トップページblog
1001コメント255KB

人が来ないBLOGの管理人集まれ 62Hit

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001Trackback(774)2012/07/31(火) 18:58:33.41ID:t1fXowcv
ここは人の来ないBlog管理人たちが
どーすれば人が来るか必死に考えたり、
今の状況を、それはそれで楽しんだりするスレです。

※100hit/dayの人は中級スレへ行くことを推奨
※どうしてもこのスレに書き込みたい場合、人の来ない管理人を装い
※絶対にアクセス数を書いてはいけない暗黙のルールに従うこと

【中堅】そこそこ人が来るBLOGの管理人集まれ 3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/blog/1289648462/
ip10以下のブログ管理人の集い 8アクセス
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/blog/1304604393/

前スレ
人が来ないBLOGの管理人集まれ 61Hit
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/blog/1339105705/

>>2-10に参照リンク等
0824Trackback(774)2012/09/20(木) 22:45:40.68ID:EYjx5aiY
すまん、誤爆ったw
0825Trackback(774)2012/09/20(木) 23:39:02.69ID:UVOKA+V4
>>820
要するにどういうこと?リンクは自分が気に入ったブログを勝手に自分のブログに貼ってOKってこと?
0826Trackback(774)2012/09/20(木) 23:44:09.64ID:/x3GMaTV
リンク張るも外すも自由でそ
0827Trackback(774)2012/09/20(木) 23:59:06.69ID:BZhpbq8B
>>825
おk、好きなようにリンクを張れ
0828Trackback(774)2012/09/21(金) 07:57:16.77ID:zb9vA8v+
ラジオでブログマナーを語っていたんだけど、飲食店の食べ物や土産物など写真に撮って載せるのはその店の許可を取るべきだってさ。
みんなもわざわざ許可取ってるの?許可取ってないので写真はありませーんみたいなブログは見たことあるけど。
あと、観光地で建物や風景を撮ると他人がどうしても映るだろ。
その写真をブログに載せたいなら、写真に写った人らに許可取ってから載せるのがマナーらしい。
0829Trackback(774)2012/09/21(金) 08:06:19.92ID:zb9vA8v+
あと新聞やCDの写真はダメらしい。
安室のアルバム買いました!って買ったCDの写真載せたらダメらしい。
0830Trackback(774)2012/09/21(金) 08:17:29.27ID:ABm3QZw+
どうせ人が来ないブログだし、嫌なら消すから連絡してね、と書いとけばOK
問題になったことも、実際に消せという依頼が来たこともない
関係ない人の顔は消すし、嫌なことがあった店は最初から載せない
0831Trackback(774)2012/09/21(金) 08:20:44.49ID:LboF/rR4
ゲームやCDは写真載せないと違法コピーと思われそうだからあえて載せてるよ
0832Trackback(774)2012/09/21(金) 09:33:40.51ID:BfqMe9ZB
>>828-829
食べ物や土産はその店の商品なんだからそこのオーナーに許可取るのが普通
風景に写りこんでる人物は許可取る必要はない
ただしこれは主題が別のものと明確に分かる場合であって例えば「街の通行人」みたいな
写真なら対象の人物や建造物の管理者などに許可をもらう必要がある
判例でそういうのがあったはず

新聞やCDがダメなのはあたりまえだろ・・・お前は小学生か?
まあメーカーも買ってくれた客に対して訴えたところで何の利益もないからやらないだけで
親告罪というのは覚えておいた方が良い
これはよほど悪質でなければまずないけどな
0833Trackback(774)2012/09/21(金) 09:44:48.12ID:LboF/rR4
企業としてはともかく、クリエイター個人はネット上の評価気にしてるみたいで
取り上げてくれてありがとうってメールフォーム経由で直接お礼言われて贈り物まで貰えた事がある。
変に妬まれたらクリエイターにも迷惑がかかるからブログでは一切触れなかったが、嬉しかったわ。
0834Trackback(774)2012/09/21(金) 09:58:14.17ID:BfqMe9ZB
>>833
そういう相手に迷惑がかかるか考えて行動するのがマナーなんだろうね

大体こういったことで訴えられるのは利己的な欲求だけで行動するやつだからなw
0835Trackback(774)2012/09/21(金) 11:33:11.80ID:zb9vA8v+
北海道旅行から帰ってきた友達から白い恋人もらいました!って写真載せたらダメなの?
ツイッターとか見ているとみんな載せてるけどな。飲食店の料理もダメならブログに一切写真載せれないじゃん。
0836Trackback(774)2012/09/21(金) 11:59:34.45ID:sXIixDUF
著作権ってホント面倒だよなぁ
動画や音楽をアップロード&ダウンロードするのはダメだと思うけど、ブログに画像載せて紹介するくらいなら許してよって感じが(´・ω・`)
0837Trackback(774)2012/09/21(金) 12:02:50.80ID:I2oEv2R2
ほんとだよなあ。
一日10人しか来ないのに・・・ブワッ
0838Trackback(774)2012/09/21(金) 12:31:12.25ID:t+Jg7iIv
>>836
何も面倒なことはないんだよ。

「他人の作ったものは他人のもの」

だったこれだけ。
許してくれるかどうかは、作った人に聞け。
これだけ。
0839Trackback(774)2012/09/21(金) 13:00:29.50ID:zb9vA8v+
ほんとにみんなそうやってやっているの?
白い恋人の写真を載せたかったらメーカーにブログに載せていいか聞くのかよ。
0840Trackback(774)2012/09/21(金) 13:08:57.52ID:lhz9CBWU
法律的には違法だが、自分は買ったものの写真を載せてるよ。

少しでも宣伝になればと考えて記事書いてるから、不利益にはなってないと自負している。

自分が作った人の立場ならどう思うか考えて、相手の不利益になりそうな事は書かないように気を付けてるよ。
0841Trackback(774)2012/09/21(金) 13:12:49.93ID:+29f4zme
みんなこんな面倒くさい縛り設けてブログやってんのか?
個人ブログだから好きにやってるわ、そもそもアクセスが一日に1000オーバーのブログじゃないと影響もないだろ
0842Trackback(774)2012/09/21(金) 13:19:41.29ID:zb9vA8v+
写真載せてこれ不味かったですっていうブログは書いていないし、今まで通りでいいよな。
0843Trackback(774)2012/09/21(金) 13:24:07.74ID:kChKmKH0
面接にいったら事務所に誰もいなくて
会社名あげて文句言ってたら、その会社から電話かかってきたわ。
0844Trackback(774)2012/09/21(金) 13:26:54.56ID:OpQ6e7s0
ギーグルアナリのトラフィックで
「shinobi.jp」というのがあったのですが
まったく心覚えがない
忍者ツールの解析結果なのだろうが…
どういう経緯だったんだろ
0845Trackback(774)2012/09/21(金) 13:49:57.46ID:mafA2t/I
Googleアナリのリアルタイム解析は人が常時来れば楽しいだろうな
0846Trackback(774)2012/09/21(金) 14:03:02.51ID:seD1H6ay
著作権絡みで訴えられる可能性があることだけ覚えとけ
あとはどう動くか自分で決めろ
いちいちこのスレで聞くなボケ
0847Trackback(774)2012/09/21(金) 14:41:04.01ID:zb9vA8v+
普通に宣伝を兼ねたブログ内容でも訴えられるの?それなら何万人も訴えられることになるだろ。
もうブログ出来なくなるわ。旅行に行こうが文字だけのブログ。
花見に行って撮った写真に、隣のブルーシートの上にカルビーポテトチップスがチラッと写ってたらダメとか。
0848Trackback(774)2012/09/21(金) 16:06:04.34ID:I2oEv2R2
>>847
しつけーんだよスレタイ見ろや
0849Trackback(774)2012/09/21(金) 16:48:31.25ID:HQTiSuU8
アスペの相手はめんどくさいな
0850Trackback(774)2012/09/21(金) 17:05:28.29ID:+29f4zme
そいつブログ自粛がどうのって書いてた>>731じゃね?面倒さが似てるわ
0851Trackback(774)2012/09/21(金) 17:18:00.28ID:zb9vA8v+
なんで2ちゃんに書き込みして怒られなあかへんの?お前らアホちゃうか。キモいんやけど。働け糞ニート
0852Trackback(774)2012/09/21(金) 17:38:18.56ID:+29f4zme
くっさ
0853Trackback(774)2012/09/21(金) 17:49:37.26ID:yLbTKzO9
>>851
2ちゃんねるはお前のチラシの裏ちゃうねん
ここにお前の質問に完璧に答えられる奴はおらんねん
んでこのスレはYahoo知恵遅れみたいに質問する場所でもないねん
OK?
0854Trackback(774)2012/09/21(金) 18:39:38.11ID:rb1LEJ4t
>>851
お前が働けよメンヘラ
0855Trackback(774)2012/09/21(金) 19:09:19.92ID:/wEBT4p7
ゴミどもが死ねよ
0856Trackback(774)2012/09/21(金) 20:02:56.53ID:Ts5TYaKS
そういうことは自分のブログに書きたまへ
0857Trackback(774)2012/09/21(金) 20:10:14.19ID:QN7LOokj
チラシがもったいない
0858Trackback(774)2012/09/21(金) 20:10:29.77ID:/wEBT4p7
需要あるかな?
0859Trackback(774)2012/09/22(土) 02:13:33.82ID:YXyzPFlE
>>851
ttp://hissi.org/read.php/blog/20120921/emI5dkE4dis.html
こいつどこかで見覚えある特徴なんだけどなぁ
この板ってこれくらいで1桁になるんだな
あ ブログランクじゃなく 必死ランクな
0860Trackback(774)2012/09/22(土) 03:57:22.30ID:r7ilB+m2
こういう言い争いというか罵り合いを、ユーモアに変えてしまえる人間がいちばん強い。
0861Trackback(774)2012/09/22(土) 05:19:38.06ID:65XJlI5z
説得力無さすぎワロタ
0862Trackback(774)2012/09/22(土) 08:23:45.88ID:OSDLX2gV
食いもんの写真撮るのに許可なんかいるか?高い金払って食べている訳だし、目の前の食べ物の権利は自分のもの。
食べようが、残そうが、写真撮ろうが個人の自由。

字ばっかりのブログ読む気がするか?
0863Trackback(774)2012/09/22(土) 08:26:51.84ID:0FPRGHRp
そこは共用スペースで、食べるための場所で、写真を撮る場所じゃないんだよ。
0864Trackback(774)2012/09/22(土) 09:49:52.06ID:bZRNYF12
好きにすりゃいいよ。
いつまでも話題引っ張るからメンヘラがこのスレに居着いて粘着するんだろう。
0865Trackback(774)2012/09/22(土) 10:02:41.59ID:1UtNUAV0
いつも思うんだけどお前らが丁寧に反応するからいつまでもこのスレに執着するんだろ
過去ログ見たら同一人物と思われる奴がずっといついててワロタ
0866Trackback(774)2012/09/22(土) 11:43:14.63ID:kr2pGi3j
普通の日記ブログで人が集まるのは芸能人かよほど面白い奴くらいしかいないよ。
昔の個人サイトで有名だった侍魂のごとく何か人を釣れるネタがあれば別だがな。

面白ネタがプライベートにないなら、日記以外のネタで勝負するしかないだろう。
ここの住民はライフハックは好きじゃないだろうけど、ライフハックでなくても
人の役に立つネタやお得な情報っていうのは、自分の日常生活で探せば結構あるもんだよ。
0867Trackback(774)2012/09/22(土) 12:01:42.21ID:eQmRBBKi
ひたすらある作品や、関連グッズの感想を書いたりしているブログやってるが、常連ついた。

ここに来ればこれがあるって言うブログはファンが出来やすいと思う。
0868Trackback(774)2012/09/22(土) 16:26:58.45ID:OSDLX2gV
Googleアナルの CTRってどういう意味?
0869Trackback(774)2012/09/22(土) 16:28:47.78ID:aq7edv9j
>>868
コントロールキーを連打したユーザーの割合
0870Trackback(774)2012/09/22(土) 20:41:21.85ID:OfDZp0W1
>>865
それ指摘しても相変わらず釣られ続ける奴が多いんだこれが
0871Trackback(774)2012/09/22(土) 21:54:07.39ID:9LGMqotj
お前らorみんなも○○やってるの?
○○って書いた方がいい?

このパターンは全てスルーしておk。いつも同じ奴だから。
0872Trackback(774)2012/09/23(日) 01:35:25.50ID:9QaboQJT
>>871
えっみんなもスルーしてるの?
俺もスルーした方がいい?



すまん、ちょっと書いてみたかった。
0873Trackback(774)2012/09/23(日) 02:59:42.11ID:eTL8P9eb
なんかさー、たまに過去記事見られてる事が無性に恥ずかしくなってブログ消したくなるんだけど、こういうのならない?

結局消さないけど、頻繁に恥ずかしくなるわ。
0874Trackback(774)2012/09/23(日) 08:56:34.75ID:zIJMc7Ev
このパターンか
0875Trackback(774)2012/09/23(日) 09:24:58.08ID:jHtMyqTI
文章を自分流で思ったことや意見を交えて書いていくと、コメントで批判されることがあって嫌になってきた。
だから今は、
○○に行ってきました。暑かった〜。ってな感じに文章を減らした。もうブログなんて短文でいいよな。
0876Trackback(774)2012/09/23(日) 09:43:43.19ID:FAQS56Bk
自己主張を控えめに書いた方が面倒はないんだけどつまらないんだよな
0877Trackback(774)2012/09/23(日) 10:31:12.26ID:z8IedRqW
>>873
過去に書いた記事を読み返すと途端にイタイ記事に見えたりするな
0878Trackback(774)2012/09/23(日) 11:06:42.34ID:34zKHLEr
あるある
0879Trackback(774)2012/09/23(日) 11:47:05.15ID:icU1Iqu9
>>875
いいんだよ。
批判されたって。
無難なこと書いたブログなんざ誰も読まないよ。
言いたいやつには言わせとけ。
それか削除してアク禁しとけよ。
やりたいようにやった方が長く続くよ?
0880Trackback(774)2012/09/23(日) 11:57:44.98ID:z8IedRqW
叩かれるのはそれなりに注目されてる証だからな
見向きもされない(そもそもコメがない)のが一番悲惨
0881Trackback(774)2012/09/23(日) 12:37:01.80ID:jHtMyqTI
ちゃんとブログを読んでくれたってことだよな。今までムカついてコメントを削除してきたが、なんだか悪いことしたな。
0882Trackback(774)2012/09/23(日) 14:47:37.12ID:8jyNVz4W
>>881
そこは嫌味にならない程度に、丁寧に謝罪をし、非を認められる紳士をアピール
もしくは、ウェットに富んだおもしろコメントで、センスをアピール

せっかく来たコメントだ。本文よりも丁寧にコメントバックしてファンを増やせ
0883Trackback(774)2012/09/23(日) 14:49:26.71ID:zIJMc7Ev
基本全レスだけどへんなのは削除しないで無視
0884Trackback(774)2012/09/23(日) 15:27:09.86ID:pJ1sYcAr
たしかに言いたいこと書いたほうがいい(誹謗中傷除く)
そっちのがウケいいよ
批判されてナンボだしね
0885Trackback(774)2012/09/23(日) 17:23:21.64ID:LPt65R7S
承認制にしてるから容赦なく削除してるわ
0886Trackback(774)2012/09/23(日) 17:59:26.15ID:utspPu6q
初めて見て気になったブログは一番最初の記事は結構見る
どんな感じでブログ始めたのか気になるし

初めの記事からある程度出来上がってると「この人、ブログ作り直したんだな」とかわかるw
0887Trackback(774)2012/09/23(日) 18:37:08.85ID:jHtMyqTI
ギクッ
0888Trackback(774)2012/09/23(日) 20:07:58.59ID:vsbb2ii1
何度も作り直してるから最初の方の記事テンプレ化してる
0889Trackback(774)2012/09/23(日) 20:57:14.98ID:WVkJYKu8
ブログのタイトルを考えるのに、どのくらい時間つかいます?
0890Trackback(774)2012/09/23(日) 21:36:12.21ID:jXYFJGGs
10秒くらい
0891Trackback(774)2012/09/23(日) 22:00:54.12ID:8/6bbnae
>>890
だからbiogに人が来ないんだな
0892Trackback(774)2012/09/23(日) 22:21:02.23ID:zIJMc7Ev
お前も投稿する前に読み返すくせをつけろ
0893Trackback(774)2012/09/23(日) 22:25:08.98ID:LXk2Wdqg
タイトル考えて、書いてるうちにタイトルと全然違う話になっている。
0894Trackback(774)2012/09/23(日) 22:26:10.50ID:FAQS56Bk
ビオグかw
0895Trackback(774)2012/09/24(月) 00:17:27.93ID:P1eDDBWp
>>891
書きたいこと書くのが目的だからそんなもんだよ。
1日10〜20UUって少ないし常連さんはさらに少ないけど、いてくれるし。
0896Trackback(774)2012/09/24(月) 00:19:10.12ID:P1eDDBWp
id変わってた、↑890です。
0897Trackback(774)2012/09/24(月) 00:31:19.90ID:Zl5bJG37
ビオグって何??
0898Trackback(774)2012/09/24(月) 00:33:28.65ID:HHB3xkpV
人が来ないうちに常連がつくと思い切った方向転換がしづらい
0899Trackback(774)2012/09/24(月) 01:37:53.63ID:MrKxDvMg
大体1記事書くのに写真のサイズ直しとか色々やって1時間ぐらいかかるんだけど、
これを続けていてなんかいい事あるんだろうかって考えてしまう
もうブログの辞め時かもしれない

知人を増やしてみたいと思って始めたブログだけど思うように人来ないしw
ツイッターも絡めたいけどなおさら自由な時間がなくなりそう
オフ会の記事とかツイッターで盛り上がってるの見ると自分とは次元が違うと感じる

最近ブログを辞めますって記事を見て思った感想
0900Trackback(774)2012/09/24(月) 02:00:28.66ID:iLdsVH9j
>>899
何年または何ヶ月続けたの?
0901Trackback(774)2012/09/24(月) 02:19:06.12ID:QlcG/GYU
続けていていい事がある、じゃなく続けてること自体が「いい事」だと思えないなら
やめるか、クールダウンして気ままな更新にシフトしたほうがいいよ。
趣味なんて楽しくもないのにやったってしょうがないんだから。
0902Trackback(774)2012/09/24(月) 02:42:01.13ID:yinMzTTJ
>>899
知人を増やしたいなら、当然よそのブログにもコメントして回ってるんだろうな?
じゃなけりゃ、それは贅沢ってもん。
0903Trackback(774)2012/09/24(月) 09:50:00.90ID:+htvBXev
著作権の話題だが、美術館とかそういうものじゃなくて、適当な場所に一般公開で展示してあったマイナーな物を撮影しブログに載せたら、数ヶ月後本人からコメントもらえたことがあるよ。
ありがとうございます!って。
0904Trackback(774)2012/09/24(月) 09:55:31.54ID:iS8/VW87
>>902
義理コメはする方も、返事も大変な労力がかかると分かって以来やめたな
0905Trackback(774)2012/09/24(月) 11:00:30.48ID:/3RHsJGo
> 趣味なんて楽しくもないのにやったってしょうがないんだから。

これに尽きる。義務感やしんどさを感じたら速攻やめるべき
0906Trackback(774)2012/09/24(月) 11:12:28.82ID:hOkADHGd
けど多少でも義務感が無ければ堕落して何もしなくなるから、少しは無理した方が良いかもな。
趣味とは言え、何かをはじめたり続けるにはしんどさは切っても切り離せないし。

それがストレスになったりするレベルはいかんが。
0907Trackback(774)2012/09/24(月) 12:19:43.72ID:fe66i/Qi
風呂に入ってる時、携帯のメールで更新してる。画像も携帯そのまま添付するだけ。
0908Trackback(774)2012/09/24(月) 16:02:15.42ID:Bb7WfJHk
自分の趣味の系統でブログをよく探すんだが、ぶっちゃけつまらないブログが多いね。
せっかくいいネタなのに、なんであんなにつまらなく書けるのかなと思うぞ。
単に事実の羅列を淡々と書いたって面白いわけないじゃん。
自分で書いた文章を読み返してみろよ。面白いか?
0909Trackback(774)2012/09/24(月) 16:45:33.39ID:3uLVSUN8
批評家気取りかよ
0910Trackback(774)2012/09/24(月) 17:19:00.81ID:s04lIURc
>>908
自分で書いた文章を読み返してみろよ。面白いか?
0911Trackback(774)2012/09/24(月) 17:24:41.72ID:QlcG/GYU
>>865
>>871
0912Trackback(774)2012/09/24(月) 17:40:45.18ID:iS8/VW87
>>908
そっちは面白いくて人気あるの?何でここに書いてんの?w

可哀想だから嫌味はやめるけど流れる文で他人を引き込むブログ書ける一般人の方が少ないだろ

他人に厳しく自分に甘いのやめた方がいいと思うぞw
0913Trackback(774)2012/09/24(月) 18:00:09.43ID:OfiYCs9S
だから反応するなと何度言ったら(ry
0914Trackback(774)2012/09/24(月) 20:03:21.91ID:iS8/VW87
あ!すまんこいつがそうか知らずに絡んでしまったわ
0915Trackback(774)2012/09/24(月) 20:53:40.16ID:G5utn9aP
botさんが拍手ボタンにアクセスすることってあるのかな
たまに解析でその日読まれてない記事に拍手されてる
0916Trackback(774)2012/09/24(月) 20:56:28.13ID:rEJugB4h
>>889
一瞬〜無限。
無限っていうのはタイトルが思いつかなくてボツにすることがあるから。
タイトル考えるのが一番難しい。
0917Trackback(774)2012/09/24(月) 21:07:54.54ID:hOkADHGd
自分のブログが面白いかはわからない。

他人のブログは、あまりにも短文な物以外は面白く感じるな。
自分が考えもしないこと書いてたりするから、他人の考え見るのそのものが面白い。
0918Trackback(774)2012/09/24(月) 22:00:47.03ID:jibgyKW1
http://blogs.yahoo.co.jp/etu047/9918067.html

お前らもこういうの食べて元気付けないと
0919Trackback(774)2012/09/24(月) 22:22:17.91ID:/3RHsJGo
>>917
逆に考えてみろ
お前自身から見たらクソな内容でも
他人にとってはそこそこ面白いということだ
0920Trackback(774)2012/09/24(月) 22:26:07.38ID:HHB3xkpV
素人がやってんだから大抵はクソ日記がデフォルト
0921Trackback(774)2012/09/24(月) 22:32:49.06ID:/3RHsJGo
そうそう自分が文章力ないとかセンスないとか思うなよ
ほとんどの奴はないから
0922Trackback(774)2012/09/24(月) 22:38:29.67ID:k+yJYUwg
俺もお前らもセンスがあるならここにいない
0923Trackback(774)2012/09/24(月) 22:40:41.02ID:HHB3xkpV
このスレの構成メンバーは実はアレだから
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。