘の可能性が高いよねー
0821Trackback(774)
2015/10/02(金) 12:02:25.50ID:4yCQ71YW夫婦どちらかに夜勤が絡んでたとしても、やっぱり無理な設定
とうちゃんいない→週に2,3日(しかも1日8時間もなさそう)の労働では暮らせない
生ポですか?
MAX受給じゃなくても、家賃補助、税金・健保・年金・医療費・水道代等の免除はもらってるのかな。
で、ブログ食材買うために、ポスティングや深夜のパチ屋清掃なんかで小銭稼ぎとか?w
全くの勝手なイメージだけど、不正受給してる人ってペット飼ってる率高いw
0822Trackback(774)
2015/10/02(金) 12:07:54.61ID:lC+uIC+h確か猫と一緒に引っ越してきたって記述はあったと思うけど
写真も話題もないから…まさか捨ててきたとかないよね?
0823Trackback(774)
2015/10/02(金) 12:44:13.34ID:aqLdLj7J逃走防止みたいな白い100均のワイヤーネットがあったので猫はいるんだと思う。
団地見つけられちゃったからチクられたらやばいと思って
ブログではひた隠しにしてるんじゃないかしら・・・という希望を持っているんだけどw
>>821
私も生ポじゃないかと思いだしてる今日この頃。
1人分を2人分だと無理やり言い張ってる夕飯だし
いつの間にか弁当は一つになってるし、自分は職場で賄いが出るとかならそう書くだろうしね。
これでもかって位食材を無駄なく使いきることに固執してるし
お菓子の頻度も低くなってというか無かったことになりつつあるしね。
腹の足しにもならない鼻くそ()みたいな量のトンテキとか
やたらいも系に甘く味を付けた作り置き()だとか
甘栗乗せた栗ごはんとかどんどんみじめな夕飯&弁当になってきてる。
0824Trackback(774)
2015/10/02(金) 16:38:10.30ID:aqLdLj7J作りおき常備菜。台所しごと。
http://megalodon.jp/2015-1002-1636-49/ameblo.jp/suzu7310/entry-12079358732.html
0825Trackback(774)
2015/10/03(土) 07:00:00.94ID:CSpgy/05時短。節約。豚ロース肉の味噌漬け焼きべんとう。
http://megalodon.jp/2015-1003-0651-09/ameblo.jp/suzu7310/entry-12079563714.html
>もうそろそろランチジャーかな。
>とうちゃんに、聞いてみよう。
居ないくせにw
汚い弁当だなー。これ人前で広げるの恥ずかしいレベルだよ。
0826Trackback(774)
2015/10/03(土) 08:05:15.16ID:p9fc5NCR昨日や一昨日作った春雨と野菜の炒め物って、おいしいの?
基本的に翌日まで持ち越すものじゃないと思ってた。
朝作って弁当に入れるなら分かるけど。
0827Trackback(774)
2015/10/03(土) 08:12:07.01ID:2CKtWABg>焼いた油と味噌が、ご飯についてごはんが進み、
えー…
すごく嫌なんだけど
この人のこんな考え方やこんな文章が嫌
0828Trackback(774)
2015/10/03(土) 08:32:28.09ID:CSpgy/05緑豆春雨じゃないジャガイモでんぷんの春雨だとどんどん水分吸ってぶよぶよになってくるよね。
おいしくないだろうね。
だって炒めたのを冷ましてレンジで再加熱して冷ますってバカすぎる。
もうさ味とか食感とか新鮮さとかどうでもいいのかね作り置きが作れれば。
ブログうpすることができれば父ちゃんがいなくてもいいみたいだし。
>今回はトンカツ用の豚ロース肉で分厚い為
ドヤるほど厚くないですけどw
いつもうっすーーい肉ばかり使ってるからね。
0829Trackback(774)
2015/10/03(土) 09:12:03.83ID:V7e12/+B>朝晩と冷え込み日中との気温差が激しいけ、体調管理には気をつけたいです。
>もうそろそろランチジャーかな。
気温差が激しい=日中はまだ暑いってことじゃん。
外で動いてる人の昼時にランチジャーが必要?ばっかじゃないの?w
むしろ保管場所によっては保冷も考えたほうがいいのに。
生ポ疑惑払拭のために、わざとらしくとうちゃん引っ張ってこなくていいよw
証明したいなら、何枚も何枚も撮影する画像の1枚に写しこむだけで済むよ。
弁当調理時間○分って、そういえば朝はコトコトやさしい味のおかゆさんじゃなかった?
あと具だくさん汁物とヨーグルトとヤクルト設定もあるけど、
そんなにコトコトコトコト作って食べる時間があるのに、なんで10分かそこらで急いで詰めてるの?w
0830Trackback(774)
2015/10/04(日) 07:20:04.16ID:66OD6UiG野菜たっぷりあんかけご飯で晩ごはん。
この具だくさんw中華丼、サラダもスープをあのスプーンで食べるって無理すぎるw
>醤油で仕上げに水溶き片栗粉でしあげました。
推敲しようよ少しは。
毎回こんな文章で読者様に申し訳ないよ。
>仕上げに、塩蔵わかめを入れ溶き卵を加えてできあがり。
まさか塩付いたままのわかめ入れたんじゃないよねwさすがにそれはないよね。
0831Trackback(774)
2015/10/04(日) 07:20:35.52ID:66OD6UiG魚拓はこちら・・・
http://megalodon.jp/2015-1004-0709-00/ameblo.jp/suzu7310/entry-12079756508.html
0832Trackback(774)
2015/10/04(日) 09:22:29.05ID:wC5f2+Rt本当にとうちゃんがいるなら、向かいの椅子に座らせて
腕だけでも写しこませればいいのに
それができないってことは、やっぱりいないんだろうねぇ
とうちゃんの分に偽装してる分は、ラップして保管して、次の日に食べるのかなぁw
0833Trackback(774)
2015/10/04(日) 14:31:16.17ID:gC9roRQOどう考えても香りがケンカするし、中華丼のサイドメニューにするならそもそもバジル乗せない方が良いんじゃないの??
0834Trackback(774)
2015/10/05(月) 07:16:41.54ID:S4eLuLDi作りおき常備菜活用!!!春巻きべんとう。
http://megalodon.jp/2015-1005-0712-05/ameblo.jp/suzu7310/entry-12079926569.html
>昨日は家族みんなで出掛け
>楽しい、うれしい1日を過ごしました。
家族「皆」って誰よw
一人じゃないアピするなら父ちゃん()写真に写りこませてよ。
脳内家族と妄想家族劇場ばっかりで虚しくならないのかしら。
0835Trackback(774)
2015/10/05(月) 07:31:38.51ID:nvRdg4vtほんと「家族みんな」って誰?
あんたと父ちゃん(いればねw)だけでしょ?
本当にお出かけしたのなら出かけた先の風景写真とか
外食した写真とかあってもいいのに
この人いっつも口だけで、写真ないよね
まぁ嘘だからなんだろうけどw
0836Trackback(774)
2015/10/05(月) 11:17:50.73ID:gT3hXQe3猫も一緒に引っ越したって書いてたよね
ホント、どうしたんだろうね
塚、団地ってペット禁止だっけ?
0837Trackback(774)
2015/10/05(月) 11:36:53.01ID:ton3k3Ro公営住宅も当然禁止だと思うけど
そういうルールとか守らない人なんだと思うw
菜の花盗むし、最近使ってる紅葉の葉っぱもどっかから盗ってきてるんだろうし
猫かわいそうだな
気にせずばかばかタバコ吸ってるんだろうし
カリカリも安物に決まってるし
飼い主選べないもんね、あーあ…
0838Trackback(774)
2015/10/05(月) 12:47:50.23ID:gT3hXQe3大家から猫譲り受けたくらいだとドヤってなかった?
最近、妄想劇場すごい端折るようになったね
あれ笑えて好きだったのになぁ
そういや、ぶうかさんの人生相談ももうやめたの?
いろんな人から相談されちゃう、人生の先輩キャラは辞めちゃったのかな?
0839Trackback(774)
2015/10/05(月) 23:40:32.80ID:cHNIoM4m長期休みに娘が猫の様子見に帰ってる風もないから、泣いた話はもちろん嘘なんだろうけど、
設定上はぶうかの広島帰りのせいで離されたって事になる。
戻った理由の介護なんかあっという間に飽きたのにw
0840Trackback(774)
2015/10/06(火) 18:07:56.41ID:Zy7gT0qw作り置き常備菜。台所しごと。
>今朝も寒く、すずめのさえずりも
>心なしか、元気がないような気がしたよ
>ハンバーグのたね
晩ごはん用は、タッパーへ入れて冷凍保存。
お弁当用は、タッパーへ入れて冷蔵保存。
冷蔵保存期間。約2日。
冷蔵期間が短くなって2日になってるw
あんだけ日持ちするって言い張ってたのねー。
しかしタッパー言い過ぎ。
ジップロックコンテナとか弁当に使ってる入れ物とか使ってたりバラバラ。
>ちょっと少ないので、今日も何品か作ろうかな
時間があるならまともな料理作ってください。
一部を取り置きして弁当のおかずにするならわかるけど
何から何まで作り置き()をチンしての料理。
もう作り置き作ることが目的になっていて愛情の欠片も感じません。
父ちゃん居ないから食材を使い切るのが使命なんでしょうがこれではひどすぎるよ。
根菜の煮物は下ごしらえしてある冷凍の使ってるんじゃない??
形揃いすぎw冷凍のにサツマイモ入れて煮ただけだよね。
だってさこんにゃくの切れ目の雑なことwww
あんな包丁さばきの人が煮物の野菜の大きさや形をそろえることができるとは思えない。
0841Trackback(774)
2015/10/06(火) 18:09:34.90ID:Zy7gT0qw2015-10-06
作り置き常備菜。台所しごと。
http://megalodon.jp/2015-1006-1808-40/ameblo.jp/suzu7310/entry-12081045552.html
0842Trackback(774)
2015/10/06(火) 18:11:40.18ID:Zy7gT0qw>今朝も寒く、すずめのさえずりも
>心なしか、元気がないような気がしたよ
これはこの後に
冬はもふもふで元気に鳴いてますけど?と書きたかったんです・・・
0843Trackback(774)
2015/10/06(火) 20:23:22.84ID:Zy7gT0qw自家製焼き飯の素で、時短焼き飯べんとう。
http://megalodon.jp/2015-1006-2019-25/ameblo.jp/suzu7310/entry-12080672634.html
ゆでたまごカッターで切ったのにあの汚さw
>畑の小松菜は、ルクエに入れ
いちいち畑って入れなくてもw
しかも前の日にすでに醤油と和えとくんだってさ。
0844Trackback(774)
2015/10/06(火) 23:45:40.39ID:6SkniDP80845Trackback(774)
2015/10/07(水) 00:01:16.81ID:afDYle6Y0846Trackback(774)
2015/10/07(水) 11:13:45.78ID:3DG7y/kx乙!
本当だ、こんにゃくの切れ目、あんな適当なの見た事ないわw
小松菜って水にさらさないでいい野菜だよね?
ほうれん草と間違えてるのかな
チャーハンの素も作っとくんだw
チャーハンくらいその場でチャチャっと作ればいいのに
また1回分ずつラップに包んで…とかやるのかw
ラップ代大変だね
0847Trackback(774)
2015/10/07(水) 18:45:00.06ID:d6/SsIz1作りおき常備菜活用!!ハンバーグべんとう。
http://megalodon.jp/2015-1007-1842-07/ameblo.jp/suzu7310/entry-12081041824.html
卵焼いて作り置き()突っ込んだだけじゃんw
>心をこめて作った料理は、笑い声がいっぱい。
失笑だよその笑い声ww
心をこめて作ったとか恥ずかしげもなくよく言えるよね。
0848Trackback(774)
2015/10/07(水) 19:12:40.34ID:KvXNi3uaなんでかわかるかな?ぶうかたん。
チーズの油脂が溶けて全部外に出ちゃうから、それが焦げてカリッとするんだよー。
お弁当に溶けるチーズはタブーだからねっぶうかたん!
0849Trackback(774)
2015/10/07(水) 20:35:47.94ID:OS4izz0W貼り乙。
なんかフォント変えてきた上に、べんとう()の写真に料理名入れ始めたね。
今度はどこからパクってきたのかな?
「おいしいよ」も最近使い始めたから、パクり元は同じなのかも。
「○○を紹介させてください」って言い方、レシピブログ()業界で流行ってるの?
最近ト○ロも多用してるんだよね。
0850Trackback(774)
2015/10/07(水) 21:54:22.95ID:aoNi05Pb今日から仕事の意味が分からない。
月、火は休みなん?
そんなバリバリ()働かなくても県営なんだから家賃も安いでしょw
0851Trackback(774)
2015/10/07(水) 22:26:02.04ID:OS4izz0Wなんかしょっちゅう「今日から仕事!」って言ってるよねw
一体何やってる設定なんだろう。
先週か先々週は、「嬉しい○曜日になりますように」って連日書いてたよ。
0852Trackback(774)
2015/10/08(木) 17:31:24.50ID:jIDYPyly作りおき常備菜活用!!かぼちゃとウィンナーの春巻きべんとう。
http://megalodon.jp/2015-1008-1726-19/ameblo.jp/suzu7310/entry-12081406219.html
>マッシュかぼちゃとウィンナーの春巻き
いやー不味そうw
これ蓋閉めたら豚肉とピーマンの甘辛炒めがギューっと飯に押し付けられて
汁が凄そうだよね。
まぁうっすいロース肉のコゲコゲ味噌漬けの時に
>焼いた油と味噌が、ご飯についてごはんが進み、
とか書いてるから脂ギトギト飯がかえってごちそうなのかもねw
0853Trackback(774)
2015/10/08(木) 22:30:40.76ID:lfavtJKs・白ごはん
(主菜、たんぱく質、ビタミン)
・豚肉とピーマンの甘辛炒め
いつの間にか、また栄養素に触れてるけど身の丈レベルかな
でも炭水化物の後ろに着いたゴミが気になるなぁ
コピペして消し忘れた感じがするw
0854Trackback(774)
2015/10/09(金) 06:15:48.09ID:SWB7X9Pe作りおき常備菜。台所しごと。
http://megalodon.jp/2015-1009-0610-21/ameblo.jp/suzu7310/entry-12081633412.html
>少しずつ、タッパーへ入れて両親へ届ける作りおき常備菜。
久々に両親登場w
>そして、私をそっと助けてくれる作り置き常備菜
そっとじゃなくまるまる助けてもらってるって寄りかかりすぎw
>ガーリックチキンの照り焼き
>野菜の肉巻き照り焼き
たった3個で作り置き()とかもう言ってる意味がわからない。
これくらいの量だったら食べるときに作ればいいのに。
冷蔵庫で寝かしておいても不味いものが美味しくなることはないんだよ。
こんだけの量の作り置き()を分け合うんでしょ。
無理が有り過ぎるよでぶうかさん。
0855Trackback(774)
2015/10/09(金) 06:59:05.65ID:9kBv7eKBホント、これのどこが作り置き常備菜()なんだろ
これっぽっちの肉、一人の一食分じゃん
ひじき
>ほんの少しだけ、気持ちを穏やかにして炊くと、
>優しい味に仕上がる気がする。
きもー
そんなキャラじゃないの分かってるからw
どうせ咥えタバコで眉間にしわ寄せながら作ってるんでしょw
白ネギと竹輪の塩麹炒め
>炒めるだけなのであっという間にできる常備菜です。
あっという間に出来るなら食べるときに作ればいいのに
最近夜ご飯うpしないね〜
二人分偽装するのが難しくなってきた?w
0856Trackback(774)
2015/10/09(金) 17:36:09.98ID:DgVoZ859>ごぼう、人参は千切りにし、
>筋とヘタを取り、豚バラ肉で巻き薄力粉をまぶし、
全然意味わかんね!<自称本を出版するおばちゃん
0857Trackback(774)
2015/10/09(金) 22:31:48.13ID:FSpPbEDdこんなの許されるの小学校一年生の夏休み前までだよね
0858Trackback(774)
2015/10/10(土) 09:01:37.69ID:qdSCXwdR作りおき常備菜活用!!詰めるだけガーリックチキンべんとう。
http://megalodon.jp/2015-1010-0856-13/ameblo.jp/suzu7310/entry-12082172777.html
とうとうすべてレンチン弁当。
調理時間5分w
作って冷ましてまた温めて冷ます・・・劣化激しい。
もうさおかずが詰まってればいいじゃんって感じだよね。
恥ずかしげもなく愛情とかよく言えるもんだね。
腹黒だから幾らでも口先から言葉が出てくるんでしょ 言うだけならタダだし。
0859Trackback(774)
2015/10/10(土) 21:12:00.29ID:+ElBR9Eeひじきとだいこん葉と白ねぎちくわがぐっちゃぐちゃw
もう日曜夜に6個分の弁当詰めて、そのまま冷凍庫に突っこんどけばいいじゃんw
朝は1回チンするだけで、いや自然解凍で超時短!!!
0860Trackback(774)
2015/10/12(月) 08:25:56.97ID:uoZ6maIXほんっとその通り!
一週間分の弁当作って丸ごと冷凍しておけばいい
それとほぼ同じ事やってるってことに気付いてないんだろうな馬鹿だからw
0861Trackback(774)
2015/10/13(火) 15:10:51.80ID:sHBJDcEZ作りおき常備菜。台所しごと。
http://megalodon.jp/2015-1013-1503-27/ameblo.jp/suzu7310/
きのこのオイル蒸しなのかきのこの蒸しオイルなのか
どっちなのー
0862Trackback(774)
2015/10/13(火) 17:39:13.04ID:F+31IjfC作りおき常備菜()も代わり映えなくて面白くないねー。
たまには嬉しい日曜日の朝ご飯()見せてよw
作りおき常備菜活用!!()の夜ご飯も見せられなくなっちゃったの?w
0863Trackback(774)
2015/10/13(火) 19:26:02.09ID:BlLLcImp乙です。
「きのこの蒸しオイル」が物の名前としておかしいと思わないんだろうか
0864Trackback(774)
2015/10/13(火) 19:54:09.81ID:+BRG/IrHキャベツとかぼすの何とかってかぼすの香りとか飛んじゃうよね。
キャベツは歯ごたえバッチリって感じだわw
茸のなんとかってあれだけ?
一口分じゃんか。
なんかどんどんしょぼくなってくるよね食材やらメニューやら。
もうさ写真も使いまわしして
作る手間と写真撮影の手間を省いて時短!時短!!ってすればいいのに。
0865Trackback(774)
2015/10/13(火) 21:27:11.83ID:i/7cTThs0866Trackback(774)
2015/10/14(水) 07:05:04.06ID:9mlgTwmP2015-10-14
作りおき常備菜活用!!鮭の西京焼きべんとう。
テーマ:★時短、節約べんとう。
ちょwとうちゃん()写し込んできたよww
お返事ありがとうね、ふうかさんwww
それとも父親を引っ張り出してとうちゃん()のふりさせてたりしてw
>昨日の晩ごはんは豚しゃぶ鍋をしました。
それを見せてよ〜
卓上コンロも持ってないくせに〜w
0867Trackback(774)
2015/10/14(水) 08:38:01.91ID:d9eFw28n本当に、建設職人の単価が上昇続けてる関東離れて田舎に来ちゃったんだ!
ということは、冷凍解凍再加熱レンチン弁当も、
小鳥のエサ程度の冷凍かいt(ry晩ごはんも食べさせられてるのかww
2馬力で県営団地入ってるのかw
でも、肉体労働で大柄な男性とは思えない手首の細さ、手の華奢さが・・・
>湯気の出る料理は心も温まるね
冷蔵庫と冷凍庫パンパンにしてる人が何言ってるのw
0868Trackback(774)
2015/10/14(水) 08:57:35.41ID:qVvlgFYxわー写し込んできたw
でもほんと手が華奢過ぎない?
これ、ぶうかが作業着着て、三脚使ってセルフタイマーで撮ってるんじゃない?
あの人ならやりそうだもんw
ほんとにとうちゃんいるなら驚き
二人で働いて県営団地住まいでこの貧乏臭さって何?
なんか借金でもあるのかな
0869Trackback(774)
2015/10/14(水) 09:20:27.51ID:OLQXlU/Z実は弁当ごと埼玉時代の写真だったりしないよね?
0870Trackback(774)
2015/10/14(水) 10:27:59.37ID:vFpLEQCr毎日着てる作業着にしてはきれいだし。
ここ数日更新がなかったのは、合成のやり方調べてたんだったりしてw
手前の弁当()にピント合わせたように見せてるけど、背景の父ちゃんボケ方が均一すぎて変。
父ちゃんに比べるとべんとうでかすぎ。
父ちゃん、どんだけ遠くにいるんだよって感じ。
0871Trackback(774)
2015/10/14(水) 13:00:34.48ID:5+d83lXm出勤の支度中だとしてもむき出しの弁当の前に立ってあんなポーズとるかな?
後ろに僅かに映ってる黄色い背景に影が映ってるってことは黄色い壁ぎりぎりに立たせてあんな不自然な
ポーズとらせてるってこと?
作業服のカタログなんかのスチール写真の一部を合成したっぽく見える。
本当にとうちゃんが映り込んでるなら、弁当が食卓に出てるんだから普通は食卓に座ってるとか、
弁当を持って行こうとして手を伸ばしてるところを撮るよね。
その場合椅子や他の背景も映り込むもんだけど。なんか妙に不自然なんだよね。
ぶうかさん、ここ見てるなら、今度は食事を食べようとしているとうちゃんの写真をお願いしますw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています