人が来ないBLOGの管理人集まれ 62Hit
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)
2012/07/31(火) 18:58:33.41ID:t1fXowcvどーすれば人が来るか必死に考えたり、
今の状況を、それはそれで楽しんだりするスレです。
※100hit/dayの人は中級スレへ行くことを推奨
※どうしてもこのスレに書き込みたい場合、人の来ない管理人を装い
※絶対にアクセス数を書いてはいけない暗黙のルールに従うこと
【中堅】そこそこ人が来るBLOGの管理人集まれ 3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/blog/1289648462/
ip10以下のブログ管理人の集い 8アクセス
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/blog/1304604393/
前スレ
人が来ないBLOGの管理人集まれ 61Hit
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/blog/1339105705/
>>2-10に参照リンク等
0002Trackback(774)
2012/07/31(火) 19:00:12.00ID:t1fXowcvA.まずは、http://yaplog.jp/siberia/archive/26 を読んでみよう。
・開設3ヶ月くらいは、ほとんど人が来なくても不思議じゃない。じっと我慢の子であった。
・pingはちゃんと飛ばそう。
・毎日マメに更新しよう。でも一日5回とかは逆にキモイ。
・ネタが偏ってない?定期的に全体を見直そう。
・独りよがりな文は他人から見たらキモいかも。
・しかし独自性というのも大事。オンリーワンのニッチを狙え。
・デザインを見直してみる。広告が多くない?文字が小さくない?文字色が薄くない?
・フォントいじり、大量の空改行を嫌う人も多い
・shinobiとか目に見えるアクセス解析は嫌われやすいかも。
・アフィリ目的でないなら、ブログホイホイはやめておけ。記事なんか誰も読んでない。
・時事ネタ、芸能人ネタはとりあえずの集客はあり。 (テクノラティのキーワードとか)
・livedoorはpingが飛ばない 検索にひっかからない
・Excite:トップ以外のページは検索にかからない(確かそうだった希ガス
・「続きを読む」は、意外と押す人は少ない。人は面倒くさがりなのよ。
0003Trackback(774)
2012/07/31(火) 19:01:02.95ID:t1fXowcvA.コメントをする人は、そもそもそれほどいない。
貴方は、これまでどのくらい他のブログにコメントをしたことがあるか思い出してみて。
一日数千アクセスの大手でも、コメントは数千もないでしょ。
記事自体の完成度が高い時や、馴れ合いを求めていない雰囲気の時は、
よい記事でも、なかなかコメントしにくい。
Q.自分のブログが検索にHITしない。
A.外部からのリンクがあれば、1ヶ月程度でロボがやってきて検索対象に入るはず。
Google、MSN、livedoorなどは、積極的に対象登録も可能。詳しくは各サイト参照。
ごく稀に、不正なSEO対策とみなされて、除外される場合あり。(次のQへ)
Q.検索対象から削除された!
A.多くの場合、しばらくすれば元に戻ります。1週間は様子を見ましょう。
但し、背景色と同じ文字・サイズ0の文字などが不正SEO対策とみなされることがあります。
(Google八分:http://www001.upp.so-net.ne.jp/wakan/Others/Google-Removed.html)
なお、競合相手が他のサイトの掲載位置を下げたり、削除することはまず不可能です。
(グーグルの通説と真実:http://www.google.co.jp/webmasters/facts.html)
0004Trackback(774)
2012/07/31(火) 19:01:57.00ID:t1fXowcvA.一部のアクセス解析を入れると判る。例えば次のような人が来て、一度に大量に読んでく。
MSNBot 87 1.31 Mb 2005年 11月 08日 - 17:50
InfoSeek Robot 1.0 73 2.33 Mb 2005年 11月 08日 - 22:27
Googlebot 68 891.52 Kb 2005年 11月 08日 - 23:50
Unknown robot (identified by 'crawl') 65 1.16 Mb 2005年 11月 08日 - 22:05
AskJeeves 31 1.48 Mb 2005年 11月 08日 - 20:17
Inktomi Slurp 28 570.04 Kb 2005年 11月 08日 - 23:13
Google AdSense 4 20.31 Kb 2005年 11月 08日 - 15:09
Calif 4 47.14 Kb 2005年 11月 07日 - 13:59
まあ、枯れ木も山の賑わいと言う奴だな。
Q.ユニークとか、PVとかって何?
A.ユニーク:閲覧した人の絶対数。同じ人が何回来ても、まとめて1と数える。
PV:閲覧されたページの延べ数。Aさんが2回来て2ページずつみたら、PVは4。
Q.常連以外のコメントが無いのに耐えられません。
A.どれがいい?
・良い記事を書き続け、ひたすら待つ。(抑圧法)
・常連がいる点で有名ブログ並にすばらしいと思う。(同一視法)
・書き込みが少ないのは、システムが不安定だからだと決め付ける。(合理化法)
・数少ない客をいたぶる。(反動形成法)
・新規客のふりをして書き込む。(代償行為法)
・コメント禁止。(逃避法)
・マゾに目覚め、人の来ない痛みを喜びにかえる。(昇華法)
まあ、問いかけの形にしてみるとか、食物みたいな誰でもコメントしやすい内容にするとか。
0005Trackback(774)
2012/07/31(火) 19:02:59.08ID:t1fXowcvhttp://blogsougolink.seesaa.net/
相互リンク企画 (更新停止)
http://sogolink.blog53.fc2.com/
人が来ないBLOGランキング
http://hp44.0zero.jp/ranking/index.php?uid=takabotti&dir=937
人が来ないブログまとめ @wiki
http://www45.atwiki.jp/hitogakonaiblog/
0006Trackback(774)
2012/07/31(火) 19:46:55.06ID:p+DNF3V7ブログ村のトーナメント参加してみたけど、確かにブログ村からのアクセスは数割増したわ。
でも、直帰ばかりだし、意味があるのかわからんべ。数字が欲しいならって感じ。
0007Trackback(774)
2012/07/31(火) 20:04:17.96ID:oNAReMvCこのスレ卒業と思いきやまた減ったので戻ってきたぜ
0008Trackback(774)
2012/07/31(火) 20:26:23.05ID:iUpVyABy0009Trackback(774)
2012/07/31(火) 20:36:26.91ID:csNUpeUb今日は僕の誕生日です!(0)
みなさんはどう思いますか?(0)
あけましておめでとう!!!(0)
マイミクの皆さ〜ん!お知恵拝借!(0)
mixiプレミアム入っちゃいました!(0)
最近めちゃくちゃ落ち込んでいます…(0)
手首切りました…(0)
家にある睡眠薬全部飲みました…(0)
ありがとう…(1)
我はメシア、明日この世界を粛正する。(54687)
0010Trackback(774)
2012/07/31(火) 23:44:32.37ID:OSFFPokWなんかおかしいよね?
0011Trackback(774)
2012/07/31(火) 23:55:32.33ID:AC7bLRiK0012Trackback(774)
2012/08/01(水) 00:13:56.92ID:fvcMjik/今までの記事の総文字数や単語数が調べられたら、ここの住人と情報交換してみたいな。
0013Trackback(774)
2012/08/01(水) 00:16:55.49ID:CFfbVY+aアクセスがコンスタントにくるよね。
0014Trackback(774)
2012/08/01(水) 00:54:00.82ID:uuLf3eVf0015Trackback(774)
2012/08/01(水) 01:59:56.13ID:lDpVdn/9Yahooが75
Googleが15
おかしくねえ?
0016Trackback(774)
2012/08/01(水) 07:11:38.53ID:H0b1gq0D釣りかと思うぐらい記事数に対して訪問数が少ない。記事単位の文字数が少なすぎるか検索ペナルティかも
記事数や継続年数よりドメイン名単独で検索した際の総数やウェブマスターツールのインデックス、クエリ数等
が参考になるよ。記事が少ないとこの数は増えないし、逆に有効な記事があれば継続年数関係なくどんどん登録される
0017Trackback(774)
2012/08/01(水) 10:47:24.28ID:EdYc1uf90018Trackback(774)
2012/08/01(水) 10:51:25.28ID:87Ky4Uxp0019Trackback(774)
2012/08/01(水) 15:30:15.24ID:lDpVdn/9昨日が7だったのに今日は40とか
どうなってんだこりゃ
ドコモの顧客情報漏えいの記事を書いたからかな
0020Trackback(774)
2012/08/01(水) 19:49:36.93ID:lDpVdn/90021Trackback(774)
2012/08/01(水) 19:54:21.97ID:mZjJL8Djな?
0022Trackback(774)
2012/08/01(水) 20:37:55.80ID:32nI85Y30023Trackback(774)
2012/08/01(水) 21:45:05.64ID:lDpVdn/9いや、まじで気味が悪いんだって
auやsoftbankが増えたわけじゃないし
0024Trackback(774)
2012/08/01(水) 21:56:14.42ID:yHJpGYakドコモの記事書いてドコモユーザーが来るのが不思議ってこと?
0025Trackback(774)
2012/08/01(水) 22:28:49.43ID:lDpVdn/9そこまでは言わないけど、今日の記事中で、ドコモの記事が突出して読まれてるわけでもないから気味が悪いってことだよ
0026Trackback(774)
2012/08/01(水) 22:30:46.64ID:z4rNiJN4すごい〜って言えばいいの?
0027Trackback(774)
2012/08/01(水) 22:32:58.04ID:yHJpGYakそれは検索でやってきたドコモの人達が、
他の記事も読んでみたいという気になったからでは
0028Trackback(774)
2012/08/01(水) 23:05:01.35ID:lDpVdn/9うーむ・・・そういうことならまあ喜んでりゃいいのかなあ
しかし携帯でネット見てるのがこんなにいるとは思ってなかったので本当に意外だった
なんかブラウザのところにP906iとかなんか携帯の機種名ばっかりが表示されるのは新鮮すぎる
0029Trackback(774)
2012/08/02(木) 00:29:19.33ID:kDNPDZUG二度とこのスレから出ていけ
いい加減空気読めアホ
0030Trackback(774)
2012/08/02(木) 00:33:33.26ID:kmKgDHFE更新が楽しみで頻繁にアクセスしたりリロードしたりする人なんて珍しくも無い
0031Trackback(774)
2012/08/02(木) 01:33:51.00ID:CUrTlWhe>※100hit/dayの人は中級スレへ行くことを推奨
>※どうしてもこのスレに書き込みたい場合、人の来ない管理人を装い
>※絶対にアクセス数を書いてはいけない暗黙のルールに従うこと
「ドコモからのアクセスが増えた」だけでいい。
0032Trackback(774)
2012/08/02(木) 01:35:27.77ID:EMDzCsQi0033Trackback(774)
2012/08/02(木) 01:37:04.44ID:GmgyQk2I二度とこのスレから出ていけって表現面白いなw
0034Trackback(774)
2012/08/02(木) 01:49:01.45ID:kmKgDHFE0035Trackback(774)
2012/08/02(木) 01:53:20.92ID:PWLxQDlV0036Trackback(774)
2012/08/02(木) 07:22:39.86ID:ir8vgbUMそれとも興味ないってことを記事に書くべき?
0037Trackback(774)
2012/08/02(木) 07:29:40.00ID:yBHLvxhp好きにすればいい。
0038Trackback(774)
2012/08/02(木) 08:38:07.08ID:ir8vgbUM0039Trackback(774)
2012/08/02(木) 08:54:07.28ID:Tv+js/nO0040Trackback(774)
2012/08/02(木) 09:26:54.31ID:GOmd2XT+なんでそんなこと気にするんだよ。
そりゃそういうブログなら書いてる人もいるでしょ。あほくせえ。
0041Trackback(774)
2012/08/02(木) 09:33:09.65ID:ir8vgbUM■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています