トップページblog
1001コメント255KB

人が来ないBLOGの管理人集まれ 62Hit

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)2012/07/31(火) 18:58:33.41ID:t1fXowcv
ここは人の来ないBlog管理人たちが
どーすれば人が来るか必死に考えたり、
今の状況を、それはそれで楽しんだりするスレです。

※100hit/dayの人は中級スレへ行くことを推奨
※どうしてもこのスレに書き込みたい場合、人の来ない管理人を装い
※絶対にアクセス数を書いてはいけない暗黙のルールに従うこと

【中堅】そこそこ人が来るBLOGの管理人集まれ 3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/blog/1289648462/
ip10以下のブログ管理人の集い 8アクセス
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/blog/1304604393/

前スレ
人が来ないBLOGの管理人集まれ 61Hit
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/blog/1339105705/

>>2-10に参照リンク等
0622Trackback(774)2012/09/10(月) 18:13:04.02ID:9sWJ20lF
>>620
晒したら見に行くぞ
0623Trackback(774)2012/09/10(月) 20:11:49.92ID:58ANIVlT
写真系はあんまり人気でない。
俺も世界遺産など撮ってupしてもほとんどアクセスがない。
0624Trackback(774)2012/09/10(月) 20:39:22.35ID:z/K4DTQz
写真系に限らずアウトドア系統は基本無理。
ファッション関係は凄いよ。
更新がかなり大変だったからやめちゃったけど。
0625Trackback(774)2012/09/10(月) 20:54:35.49ID:kAvXtPuF
>>623
見たい
0626Trackback(774)2012/09/10(月) 22:27:57.65ID:58ANIVlT
さすがにここでは晒せん。
0627Trackback(774)2012/09/11(火) 02:16:23.26ID:kaT7mgAn
3日間ぐらい更新さぼってたらみるみる人が来なくなったよ
それで久しぶりに記事書いたらまた若干人が戻ってきた
RSSってのを最近貼ったけどやっぱり効果あるんだね、更新したの一目でわかるし
昨日は更新メンドイのでまたサボってしまったわけだけどw
0628!ninja 【東電 74.8 %】 2012/09/11(火) 10:14:02.22ID:FqKTb7hr
普段はUU80行けばいい方なのにこんな時間にもうUU163も行ってたので解析見てみたら同じ趣味ジャンルの大手掲示板にURLが貼られてた
すげー伸びるてる
0629Trackback(774)2012/09/11(火) 12:08:49.20ID:Wf9LQCkl
おめ
0630Trackback(774)2012/09/11(火) 13:07:32.75ID:fLNE56fz
>>620
まじか!晒すわw
http://calicocat0123456789.blogspot.jp/
0631Trackback(774)2012/09/11(火) 13:15:56.55ID:fLNE56fz
oh・・・安価ミス・・・
630の安価は622へ
0632Trackback(774)2012/09/11(火) 14:53:21.47ID:6pW5tAay
しかしつまんねーブログだな。こりゃ誰も来ないわ
0633Trackback(774)2012/09/11(火) 15:03:12.76ID:fLNE56fz
>>632
だよなあ勢いで始めてみたものの、コピペブログの下位互換だし
2ちゃん見るついでにスマホで更新で時間かからんけど・・・もうやめようかなww
0634Trackback(774)2012/09/11(火) 15:08:33.45ID:6pW5tAay
そこであきらめるからだめなんだよおまえは
0635Trackback(774)2012/09/11(火) 15:11:55.50ID:kaT7mgAn
これでどのくらい人来るの?
パッと見テンプレートか知らないけどネコがかわいいと思ったけど、
韓国ネタとか触れてるのはどうも見る気がなくなる

リンク先の自転車の方に見入ってしまったw
0636Trackback(774)2012/09/11(火) 15:13:37.70ID:fLNE56fz
>>634
2ちゃんリンクをやめようかなって意味、コピペの下位互換だし
0637Trackback(774)2012/09/11(火) 15:18:01.04ID:fLNE56fz
>>635
始めた当初は弄り画像で100前後、今はbot?が毎日10ぐらい、画像は作った

染谷翔のは旅の始まりから見るのオヌヌメです
0638Trackback(774)2012/09/11(火) 15:28:27.83ID:vd0ITJXJ
>>630
全部黒文字だからなんか目がすべる
0639Trackback(774)2012/09/11(火) 15:41:20.46ID:cE8PpPl5
記事毎にアイキャッチつけるのどう?
0640Trackback(774)2012/09/11(火) 15:49:33.19ID:1BQ6Ow/V
>>630
猫の写真だけ見させてもらったわw写真はなかなかいいじゃん
0641Trackback(774)2012/09/11(火) 15:59:34.17ID:fLNE56fz
>>638
iPhone更新が殆どなんで考えから外れてました、パソから修正してみます
>>639
採用!2ちゃんのリンク貼るなら画像もつけます
>>640
カメラは好きですから、けど腕前はまだまだなのに褒められてよかったw

アドバイス貰えたし晒してよかったwwww
0642Trackback(774)2012/09/11(火) 16:15:51.39ID:/Jl3OIcP
俺はすき
0643Trackback(774)2012/09/11(火) 17:53:36.82ID:WUIPgwvu
ヘッダーかわいいなぁ!
てか猫ばっかり見てしまう。
0644Trackback(774)2012/09/11(火) 18:11:42.86ID:C3wi71Tw
ネコとワニの写真は見た。たしかに、なにか惜しいって気はする。
0645Trackback(774)2012/09/11(火) 19:18:09.46ID:VJqZNhqt
>>642-643
ありがとうwww
>>644
ワニの写真はニュースサイトのですよw

前に晒した時は軽く叩かれた覚えがあるので優しいレスの方が多くてびっくりだw
0646Trackback(774)2012/09/11(火) 20:23:00.83ID:l6M0JsC6
>>630
ぬこのネタはは独立させて馴れ合い用ブログに
他のゴミはぼっちブログ上等で見づらくてもいいから検索ワード盛り込み用に
0647Trackback(774)2012/09/11(火) 22:10:10.89ID:ycE2iZY4
勝手に色々自分のブログにお気に入りブログをリンクしたけどいいよな。有名人のブログを。
0648Trackback(774)2012/09/11(火) 22:13:27.06ID:kaT7mgAn
>>647
それ他のブログ見てても思うんだけどさ
お気に入りブログは自分のパソコンのブックマークに入ってるわけじゃない?
相互じゃないのに貼る意味あるのかなと毎回思う
0649Trackback(774)2012/09/11(火) 22:16:23.09ID:l6M0JsC6
私中堅だけど、解析見るとクリックしていく人が少なからずいるから向こうもこっちのリンクを気にしてくれると思うの
0650Trackback(774)2012/09/11(火) 22:23:18.03ID:wY+CL5OZ
>>648
プロフィールの延長みたいなもんだと思うよ。
こういうブログをよく見ていますっていう。

リンク先の人がアクセス解析を見て、リンク元に気づいて訪問
→「こちらからもリンクさせていただきました〜」ということもなくはない。
0651Trackback(774)2012/09/11(火) 22:34:35.23ID:ycE2iZY4
>>650
俺はまさにそんな感じでブログリンクを貼ってる。
こんなブログを見てますよ〜みたいな感じ。だから相互リンクは求めてない。
0652Trackback(774)2012/09/11(火) 23:27:26.03ID:74Gekova
アクセス数が欲しい人は面白い・綺麗・可愛い!って思うようなTVCMで使われてる役者やナレーター、音楽、ディレクター、
着ている服のメーカーなど調べあげて、youtubeにもリンクさせると検索からかなりアクセスがある。

でも鮮度命だし、細かい情報調べるのが大変。ネット・SNS・個人ブログで散々探して、ダメならメーカの広報に問い合わせる。
そして服の種類ドンピシャ当てて楽天でも見つけてリンク張れたら、これが最高に気持ちい。
アクセス数なんて、どうでもよくなるほどの達成感。
0653Trackback(774)2012/09/12(水) 00:05:19.27ID:jS6+kMn+
ここで何度も繰り返されてるやり取りだけど、
アクセスが欲しい人はなんでもいいから、じゃなくて
今のコンテンツで人を増やすにはどうしたらいいか、を知りたがってると思うよ
0654Trackback(774)2012/09/12(水) 00:21:49.02ID:lYAmF4vZ
そりゃそうだ。
アクセス数だけ欲しいなら、コピペブログみたいな手抜きでもそれなりにアクセス稼げるものに手を出して
すぐここを卒業だろうしね。
0655Trackback(774)2012/09/12(水) 00:25:04.94ID:wavG/6BB
アフィブログとアダルトは誰〜でもアクセス稼げるw
むしろ稼げないとゴミサイトw
0656Trackback(774)2012/09/12(水) 00:36:56.00ID:aVES3Tgv
このスレの住人でアフィやアダルトの人っているの。
個人の日記とか趣味ブログならコツコツ更新を…と言えるけど、
アフィやアダルトはそれじゃ駄目だろ。
0657Trackback(774)2012/09/12(水) 01:00:07.40ID:GA396EoP
>>646
アドバイスどうもです
実はちゃんとカメラで撮ってうpするフォトブログもやってて猫も含め色々撮ってます

けど、そこでふざけたり2ちゃんネタしてないのでどうせ2ちゃんやTwitterにバカな事書くなら少しでも生産的な事をしようと勢いで作ったのが晒したブログなんです

勢いで作った上に時間かけないでスマホで見た板を記事にして方向性も無くカオス状態だし、アクセス上がらないの当然っちゃ当然ですねwwwww

ありがとう、少し整理出来ましたww
そして長文すまぬ
0658Trackback(774)2012/09/12(水) 01:39:07.46ID:ivdDnHXW
おっぱいどこかで見たことあると思ったら、bloggerスレでグロパスタ晒してた人かw
数字のタイトルで検索かからないっていってたの変えたんだね
同じブログだってこと、おっぱい見るまで気づかなかった
0659Trackback(774)2012/09/12(水) 01:59:57.27ID:GA396EoP
>>658
そそwあの時叩かれたw
0660Trackback(774)2012/09/12(水) 02:51:59.44ID:u2xSOg7j
ネコのイラストかわいいよな
なんか全然完成度低いんだけど、なんかネコへの愛情を感じる
文章は読んでいない
っつーか1日UU100もこりゃ上等じゃね
0661Trackback(774)2012/09/12(水) 13:34:15.12ID:ZiojD9Yf
俺もアクセス数のためにおっぱいをうpろうかな…
0662Trackback(774)2012/09/12(水) 13:40:40.10ID:lYAmF4vZ
リピーター25〜30/日
新規率65%前後
平均UU70前後
なんか安定しきってる。
0663Trackback(774)2012/09/13(木) 00:13:26.76ID:kmoZCR1j
一日2~4人だけでもうれしいお...
0664Trackback(774)2012/09/13(木) 00:47:44.33ID:PLv0+N9D
ツイッターはじめたら一気にアクセス増えた
0665Trackback(774)2012/09/13(木) 02:02:04.22ID:DPSDqkUJ
ブログ村の全体での注目記事を眺めているとトラブルにあったり誰かが(ペットでも)死んだりするとアクセスが増えるようだぞ
身内にヒキコモリがいたり子供が障がいもって生まれてきたり重病を宣告されたり鬱病が家出したり・・・



ブログに書くことじゃねえな
0666Trackback(774)2012/09/13(木) 08:14:52.87ID:OEaQkvAp
人の不幸が注目を集めるのはマスゴミでよく分かってる
そこまでしてアクセス数増やしたくはないな
0667Trackback(774)2012/09/13(木) 08:19:20.14ID:JBWVAJPE
不幸自慢とかアクセス数稼ぎじゃなく、ただ書かずにはいられないって場合もあると思うよ。
俺も前飼ってた犬が死んだ時そうだったし。
アクセス増えたかどうかなんて意識する精神状態じゃなかったから
それで増えたのか減ったのか知らないけど、温かいコメントもらえて嬉しかった。
0668Trackback(774)2012/09/13(木) 10:22:34.67ID:Yirl86Dq
普段コメントないから、ブログに書こうとした内容をそのまんま2ちゃんに書いた。
そしたらあんまり良いコメントはなかったな。批判的というか、アホ扱いされたり。
普段からそんな風に思われているのかって思うといたたまれない。
0669Trackback(774)2012/09/13(木) 10:31:46.45ID:rPtAfbme
>>664
はじめはブログ更新情報だけ垂れ流し?それともコミュニケーション主体?
垂れ流しだけでもそこそこ増えるなら導入検討してるんだけど、目障りだって意見も多いから躊躇ってる
こつこつ続けた甲斐あって中堅クラス手前まではいきそうだから、このスレ卒業のために一発仕掛けて見たいんだけど。。。
0670Trackback(774)2012/09/13(木) 11:03:48.80ID:u9iuqb9r
>>668
さすがにブログと2chじゃノリが違うだろ
0671Trackback(774)2012/09/13(木) 11:11:53.59ID:HK2557NX
>>660
d、猫好きだからねえ
UU100いってないよw海外のブックマークサイトから何百ってアクセス来た時は焦ったけど、今はリピート無くアクセス10前後だし、10ってのも多分botだと思うな

>>661
アクセス伸びるかもって期待したけどおっぱいは伸びなかったw
0672Trackback(774)2012/09/13(木) 11:30:58.67ID:AfGEa+Ux
おっぱいどこどこどこ
0673Trackback(774)2012/09/13(木) 11:35:31.01ID:Hplzv4Za
9月は人が少ないよね?よね?
0674Trackback(774)2012/09/13(木) 12:26:13.81ID:75uoCwGQ
台風や大雨の被害状況書くと割と人来るよ
嵐が終わると元に戻るけどさw
0675Trackback(774)2012/09/13(木) 12:26:36.01ID:JBWVAJPE
9月だからブログを見るのはやめようと考える人が大勢いるのならな。
0676Trackback(774)2012/09/13(木) 12:36:36.50ID:o49oSM6f
どういう仕組みかしらんが、まとめブログってrss共有してアクセス上げてんでしょ
たんにアクセス上げたいだけならここのみんなでrss作れば全体的にアクセス上がる
って事なんじゃね?
0677Trackback(774)2012/09/13(木) 12:52:10.04ID:x9Q/m+GC
ジャンルの違うブログをまとめたところでアクセス上がるわけない
0678Trackback(774)2012/09/13(木) 12:54:34.43ID:DPSDqkUJ
ゆっちゃなんだけどカスブログ繋げたところで何も生み出さない
0679Trackback(774)2012/09/13(木) 13:15:04.36ID:BlTRjsVr
なんだ駄目なのかw
0680Trackback(774)2012/09/13(木) 17:41:12.23ID:++OWPVX+
でもここの住民って本当に人が来ないブログ運営者だけじゃないでしょ?

まとめ系とか以外でRSSの輪を広げて見る?どう!やって見る?
0681Trackback(774)2012/09/13(木) 18:28:56.09ID:JBWVAJPE
人が来てるならそんなことやるメリットないし、
わざわざここの隠れ住民だとカミングアウトする奴もいないだろ……。
0682Trackback(774)2012/09/13(木) 19:34:14.52ID:AYB7Xfug
RSSってなに?
0683Trackback(774)2012/09/13(木) 19:45:07.65ID:DPSDqkUJ
>>680
>>678
0684 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:8) 【東電 87.8 %】 2012/09/13(木) 20:35:06.31ID:olLnvx0Q
RSSと言えば先月http://www.nanyo.info/の「愛媛県のニュースとブログ」から1件アクセスがあった
このリストにあるブログとは全く毛色が違うからいったい何を思って踏んだのやら
0685Trackback(774)2012/09/13(木) 20:35:23.81ID:XWzi7ZoH
300人来てくれても次の日80人になったら凹むんだよ
0686Trackback(774)2012/09/13(木) 23:02:43.39ID:PLv0+N9D
>>669
とりあえず似たようなジャンル扱ってる人をフォローして積極的に絡む
数人ぐらいと仲良くなったらブログやってます的なツイートする
これで少しは増えた
0687Trackback(774)2012/09/13(木) 23:19:37.55ID:7bc7EfAI
iPhone5 の記事をかけ。

UUが増えるから。
0688Trackback(774)2012/09/13(木) 23:33:14.12ID:UyUEF0vf
>>687
そう思って書いたけど全然増えなかった。
0689Trackback(774)2012/09/14(金) 00:52:53.84ID:znKRYvHp
>>671と同じく10前後だからbotと人の区別の仕方が知りたい。
全てのアクセスがbotにしか思えなくて空しいんだ。
0690Trackback(774)2012/09/14(金) 01:01:09.87ID:s/Ga2JUl
>>689
何で訪問者数をチェックしてるの?カウンターのみ?
0691Trackback(774)2012/09/14(金) 01:08:35.62ID:gnyuEZQj
>>689
アクセス10のブログはサブというか遊びで始めて細かく出るアクセス解析は使ってないんだ、ブロガーについてる機能使ってます

で、たまにアクセス元を見てみるとYouTubeだったり、ロシアのサイトや海外の訳の分からないサイトから来てたりする、だからbotかもしれないと書きました
この辺りの知識はないんで正直細かくは知らないんだ
0692Trackback(774)2012/09/14(金) 07:41:37.34ID:ViVbCyl5
気になるなら解析使えよ。
0693Trackback(774)2012/09/14(金) 08:03:06.34ID:Sr0aCE7p
すぐ寝てしまいました。レスありがとうございます。
googleアナリティクス入れてるんですけど殆どbotにしか思えないんですよ。
解析使っても区別の仕方がわからないです。
0694Trackback(774)2012/09/14(金) 08:21:29.29ID:ViVbCyl5
アナリティクスはクローラーカウントしないが
そんなに気にするならきちんと詳細も出る解析導入しなよ。
遊び気分のブログなのに全部botと思えて空しいとか矛盾してるぞ。
0695Trackback(774)2012/09/14(金) 08:29:44.16ID:F4H7CTit
ブログ始めて一年たつがまだ2万人しか来ないorz
0696Trackback(774)2012/09/14(金) 10:43:19.34ID:bj4O2Ms6
>>693
アナリティクスは使いこなすのが難しいサービスだとは思うが、
ここまで基本が分かってないのなら、違うアク解導入をお勧めする。
アナリティクス入れてる意味ねーもん。
0697Trackback(774)2012/09/14(金) 11:29:21.44ID:KH0JIo7D
>>696
Google analystics は、あまりロボット数えないから数字が信用できるし、
非同期だから閲覧者に負担かけないし、大きな問題がなければ
Google analystics がいいと思う。
0698Trackback(774)2012/09/14(金) 14:20:16.58ID:gMTv44na
忍者使えよ
0699Trackback(774)2012/09/14(金) 17:53:27.72ID:InBG/oi8
>>695
4年で2万人のおれよりマシ
0700Trackback(774)2012/09/14(金) 18:23:47.63ID:pTZgMJQF
1年で2万って年400日としても日50来てるんだよな
このスレの中では上出来かと
0701Trackback(774)2012/09/14(金) 18:55:41.48ID:ONycIO5B
今日でブログ始めてちょうど1ヶ月経ちました
記事数は20でアクセスが13です・・・ステキやろ?
0702Trackback(774)2012/09/14(金) 19:06:37.71ID:Ml8axDBk
別に普通
ジャンルが分からんけど更新頻度少し減らして1記事の内容濃くしてみたら?
0703Trackback(774)2012/09/14(金) 19:29:55.62ID:FvpNRPIW
はじめは質より量だよ
0704Trackback(774)2012/09/14(金) 20:13:18.34ID:ViVbCyl5
人目に触れる機会を少しでも増やしたほうがいいというのはもっともだが
中身の伴わないブログなんて二度と訪れる気にならないから最初から質も大切にしたほうがいいと思う。
理路整然として読みやすい記事を完成させるにはある程度経験も必要だけど
いい加減な記事ばかり書いてるとそのスキルも養えないし。
0705Trackback(774)2012/09/14(金) 20:13:31.52ID:/fi5Mg7A
>>701
俺も個人ブログ1ヶ月の頃は

記事数100、UU250だったぞ。
0706Trackback(774)2012/09/14(金) 21:16:43.07ID:TVTUc4Sg
濃い記事は時間が経ってもアクセス稼ぐけどクソみたいな日課のための毎日更新の記事はゴミそのもの
まあそうは言っても、はじめはどんどん更新して何が読まれるか試したほうがいいけど
0707Trackback(774)2012/09/14(金) 23:15:12.00ID:8kCW+Spz
俺のブログもひと月目は毎日一記事以上は更新してたわ。
記事は時間かけてちゃんと長い奴書いたよ。

今は更新率減ったけど、半年ちょいで300記事くらいになった。
0708Trackback(774)2012/09/14(金) 23:22:03.75ID:qEBna7b2
書きたいものを書きたいように書くわ。
そのためのブログだし。
結果としてアクセスにつながればそれはうれしいけど、
アクセス稼ぐための記事じゃないし。
アフィとかじゃないから、何が何でも大勢の人に
見てもらわなきゃいけないってわけでもないし。
0709Trackback(774)2012/09/14(金) 23:48:50.08ID:OK5NfuOW
一ヶ月で2000uu。
個人blogにしてはマシかなー。しかしこりゃ大変だ。
0710Trackback(774)2012/09/15(土) 10:17:52.64ID:ZjzaO0Uy
自分は1ヶ月でuu1490だった
なかなか伸びないなぁ
0711Trackback(774)2012/09/15(土) 10:20:26.73ID:PrEVfDEC
人が来ないBLOGって書いてあるのに何言ってんだお前ら
0712Trackback(774)2012/09/15(土) 11:44:03.90ID:VgCt42CH
100hit/day以内だからスレチではない
0713Trackback(774)2012/09/15(土) 12:07:50.08ID:GPJ1hZ5G
まー、UU報告する人はどうしたいの?とは思うけどな。
「なかなか伸びない〜」→「そんなことないよー、すごいよー」とか言えばいいのかい?
0714Trackback(774)2012/09/15(土) 12:14:26.19ID:38uh4QeW
>>713
お前は嫌味を書かずに
そんなことないよー、すごいよー
って行ってればいいんだよ。
0715Trackback(774)2012/09/15(土) 12:15:22.97ID:I50sPFbE
「そんなことないよー、すごいよー」(うるせーよバカ、さっさと消えろカス)

実際こうだけどな
0716Trackback(774)2012/09/15(土) 12:27:55.98ID:GPJ1hZ5G
>>715
「そんなことないよー」
0717Trackback(774)2012/09/15(土) 12:55:46.13ID:PrEVfDEC
仲の良くない女同士の会話みたいなのやめろ
0718Trackback(774)2012/09/15(土) 13:24:03.74ID:+X6kPnlz
まとめ:女はクズ
0719Trackback(774)2012/09/15(土) 14:00:23.34ID:PrEVfDEC
まとめ:女は好き
0720Trackback(774)2012/09/15(土) 14:07:20.47ID:GPJ1hZ5G
応用:
「ぜんぜんモテない〜」
「そ
0721Trackback(774)2012/09/15(土) 14:40:05.63ID:BN80/f8X
アクセス自慢するバカが現れるから荒れるんだ
0722Trackback(774)2012/09/15(土) 15:22:51.25ID:u5xUDxeQ
ブログにサービスで付属している解析の多くは
ユーザーのモチベを高めるために盛ってあるとの噂だけど
他社の解析を入れたせいで真実が分かって
ガッカリしたなんて経験ありませんか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています