【超激痛】食や飯に関するブログ・60【カモーン】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)
2013/12/26(木) 09:33:08.75ID:wmGRvTcd勘違い主婦の食卓や汚弁当。
痛ずぎる飲食店。
デブなジャンクフード大食い。
グルメレポ気取りのピザ野郎。
もっともっと痛いブログ (屮゚Д゚)屮 カモーン
●私怨晒しは激しくアボーン。
●突撃禁止。マタ〜リヲチのこと。
●専用スレ立ては炎上の原因なんでこれも回避。
●自分の気に入らない話題は脳内アボーンでスルーしましょう。
●「単独スレ立てよう」は焦らずに。
●>>980 を踏んだ人は、次スレ立てて下さい。
前スレ
【超激痛】食や飯に関するブログ・59【カモーン】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/blog/1382713035/
0102Trackback(774)
2014/01/03(金) 12:15:01.95ID:gs/UPLbm> 画像が残ってなくて、やってもらえませんでした。
バカヨが何を言ってるのかわからん。
誰か翻訳をお願いします。
0103Trackback(774)
2014/01/03(金) 12:37:31.65ID:6P2U0PJs>えびクリームコロッケを揚げてみたりします。
海老クリームコロッケは「ランチ一式」に含まれないの?
「作ってみる」じゃなくて「揚げてみる」って言い回しも引っかかる。
これってやっぱり、コロッケは自分で一から作ってないってことだよね。
0104Trackback(774)
2014/01/03(金) 12:44:14.94ID:hjNOsb3H量は少ない、メインは冷食のランチで普通の値段取ろうなんてずうずうしい。
0105Trackback(774)
2014/01/03(金) 13:09:09.07ID:TaYXf0UB謎だな…このひと…
0106Trackback(774)
2014/01/03(金) 15:27:47.55ID:II6V1AYeそれは知ってたんだけど、昨夜みたらスキンが「chicscandinavian」ていうのに変わってたのと、
カラム?が変わってたんだよね。
今見たらまた宝船のスキンだった。
今はきっと娘がいじくってるんだろうなと思ったけど。
ことごとく自分ではなにもしないよね、バカヨさん。
あ、そっか、覚えられないんだもんねwすぐ忘れちゃう。
0107Trackback(774)
2014/01/03(金) 17:49:44.20ID:eXPMREGs巻物にこだわりがあるみたいだけど、巻物じゃない物の方がまだましに見える。あんな、味もミスマッチになりそうな組合せ…彩りだけしか考えてないでしょ?
プチトマトを十字に整列させるのはどうして?
生ハムをかぶせてかまくらをイメージ、とか…この人の自己満足についていけない。
自己満足でも、家族が喜んでるならもちろん良いんだけどさ。
0108Trackback(774)
2014/01/04(土) 03:03:32.51ID:rzMsfqVs昔専スレあったはなこを偶然見つけた
名字戻ってるから離婚したのかな
たまたま休み中に過去ログ読み返してたんだけどすごかったわー
ttp://www.yurinokidc.com/?cn=100014
0109Trackback(774)
2014/01/04(土) 04:25:09.55ID:8Hb/XhUn0110Trackback(774)
2014/01/04(土) 06:45:07.66ID:5BstBkbLこたつの上は前々からごちゃごちゃしてるとは思ってたけど
周りの床も色んなモノが散乱し過ぎだし
肉持ち上げてる画像の背景に映り込むガスボンペやら何やらの写真がも凄いよね。
あれで、アレルギーがとか言ってるなッて感じ。
あの家で作られたご飯とか食べさせられる○クルトの人可愛そうだな。
蕎麦とか打ってもなにか色々混入して織り込まれてそうで恐ろしすぎる。
0111Trackback(774)
2014/01/04(土) 07:37:53.18ID:5BstBkbLカフェ婆の
>夫のLOVEコールにも答えてるので大丈夫
ってそういうコトの事?
ヽ(´Д`ヽ)(/´Д`)/イヤァ〜
0112Trackback(774)
2014/01/04(土) 08:27:43.55ID:0livnqaeおおGJ!
どうなった気になってたんだ
旧姓で働いているのかな?
自分で選んだかぼちゃしか食べられなくてガリガリだったはずだけど
どの人なんだ?
0113Trackback(774)
2014/01/04(土) 11:03:38.06ID:w3vX1l5f4日は前のマンション立会と、現マンションのエアコン工事
5日は買い物
6日は市役所へ行って、銀行(コンビニ?)で振込
これにプラスしてカフェの練習するから寝る時間がないって、
このひとって、計画が立てられないというか
1日に1つの事をこなすのが精一杯なのかな。
0114Trackback(774)
2014/01/04(土) 11:09:05.89ID:hiQ1Ssm4一人目が若干イッてる人がいるが、違ったら申し訳ないな。
0115Trackback(774)
2014/01/04(土) 11:25:43.85ID:kJ0EyIJU計画立てれば1日で全部出来るよね
バカヨは行動が遅いんだろうね前も飲み物4人分同時進行で入れる練習でテンパってなかった?
ドリップしたコーヒーとロイヤルミルクティーと温めた豆乳しかないくせに
飲み物担当が息子になるかもしれないレベルだからね
4日のエアコン工事なんて立ち合いでずっと見てなきゃいけないわけでもないんだから
息子にでも対応させればいいのに
時間がないとか寝れないかもとか言ってるけどその原因は自分達夫婦が
思い付きで年末に引越しようとした事が全ての発端なんだよね
0116Trackback(774)
2014/01/04(土) 14:42:44.11ID:f/uR8hGTあのびんぼ飯のはなこ?懐かしいな
幸薄そうな顔の人がそうだろうけど、名前忘れたわ
0117Trackback(774)
2014/01/04(土) 16:58:16.44ID:x1L+G7ftあえて考えないようにしてたのに。イヤー!
でわーん☆
0118Trackback(774)
2014/01/04(土) 21:20:28.93ID:uD/5hB8Tリンクに歯科のフェイスブックがあるね
院長が三登貴美子さん
レビューしている中村聖子さんが旧姓三登で院長の娘
2013に退職している
HPのスタッフ紹介は全然更新していないらしい
残念ながらちりめんはなことは別人確定です
0119Trackback(774)
2014/01/04(土) 22:52:35.72ID:gU9wFLa3どなたかヒントお願いできませんか?
0120Trackback(774)
2014/01/04(土) 23:36:03.31ID:Jk0aFq/8このハチャメチャな状況で客商売しようとしてるのがムカつく。
もともととびきり美味しいとかってわけではないのに、まだバタバタしてて、
そんな状況を全世界に自ら晒してお客から金取ろうってのがあさましい。
近かったらのぞきにいくんだけどなー。
0121Trackback(774)
2014/01/04(土) 23:43:16.96ID:30PeUbQV0122Trackback(774)
2014/01/05(日) 00:13:29.95ID:U/XhNY3U業務用コロッケとか竹輪の惣菜とか
こんなのをわざわざ食べに行くのってどういう罰ゲー
スーパーのフードコートのオサレバージョン?
0123Trackback(774)
2014/01/05(日) 01:05:06.17ID:NlFkhXGWホント、バカヨってピッタリのあだ名だわ
0124Trackback(774)
2014/01/05(日) 01:10:09.17ID:86TTCwtL泡立てたコーヒーってなに?カプチーノのこと?
0125Trackback(774)
2014/01/05(日) 03:21:03.41ID:wQL3YQXJバカヨの作る「ドリップしたコーヒー」に「泡立てミルク」を入れたやつは
ウインナーコーヒーってもんじゃないか?
いかにも昭和でいいじゃない。レトロ目指してんでしょ?
そのうちカフェっぽいからって、カプチーノやらラテやらと名づけはじめたら
怒るぜーー。
そういえばラテアートとかすでにやってたっけ。ムカムカ。
「ドリップしたコーヒー」だからうまく描けないんだよ。それ以前の問題のほうが大きそうだけど。
0126Trackback(774)
2014/01/05(日) 06:30:28.84ID:Ex2yFJaVお金がないから諦めて自分で作ったのは、牛乳を泡立てて乗せたコーヒー。
生クリームは動物性植物性問わず、
牛乳や粉状・ポーション状のミルク的なものもほとんど同じものだと思ってて、
泡立ってるということはどれかを乗せたんでしょ?って思ってるのが、
>>125さんの示す圧をかけたコーヒー。
こんな感じじゃないかな?バカヨ脳内は。
0127Trackback(774)
2014/01/05(日) 07:41:41.83ID:LlvjoPtr起業塾も行ったんだよね?
0128Trackback(774)
2014/01/05(日) 08:10:37.30ID:U/XhNY3Uすんごい情報過疎地住まいとか
介護でTVも見れません、みたいな生活でもないよね
あまりに感覚がズレててイライラするわー
リアルで友達付き合い出来てる人なんているんだろか
0129Trackback(774)
2014/01/05(日) 08:11:41.38ID:By0iutKbこなぷん日記
0130Trackback(774)
2014/01/05(日) 08:32:03.78ID:By0iutKb0131Trackback(774)
2014/01/05(日) 08:32:40.20ID:By0iutKbもやしスレと間違えた。
0132Trackback(774)
2014/01/05(日) 10:53:52.00ID:W4hB6aqOどうもありがとうございました!
0133Trackback(774)
2014/01/05(日) 13:10:06.24ID:mtDt0MPdこなぷんも塩だけど
塩の作る気持ち悪いごはんや弁当類は
yahooの めーぷる 館 だよ
館の前に☆いれてね
0134Trackback(774)
2014/01/05(日) 16:44:56.53ID:W4hB6aqOきたないお料理はこっちですね!やっとたどり着きました
ありがとうございます
0135Trackback(774)
2014/01/05(日) 18:09:28.83ID:zDfH5l6C今年も必死に作った御節をないがしろにされたって周りに当たり散らしたのかな
ブログやってないなら料理しなそうだけどw
0136Trackback(774)
2014/01/05(日) 22:31:04.27ID:LlvjoPtr0137Trackback(774)
2014/01/05(日) 22:32:20.07ID:LlvjoPtr大きいサイズの服を見てきます
0138Trackback(774)
2014/01/05(日) 22:35:04.96ID:LlvjoPtr0139Trackback(774)
2014/01/05(日) 22:48:59.65ID:DLSVIaAW0140Trackback(774)
2014/01/05(日) 23:46:06.69ID:W4hB6aqOひゅ〜ひゅ〜カッコ付けちゃってぇ
0141Trackback(774)
2014/01/05(日) 23:53:01.50ID:IQ8L4dFS0142Trackback(774)
2014/01/06(月) 07:52:34.31ID:etIT3eY0おばあちゃん無理すんなw
塚、もともとカフェだった場所だし
有線かなんかはいってるだけなんじゃ
0143Trackback(774)
2014/01/06(月) 12:34:44.19ID:mDcRdyDCあ、バカだったね。
0144Trackback(774)
2014/01/06(月) 16:15:32.24ID:CK2iqLYU0145Trackback(774)
2014/01/06(月) 20:35:34.78ID:+eycqNM6(゜Д゜)
0146Trackback(774)
2014/01/06(月) 20:42:34.47ID:+mFRm8pU食べたことなかったことに驚愕w
0147Trackback(774)
2014/01/06(月) 21:39:30.66ID:4mFDou9Dうん。なんで入荷しないかもなんて思うんだろう…。
そこまで心配するなら、店に入荷の確認と取り置きを依頼すればいいのに。
特にクリームは銘柄にこだわってるんじゃなかったっけ?
逆に夜9時に生クリーム・牛乳・かぼちゃ・食パンがしっかりと買える店って
信頼できないよ。余らせて翌日にまわす店でしょ?
ロールケーキに小麦粉入れないことが多いって・・・・・
卵焼きみたいのができるのかな? どの段階で失敗と気づくんだろう。
その失敗品はいくつも捨ててるんだよね?
あーあ。その無駄遣いの分、子供に小遣いやれよ。
0148Trackback(774)
2014/01/06(月) 21:53:24.45ID:ihtIwVtvそういうとこ配慮しないの?馬鹿なの?
あ、馬鹿だったねw
ロールケーキに小麦粉入れ忘れ・・・
エラソーにカフェカフェいってんじゃねーって感じ。
いったいどんな営業するのさ・・・
どなたか明日みてきて欲しいくらいだわ
0149Trackback(774)
2014/01/06(月) 21:59:05.78ID:k0OqyzGb確かに薄力粉も小麦粉だけどさ
0150Trackback(774)
2014/01/06(月) 22:32:27.26ID:w4prum+iありえないよねw
少なくとも天板だか型に流し入れる段階で気づくだろ!
その時点で気づいて入れれば、とりあえずケーキにはなるはずだけど
焼いてしまったら伊達巻みたいなのができるんじゃ…
0151Trackback(774)
2014/01/06(月) 22:34:04.40ID:O8nyp8pi年末だったら捨てずにおせちにできたのにね
0152Trackback(774)
2014/01/06(月) 22:44:52.21ID:3UWstpQ40153Trackback(774)
2014/01/06(月) 22:54:28.59ID:4mFDou9D久しくお菓子作りしてないから忘れちゃったけど、なにかと小麦粉投入って
終盤のほうだよね?
入れるの忘れたと気づいたら入れればいい話しだけど、バカヨの書き方だと
取り返しのつかない失敗のようだから、焼いちゃってから小麦粉発見するんだろうね。
うーん、伊達巻だな。
わたしこれ何度も書いてて恐縮だけど、レシピの本だとか先生に頂いたペーパーとか
見ながら作業しないのかな。
0154Trackback(774)
2014/01/06(月) 22:57:47.83ID:mDcRdyDC泡立ったものは、なんでも同じに見えるんじゃない?
でも、最後に小麦粉が残ってて気づいたってことは、
予め計量して用意してあったって事だよね。
調理してて目に入らないんだろうか。
バカヨっていつもこんなんだよね。
明日の1日バカフェは失敗に終わるに3000スキャートw
0155Trackback(774)
2014/01/06(月) 22:58:56.65ID:w4prum+i体で覚えるっていうのができないみたいだし
(小麦粉入れてない状態で焼くとか、何回か作ってれば絶対やらんだろう)
そういうの見ないと絶対ダメだろうにね
料理は魔法だけどお菓子は科学だから、
プロでも自作や店に伝わるレシピ確認しながら作るって聞いたことあるぐらいだ
0156Trackback(774)
2014/01/06(月) 23:22:51.85ID:4mFDou9D>>154
まあ失敗のなかった日などなかったみたいだし、失敗に終わるだろうね。
自分だったら恥ずかしくて友達であっても二度と顔を合わせられないレベルの失敗を繰り返してるよね。
それでも止めないのは、失敗を失敗と思ってないか、失敗しちゃうおちゃめなカヨちゃん☆
と、かわいいワタシ♪とか思ってるフシないか?
まず客(というか知り合い)が失敗しても許される人ばかりだもんね。
想像だけど、バカヨの人柄がよくて笑って許してもらってるんじゃなくて、
慈悲の意味で、可哀想な人に施してあげるんだと思うわ。
バカヨのまわりには腹の丈夫な菩薩様がたくさんいるんだよ。
0157Trackback(774)
2014/01/06(月) 23:58:35.08ID:ihtIwVtvどうしていちいち失敗(しかも笑えない)を報告するのか解せない!
>>156さんも書いてるけど、
失敗を失敗って思ってないから何度もやるんだろうし、
レシピみないでやってるんだろうね。情けない。企業だったらクビじゃね?
今は良いけど営業はやめてくれって感じ。
あ、やってもういいよ、笑ってやるわwww
0158Trackback(774)
2014/01/07(火) 00:18:36.13ID:FD1E8Bl+小麦粉入ってないと生地の状態が違うからボールの中で混ぜてる時に気が付くよね
ブログでは新しいオーブンにしてから成功した感じが無かったけど結局スポンジ上手く焼けたのかな?
黒糖カフェゼリー作るの忘れてたらしいけどゼリーこそ前日に作らなくてもいいスイーツだよね
土曜日位に作って冷蔵庫に入れとけば済むのに計画性皆無
0159Trackback(774)
2014/01/07(火) 00:47:34.79ID:02cwUQquディズニーシーに行ったつもりがランドの入り口だったって時にも、
わざわざ「追伸」なんてタイトルつけて記事にしてるし。
絶対>>156さんの言うように「ドジで可愛いカヨたん♪」と思ってるね。
話は変わるけど、塩の両親て別居してるんだろうか。
あと、こな〇んにうpしてる写真は塩本人かな?それとも娘?
モカを彷彿とさせる汚いロングヘアーの人。
0160Trackback(774)
2014/01/07(火) 06:45:12.81ID:cvVW3vob娘ちゃんじゃない?
だって若い感じwがするもの。
>カトマンドゥ
が笑った。
>今、わたしは職場できらわれてます
波長が合わない以前の問題だと思うよ。
0161Trackback(774)
2014/01/07(火) 06:56:56.31ID:9ApTkMe5どう見たって子供じゃん…。
0162Trackback(774)
2014/01/07(火) 07:52:47.29ID:Z0M5fu89なぜかいつも鍋のみの画像w
あれ夜の職場でも嫌われてなかったっけ?
旦那のいいうとおりどこ行っても嫌われるというか
迷惑かけて歩いてんだろうな
0163Trackback(774)
2014/01/07(火) 10:19:41.98ID:B0ayYl1v職場で総スカンって余程のことなのに、しかもどこ行ってもそれって
どんだけ仕事ができない+コミュ障なんだよw
もう、社会に出ても人様に不快な思いをさせるだけだから
家にこもってマズそうなパウンドケーキでも焼いてろ。
0164Trackback(774)
2014/01/07(火) 12:30:33.05ID:wjwRM1Ad手作りだったことにビックリ!!
0165Trackback(774)
2014/01/07(火) 14:40:04.49ID:AAtDANwD揚げるだけの業務用だったりして?
ロールケーキの手順が怪しいのに、コロッケはどうなの?とか思うのね。
0166Trackback(774)
2014/01/07(火) 16:13:27.75ID:4zlPYVoUなんだってよりによってあんなドジバカがそんなハードル高いもの選ぶかなあ。
特にクリームコロッケって手順が多いし、コツもいる。
一日カフェ()にどういう状態で運ぶのか知らないけど、現場のキッチンで
お客に揚げたてを振舞うなんて、あののろまにできるとは思えず。
昨夜息子が手伝ってくれたって、もしかして市販冷凍コロッケを揚げてくれた…のか???
前日に揚げたやつを持っていったとしても、バカヨのことだからありえなくはないかも。
コーンスープもどうやって持ち込んだのやら。
夏場じゃないからって、栄養価が高くて粘度のあるものは保存悪いとウエルシュ菌の巣だよ。
自然常温→適切な冷蔵→安全な運搬→適切な保管→完璧な火入れ
これがあのバカにできるのか。
0167Trackback(774)
2014/01/07(火) 17:40:42.35ID:AAtDANwDおしゃれで無いわ…cafe。
0168Trackback(774)
2014/01/07(火) 17:42:08.34ID:Q2ynWF53え?手作りっていうソースは?
何処かに書いてあった?
0169Trackback(774)
2014/01/07(火) 17:49:12.45ID:toHAd9dCコロッケのソースは作るって書いてるけど、コロッケは明らかに業務用だよ
息子が手伝ったのは揚げる工程だと思う
0170Trackback(774)
2014/01/07(火) 17:59:19.93ID:4ZgBsFdwもうモンカフェにしてコーヒーはランチサービス100円とかにすればいいのに。
あ、モンカフェでもありえない失敗するオチがあるかなw
0171Trackback(774)
2014/01/07(火) 18:24:29.49ID:WA0Spek7外食もまあまあな所行ってるけど弁当や家ごはんしょぼい
赤ウインナー
0172Trackback(774)
2014/01/07(火) 19:09:52.91ID:4zlPYVoUだったら業務用じゃなくて、弁当に入れるようなアレでじゅうぶんかと。
昨夜11時の時点で、道具類のパッキングができてなく
ソース作ってドレッシング作ってそれをパッキングして、さらにゼリー作るんだよね。
また完徹だったんだろうな。
それにしても、すべてに乳製品。バランスわるっw
ゼリーにもホイップクリーム乗るんだよね。+ロイヤルミルクティとかwww
苦労してコーンスープ作るなら、現場でコンソメでもちゃっちゃと作ればいいのに。
0173Trackback(774)
2014/01/07(火) 20:04:18.99ID:g2INYgvw袋を開けて、中身を全部カップに入れてしまいました…
あれって、カップの縁にかけて上からお湯を注ぐものだったのですね。
気が付いた時にはじゃりじゃり〜なコーヒー?がカップの中に!
とか書きそうw
0174Trackback(774)
2014/01/07(火) 20:19:41.88ID:EMcwZY2L0175Trackback(774)
2014/01/07(火) 20:55:58.54ID:BwxIdmbBコーンスープだってその場でささっと作れる類のものかと
0176Trackback(774)
2014/01/07(火) 21:19:34.27ID:cvVW3vob>晦日に作った昆布とニシンの煮物。
>毎日火を入れては保温鍋や室温で6日間保存してきました。
驚愕!
デブうかの培養ハンバーグと同じくらいびっくり。
保温鍋って高温より細菌繁殖しそうな温度でインキュベートしてるほうが長いのに・・・
もう自分が腐敗してるから共食い状態なんじゃないかしらw
0177Trackback(774)
2014/01/07(火) 21:43:27.10ID:jcJbDhzm>手の指が9本もヒビが切れて
>来ました・・・職業病ですかね?
だって! もうなんていうか… 腐れ婆
0178Trackback(774)
2014/01/07(火) 21:50:21.86ID:DxAhaZ41自分もそこでイラっとした
職業?ふざけんなw
あ、主婦業でひび割れってことかな?w
0179Trackback(774)
2014/01/07(火) 21:55:35.30ID:kiwlyUuuあんまりみんなが伊達巻、伊達巻っていうから
巻いて開けちゃったじゃないか!
0180Trackback(774)
2014/01/07(火) 23:00:59.43ID:Q2ynWF53www
大トラブルってなんだろねw
客になった人のブログでも探してくるかなー
0181Trackback(774)
2014/01/07(火) 23:23:03.26ID:4ZgBsFdwスーパーのだけどどっかの伊達巻ロールケーキより数倍おいしいはず。
0182Trackback(774)
2014/01/08(水) 00:08:35.00ID:vK9K2GhUそして職業病???え?月にたった1日なのに職業病???
ガチでえ?え?となったよwww
0183Trackback(774)
2014/01/08(水) 06:11:41.57ID:BXE5I8jW職業て・・・・・・・
アカギレも、酷い人は厨房へ入れてもらえないのよ。
飲食業とはそういう職業だよ。
アカギレだらけの素人が盛りつけたケーキだのサラダだの
ほっっっっんとに危険なんですけど。
ましてや、調理許可のあるその場所じゃなく
調理台が狭くてイライラするような自宅で作ったやつ。
こわいよ。
0184Trackback(774)
2014/01/08(水) 07:35:05.30ID:P0uvuEHzホカ弁買ってみんなで食べた方が良くね?
来月もやる気っていうのがもう本当に謎
楽しいのかあれ
0185Trackback(774)
2014/01/08(水) 08:48:44.59ID:pRpHVrqrろくにまともな菓子も作れない、都合のいい解釈しかできないタロットごっこのくせに
家でお菓子作りとタロット占いだと?
ふざけんなよバカヨ
前々からアホなくせに自信満々でイラっとしてたけど、こうなってくると本気で腹立つわ
テーブルをいちいち旦那チョイスとか
しつこいんだよ
来月の一日カフェはより一層大失敗して、再来月の自宅教室もどきには隣近所から激しい苦情が出ますように
0186Trackback(774)
2014/01/08(水) 08:50:45.46ID:+ChN9NZ1でもいつだってポジティブ♪
でわーん☆
0187Trackback(774)
2014/01/08(水) 09:18:40.76ID:FVxj1G9x昨日の大失敗とやらには触れないね。
婆の脳内では、すでに都合よく「ちょっとした手違い」程度に
おさまっちゃってるんだろうな。
0188Trackback(774)
2014/01/08(水) 11:03:06.96ID:SDXJXr/L・紫キャベツ地獄
・やたらグルグル巻きにされたおかず
・チーズまみれのおかず
・精神的不安を誘う豆コラ
・色彩感覚、造形感覚にダメージ与えそうなお弁当やプレート飯
もはやトラウマレベルだな
0189Trackback(774)
2014/01/08(水) 13:01:45.28ID:BG/8jSu8コンビニ弁当の方がまだ心が休まりそう
不思議!
0190Trackback(774)
2014/01/08(水) 13:11:20.73ID:c3HLU9D/羽の精神的不安定さを息子にも植え付けて
受験失敗→羽の勧める学部へ誘導
という壮大な計画…なわけないかw
0191Trackback(774)
2014/01/08(水) 19:33:05.93ID:39eGWc+qアル中って、経済に貢献してるのねw
0192Trackback(774)
2014/01/08(水) 20:02:51.77ID:Idk/Ql4cヒビが入って職業病とか大人気カフェのオーナー気取りだけどいい年してミサワとか恥ずかしくないのか?
バカヨは忘れてるかもしれないけど年末に廊下に荷物を数時間放置して管理組合に通報されて注意受けてたよね
近所や管理組合から目を付けられている状態なのに再来月イベント開いて騒いだら速攻管理組合のブラックリストに載るとか全く考えてないよね
0193Trackback(774)
2014/01/08(水) 20:48:44.63ID:Gvvw1CQ40194Trackback(774)
2014/01/08(水) 21:26:12.41ID:+ChN9NZ1ドリップしたコーヒー淹れに逝ってきます
0195Trackback(774)
2014/01/08(水) 21:55:47.54ID:d7Py8ZmO落ち着け!
あれはあかぎれだらけの手で作られたきわめて不衛生な代物だぞ!
0196Trackback(774)
2014/01/08(水) 22:00:19.08ID:svHeIm+vいま書きにきたw
もう…絶句するしかないアホっぷりだね…
0197Trackback(774)
2014/01/08(水) 22:30:43.64ID:m30JWdZI>このお客様は「恋人たち」のカードでしたむふふ
>恋愛に関係した年になりそうですおんぷ
単純すぎるリーディングwww
>おうちで
>簡単なお菓子作りをしてドリンクとスイーツを
>食べて頂いて、ちょこっとしたタロットを
>するイベント」を密かに考えてます。
もうこの馬鹿、世の中なめんなよと。
それをお金とらないなら好きにしてって思うけど、
しっかりお金とるんでしょ?
このレベルで金とれるって学習しちゃってるよー。
サイアクー!
0198Trackback(774)
2014/01/08(水) 22:35:01.60ID:m30JWdZI保健所通報レベル?
てか、こういう時ってここのレンタルカフェが通報されるの?
実際はバカヨの新居でほとんど作ってるでしょ?
考えただけで究極の罰ゲームだわよねー
0199Trackback(774)
2014/01/09(木) 04:56:24.99ID:0lfha5L0保健所に電話一本入れたら終わりじゃね?
0200Trackback(774)
2014/01/09(木) 05:44:29.33ID:GaPWFFoN一度保健所に話を聞きに行ったことがあるんだけど、バザーの屋台の配置とか書類に書くの。品目とか。計画書っていうのかな。
で、出さなくても店はやれるんだけど、保健所としては指導したいから出してくれって感じだったかな。保健所でやってる検便の日程も教えてくれた。自治体によって違うかもしれない。
0201Trackback(774)
2014/01/09(木) 09:02:51.53ID:YpsW3+pM■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています