人が来ないBLOGの管理人集まれ 62Hit
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Trackback(774)
2012/07/31(火) 18:58:33.41ID:t1fXowcvどーすれば人が来るか必死に考えたり、
今の状況を、それはそれで楽しんだりするスレです。
※100hit/dayの人は中級スレへ行くことを推奨
※どうしてもこのスレに書き込みたい場合、人の来ない管理人を装い
※絶対にアクセス数を書いてはいけない暗黙のルールに従うこと
【中堅】そこそこ人が来るBLOGの管理人集まれ 3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/blog/1289648462/
ip10以下のブログ管理人の集い 8アクセス
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/blog/1304604393/
前スレ
人が来ないBLOGの管理人集まれ 61Hit
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/blog/1339105705/
>>2-10に参照リンク等
0002Trackback(774)
2012/07/31(火) 19:00:12.00ID:t1fXowcvA.まずは、http://yaplog.jp/siberia/archive/26 を読んでみよう。
・開設3ヶ月くらいは、ほとんど人が来なくても不思議じゃない。じっと我慢の子であった。
・pingはちゃんと飛ばそう。
・毎日マメに更新しよう。でも一日5回とかは逆にキモイ。
・ネタが偏ってない?定期的に全体を見直そう。
・独りよがりな文は他人から見たらキモいかも。
・しかし独自性というのも大事。オンリーワンのニッチを狙え。
・デザインを見直してみる。広告が多くない?文字が小さくない?文字色が薄くない?
・フォントいじり、大量の空改行を嫌う人も多い
・shinobiとか目に見えるアクセス解析は嫌われやすいかも。
・アフィリ目的でないなら、ブログホイホイはやめておけ。記事なんか誰も読んでない。
・時事ネタ、芸能人ネタはとりあえずの集客はあり。 (テクノラティのキーワードとか)
・livedoorはpingが飛ばない 検索にひっかからない
・Excite:トップ以外のページは検索にかからない(確かそうだった希ガス
・「続きを読む」は、意外と押す人は少ない。人は面倒くさがりなのよ。
0003Trackback(774)
2012/07/31(火) 19:01:02.95ID:t1fXowcvA.コメントをする人は、そもそもそれほどいない。
貴方は、これまでどのくらい他のブログにコメントをしたことがあるか思い出してみて。
一日数千アクセスの大手でも、コメントは数千もないでしょ。
記事自体の完成度が高い時や、馴れ合いを求めていない雰囲気の時は、
よい記事でも、なかなかコメントしにくい。
Q.自分のブログが検索にHITしない。
A.外部からのリンクがあれば、1ヶ月程度でロボがやってきて検索対象に入るはず。
Google、MSN、livedoorなどは、積極的に対象登録も可能。詳しくは各サイト参照。
ごく稀に、不正なSEO対策とみなされて、除外される場合あり。(次のQへ)
Q.検索対象から削除された!
A.多くの場合、しばらくすれば元に戻ります。1週間は様子を見ましょう。
但し、背景色と同じ文字・サイズ0の文字などが不正SEO対策とみなされることがあります。
(Google八分:http://www001.upp.so-net.ne.jp/wakan/Others/Google-Removed.html)
なお、競合相手が他のサイトの掲載位置を下げたり、削除することはまず不可能です。
(グーグルの通説と真実:http://www.google.co.jp/webmasters/facts.html)
0004Trackback(774)
2012/07/31(火) 19:01:57.00ID:t1fXowcvA.一部のアクセス解析を入れると判る。例えば次のような人が来て、一度に大量に読んでく。
MSNBot 87 1.31 Mb 2005年 11月 08日 - 17:50
InfoSeek Robot 1.0 73 2.33 Mb 2005年 11月 08日 - 22:27
Googlebot 68 891.52 Kb 2005年 11月 08日 - 23:50
Unknown robot (identified by 'crawl') 65 1.16 Mb 2005年 11月 08日 - 22:05
AskJeeves 31 1.48 Mb 2005年 11月 08日 - 20:17
Inktomi Slurp 28 570.04 Kb 2005年 11月 08日 - 23:13
Google AdSense 4 20.31 Kb 2005年 11月 08日 - 15:09
Calif 4 47.14 Kb 2005年 11月 07日 - 13:59
まあ、枯れ木も山の賑わいと言う奴だな。
Q.ユニークとか、PVとかって何?
A.ユニーク:閲覧した人の絶対数。同じ人が何回来ても、まとめて1と数える。
PV:閲覧されたページの延べ数。Aさんが2回来て2ページずつみたら、PVは4。
Q.常連以外のコメントが無いのに耐えられません。
A.どれがいい?
・良い記事を書き続け、ひたすら待つ。(抑圧法)
・常連がいる点で有名ブログ並にすばらしいと思う。(同一視法)
・書き込みが少ないのは、システムが不安定だからだと決め付ける。(合理化法)
・数少ない客をいたぶる。(反動形成法)
・新規客のふりをして書き込む。(代償行為法)
・コメント禁止。(逃避法)
・マゾに目覚め、人の来ない痛みを喜びにかえる。(昇華法)
まあ、問いかけの形にしてみるとか、食物みたいな誰でもコメントしやすい内容にするとか。
0005Trackback(774)
2012/07/31(火) 19:02:59.08ID:t1fXowcvhttp://blogsougolink.seesaa.net/
相互リンク企画 (更新停止)
http://sogolink.blog53.fc2.com/
人が来ないBLOGランキング
http://hp44.0zero.jp/ranking/index.php?uid=takabotti&dir=937
人が来ないブログまとめ @wiki
http://www45.atwiki.jp/hitogakonaiblog/
0006Trackback(774)
2012/07/31(火) 19:46:55.06ID:p+DNF3V7ブログ村のトーナメント参加してみたけど、確かにブログ村からのアクセスは数割増したわ。
でも、直帰ばかりだし、意味があるのかわからんべ。数字が欲しいならって感じ。
0007Trackback(774)
2012/07/31(火) 20:04:17.96ID:oNAReMvCこのスレ卒業と思いきやまた減ったので戻ってきたぜ
0008Trackback(774)
2012/07/31(火) 20:26:23.05ID:iUpVyABy0009Trackback(774)
2012/07/31(火) 20:36:26.91ID:csNUpeUb今日は僕の誕生日です!(0)
みなさんはどう思いますか?(0)
あけましておめでとう!!!(0)
マイミクの皆さ〜ん!お知恵拝借!(0)
mixiプレミアム入っちゃいました!(0)
最近めちゃくちゃ落ち込んでいます…(0)
手首切りました…(0)
家にある睡眠薬全部飲みました…(0)
ありがとう…(1)
我はメシア、明日この世界を粛正する。(54687)
0010Trackback(774)
2012/07/31(火) 23:44:32.37ID:OSFFPokWなんかおかしいよね?
0011Trackback(774)
2012/07/31(火) 23:55:32.33ID:AC7bLRiK0012Trackback(774)
2012/08/01(水) 00:13:56.92ID:fvcMjik/今までの記事の総文字数や単語数が調べられたら、ここの住人と情報交換してみたいな。
0013Trackback(774)
2012/08/01(水) 00:16:55.49ID:CFfbVY+aアクセスがコンスタントにくるよね。
0014Trackback(774)
2012/08/01(水) 00:54:00.82ID:uuLf3eVf0015Trackback(774)
2012/08/01(水) 01:59:56.13ID:lDpVdn/9Yahooが75
Googleが15
おかしくねえ?
0016Trackback(774)
2012/08/01(水) 07:11:38.53ID:H0b1gq0D釣りかと思うぐらい記事数に対して訪問数が少ない。記事単位の文字数が少なすぎるか検索ペナルティかも
記事数や継続年数よりドメイン名単独で検索した際の総数やウェブマスターツールのインデックス、クエリ数等
が参考になるよ。記事が少ないとこの数は増えないし、逆に有効な記事があれば継続年数関係なくどんどん登録される
0017Trackback(774)
2012/08/01(水) 10:47:24.28ID:EdYc1uf90018Trackback(774)
2012/08/01(水) 10:51:25.28ID:87Ky4Uxp0019Trackback(774)
2012/08/01(水) 15:30:15.24ID:lDpVdn/9昨日が7だったのに今日は40とか
どうなってんだこりゃ
ドコモの顧客情報漏えいの記事を書いたからかな
0020Trackback(774)
2012/08/01(水) 19:49:36.93ID:lDpVdn/90021Trackback(774)
2012/08/01(水) 19:54:21.97ID:mZjJL8Djな?
0022Trackback(774)
2012/08/01(水) 20:37:55.80ID:32nI85Y30023Trackback(774)
2012/08/01(水) 21:45:05.64ID:lDpVdn/9いや、まじで気味が悪いんだって
auやsoftbankが増えたわけじゃないし
0024Trackback(774)
2012/08/01(水) 21:56:14.42ID:yHJpGYakドコモの記事書いてドコモユーザーが来るのが不思議ってこと?
0025Trackback(774)
2012/08/01(水) 22:28:49.43ID:lDpVdn/9そこまでは言わないけど、今日の記事中で、ドコモの記事が突出して読まれてるわけでもないから気味が悪いってことだよ
0026Trackback(774)
2012/08/01(水) 22:30:46.64ID:z4rNiJN4すごい〜って言えばいいの?
0027Trackback(774)
2012/08/01(水) 22:32:58.04ID:yHJpGYakそれは検索でやってきたドコモの人達が、
他の記事も読んでみたいという気になったからでは
0028Trackback(774)
2012/08/01(水) 23:05:01.35ID:lDpVdn/9うーむ・・・そういうことならまあ喜んでりゃいいのかなあ
しかし携帯でネット見てるのがこんなにいるとは思ってなかったので本当に意外だった
なんかブラウザのところにP906iとかなんか携帯の機種名ばっかりが表示されるのは新鮮すぎる
0029Trackback(774)
2012/08/02(木) 00:29:19.33ID:kDNPDZUG二度とこのスレから出ていけ
いい加減空気読めアホ
0030Trackback(774)
2012/08/02(木) 00:33:33.26ID:kmKgDHFE更新が楽しみで頻繁にアクセスしたりリロードしたりする人なんて珍しくも無い
0031Trackback(774)
2012/08/02(木) 01:33:51.00ID:CUrTlWhe>※100hit/dayの人は中級スレへ行くことを推奨
>※どうしてもこのスレに書き込みたい場合、人の来ない管理人を装い
>※絶対にアクセス数を書いてはいけない暗黙のルールに従うこと
「ドコモからのアクセスが増えた」だけでいい。
0032Trackback(774)
2012/08/02(木) 01:35:27.77ID:EMDzCsQi0033Trackback(774)
2012/08/02(木) 01:37:04.44ID:GmgyQk2I二度とこのスレから出ていけって表現面白いなw
0034Trackback(774)
2012/08/02(木) 01:49:01.45ID:kmKgDHFE0035Trackback(774)
2012/08/02(木) 01:53:20.92ID:PWLxQDlV0036Trackback(774)
2012/08/02(木) 07:22:39.86ID:ir8vgbUMそれとも興味ないってことを記事に書くべき?
0037Trackback(774)
2012/08/02(木) 07:29:40.00ID:yBHLvxhp好きにすればいい。
0038Trackback(774)
2012/08/02(木) 08:38:07.08ID:ir8vgbUM0039Trackback(774)
2012/08/02(木) 08:54:07.28ID:Tv+js/nO0040Trackback(774)
2012/08/02(木) 09:26:54.31ID:GOmd2XT+なんでそんなこと気にするんだよ。
そりゃそういうブログなら書いてる人もいるでしょ。あほくせえ。
0041Trackback(774)
2012/08/02(木) 09:33:09.65ID:ir8vgbUM0042Trackback(774)
2012/08/02(木) 09:38:19.93ID:yBHLvxhp書くのをやめようって思うぐらいの事なら書かなくていい。
0043Trackback(774)
2012/08/02(木) 09:40:58.95ID:xJfdvjRw>>41
別にオレも興味ないからそう書いたぞ。
というかそんなこといちいち気にすんなよ
0044Trackback(774)
2012/08/02(木) 09:44:31.90ID:ICX542Fdあまり気にし過ぎると、自分らしい表現が出来なくなるよ〜。
0045Trackback(774)
2012/08/02(木) 10:11:30.53ID:Pp/KEGMFはちゃめちゃ忙しオッサン乙w
( ゚д゚)キンニク ニクニク ニクジューハチ
0046Trackback(774)
2012/08/02(木) 10:15:04.88ID:ir8vgbUM0047Trackback(774)
2012/08/02(木) 12:18:19.66ID:kDNPDZUGコピペにレスとか…
0048Trackback(774)
2012/08/02(木) 16:12:38.75ID:PWLxQDlV0049Trackback(774)
2012/08/02(木) 16:16:20.77ID:kDNPDZUG0050Trackback(774)
2012/08/02(木) 17:35:06.69ID:PWLxQDlV分かったからVIPに帰れよ
0051Trackback(774)
2012/08/02(木) 19:33:52.25ID:e4nf5+7q0052Trackback(774)
2012/08/02(木) 20:43:22.61ID:GmgyQk2Iコピペにレスしたらいかんのか?
こう言えばいいか?コピペ元の表現面白いな
あとコピペ張ったってペーストの意味が二回続いてるけどこれもコピペ?w
0053Trackback(774)
2012/08/02(木) 20:46:38.52ID:djP+/+hX0054Trackback(774)
2012/08/02(木) 20:54:30.37ID:GmgyQk2I0055Trackback(774)
2012/08/02(木) 22:02:51.11ID:SuiLXTxD学校でなんか嫌なことでもあったのか?
>>29
落ち着け
>>49
すごいね!えらいね!
>>53
誤算だったね
0056Trackback(774)
2012/08/03(金) 06:12:00.30ID:ueyWK93R0057Trackback(774)
2012/08/03(金) 07:31:11.92ID:4gTWIBTZこの前は道に雀が死んでて写真撮って雀が死んでました!まだ小さいのに…みたいなことを書いた。
当時は何とも思わなかったが後日見直したら何故こんな記事を書いたんだ俺はッて思って消した。
0058Trackback(774)
2012/08/03(金) 07:39:03.17ID:Lwj/xpy7個人サイト3年寿命説というのがある。
3年経てば、中毒も治まる。
0059Trackback(774)
2012/08/03(金) 08:27:49.63ID:4gTWIBTZ0060Trackback(774)
2012/08/03(金) 12:47:07.55ID:U0tdnBCiあるわぁ
自転車ですっころんでひざがザクザクに切れて血だらけになったから写真とって・・・るときに我に返ってモザイクで更新したけど^^
0061Trackback(774)
2012/08/03(金) 12:55:11.40ID:Amjjyuy3確かに4年やってるブログが月一以下の更新頻度になってるわ…
昔は人が来なくたって毎日更新してたのに
0062Trackback(774)
2012/08/03(金) 13:47:21.87ID:4gTWIBTZ血液系はやめたほうがいい。雀はまだ形が綺麗で血もなくてぬいぐるみみたいだからブログに載せたんだから。
0063Trackback(774)
2012/08/03(金) 14:01:44.10ID:5QTtkjxR85%が1ページしか見ないで帰って、
99%がコメントしてくれない
訪問者数は少しずつ増えてるけど、量より質だよおお
0064Trackback(774)
2012/08/03(金) 14:12:06.32ID:lGN44fVg0065Trackback(774)
2012/08/03(金) 15:28:17.94ID:sB4HcjE+次の日一気に10hitいくかどうかになった・・・、
Googleの検索で1ページに来てた記事が始めて間も無くから安定して稼いでたんだが
それが2ページ目に下がったのが原因ぽい、
時事ネタでもないし今さら書く人のいないネタだったから
ずっと1ページ目に居座れると勝手に思ってたんだが
下がった時期がブログのデザインに手を加えたタイミングと重なってるが
それが要因になってたりするのかなあ・・・
0066Trackback(774)
2012/08/03(金) 16:45:21.40ID:rb8W6iY+0067Trackback(774)
2012/08/03(金) 17:08:47.26ID:laUwVJ0Q0068Trackback(774)
2012/08/03(金) 17:56:54.91ID:sB4HcjE+Yahooからも途絶えてるけど同じ現象かな
調べたら数週間で戻る可能性あるってあるし取り合えず様子見かね
0069Trackback(774)
2012/08/03(金) 20:39:23.95ID:ZIuECEsq俺「夏休みか…ってことは、普段は高校生とかが俺のブログ見てんの?
おさげの似合う女子高生とかが俺のブログ見て『名無しさんステキ♪』とか言ってんの?」
次の日、アクセス数が元に戻った。
喜んでいいのか悲しんでいいのか。
0070Trackback(774)
2012/08/03(金) 20:48:54.09ID:TIMllSXtコメントは都市伝説って教えてやったろ
0071Trackback(774)
2012/08/03(金) 21:37:12.68ID:4gTWIBTZ0072Trackback(774)
2012/08/03(金) 21:49:04.45ID:0r6NuTSf放送時間中に書いてもみんな見てるだろ
0073Trackback(774)
2012/08/03(金) 21:50:23.24ID:ZRsPbovP0074Trackback(774)
2012/08/03(金) 21:51:06.64ID:4gTWIBTZ俺はブログ名は偽名でやってる。本名なんて無理だし写真なんて絶対載せたくない。
みんなは自分の顔をプロフィール画面に載せたりゲイを告白したりしているの?
0075Trackback(774)
2012/08/03(金) 21:55:36.71ID:ueyWK93R0076Trackback(774)
2012/08/03(金) 23:50:32.87ID:be1HHP4O0077Trackback(774)
2012/08/04(土) 01:51:57.35ID:xP+an8Qy0078Trackback(774)
2012/08/04(土) 02:45:36.01ID:lVuqC82Aアナル入れてるんだけど、検索で来たページで帰られたら滞在時間0秒でカウントされるんですか?
ニーズに合った記事書けてないと思うと微妙に凹む
夏休みだからか凄い子供っぽいコメントきて対応に困るし
0079Trackback(774)
2012/08/04(土) 02:58:52.49ID:VqWvpIEwなぜならページを何秒見たなんて情報はどこにも存在しないので
複数のページを移動した時間などをもとに推測してるだけだから
それはどんな解析でも一緒
0080Trackback(774)
2012/08/04(土) 09:15:17.49ID:catBDQg+0081Trackback(774)
2012/08/04(土) 11:03:36.56ID:pUmA9OiV家でみる
0082Trackback(774)
2012/08/04(土) 15:28:22.78ID:9Ni+bvx50083Trackback(774)
2012/08/04(土) 16:12:17.85ID:F0mqHbdd0084Trackback(774)
2012/08/04(土) 16:23:42.85ID:Zi5i8pFeUUが5分の1くらいまで減ってるけどまた今日から
頑張るぜ〜〜。
0085Trackback(774)
2012/08/04(土) 17:44:54.93ID:p+ALf0Ob適当に書いた記事が大当たりすると
なんともいえない気持ちになる
0086Trackback(774)
2012/08/04(土) 22:27:29.29ID:yHr1UUfu0087Trackback(774)
2012/08/04(土) 22:32:40.62ID:0aQp5StX俺もオリンピックのことなんて一切触れてないし
0088Trackback(774)
2012/08/04(土) 22:33:04.91ID:0jVREav00089Trackback(774)
2012/08/04(土) 22:59:22.11ID:Q8PcpXYo0090Trackback(774)
2012/08/04(土) 23:26:47.76ID:ve3kDLx/質の低いコンテンツを増やすというのは自殺行為でしかない。
0091Trackback(774)
2012/08/05(日) 10:40:41.73ID:oF9k8djg0092Trackback(774)
2012/08/06(月) 12:43:48.50ID:9BRDSClE下がることはないだろ。元々圏外が大半だろうしw
0093Trackback(774)
2012/08/06(月) 13:46:37.83ID:r22rT0ZQ0094Trackback(774)
2012/08/06(月) 13:48:26.07ID:s+jD60/z0095Trackback(774)
2012/08/06(月) 14:24:40.83ID:AGJbufza0096Trackback(774)
2012/08/08(水) 01:36:04.60ID:G25I2aD0自分のブログアドレスを貼り付けることにした。
0097Trackback(774)
2012/08/08(水) 19:56:48.71ID:k7lcedPBとあるワードで検索2番目に表示されたら半日くらいでアクセスが10000こえた
かなり焦ってる
0098Trackback(774)
2012/08/08(水) 21:23:27.70ID:XvroiF3/※どうしてもこのスレに書き込みたい場合、人の来ない管理人を装い
※絶対にアクセス数を書いてはいけない暗黙のルールに従うこと
0099Trackback(774)
2012/08/08(水) 21:27:25.23ID:/anBLyhy0100Trackback(774)
2012/08/09(木) 03:23:25.09ID:zuBZZziA0101Trackback(774)
2012/08/09(木) 12:04:39.00ID:3e/8Qvnjなぜだか3ページ目をブックマークしてるらしい人がいる。
毎日来てくれてるんだが、この二人の足跡を確認すると安心するw
0102Trackback(774)
2012/08/09(木) 12:37:26.50ID:7N5HOKkg0103Trackback(774)
2012/08/09(木) 15:09:30.85ID:XVa3+cH50104Trackback(774)
2012/08/09(木) 16:27:25.26ID:CCZvK74b0105Trackback(774)
2012/08/09(木) 16:29:28.27ID:GzjsHDSH何がいいのか分からんが
0106Trackback(774)
2012/08/09(木) 17:17:26.94ID:hUj5XOff0107Trackback(774)
2012/08/09(木) 18:10:56.42ID:4SRNdNpHいや年中いるw
何のブログやってるのか聞いても返事来ないからおそらく嘘の数字か
ブログそのものをやってないと思われ
2ch特有のゴミレスだと思ってスルーがベストかと
0108Trackback(774)
2012/08/09(木) 19:35:45.75ID:Ox79BdJA夏休み明けにまた会いましょう
0109Trackback(774)
2012/08/09(木) 20:04:04.90ID:5ddiO5kY0110Trackback(774)
2012/08/10(金) 05:36:50.70ID:D8Kbgtb5取り敢えず同調同意してお茶濁してる
質問とかしたほうが嬉しいのかな
でも◯◯ですか?って聞いた後コメント無しだったら恥ずかしいし、相手に変なプレッシャー与えちゃいそう
こいつコメントする度質問してくるのかよwみたいな
0111Trackback(774)
2012/08/10(金) 05:48:16.33ID:fZYxAOlu5枚ぐらいのテキト―な悩みを綴った記事には10個ぐらいコメントつくんだけど・・・
なにこれ・・・
0112いやー
2012/08/10(金) 07:50:38.38ID:v1N4zyCm0113Trackback(774)
2012/08/10(金) 08:08:53.34ID:jc2d47B9この前なんて700字くらいの感想ついてマジで返信困った
質問のほうがまだ返しやすいから楽かな
0114Trackback(774)
2012/08/10(金) 08:48:08.99ID:AbzthBAb5枚でも長過ぎないか。
読んでもらえるのが奇跡だ。
0115Trackback(774)
2012/08/10(金) 09:35:55.30ID:fZYxAOlu111だけど、逆に5枚以下で何書くの? 日記?
0116Trackback(774)
2012/08/10(金) 09:52:38.77ID:QMJLNPVB5枚程度の適当な文なら呼んでもらえるからコメントがつく
ブログで長文読んでもらおうと思ったら、レイアウトがめちゃくちゃ見やすくて
内容がめちゃくちゃ面白くないと無理だよ
書籍じゃないんだから長文は読んでもらえない
基本です
0117Trackback(774)
2012/08/10(金) 10:26:40.29ID:lu7gKSEi訪問時間0秒確実。
0118Trackback(774)
2012/08/10(金) 10:45:09.45ID:uYVCY/RTむしろそれだけ質の高い記事はコメントしづらいものだよ。
コメントの多い記事=質の高い記事ってわけじゃないんだぞ。
0119Trackback(774)
2012/08/10(金) 10:46:15.63ID:lu7gKSEi0120Trackback(774)
2012/08/10(金) 11:16:19.00ID:PRrgbEO9これは読んでいて飽きるんだよなぁ・・・。
0121Trackback(774)
2012/08/10(金) 12:20:51.55ID:TlbKSXohコメントなんて1回しかついたことないけどな
0122Trackback(774)
2012/08/10(金) 12:39:01.08ID:7UQ8ByXv記事によってはちゃんと付くのなら単純に長すぎて読まれてないんだろうね。
文章は1,000文字を越えると読み飛ばされる可能性が高くなるから
なるべくそれ以内に収めるか、どうしても無理なら記事を分けるようにしたほうがいい。
新聞のコラムが500〜600文字程度だということを考えれば
原稿用紙5枚以下だから書くことがないなんてことはないだろう。
0123Trackback(774)
2012/08/10(金) 13:19:57.64ID:jc2d47B9俺は長い記事のほうが被リンクもアクセスもある
読み飛ばされてもいいように項目ごとの見出しと画像配分
最後のまとめをしっかり考えるけどね
直帰率68%滞在時間2分40秒だから多少は読んでもらえてるのかな
0124Trackback(774)
2012/08/10(金) 13:41:04.25ID:PRrgbEO9上手くバランス取ることだよね。
0125Trackback(774)
2012/08/10(金) 14:05:05.94ID:wnPkFJ1xコメントつくかどうかは管理人の人柄とかブログの雰囲気によると思うけどな
記事の質はあんまり関係ないと思う
UPしたらいつも1人(おそらく同一人物)から拍手もらえるんだがほんとにありがたいね
0126Trackback(774)
2012/08/10(金) 15:19:14.37ID:tcqQg2v7俺はそれが逆に負担だ。だっていつも同じようなことしか書かないし、ズレた内容だし。
自分のブログの宣伝のために、適当なコメントをあっちこっちに書き込んでいるようにしかみえない。
0127Trackback(774)
2012/08/10(金) 17:55:51.43ID:4dD00JOLその記事のグーグルでの検索順位がどんどん下がってる
一回公開したらあんま修正しない方がいいのかな?
0128Trackback(774)
2012/08/10(金) 18:08:56.75ID:6pcMgV0Z0129Trackback(774)
2012/08/10(金) 18:53:39.88ID:B5JIAGzf0130Trackback(774)
2012/08/10(金) 19:38:45.48ID:nF56rOvC111だけど、長すぎて読まれてないってのはないかも。前に文章50枚ぐらいの記事を書いて、
コメント一個ついた時は、こんな長文読まれてんだってちょっと感動したもん・・・。
0131Trackback(774)
2012/08/10(金) 19:46:22.51ID:4dD00JOL良かねとやってたのが自分の首絞めることになってたのか・・・
0132Trackback(774)
2012/08/11(土) 13:40:17.40ID:guuN3hGAクサらず更新を続けてきてよかった…。涙がでるほど嬉しい。
0133Trackback(774)
2012/08/11(土) 20:36:57.87ID:Av0GH9Bu今までHP楽しむと言うより
数字気にして不安定になって最近はブログ書くたびに憂欝みたいな状況だったから
といってもすごく増えたとき、「嬉しい!!」とか「このページ気に入ってくれてるんだな」
とかわかってたからメリットもあったが
大幅に減ったときの悲しみを味わったときは記事をまともにかけなくなったぜ…
本当は拍手も外したいんだがちょくちょくくれる人に申し訳ないから外せない…
というか絵ブログなのに拍手覧ないとか不自然だよな
だが相互リンクしてもらってる人気サイトは記事あげるごと拍手30&大量のコメとかついてて
実力も全然違うことはわかってるしそもそもやってる期間が違うから
常連が毎回拍手するんだとわかっているんだがそれすら気になる
始めてまだ1ヶ月しか経ってないのにすでにブログ向いてないのかなと思い始めているよ…
ブログでここまで気分振り回されると思わんかった…
長文すまん
0134Trackback(774)
2012/08/11(土) 20:47:34.12ID:GrqIwnY0そんなに気にしないほうがいいよ。
いざとなれば自分で拍手&コメント書けば人気サイトの仲間
入りだよ。
俺のブログも自己コメで他の人が書きやすいようになったから
参考にしてね!
0135Trackback(774)
2012/08/11(土) 21:15:08.30ID:VXaU1hBh記事内容を変えるのは問題ない。
しかし、タイトルは絶対に代えてはダメ。
http://www.suzukikenichi.com/blog/is-it-good-to-change-title-tag-for-seo/
0136Trackback(774)
2012/08/11(土) 22:48:09.14ID:dAdOUtWX同じく絵ブログやってるけど、素晴らしく人来ない
更新がなかなかできないこともあって余計に人来ない
アク解は楽しんで見てる
検索でたどり着く人がいたりして面白いなと思った
画像検索からとんできてくれたみたい
リンクしてくれるところなんてないから、
自分の別ブログと相互リンクしてるwけど結構行き来あるよ
絵を見てもらえると、とてもうれしいけど、それはたくさんの人でなくていい
ただ、誰かの心をつかみたい
って思うからアクセス数自体は気にならない
でもアクセス数が少ないということは、
まだまだ人の心をつかめていないということだから、
そういう意味では気になる
個人的にはブログ向いてないってのはないと思っている
自分に向いたブログの在り方を作ればいいと思う
取り留めのない自分語りだけど、まあこんな考えもあるということで
0137Trackback(774)
2012/08/12(日) 00:54:18.26ID:n8S1LLa6アニメ版権のような集客力のあるコンテンツじゃないとなかなか検索で人は来ないし
記事数が少ないとワード散りばめて毎日更新しても1ヶ月じゃ検索エンジンに優遇してもらえないのが現実
交流するだけなら絵関係のSNSが色々あるし、そちらも併用しつつ気長にやるのがいいんじゃね
0138Trackback(774)
2012/08/12(日) 08:30:45.78ID:shwOJnbe若干増えたのはまた戻るんだろうか…
0139Trackback(774)
2012/08/12(日) 09:11:14.48ID:YR3mSe+nお前が食ったものなんかどうでもいいわって。書くなら少しでも為になる豆知識を書けとか…。
ブログってそういうもんなの?毎回毎回豆知識とか書けとか難しいよな。
最近色々考えてしまってブログに悩みだし更新減ってきた。今までは気楽に何でも書いてたけど…。
やっぱり他人のブログなんかどうでもいいんだろうな。虚しくなってきたわ。やめようかな。
0140Trackback(774)
2012/08/12(日) 09:38:00.64ID:8UV9xUH9目的にもよるんじゃないの。
アフィで稼ぎたいとか、ブログを通じてたくさんの人とコミュニケーション取りたいとか、
集客を一番に考えるブログならコンテンツづくりは重要。
ただの日記でいいんです、でもたくさんの人に見てもらいたいんですってのは
よっぽど文章や目の付け所が面白いブログじゃなきゃ難しいわな。
0141Trackback(774)
2012/08/12(日) 10:00:03.11ID:YR3mSe+n0142Trackback(774)
2012/08/12(日) 10:06:38.25ID:YGwMGh5C0143Trackback(774)
2012/08/12(日) 10:22:56.41ID:vd2pz/uj0144Trackback(774)
2012/08/12(日) 10:43:15.94ID:jYHmsLbaそれをブログに書きなよ。
人来るぞ。
0145Trackback(774)
2012/08/12(日) 10:47:32.19ID:iTozu3l10146Trackback(774)
2012/08/12(日) 12:57:15.55ID:naVoi1HVそして闘病生活をブログに書け。人来るから。
0147Trackback(774)
2012/08/12(日) 13:00:36.79ID:jJ8LxXxF今日食べたものでも、文章が面白ければ読み物として成立するし
つまらなければ成立しない
このテーマはOKでこのテーマはNGなんてことは無いんだよ
ためになったり面白かったりすればいいの
0148Trackback(774)
2012/08/12(日) 13:24:37.64ID:UmHnXn06限られた人間と交流を深めたいならFacebookなどのSNSの方が合ってるんだよな。
昔はブログしかなかったから、誰でもブログをやってたけど、
今は目的別により合ったサービスが出てきているので、
ブログ向きじゃない目的があるなら、ブログにこだわる必要がないのも確か。
ブログは、何かについて主張したい人間、深くハマっている趣味について
語りたいことがある人間向きだとオモ。
無趣味な人間にはブログは辛い。
0149Trackback(774)
2012/08/12(日) 14:53:37.36ID:jJ8LxXxFそれじゃ誤解を招いたり足りなかったりすればブログに書きゃいい
日々のことだからTwitterとか、趣味のことだからブログとか、意味が分からん。
0150Trackback(774)
2012/08/12(日) 15:26:23.70ID:UmHnXn06ブログはいちいち訪問しなければいけないけれど、
Twitterは勝手にタイムラインに流れてくるので、日常のどうでもいいことを
つぶやくならTwitterの方が向いていると思う。
異論はあるだろうけれど。
0151真木
2012/08/12(日) 16:08:46.44ID:UamsiSka書評やり始めたら、UU120とか毎日いくようになったよ。
0152133
2012/08/12(日) 16:25:52.18ID:ISGgUW6d自分でも自信があるやつは自分で拍手することもある
さすがに自分でコメントしたことはないw
でも拍手やコメが多かったら他の人もしやすくなるのは本当にそうだと思う
>>136
絵ブログ大変だよな…。
しかもよっぽどの実力がないと、努力に比例した分の客はつかないw
でもアクセス数増やすより一人でも多く気に入ってもらえるように頑張る
しかし、絵ブログなのにイラストより文章のみの語りのほうが拍手数多いw
というかイラストにはほぼつかない
あと漫画のほうがウケがいいのでいっそそっちに転換しようか迷ってる
>>137
アニメ関連だから検索からは結構くるよ
だから実力が伴ってないから来ないんだともうわかってるw
ブログでノイローゼぎみのひとはアク解今すぐに外した方がいい
自分も外してからはものすごく気が楽になったしまた頑張ろうと思えるようになった
0153Trackback(774)
2012/08/12(日) 17:56:15.84ID:DcWt1PfE0154Trackback(774)
2012/08/12(日) 18:33:42.16ID:ISGgUW6d気をつける
0155Trackback(774)
2012/08/12(日) 18:39:25.16ID:se0FynRV0156Trackback(774)
2012/08/12(日) 19:12:46.26ID:ISGgUW6dこういうことがあるから頑張れる
頑張ろう
0157136
2012/08/13(月) 00:08:12.30ID:G4Zm1jU6おめでとう!
続けるの大事だよ
漫画うけてて尚且つ描いて楽しいなら、
そっちの路線でいくのもよさそう
がんばって!
今日は一ヶ月ぶりに更新できた、自分もがんばるわ
0158Trackback(774)
2012/08/13(月) 00:52:48.44ID:AAdWxdYc毎日複数回更新でもなければ1年や半年程度じゃ検索エンジンに評価される以前の問題だから訪問数は気にしちゃいかん
0159Trackback(774)
2012/08/13(月) 21:10:36.39ID:KYtVC5sR良かったら登録してね
0160Trackback(774)
2012/08/14(火) 00:54:16.79ID:X1wHN3Rv画像っていつも写真撮った番号そのままだけど、
〜〜.JPGの「〜〜」って部分をそれなりの名前にするって事?
0161Trackback(774)
2012/08/14(火) 01:00:22.59ID:kXrSiPTsだが、断る!
0162Trackback(774)
2012/08/14(火) 08:42:46.73ID:RmyyvVfG「画像には alt で代替テキストをつけましょう」これでわからなかったら
これをコピペして検索してみ
0163Trackback(774)
2012/08/14(火) 09:54:27.91ID:NgvW1YA50164Trackback(774)
2012/08/14(火) 12:42:23.74ID:axFhrrS0予想外にdirect/noneから来てくれる人が多いとわかって励みになった
アクセス数自体は少ないが
その少数の見に来てくれる人が喜んでくれるような記事書きたいわ
0165Trackback(774)
2012/08/14(火) 12:56:35.01ID:KIG8Jzpegoogleハネムーンが終わって圏外に飛ばされてた時期、
読者がリピーターオンリーで本当に励まされた。
0166Trackback(774)
2012/08/14(火) 13:20:15.31ID:gXACPplG0167Trackback(774)
2012/08/14(火) 14:44:55.12ID:axFhrrS00168Trackback(774)
2012/08/14(火) 17:50:00.19ID:SP8gCsPJおいやめろ
0169Trackback(774)
2012/08/14(火) 17:58:45.82ID:4BpUqpvg0170Trackback(774)
2012/08/14(火) 20:43:38.49ID:xiPEYo+a0171Trackback(774)
2012/08/15(水) 00:12:59.59ID:SDV0rSnxありがたやありがたや
0172Trackback(774)
2012/08/15(水) 00:14:25.99ID:nU+8jQ/n0173Trackback(774)
2012/08/15(水) 00:55:32.40ID:dL/SvFmWお盆のせいだよね、やっぱ
0174Trackback(774)
2012/08/15(水) 02:41:19.79ID:OJPpliYsランキングです 良かったら登録して下さいな
0175Trackback(774)
2012/08/15(水) 04:29:11.05ID:00m2OnEI芸術の秋になれば人は増えるさ。
0176Trackback(774)
2012/08/15(水) 09:02:19.83ID:qO3172Npすげー感動
0177Trackback(774)
2012/08/15(水) 10:56:07.17ID:lXK8DwyI0178Trackback(774)
2012/08/15(水) 12:51:15.03ID:7djw7vnh折れずによく頑張った。どういうブログなんだ?
0179Trackback(774)
2012/08/15(水) 12:53:31.98ID:WFRzv2Dxみんな実家に帰ってるだろうし・・・。
仕方ないっか。
0180Trackback(774)
2012/08/15(水) 13:36:52.74ID:X1H5iree0181Trackback(774)
2012/08/15(水) 14:15:50.53ID:SDV0rSnx自分は更新時間もバラバラなのでいつも不思議に思う
どうやって更新したって瞬間的にわかるんだ?
ちなみに作品UPしない適当な記事にはしっかり拍手は来ないのでbotではない
0182Trackback(774)
2012/08/15(水) 14:20:43.03ID:RYzdefeZ0183Trackback(774)
2012/08/15(水) 14:21:00.46ID:qO3172NpRSSリーダーもしくはアンテナで更新チェックしてると思われ。
0184Trackback(774)
2012/08/15(水) 14:25:50.58ID:SDV0rSnxこれは励みになるな
0185Trackback(774)
2012/08/15(水) 14:59:30.18ID:dL/SvFmWもう全部お盆のせいにしようぜ!
0186Trackback(774)
2012/08/15(水) 16:51:01.62ID:5+ZVGCB8それよりも検索結果を小数ドメインが占拠するGoogleのシステムが痛い
0187Trackback(774)
2012/08/15(水) 18:58:42.70ID:680+KjLIお盆で増えるとこは以下略
0188Trackback(774)
2012/08/15(水) 20:03:25.00ID:lXK8DwyIコメントありがとね。
ブログはゲーム系だよ。どういうゲーム買ったとか感想だとかプレイ日記とか。
理由はわからないけど数カ月前から人が来るようになった。
内容はいつも通りで変化なしなんだけどね。
ブログによく来る検索語で調べたら、Googleで検索順位が1ページ目だからそのせいかも。
0189Trackback(774)
2012/08/16(木) 00:28:05.74ID:FLC8qPcW今までふつーに見れてたのに久々に見たら
一気に欝状態になったわ…
なんだあの活気は。涙で画面が見えなかった…
はぁ・・・自分のブログって存在する意義ないな…
何のためにやってきたのかわからなくなってきた…
0190Trackback(774)
2012/08/16(木) 00:44:13.00ID:CQ9Kgp78比べるだけ無意味。自分が楽しかったらそれでいいし、それこそがブログをやる理由だろう。
0191Trackback(774)
2012/08/16(木) 04:36:10.52ID:LIpH1kAD0192Trackback(774)
2012/08/16(木) 05:45:46.39ID:wwfclV8Eは?逆に明確な目的が見えたんじゃないの?
人気者になりたいってことだろw
あとは人を呼び込むようなブログ作るだけ
まあ頑張れ
0193Trackback(774)
2012/08/16(木) 06:42:29.83ID:uZXjdbWb何かうさんくさいんだけど、何なのこれ遮断できないのかなSeesaaで
0194Trackback(774)
2012/08/16(木) 09:42:01.94ID:NDUyp6lv2ch画像を自動でZIP化するサイト管理人が,同業者潰しの通報スクリプトを回していた件
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1335525572/
上記サイトは2ちゃんねるのログと,そこに貼られた画像URLを自動で収集して誰でもzipで落とせる全自動クロール型サイトです。
版権付き画像,同人誌まるごと,無修正18禁,児童ポルノ画像など誰でもまとめてダウンロードできます。
サイト製作者(やぎ氏)は自身のライブストリーミングサイト(Livetube)にて,
上記サイトから月190万円のアフィ収入があることを告白しており,
文字通り2chを使って荒稼ぎを行っていた模様です。
そして最近の調べで,やぎ氏は自らが2chまとめサイトで稼ぐ傍ら,
裏では2chのコピペブログを巡回して自動で通報するクローラーを制作して,
同業者潰しのための通報行為を行っていることが確定しました。
0195Trackback(774)
2012/08/16(木) 10:38:42.07ID:9riSZJ98増えたら増えたで「もしかしてどっかで晒されたのか?」とか
不安になってしまう自分がいる
0196Trackback(774)
2012/08/16(木) 11:37:57.69ID:uZXjdbWbそうそうそう
そんなのが毎日来るようになったんだよ最近
別に2ちゃんのまとめなんて何もしてねえのに
0197Trackback(774)
2012/08/16(木) 11:47:44.96ID:NDUyp6lvまとめと間違えられて巡回ルートに入れられてるか、
もしくは好みのお宝画像がいっぱい貼られてるんじゃね?w
サイトのドメインからIP調べて、それ弾けばアクセス拒否はできると思うけど
ブログじゃ.htaccessって使えないから無理か
0198Trackback(774)
2012/08/16(木) 12:39:23.12ID:awwrbXA7http://www.itea30.jp/2012/08/20pv.html
0199Trackback(774)
2012/08/16(木) 12:43:39.83ID:NDUyp6lv0200Trackback(774)
2012/08/16(木) 12:45:52.07ID:qTCDM4yS何も間違っちゃいないが、大事なところが抜けてる
テーマを絞るだけじゃなくて大人数が興味あるテーマを選んで書いたからPVも増えるんだろう
0201Trackback(774)
2012/08/16(木) 13:05:16.00ID:CQ9Kgp78薄っぺらいというか当たり前のことばかり書かれすぎてて参考にならん。
本当のノウハウは他人に教えたりしないから当然かもしれないが。
0202Trackback(774)
2012/08/16(木) 13:05:19.25ID:wwfclV8E0203Trackback(774)
2012/08/16(木) 13:10:34.51ID:uZXjdbWb「2chでしつこく宣伝する」ってのが入ってねえじゃん
0204Trackback(774)
2012/08/16(木) 13:17:48.89ID:awwrbXA7お前らがいっつも書いてる悩みの答えがあったから転載しただけ。
0205Trackback(774)
2012/08/16(木) 13:42:34.23ID:8hxx9A6Q0206Trackback(774)
2012/08/16(木) 14:51:33.70ID:kJJ9Axu01〜20くらいにしかならない。
0207Trackback(774)
2012/08/16(木) 15:51:36.73ID:wTV3yoUAVIPにスレ立ててみろ200は軽い
0208Trackback(774)
2012/08/16(木) 17:23:07.88ID:f0QY7BV8普通に人気ブログさんのRSSに入れてってお願いするのもありかもね
0209Trackback(774)
2012/08/16(木) 17:55:30.59ID:Eb6g/H17しかもすごい人気みたいで、コメントもたくさん貰ってるし…
趣味系ブログだからネタがかぶるのは仕方ないにしても
ブログの方向性とか文章とかが、ほんと俺のブログにそっくり
今後ブログ続けるとしても、どう見ても二番煎じになりそうで結構ショックだわ
0210Trackback(774)
2012/08/16(木) 18:59:01.91ID:uwPC3A7bホントそうですよねー。
とりあえず見ていただいて、面白いと思ってくれれば
また見てもらえますしね。そのキッカケが難しい
ところではありますけれど。
0211 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 72.8 %】
2012/08/16(木) 23:10:38.37ID:rPEmfHkA0212Trackback(774)
2012/08/16(木) 23:42:10.56ID:SiFi2TT4自分のブログのURLをTwitter内で検索かけると貼ってくれたツイートが出てくるよ。
0213Trackback(774)
2012/08/17(金) 00:30:48.23ID:pQjJsLfq見たくないものを見てしまった
どうしてくれる
0214Trackback(774)
2012/08/17(金) 00:42:45.35ID:OhyAzUAGげ、元気だせ…。
0215Trackback(774)
2012/08/17(金) 01:11:26.88ID:LgU9yJ9C逆に晒されるだけそいつに影響を与えたって肯定的に捉えてみては
0216Trackback(774)
2012/08/17(金) 01:27:35.85ID:oPceEytV○○ってまとめブログ汚い。全体的に汚い。たぶん管理人の顔も汚い。
RT10
0217Trackback(774)
2012/08/17(金) 02:17:00.09ID:gN7RdiRIツイート トップ / すべて / あなたがフォローしているユーザー
http://*******.seesaa.net/のツイートはありません。
twitterとかやめるかもう・・・
0218Trackback(774)
2012/08/17(金) 14:50:27.42ID:TWKhzoSz0219Trackback(774)
2012/08/17(金) 16:08:25.05ID:oFQ2728kそして僕はPV8
なんでなんだ!
0220Trackback(774)
2012/08/17(金) 16:32:17.22ID:3Qr2Ga3a0221Trackback(774)
2012/08/17(金) 16:35:16.15ID:HQidVGrG0222Trackback(774)
2012/08/17(金) 17:06:43.18ID:Wvg3he7rコミュ障は仲間もいないのにTwitterやっても一人ぼっちになるだけだぞ
0223Trackback(774)
2012/08/17(金) 17:31:29.49ID:HQidVGrG実名は嫌だから名前は嘘つくけど。パソコン持ってないからFacebookやツイッターは良くわからん。
0224Trackback(774)
2012/08/17(金) 17:55:28.89ID:9jCKF4wVそれ以降は来ないくせに、あーゆーのムカツクわ。
変なドアップ写真見せるなよ・・・。
0225Trackback(774)
2012/08/17(金) 18:11:39.33ID:AGfrndS4趣味とか創作やっててそっち関連のツイートすると
仲間できるしブログもちょっとだけ
見にきてもらえるよ。
ちょっとだけだけど。
0226Trackback(774)
2012/08/17(金) 18:25:36.65ID:FBoMODPn急に脈絡も無く始まる呟きに、どう絡んでいいかわからんわ
0227Trackback(774)
2012/08/17(金) 18:34:25.84ID:gN7RdiRI0228Trackback(774)
2012/08/17(金) 19:15:04.42ID:KBfBjCBVping飛んでないんじゃないの
マイページからping取ってきてトラックバックで飛ばせよ
0229Trackback(774)
2012/08/17(金) 19:40:27.58ID:gN7RdiRI登録の話ね
0230Trackback(774)
2012/08/17(金) 20:05:57.61ID:lmZdC1Fo人気出ればそれだけ批判される確率も増えるってことか…
ということは人気ブログ(中堅〜)は全員一度は
批判を受けたことがあるということか
そう考えると過疎ブログのほうが気楽っちゃ気楽だよね
>>213は元気だしてくれ…一度は誰でも通る道
嫌なことがあった次にはいいこともあるさ
ツイッターにさらされたurlから来て
>>213のブログの常連になる人もいるかもしれんし…
0231Trackback(774)
2012/08/17(金) 21:20:59.52ID:sAcSrO9n0232Trackback(774)
2012/08/17(金) 22:20:09.00ID:lmZdC1Fo0233Trackback(774)
2012/08/17(金) 22:45:55.62ID:iHbxRL8Y日本人の99%に嫌われても残りの1%に好かれれば毎日100万PVの人気物だ。
…わかっちゃいるけど、世間に喧嘩売る度胸はないぜ orz
0234ブログの達人
2012/08/17(金) 23:16:40.57ID:QKokBJvwそして僕はPV8
なんでなんだ!
すでに人気のブログと過疎ブログの記事が同じ内容でも、
前者のほうが見てくれている人が圧倒的に多いから、勝っちゃうのよ。悲しいけど。
0235Trackback(774)
2012/08/17(金) 23:35:13.64ID:O7HHfMgiあれ返信した人いる?
0236Trackback(774)
2012/08/17(金) 23:38:19.13ID:OL2KjQvr0237Trackback(774)
2012/08/17(金) 23:54:25.05ID:ImhNKFPA0238Trackback(774)
2012/08/18(土) 01:19:48.18ID:Ys0cwXmW0239Trackback(774)
2012/08/18(土) 01:22:40.56ID:alQUgCGWあんなメールで年齢とか答える気にもならない、セキュリティ対策してないとか書いてあるしw
ブログ村記事は自分のブログの記事より検索にかかりやすくなる
ブログ村内で検索しても全く掛からないけど
0240Trackback(774)
2012/08/18(土) 01:40:03.01ID:5iYWRheZブログ村はやらないよりはマシという程度には来るよ
うちのブログだと一週間に片手から両手くらいしか来ないけど…
0241Trackback(774)
2012/08/18(土) 02:25:59.15ID:6JmHQ+8xカテゴリー次第で差が大きそう。
0242Trackback(774)
2012/08/18(土) 05:11:45.29ID:g1+1WQfy0243Trackback(774)
2012/08/18(土) 09:39:50.79ID:tbfhYLVk0244Trackback(774)
2012/08/18(土) 12:20:19.68ID:N9XRhUom人のコナンBLOG
アクセスはいつもひとつ!
0245Trackback(774)
2012/08/18(土) 12:58:05.79ID:jQC5/UvX0246Trackback(774)
2012/08/18(土) 13:50:49.49ID:8A2AgpZ2わかるな?
0247Trackback(774)
2012/08/18(土) 14:34:55.12ID:mFTv2A5L真面目にこのスレで相互RSSしよーぜ。
0248Trackback(774)
2012/08/18(土) 14:36:05.94ID:sdTUsHG30249Trackback(774)
2012/08/18(土) 14:39:28.37ID:A/KVghnJやるとしたらこっちに誘導するのが適切だな
相互リンクを募集しあうスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/blog/1130360657/
0250Trackback(774)
2012/08/18(土) 14:42:05.06ID:NFZkEPG10251Trackback(774)
2012/08/18(土) 15:08:55.17ID:NgRcCCfFこのスレの底辺です
http://i.imgur.com/hSjZA.png
0252Trackback(774)
2012/08/18(土) 19:56:58.81ID:Gke2FuZPブログ消さなくて良かった・・・
0253Trackback(774)
2012/08/18(土) 21:11:11.71ID:k+y4Vs1Xオリジナルだよな?
0254Trackback(774)
2012/08/18(土) 21:29:47.96ID:b4nUXuFQ3ヶ月に一度ぐらい更新するブログは毎回一つや二つコメントがつく
この違いはやっぱ需要なんだろうなあ
0255Trackback(774)
2012/08/18(土) 21:37:48.43ID:Gke2FuZPアニメものだよ
0256Trackback(774)
2012/08/18(土) 22:07:51.94ID:xtufThQAネットで同人活動か。いいアイデアだと思うな
0257Trackback(774)
2012/08/18(土) 22:39:49.54ID:Gke2FuZP結構楽しいよ
入れ込んでるキャラやアニメがあるならおすすめ
好きな時間に分けてできるし
あくまで趣味程度だけどね
0258Trackback(774)
2012/08/19(日) 08:26:49.56ID:t8GBw2nE記事の需要とコメ率はまた別だと思うよ
0259Trackback(774)
2012/08/19(日) 13:06:16.74ID:5Bhk+MFLユーザー数: 344
ページビュー数: 865
訪問別ページ数: 1.88
訪問時の平均滞在時間: 00:01:16
直帰率: 78.87%
新規訪問の割合: 67.10%
ここ1ヶ月間の俺のあなる。
開設から1年半くらいで安定した細々ブログになってきた。
いまいちこの%の良し悪しとか理解してないんだが、数値的にはどうなんだ?
0260Trackback(774)
2012/08/19(日) 13:47:39.93ID:bmnFVktT0261Trackback(774)
2012/08/19(日) 14:09:25.64ID:5Bhk+MFLなるほどへこんだありがとう
0262Trackback(774)
2012/08/19(日) 17:07:09.99ID:608Qy5eQ他の数字も比べてみると面白いな
訪問数: 449
ユーザー数: 184
ページビュー数: 693
訪問別ページ数: 1.54
訪問時の平均滞在時間: 00:01:02
直帰率: 75.28%
新規訪問の割合: 35.86%
0263Trackback(774)
2012/08/19(日) 18:48:04.45ID:TkOIBiXc0264Trackback(774)
2012/08/19(日) 19:51:09.89ID:CbkR93A6まあ記事あたりの文字数によるか
0265Trackback(774)
2012/08/19(日) 20:05:35.28ID:+PunOFot0266Trackback(774)
2012/08/19(日) 21:29:11.46ID:Oy+jpvM2どういうブログが「毎日来たい」って思わせるんだろう
0267Trackback(774)
2012/08/19(日) 21:35:36.64ID:qoO7S2Lf俺が読んでるブログはすぐ更新止まるけどw
0268Trackback(774)
2012/08/19(日) 21:42:32.94ID:4AXcDvxh新規訪問が低すぎるし、訪問数>>>ユーザー数なのもどゆことよ
0269Trackback(774)
2012/08/19(日) 21:50:27.65ID:b/JpOgxa自分がまず常連になる。
0270Trackback(774)
2012/08/19(日) 21:53:32.66ID:Oy+jpvM2そういや自分が毎日行くほど好きなサイトってないな。
リンク貼ってるサイトにはたまに行くが。
0271Trackback(774)
2012/08/19(日) 21:55:29.13ID:1P7zG0xD日に日に落ちていくんだけど、どうすればいいんだろ
0272Trackback(774)
2012/08/19(日) 22:56:38.62ID:nCJIKUCf案外と「検索はCTRL+F」なんて事すら知らない人も多いんで、
そのレベルの記事でもそこそこアクセスを稼げたりする。
0273Trackback(774)
2012/08/19(日) 23:15:06.17ID:u2L7JVpl自分の創作記事をヒットさせたい
0274Trackback(774)
2012/08/19(日) 23:19:08.72ID:Oy+jpvM2そうそうわかるそうなんだよなぁ
0275Trackback(774)
2012/08/20(月) 06:50:35.27ID:RSAIJ4ojデータが出てきちゃうんだけど、恥ずかしい。「いれたなー」って
思われてるんだろうなって…。これカスタムで消すの???
0276Trackback(774)
2012/08/20(月) 08:32:55.35ID:8fXyTt0dもし何らかのオブジェクトが表示されているのなら貼り方を間違えている。
0277Trackback(774)
2012/08/20(月) 11:33:58.00ID:RSAIJ4oj0278Trackback(774)
2012/08/20(月) 12:53:39.33ID:2hmGIEUf平日にしか読まれないんだなあ俺のブログって
0279Trackback(774)
2012/08/20(月) 12:55:43.64ID:Nh1YG8H6働いてますよ〜って感じにしないと。
0280Trackback(774)
2012/08/20(月) 16:46:07.33ID:GzH11j0H0281Trackback(774)
2012/08/20(月) 17:04:08.57ID:/hrtlyca0282Trackback(774)
2012/08/20(月) 22:03:10.67ID:o/dM8NYeOUTポイント 110 60 30 90 110 80 50 530/週
0283Trackback(774)
2012/08/20(月) 22:09:31.86ID:9Cw6RGT3拍手がかなりつくようになったんだが…なんでだろ
0284Trackback(774)
2012/08/20(月) 22:21:55.65ID:KR6f59ZV0285Trackback(774)
2012/08/20(月) 22:37:49.12ID:/V1nclFWまあ…常連が増えたと思おう
0286Trackback(774)
2012/08/20(月) 23:52:12.88ID:cNLO1zpsUUが40まであがったけどもう書くこと無いわ
0287Trackback(774)
2012/08/21(火) 00:22:21.20ID:/ukua28jおいおい、1ヶ月5記事で人集めるのは難くない?
俺なんか1日5記事でも難かっすぅぃのに
0288Trackback(774)
2012/08/21(火) 00:43:26.36ID:1ApMY4Tm0289Trackback(774)
2012/08/21(火) 00:57:35.20ID:wfRwzI9oとりあえず、引用の嵐だな。
色んな海外のブログから引用してきて日本語で載せる(Google翻訳)
思ったら、自分で何かを作るという事をしてなかった…
0290Trackback(774)
2012/08/21(火) 02:38:41.24ID:RNsBm8LKここじゃなくもっともっと下層になったようだ
こんなの当時貼ってお互い※つけたりしたんだけどなw
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3334595.png.html
0291Trackback(774)
2012/08/21(火) 05:49:19.53ID:4CvtgM8o俺は毎日更新しているのに全くオリンピックについて触れてないんだよな。
0292Trackback(774)
2012/08/21(火) 05:54:54.84ID:KVT+BgLa0293Trackback(774)
2012/08/21(火) 06:23:28.95ID:/1F/q7Um書きたいこと書いていけばいい。
そして同じようなジャンルのブログに相互リンク依頼したらいい
0294Trackback(774)
2012/08/21(火) 11:19:52.50ID:4CvtgM8oなのになぜかコメントをくれたり、気に入ってくれる人のブログを見に行くと通院中ブログだの精神が病んでます系ブログの人ばかりだ。
なぜまともな人が来ないのか謎だ。俺は基本的に明るい記事を書いている。
現実は自殺を考えてるくらいちょっと病んでいるのは事実だが、ブログには一切そんな内容は書かず明るい内容ばかりなのに。
0295Trackback(774)
2012/08/21(火) 12:00:00.34ID:zZygzHiQ0296Trackback(774)
2012/08/21(火) 12:19:17.04ID:4CvtgM8o0297Trackback(774)
2012/08/21(火) 12:42:30.64ID:/1F/q7Um0298Trackback(774)
2012/08/21(火) 14:52:31.73ID:ig0+4ZG3ちょっと見たい
0299Trackback(774)
2012/08/21(火) 15:00:54.03ID:4CvtgM8o明るく書いてるつもりなのに病んでいる風に見えるのであればショックだな〜。
確かに、今日は楽しかったです!みたいに書いておきながら別に楽しくなかったのが本音だけどね…
ここまで読んで病んでいるように見える?普段こんな感じのトーンで書いてるけど。ブログでは敬語。
0300Trackback(774)
2012/08/21(火) 15:13:43.98ID:0199E+xJ0301Trackback(774)
2012/08/21(火) 17:16:01.71ID:dWNUZcQ9俺がおまえが病んでるかどうか評価してやる。
0302Trackback(774)
2012/08/21(火) 18:52:27.04ID:g7Gnsx1G病む病まないは関係ないのでは。
みんな何かしら負は持っているんだろうし。
自分もオリンピックに関しては、何も書いていませんよ。
「まだまだ暑いですね」みたいな感じで、いつも更新
していますよ。
釣りだったらスルーしてちょ
0303Trackback(774)
2012/08/21(火) 20:35:20.79ID:Ha9Zp10S人がそれなりにブログに来てたけど
負けた途端にピタッと誰も来なくなったぜ
何事も勝たなきゃダメだな
0304Trackback(774)
2012/08/21(火) 21:15:32.91ID:/IsXYEaa0305Trackback(774)
2012/08/21(火) 22:14:14.13ID:HuQoYHs20306Trackback(774)
2012/08/22(水) 02:08:51.24ID:DXw0DnUG気にせず粛々と楽しみながら更新して
0307Trackback(774)
2012/08/22(水) 02:34:15.51ID:JwwXKrJ5きっとコメントをつける習慣のある人に
メンヘラさんが多いだけだよ。
0308Trackback(774)
2012/08/22(水) 09:17:17.32ID:d2SkvGhwもうすぐ月に一万PV達成する。相互リンクしてあげようか?
0309Trackback(774)
2012/08/22(水) 10:10:57.94ID:inTwbAnUコメント承認制だからこのまま承認せずに済ませちゃおうかな
0310Trackback(774)
2012/08/22(水) 10:22:46.67ID:SISo+zKF流行りもんにすぐ飛び付く性格というかね。ツイッターにブログ更新しましたとか図々しく思える。
目立ちたがり屋なんだろうな。あっちもこっちも書くなんて。俺はブログだけを大切にしたい派。
0311Trackback(774)
2012/08/22(水) 11:11:56.60ID:WHowT/RP0312Trackback(774)
2012/08/22(水) 11:12:55.43ID:euiPlyLFアクセスアップの方法の一つにツイッターへのブログ更新通知があるのでやっている人がいる。
ツイッターでつぶやいたりフォロワーを増やしたりしないと効果が十分に
出ないらしいのでそれをやる時間がないのでブログだけに専念している。
0313Trackback(774)
2012/08/22(水) 11:33:44.04ID:aFXJL+YKTwitterでつぶやく人もいるだろうし、そんなもん使い方次第だろ。
信用できんとか図々しいとか思うほうが理解出来んわ。
0314Trackback(774)
2012/08/22(水) 11:40:54.68ID:SISo+zKF0315Trackback(774)
2012/08/22(水) 11:44:16.88ID:SISo+zKFこういう奴は新しいもん好きで流行らなくなればポイッするダメ人間。
日々の日常もブログに書けよ。なんで分けんねん。
日々の日常はツイッターかもしれんが、お前のブログとツイッター両方を見に来る客おんのかよ。
0316Trackback(774)
2012/08/22(水) 12:15:20.55ID:aFXJL+YKつかTwitterってもう新しくないだろ。
0317Trackback(774)
2012/08/22(水) 12:20:50.81ID:SISo+zKFなかには趣味ごとにブログをわけて二つブログをやってる奴もいるが理解出来ん。何様のつもりやねん。
0318Trackback(774)
2012/08/22(水) 12:38:43.61ID:CfjtYNwV0319Trackback(774)
2012/08/22(水) 13:24:12.43ID:H5EomdH5仮に有益な情報を紹介しているブログとかでも、そいつが普段何してるかなんてどうでもいいだろうに
0320Trackback(774)
2012/08/22(水) 13:59:25.13ID:SISo+zKF0321Trackback(774)
2012/08/22(水) 14:21:19.62ID:oHLnRKM10322Trackback(774)
2012/08/22(水) 15:02:42.18ID:SISo+zKF他人に興味ないならなぜブログをやるんだよ。他人なんかどうでもええくせになぜブログを書くねん。お前らのブログ見るのは他人やぞ。
お前ら矛盾してるわ。もっとしっとりせい!
0323Trackback(774)
2012/08/22(水) 15:05:25.05ID:TMU+58uB自分だけが好きなんだろう
給料貰ってブログ書いてんじゃ無いんだから好きにすりゃ良いじゃん
0324Trackback(774)
2012/08/22(水) 15:23:49.42ID:SISo+zKF0325Trackback(774)
2012/08/22(水) 16:44:09.40ID:euiPlyLF趣味ごとにブログをわけて二つのブログを更新する理由はトータルでのアクセスアップにつながるからと思われる。
もう一つは、趣味記事は読みたくてブログ訪問するが日々の日常は読みたくないと訪問者が思っていることもある。
訪問者のことを考えると二つのブログを更新する選択肢を選ぶ人がいる。
0326Trackback(774)
2012/08/22(水) 19:55:08.32ID:J3ZT/7ha夏休みなのに友達いなくて暇なの?2chばっかせずにちゃんと勉強した方がいいよ^^
発言も幼稚すぎて痛々しい。ぼく中学生かな?
0327Trackback(774)
2012/08/22(水) 20:00:42.75ID:E4PLScLlゲオタは「アニオタきもい」って言うし
アニオタは「ネトゲはキチガイしかいない」って言うし
分けるのはアリだと思うなぁ
検索の掛かりやすさも、特化してる方がいいのでは?
0328Trackback(774)
2012/08/22(水) 20:07:52.59ID:H5EomdH5知り合いや友達のならまだ分かるよ
まったくの赤の他人の日常に何の価値があるんだよ
ちなみに、俺は日常のことはほとんど書いてない
0329Trackback(774)
2012/08/22(水) 20:38:21.44ID:k0V6fYAA0330Trackback(774)
2012/08/22(水) 21:02:01.96ID:D7ZrxpOP代わりにコメントが結構つくようになったから
今は常連さんだけでカウンター回ってるようなもんだ…
0331Trackback(774)
2012/08/22(水) 21:50:06.96ID:SISo+zKF0332Trackback(774)
2012/08/22(水) 21:59:07.51ID:H5EomdH5現実逃避にしか思えない
0333Trackback(774)
2012/08/22(水) 22:02:54.98ID:7QWw4Mvn0334Trackback(774)
2012/08/22(水) 22:04:30.32ID:aFXJL+YK0335Trackback(774)
2012/08/22(水) 23:14:08.67ID:COTk0s7v脱力
0336Trackback(774)
2012/08/23(木) 00:23:13.25ID:7L28gvDF0337Trackback(774)
2012/08/23(木) 00:37:26.03ID:s7STeoRbコメント増えるといいなです
0338Trackback(774)
2012/08/23(木) 07:23:49.44ID:s3Jt2Wymどこまで落ち込むのか。
0339Trackback(774)
2012/08/23(木) 12:52:45.20ID:dfI/QMuG反応がないのが当たり前、反響があればそれは物凄く運のいいことだくらいに
思っておいたほうがいい
そうじゃないと素直に楽しめなくなる
0340Trackback(774)
2012/08/23(木) 15:57:35.27ID:Zi5M5FdI0341Trackback(774)
2012/08/23(木) 20:30:11.12ID:6hmN6Kxs情報ブログなのに、人が見てくれなかったらどうしようもない…
頑張ってるつもりなんだけどな…
0342Trackback(774)
2012/08/23(木) 20:56:04.34ID:dfI/QMuGそのUU数の変動の仕方まったく同じだ。
一日200〜500とかきてほしい。
0343Trackback(774)
2012/08/23(木) 20:59:33.62ID:dfI/QMuGそのUU数の変動の仕方まったく同じだ。
0344Trackback(774)
2012/08/23(木) 21:00:22.97ID:dfI/QMuGスルーしてくれ
0345Trackback(774)
2012/08/23(木) 21:11:14.84ID:Zi5M5FdI0346Trackback(774)
2012/08/23(木) 21:11:53.33ID:Kyvd/JJK日記系ならネタにでもすれば
0347 忍法帖【Lv=5,xxxP】 【東電 78.4 %】
2012/08/23(木) 22:21:24.60ID:HOfsc4081万人とかどんだけ高望みしてんだよ
なんとなく今週のアクセス数
検索頼りだとなかなか難しいんかな
日付|16 17 18 19 20 21 22 23
|82 83 89 78 75 94 68 73
おまけ:5月からの7日間移動平均
http://i.imgur.com/mMCFb.gif
0348Trackback(774)
2012/08/23(木) 22:48:24.46ID:e7hTfLSKメンタルがヤバイ
0349Trackback(774)
2012/08/23(木) 23:43:33.11ID:ZkxZcFSq0350Trackback(774)
2012/08/24(金) 00:31:48.20ID:lhVMBfNs0351Trackback(774)
2012/08/24(金) 02:42:47.46ID:7Ly3UKBq多分ブログ書いている人の0.1%も居ないだろうな。
0352Trackback(774)
2012/08/24(金) 08:44:40.03ID:dDLNEF9r0353Trackback(774)
2012/08/24(金) 10:39:09.22ID:yjynHT5N0354Trackback(774)
2012/08/24(金) 10:44:23.75ID:u5k+WBcV0355Trackback(774)
2012/08/25(土) 07:46:15.58ID:iI6jTp031ヶ月大体1000円ぐらい収益を上げるんだけど
あれって1万円に達しないと支払れないの?詳しい人教えてください
0356Trackback(774)
2012/08/25(土) 11:01:44.87ID:Z33TppWVそのとおりだけど、今後は↓で聞こう。
【パレット】 Google AdSense 初心者スレ 30PIN目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/affiliate/1342242099/
0357Trackback(774)
2012/08/26(日) 10:08:40.94ID:Ks6ilGGVうちは月に3000円ぐらいだよ
0358Trackback(774)
2012/08/26(日) 13:48:00.40ID:oCT1AgmMそりゃ人が来ないブログだからだろ。
0359Trackback(774)
2012/08/26(日) 16:47:51.09ID:fm3lG41IUU100以下で月3,000円って儲かりすぎだろ
0360Trackback(774)
2012/08/26(日) 17:48:04.20ID:wdAbR63b0361Trackback(774)
2012/08/26(日) 20:55:22.03ID:F6h+yFPsまさか今更2ちゃんのまとめとか?
0362Trackback(774)
2012/08/26(日) 21:13:43.17ID:ZkZIWHtd0363Trackback(774)
2012/08/26(日) 21:41:38.48ID:Q0leS6EQ誕生日おめでとうヽ(´ー`)ノ
0364Trackback(774)
2012/08/26(日) 21:56:40.66ID:d86NlNF6おめでとう!
こっちも人もコメもこなーずだぜ!
0365Trackback(774)
2012/08/26(日) 22:46:24.48ID:LAvT9M6v誕生日おめでとうございます!
こっちは人来ない米来ない以前に更新してないよ!!!
時間と心の余裕がほしいぜ!!!!
0366Trackback(774)
2012/08/27(月) 00:15:03.49ID:ldZ/t0Nwおめ、毎日5記事くらい更新しといてあんてなサイトからは無視される日々だぜ!
0367Trackback(774)
2012/08/27(月) 00:17:54.34ID:hOoASn4Dというかあんてなサイトってなに?
0368Trackback(774)
2012/08/27(月) 10:45:18.16ID:CVTqHkS9リアルに誕生日スルーされたあげく、
元カノから彼氏とのノロケな内容の糞メールをよこされた俺にくらべりやぁマシかもな・・・誕生日おめ。
そんなことがあったから、知人にも誕生日は言わない(言えなくなった)し
ブログにも誕生日の「た」すら一切書いてないわ。
伯母とオカンと妹だけだわ、誕生日を祝ってくれるのは(´・ω・`)
0369Trackback(774)
2012/08/27(月) 10:52:25.55ID:iG38GAgG0370Trackback(774)
2012/08/27(月) 11:22:50.75ID:1/TtaaQl叔母さんまで祝ってくれるなんてかなり愛されてるんじゃね?
今ある幸せを大切にして下され!
0371Trackback(774)
2012/08/27(月) 12:53:00.24ID:RgzUPOLXいややっぱり気持ち悪いからいいや。
0372Trackback(774)
2012/08/27(月) 13:00:45.26ID:UhGxPbaA嘘のおめコメなんてやめろ!
0373Trackback(774)
2012/08/27(月) 15:18:50.22ID:iG38GAgG0374Trackback(774)
2012/08/27(月) 15:24:12.76ID:RHmvjwGT他人が無職、うつ病って言われても「で?」としか感想がない
よほどポジティブに記事が面白いとかで無い限り全く変わらないと思う
0375Trackback(774)
2012/08/27(月) 17:07:40.34ID:iG38GAgG0376Trackback(774)
2012/08/27(月) 17:13:31.33ID:FccM4V81メンヘラ板なりお花畑行け
それかブログでやれ
0377Trackback(774)
2012/08/27(月) 18:17:55.55ID:iG38GAgG0378Trackback(774)
2012/08/27(月) 18:56:16.31ID:UnTo1CNQ0379Trackback(774)
2012/08/27(月) 19:07:02.68ID:iG38GAgG0380Trackback(774)
2012/08/27(月) 19:16:23.57ID:2ydGuAa60381Trackback(774)
2012/08/27(月) 19:31:16.52ID:l/ndibJm常連はだんだん増えてきたけどもっとアクセス数増やしたいし皆に見てもらいたい
でも突破してこのスレを卒業するのはさびしいな
0382Trackback(774)
2012/08/27(月) 19:31:46.21ID:CFFNXzDGアホやってるブログの方がまだいい。
鬱とか言われても、「あ、そうなんだ」ぐらいしか思えない。
0383Trackback(774)
2012/08/27(月) 20:27:48.33ID:jzOKV1uKやめてほしい。所詮知らない人だしこっちは何もできないから…。
0384Trackback(774)
2012/08/27(月) 20:29:23.09ID:iG38GAgG0385Trackback(774)
2012/08/27(月) 20:42:48.77ID:hHH12Z9M120円!!!やった、ジュース買える!!!!
モチベーションアップだわ(*´Д`)
0386Trackback(774)
2012/08/27(月) 20:43:12.56ID:G4dP1FQLそうならないよう気を付けとる。
0387Trackback(774)
2012/08/27(月) 21:05:17.12ID:UnTo1CNQ必要以上に自虐的でへりくだった態度のほうが多いと思う。
こんなブログに来てくれてありがとうございますとか、
閲覧する側としては気持ちのいいものではないからやめてほしい。
0388Trackback(774)
2012/08/27(月) 21:05:42.37ID:iG38GAgG皆さんも熱中症に気をつけてくださいね〜とかイラネ。
0389Trackback(774)
2012/08/27(月) 21:10:07.12ID:iG38GAgGあるある。
こんなブログどうやって見つけたのでしょうね〜、だけど訪問していただけてありがたいと思います。
みたいなことを書いてあるブログは嫌だな。普通にしていればいいんだよ。
俺は訪問者に対してお礼を言わないし、訪問者が少ないことをネタにもしない。普通に更新していくのみ。
0390Trackback(774)
2012/08/27(月) 21:10:20.89ID:x2iFvLVr0391Trackback(774)
2012/08/27(月) 21:18:16.68ID:FccM4V81オリンピックの事書いた方がいいかな?
お前ら2ちゃん語使ってんの?
誕生日の事書いたりする?
誕生日の事書いたのにコメント0
0392Trackback(774)
2012/08/27(月) 21:22:30.38ID:UhGxPbaA0393Trackback(774)
2012/08/27(月) 21:47:00.33ID:93XHa3RB0394Trackback(774)
2012/08/27(月) 23:19:46.68ID:l/ndibJm0395Trackback(774)
2012/08/27(月) 23:23:12.55ID:l/ndibJmいつも拍手0なのに今日25コもついてんだがびびりすぎて心臓とまるかとおもた
新手の荒らしかと思った…
0396Trackback(774)
2012/08/27(月) 23:44:12.12ID:56pTeLxz0397Trackback(774)
2012/08/27(月) 23:48:42.81ID:FvlWFv2h0398Trackback(774)
2012/08/27(月) 23:55:11.95ID:l/ndibJm天才だな
荒らしだとしてもありがたいな
0399Trackback(774)
2012/08/28(火) 04:52:09.63ID:tg4yzHGG誕生日乞食乙
そんなだからここにいるしかないんだよ
0400Trackback(774)
2012/08/28(火) 08:03:28.83ID:/rq+CUAu0401Trackback(774)
2012/08/28(火) 22:24:28.64ID:i2rFG33Jと思ったら、エロスパムコメントだった
0402Trackback(774)
2012/08/28(火) 23:36:58.43ID:MIbSZNc3順位が安定しないから、アクセス数がなかなか上がって行かない。
それくらいで一喜一憂するの嫌だけど、気になっちゃうんだよなぁ。
0403Trackback(774)
2012/08/29(水) 00:56:26.63ID:YXCBlifO同意
あれはみっともなさすぎる
0404Trackback(774)
2012/08/29(水) 09:28:14.54ID:qJDZebXy例えばお盆ネタで、連休だけど独り者なので〜とかそんな感じで。あんまりよくないのだろうか。
0405Trackback(774)
2012/08/29(水) 10:51:56.41ID:7xwdXYO7基本的には良くないでしょ。
人生の負け組の話よりも、勝ち組の話を聞きたいでしょ、普通は。
「キモオタ30歳童貞のグダグダ話です」なんてことがサブタイトルに書かれた
ブログの常連になろうというのは、よほどの変人。
0406Trackback(774)
2012/08/29(水) 12:23:56.57ID:tD40zjvO0407Trackback(774)
2012/08/29(水) 12:46:20.64ID:B6MGeyBL頻繁に書かれなければ普通に笑っておしまいだな
ただ、例えば独り身を嘆いたりする文章があるとちょっと引く
0408Trackback(774)
2012/08/29(水) 13:24:32.59ID:YXCBlifO明らかに自虐的ですねてる感じなのは引くなあ
あとアクセス数少ないとかいう話はしないほうがいい
そもそも見にきてる人は他人のブログのアクセス数なんて普通気にしてないものだし
堂々としていればいいんだよ
0409Trackback(774)
2012/08/29(水) 14:01:51.65ID:qJDZebXy0410Trackback(774)
2012/08/29(水) 14:10:45.55ID:tEVR6Uhb訪問者に気を使わせる恐れあり。
ダメかどうかは409が判断するべきこと。
0411Trackback(774)
2012/08/29(水) 14:13:36.94ID:JICQD+fm急にグチなんか書かれても「お、おう」って反応しか正直出来ないぞw
0412Trackback(774)
2012/08/29(水) 14:21:34.93ID:mmERELK1アクセスはそこそこあるのに
0413Trackback(774)
2012/08/29(水) 14:48:44.77ID:Ytavhnt7412のブログはそんな状態に陥ってるのではないか?
0414Trackback(774)
2012/08/29(水) 14:57:07.32ID:qJDZebXy0415Trackback(774)
2012/08/29(水) 16:27:45.20ID:mmERELK1まあそうなんだろうねw
なんか、コメントしたら自分まで噛み付かれそうとか思われてるのかもしれない
そんなことないのに
まあ日常生活とかのこと、まっっったく触れてないからコメントのしようもないんだろうと思うけど
0416Trackback(774)
2012/08/29(水) 18:30:29.51ID:x6N9CE4f自分は自虐的なブログ好きだよ。
ただ、明らかギャグってわかる感じにしてほしいけど。
自虐的過ぎて一周回って開き直ってる感じのブログは最高に好きだ。
あと、上から目線で攻撃的なんよりは卑屈な方が好感持てるな。
ちょっと謙遜してくくらいが一番好感持って貰えそう。
0417Trackback(774)
2012/08/29(水) 20:17:18.86ID:qJDZebXy0418Trackback(774)
2012/08/29(水) 20:30:03.12ID:Y4UibXIL独り身を嘆いたりするのも別に引きはしない。強がってるのが一番ダメ。
0419Trackback(774)
2012/08/29(水) 21:21:02.52ID:qAHvrgnh変にキャラ作ったり、ウケ狙ったりはダメ。
そういうあざとさって読んでいて分かるものだし。
0420Trackback(774)
2012/08/29(水) 21:30:23.18ID:1RwYWmId自分が言えないけど、ありきたりのブログを量産するよりは面白いしね
0421Trackback(774)
2012/08/29(水) 21:51:47.59ID:hro/sDdj読んでて分かるかどうかは問題じゃない。
面白いキャラで通せるなら、それはそれで応援したくなるもんだぞ。
デーモン閣下みたいな奴のブログに巡回してたことがあるけど。
0422Trackback(774)
2012/08/29(水) 23:10:16.17ID:NhdXd1nj全日本選手権で戦ってるような人たちで
とても濃い人たちなので、怖くて上から目線では書けないw
0423Trackback(774)
2012/08/29(水) 23:49:19.80ID:YXCBlifO0424Trackback(774)
2012/08/29(水) 23:49:34.82ID:Ogy4qEKRじゃないよ。
0425Trackback(774)
2012/08/30(木) 00:05:10.19ID:n/USai4iうん、知ってるよ。
上から目線よりは自虐的な方が好感持てると思ってああ言った。
ネットってニュアンスが伝わりづらいから、普通に買い手も上からに見えて難しい。
0426Trackback(774)
2012/08/30(木) 01:10:35.42ID:FfnX/BPf0427Trackback(774)
2012/08/30(木) 01:33:16.32ID:SESGZ/TH0428Trackback(774)
2012/08/30(木) 08:15:31.42ID:oGR5PHqO0429Trackback(774)
2012/08/30(木) 11:54:36.71ID:np76Sp4k書いてるうちにうまくなる。
0430Trackback(774)
2012/08/30(木) 12:29:31.76ID:oGR5PHqOアメブロみたいに、
こんな感じで、
改行するといいのか。
それとも、ある程度文章を書いてから改行するほうがいいのかわからない。
0431Trackback(774)
2012/08/30(木) 12:47:48.64ID:JGTgvq9f0432Trackback(774)
2012/08/30(木) 12:55:57.56ID:rSqYbpuf>>1
> ・フォントいじり、大量の空改行を嫌う人も多い
0433Trackback(774)
2012/08/30(木) 13:49:13.96ID:oGR5PHqO例えば、
今日は電車に乗って東京へ行ってきました。久しぶりだったので恥ずかしながら新宿駅で迷ってしまいました。
は、正しい?
それか、
今日は電車に乗って東京へ行ってきました。久しぶりだったので、恥ずかしながら新宿駅で迷ってしまいました。
それか、
今日は電車に乗って東京へ行ってきました。久しぶりだったので、恥ずかしながら、新宿駅で迷ってしまいました。
どれが正しい?
0434Trackback(774)
2012/08/30(木) 13:56:22.92ID:NJWzU03Sそろそろ別の板行った方がいいよ
0435Trackback(774)
2012/08/30(木) 14:10:52.70ID:cXBcnxzh0436Trackback(774)
2012/08/30(木) 14:12:12.63ID:BEGqRb8/0437Trackback(774)
2012/08/30(木) 14:34:12.56ID:oGR5PHqO0438Trackback(774)
2012/08/30(木) 14:55:20.01ID:GLVe9IOb0439Trackback(774)
2012/08/30(木) 14:56:49.57ID:G/J4H6X6どれも正しい。
0440Trackback(774)
2012/08/30(木) 15:22:32.13ID:oGR5PHqO0441Trackback(774)
2012/08/30(木) 15:32:38.91ID:jrAOX2Jg0442Trackback(774)
2012/08/30(木) 15:35:06.29ID:G/J4H6X6読点は文節であればどこにおいてもかまわない
文章の構造によって読み手に分かりやすいように配慮しておけばよい
プロの文章でも読点打ちまくる人と、そうでない人が居る
読む人が読みやすいと思うところに自分の判断で打てばいい
正解など無い。センスの問題だ。それが分からないなら小学生からやり直せ。どあほ。
0443Trackback(774)
2012/08/30(木) 15:40:40.19ID:bp689bDW「恥ずかしながら」は「迷っていた」状態を受けての気持ちを説明する補語だから間に読点はいらない。
「ので」は接続助詞なので、その後には読点を入れたほうが読みやすいことが多い。
あと、こういうのは英語は訳すとわかりやすい。
「Because(As)〜, so〜.」となるから「〜ので、〜。」となる。
0444Trackback(774)
2012/08/30(木) 15:42:27.97ID:jrAOX2Jg開設1ヶ月だお(´・ω・`)
誰か、相互結んでくれお。相互リンク切られっぱなしだお。
http://sena03250.blog.fc2.com/
0445Trackback(774)
2012/08/30(木) 15:51:40.63ID:VRgZRTiHその時は良いんだけど後日自分書いた文読んでみて、
これであってんのかな、間違ってたら恥ずかしいな。とか思うことはある。
よくあるのは「〜だけのために」なのか「〜ためだけに」なのかとかなw
0446Trackback(774)
2012/08/30(木) 15:58:05.95ID:9THWpN9gレスつけてる奴だろ?
いい加減消えて欲しいわこのバカとそれにレス返す奴共々
0447Trackback(774)
2012/08/30(木) 16:47:04.47ID:1Gjuplm2http://senden2ch.blog.fc2.com/
0448Trackback(774)
2012/08/30(木) 17:14:28.16ID:oGR5PHqOありがとう!参考になりました!
0449Trackback(774)
2012/08/30(木) 17:30:16.19ID:G/J4H6X60450Trackback(774)
2012/08/30(木) 18:06:20.42ID:Q4le05Yaこれで稼げるもんなの?
0451Trackback(774)
2012/08/30(木) 18:37:13.62ID:Oe6nGP12126円。はい。
0452Trackback(774)
2012/08/30(木) 19:38:54.23ID:Tj5kjDKTもちろんジャンルにもよると思うんだが
自分は趣味ブログで話題統一してるのにもっと来てもいいと思うんだがなあ
0453Trackback(774)
2012/08/30(木) 19:43:29.68ID:t/6uFwD5アクセスを論じるのはそれが過ぎてからでも遅くない。
0454Trackback(774)
2012/08/30(木) 20:02:13.99ID:Tj5kjDKT結構忍耐力が必要なんだな…
同ジャンルの人気ブログが日にUU500〜600ほどなので
最終そこまでいきたい。。
0455Trackback(774)
2012/08/30(木) 21:40:46.29ID:JpESCYOT狭いジャンルならおまえでもきっと、超えれると思うよ
0456Trackback(774)
2012/08/31(金) 02:35:26.33ID:PnyJfmPN俺はブログ初めて2~3ヶ月でそのくらいいったから、お前も忍耐強く頑張れ
早い人なら1ヶ月程度でそこまでいけるさ
0457Trackback(774)
2012/08/31(金) 12:08:33.77ID:DTQsvkIv0458Trackback(774)
2012/08/31(金) 12:53:43.35ID:GI3lunC20459Trackback(774)
2012/08/31(金) 13:41:38.90ID:5kCKNOO70460Trackback(774)
2012/08/31(金) 20:27:48.79ID:Btng/XI/ちょっと嬉しい
0461Trackback(774)
2012/08/31(金) 20:47:28.01ID:Zx1Oriaw同じタイトル使ってる奴がいないか探してたんだったり。
0462Trackback(774)
2012/08/31(金) 23:01:14.44ID:OTSQd++c0463Trackback(774)
2012/08/31(金) 23:31:23.32ID:qxSszBYj0464Trackback(774)
2012/09/01(土) 03:45:23.21ID:wqXiWx26>>460
おめっとさん!
0465Trackback(774)
2012/09/01(土) 08:15:30.00ID:xGRPGc1V0466Trackback(774)
2012/09/01(土) 09:47:13.08ID:M19bmg0B割といるね。
たぶんおうちのパソコンの履歴に残したくないんだと思うw
0467Trackback(774)
2012/09/01(土) 11:51:48.44ID:PHoQIKlgとある事をブログで半年続けてきたんだが、
「とある事 ブログ名の一部」で結構検索されてたのを見てニヤニヤしちまったよ。
何かをずっと続けてると誰かは見てくれるんだな〜。
0468Trackback(774)
2012/09/01(土) 14:37:14.99ID:ihxzOS1+一日のUU数が一緒なワケだがww
あせらず続けるしかないんだけどね…
0469Trackback(774)
2012/09/01(土) 15:19:26.99ID:Ht529sHG0470Trackback(774)
2012/09/01(土) 21:49:08.44ID:PC92DvpF記事も10個ほど書いたけど誰も来ないわ
0471Trackback(774)
2012/09/01(土) 22:02:48.80ID:A6zJU789ただ記事書いたって人なんかこねえよ
ここにしかないような面白さや珍しさがないと
あとはエロな
あれは強いぞ
0472Trackback(774)
2012/09/01(土) 22:59:34.40ID:oDyPcb2v0473Trackback(774)
2012/09/01(土) 23:20:29.14ID:+8x05V3Cお前だけ
0474Trackback(774)
2012/09/01(土) 23:42:07.84ID:M19bmg0B同人っていうのかどうかはわかんない。
漫画や絵、音楽、文章、短歌、俳句etcいっぱいいると思う。
たいていがこのスレの範囲でもあるかとw
0475Trackback(774)
2012/09/01(土) 23:48:28.15ID:vMMBVMchUUが一日当たり50突破した
Webサイトより人来やすくてワロタ
0476Trackback(774)
2012/09/01(土) 23:49:18.77ID:C0dzesCP小説にコメントとかつく?(もちろん赤の他人から)
0477Trackback(774)
2012/09/02(日) 00:01:49.25ID:FYk9mUQ4まとめサイト? 個人ブログ?
0478Trackback(774)
2012/09/02(日) 00:04:10.83ID:BPrQ+fxPGoogle Analystics だけは入れるなよ!
お兄さんとの約束だ!
0479Trackback(774)
2012/09/02(日) 00:13:07.70ID:pD5MLMi8ごくごくたまーに
読書記録と賞の投稿記録で淡々とやってるので閑散w
交流はtwitterのが多いかな
同じ賞に挑戦してる人とかと
0480Trackback(774)
2012/09/02(日) 00:19:28.72ID:FYk9mUQ4お互いの小説に感想言い合ったりする?
0481Trackback(774)
2012/09/02(日) 00:57:20.00ID:J452gDB4前にこのスレで話した絵ブログから漫画に転換して活動してる者だけど
同人はまさに茨の道だよね
感想はたまに来たりするが常連の※しかこない
0482Trackback(774)
2012/09/02(日) 01:03:46.34ID:pD5MLMi8お互いだと投稿者同士のことか。
その場合は感想というか批評をメール交換してる。
やりすぎて返事こなくなることもあるけどw
0483Trackback(774)
2012/09/02(日) 10:36:24.76ID:CAKoqwQHファンアートはたまに描いてる。あとイベント行きました〜って日記とか。
ただメインは別だな〜。
0484Trackback(774)
2012/09/02(日) 12:37:42.72ID:CI7kVfGsまさかseesaaで50とかじゃねえよな
0485Trackback(774)
2012/09/02(日) 12:46:46.22ID:IATQpJVbロボットを除いた訪問者の約3割が携帯・スマホから。
アナルで見る現実は厳しいわ。
0486Trackback(774)
2012/09/02(日) 12:48:55.45ID:LqOS/O0a訪問者の9割が携帯、スマフォ
残り一割がPCになってる今のところ
一応Twitterで集客もしてる
0487Trackback(774)
2012/09/02(日) 14:58:12.65ID:Rq6RAQ3J0488Trackback(774)
2012/09/02(日) 16:02:04.70ID:IATQpJVbアナル上でってこと?それは分からないよ。
他のアクセス解析とアナルの結果との比較。
0489Trackback(774)
2012/09/02(日) 16:33:07.90ID:PsEY6KUYグーグル穴でほとんど0なのに、コメントはけっこうつく。
これはいったいどういうことなんだぜ・・・
0490Trackback(774)
2012/09/02(日) 17:10:43.40ID:Hf75XNBj0491Trackback(774)
2012/09/02(日) 17:44:21.88ID:7yS7zh4i0492Trackback(774)
2012/09/02(日) 18:20:23.48ID:J452gDB4自演かw
ボットすら来ないんだけどw
0493470
2012/09/02(日) 21:25:46.50ID:6CJGxJHU初めてのお客さんなので嬉しいわ(´;ω;`)
0494Trackback(774)
2012/09/02(日) 23:58:39.17ID:xGzftCznFc2からアメブロに移行した人が、アメブロに行ったらメチャアクセス数増えた!って喜んでたけど、本当のことは可哀想で話せなかった。
0495Trackback(774)
2012/09/03(月) 03:06:49.10ID:IC6hmWVNほとんどの人がブックマークから来てる
つまり新規の人が来ない
どうしたらいいんだろうか
0496Trackback(774)
2012/09/03(月) 11:34:18.76ID:Y1LN5LQT自分は新規より、常連さん大事にしてる。
常連も少しずつ増えてくるから、気長にやるといいよ。
0497Trackback(774)
2012/09/03(月) 11:50:21.66ID:UmtkKVgU全く同じ状況だよ・・・
常連さんはとてもありがたいが
もっと増えてほしいってのが本音だよな・・・
0498Trackback(774)
2012/09/03(月) 14:16:51.94ID:y36BTYxtGhosteryとか解析を回避する手段はいくつかあったりする
特にアナで収集された情報はGoogle垢に組み込まれるから常連さんたちも対策してるんだろう
0499Trackback(774)
2012/09/03(月) 18:16:38.75ID:IC6hmWVNブクマしてくれるのは凄くありがたいけどやっぱりPVが欲しいよな
地道に記事書くか
0500Trackback(774)
2012/09/04(火) 07:37:27.56ID:ljzXYU1Eよほどっすね
0501Trackback(774)
2012/09/04(火) 07:45:01.65ID:sznPVWMM秋冬にも強いコンテンツってなんだろうなぁ。
0502Trackback(774)
2012/09/04(火) 07:58:28.94ID:Zq5zVRr8それ以外こねー
0503Trackback(774)
2012/09/04(火) 08:06:04.49ID:PoIkk7YQ子供が見ないコンテンツ
会社で大人がこそこそ見るような記事を書けば季節関係なく来るぜ
逆に日曜とかさびしいからそこは子供向けの記事を書く
具体的に何かといわれても分からんし、分かってたら俺はこのスレ卒業だろうなw
0504Trackback(774)
2012/09/04(火) 12:59:20.22ID:9/VyJqh1しばらく二重カウント設定にして心を慰めることにするわ
0505Trackback(774)
2012/09/04(火) 17:46:14.98ID:LMrc55AQ2ちゃんに晒された時は5000超えたのに。
0506Trackback(774)
2012/09/04(火) 19:36:15.48ID:Av8KdRcuアゲられて5000行くなんて珍しいな。相当伸びの速いスレだったのか?
このスレにアゲても、せいぜい10ぐらいしか訪問ないぞ。
0507Trackback(774)
2012/09/04(火) 19:36:47.23ID:Zq5zVRr80508Trackback(774)
2012/09/04(火) 19:40:27.73ID:Av8KdRcu自分で115回クリックしても115pv。大切なのはUUだぜ〜。
0509Trackback(774)
2012/09/04(火) 19:51:17.34ID:MXTXEFu5アウトドアなのよ。
海だけは異常に伸びるのに、山とか高原とかスキースノボは全然伸びないんだよね。
家族レジャーは強いけど、冬はさっぱり。
0510Trackback(774)
2012/09/04(火) 19:55:47.52ID:q2pWLqGxなんか変なところから来たwww
0511Trackback(774)
2012/09/04(火) 22:59:29.02ID:UYUgAxN80512Trackback(774)
2012/09/05(水) 00:10:53.05ID:Ukl4gfoV0513Trackback(774)
2012/09/05(水) 09:56:10.35ID:cz71AKoW最近改行のやり方で悩んでいる。
0514Trackback(774)
2012/09/05(水) 10:08:20.55ID:vA4ILZvKそもそも芸能人はどんな書き方してもファンがついてくるけど
無名の一般人が奇抜なポエムをしたためたところで単にキモいだけだよ
0515Trackback(774)
2012/09/05(水) 12:18:26.92ID:cz71AKoW改行しまくりで読みにくいがあれが普通なのか
0516Trackback(774)
2012/09/05(水) 13:03:31.81ID:wA3aVwOeあと最近1行ずつ挟む、
こんなケースが多い。
読みやすいとは全く思えないんだが
0517Trackback(774)
2012/09/05(水) 13:42:57.40ID:EvCmd6icあれは、見かけのPVを増やすための技術で、アメブロが推奨・指導している。
あの書き方をすると、携帯でブログを見たとき、「次→」をクリックしないと続きが見れない。
そのクリックごとにPVのカウントが増える。
その増えたPVカウントの数字を使って、アメブロはWeb広告主にアピールして
料金を徴収するわけだ。
構造的には新聞の押し紙と同じと思えばいい。
0518Trackback(774)
2012/09/05(水) 14:16:00.07ID:cz71AKoW0519Trackback(774)
2012/09/05(水) 14:16:46.87ID:AxSdcC47一行どころか五行ぐらい開けてるのもあるしw
個人的には>>517みたいな改行は読みやすい
話の変わり目に一行空白挟むだけで読みやすくなる
・・・気がする
0520Trackback(774)
2012/09/05(水) 14:19:54.95ID:cz71AKoW今日もですね、
お食事は外食だったんですよ!
うまかった!
やっぱり、
男なら肉だよね☆
↑これが今アメブロでよくある改行。
だけど俺ならこう書く。
こんにちわ
今日もですね、お食事は外食だったんですよ!うまかった!
やっぱり、男なら肉だよね☆
こんにちわ、のあとに改行をし、一行開けるって感じ。どっちがいいんだろう。
0521Trackback(774)
2012/09/05(水) 14:29:10.54ID:AxSdcC47下はそれで画像入れたら文章と重なって見やすいと思う
0522Trackback(774)
2012/09/05(水) 14:34:53.37ID:edYXJEm10523Trackback(774)
2012/09/05(水) 15:11:31.95ID:cGp+oRb/ツイッターで肉うめぇwww の一言と写真を添えるだけでいい
0524Trackback(774)
2012/09/05(水) 16:21:12.06ID:IFCxQ3Xfああ、どうりてブログが淘汰されるわけだ
0525Trackback(774)
2012/09/05(水) 17:52:40.20ID:UlbMSdBXちなみ俺は「ドラえもん」8巻で学校の先生がのび太に
×今日わ
○今日は
と訂正してくれたおかげで正しいあいさつを覚えることができたw
0526Trackback(774)
2012/09/05(水) 18:41:38.17ID:dIcGSrXMどういう感じで飛んでくるのか全然分からん…
0527Trackback(774)
2012/09/05(水) 22:27:11.25ID:U7G/7PYw吹いた
0528Trackback(774)
2012/09/05(水) 22:34:00.40ID:EVzVLLLImixiで「マイミクさんのお知恵拝借〜」
をやってしまった。
誰からもコメントない。
0529Trackback(774)
2012/09/05(水) 22:38:56.30ID:yF96M7sM0530Trackback(774)
2012/09/05(水) 23:23:59.64ID:9vIQIlMr0531Trackback(774)
2012/09/05(水) 23:45:29.80ID:9mf9ry+A0532Trackback(774)
2012/09/06(木) 02:33:42.74ID:Ya8GCXjw0533Trackback(774)
2012/09/06(木) 02:34:54.44ID:Q1l+7g5r0534Trackback(774)
2012/09/06(木) 09:49:30.94ID:dhniRnBXう〜ん、書くネタがないとか書かれても見てる側は、「で?」としか言いようがない。
それが何回も続いてるブログはたいていしょうもない
0535Trackback(774)
2012/09/06(木) 12:04:43.15ID:0fJzuhTj0536Trackback(774)
2012/09/06(木) 12:13:01.21ID:/H12p/bcでもやれるペースでやるのが一番だと思ってる。
0537Trackback(774)
2012/09/06(木) 15:15:25.15ID:A6n7OcEm「更新2ヶ月さぼっちゃいましたwwwすいませんwwww」みたいな感じで
総アクセスが60とかのブログを見ると悲しくなる
俺のも似たようなもんだけど(´・ω・`)
0538Trackback(774)
2012/09/06(木) 15:22:47.67ID:e6m0/Nqn大抵は程なくしてまた更新されなくなる
ブランクから復帰して長続きしてるサイトを見た事がない
0539Trackback(774)
2012/09/06(木) 17:15:19.98ID:Hoyht2izモチベーション上がらないのは何となくわかる
0540Trackback(774)
2012/09/06(木) 18:09:40.21ID:WOn0pRN4一度更新が途絶えてから再開した後、ブログを続けていくのに自分なりの楽しさを見出してからは
今のところ5年以上は続けられてる
0541Trackback(774)
2012/09/06(木) 19:48:11.26ID:rdI6mR1Mこれを膨らませるだけでもブログ更新できる。
これでは満足できない人が多いかも知れんが
0542Trackback(774)
2012/09/06(木) 20:28:00.51ID:CF3mDOyW俺のは旅blog、しかも現地ものだから旅にいかないと書けないw
0543Trackback(774)
2012/09/06(木) 20:47:41.32ID:N0PT2Hfgそりゃ、テーマ設定失敗しとるなwww
0544Trackback(774)
2012/09/06(木) 20:47:51.70ID:HwVWguJc0545Trackback(774)
2012/09/06(木) 21:49:11.72ID:EO5wXQTfお前らも頑張れ
0546Trackback(774)
2012/09/06(木) 22:00:51.44ID:YrZRHvokみたいな記事を書く人多いよな。ネタがない記事とか一番いらないし、見てる人に失礼な気がする。
0547Trackback(774)
2012/09/06(木) 22:42:52.49ID:CF3mDOyW一応、Pvだけなら月一万、たまにアナルで100uu突破しましたよってアラートメールが来る程度には人が来てくれてるよw
0548Trackback(774)
2012/09/06(木) 22:45:16.69ID:N0PT2Hfgじゃあ、もっと頻繁に記事かけるテーマだったらもっとくるのにね
やっぱり、テーマの選定ミスってるね
0549Trackback(774)
2012/09/06(木) 22:52:15.20ID:N54YBPad0550Trackback(774)
2012/09/06(木) 23:00:03.89ID:YrZRHvok改めて過去の記事を読むと、お前何様やねんって自分でも思う書き方をしていたりもするし。
過去の記事読むと自分で赤面するときあるね。恥ずかしい。コメントつかない理由がわかる気もする。
文章がえらそう。反省した。これからは気を付けよ。
0551Trackback(774)
2012/09/06(木) 23:01:51.13ID:gn/L7Eb50552Trackback(774)
2012/09/07(金) 00:09:47.50ID:76Ya8+zK訪問回数が100を超えている人がひとりいる。
ありがたいことです。
アドオン入れてるから自分じゃないよ。
0553Trackback(774)
2012/09/07(金) 00:13:10.87ID:toJUQkUq0554Trackback(774)
2012/09/07(金) 00:24:48.00ID:EAIYcNUo手を入れようとすると全部手を入れないと気が済まなくなりそうで。
0555Trackback(774)
2012/09/07(金) 00:25:20.22ID:QUAYJMly0556Trackback(774)
2012/09/07(金) 00:27:25.55ID:toJUQkUq表現の間違いや、誤字脱字は直すべきだけど、そのとき感じたことを
後の価値観で上書きしちゃダメだよ
0557Trackback(774)
2012/09/07(金) 02:53:04.46ID:CqA1Wcbi別内容になるくらい書き換えるなら新しい記事書く方が得
0558Trackback(774)
2012/09/07(金) 07:51:47.83ID:EtxndfZvどうせネタがなくなるだろうなと思って
5年くらい前の旅の事から書いてるわw
0559Trackback(774)
2012/09/07(金) 09:11:21.74ID:HqCnLFQO0560Trackback(774)
2012/09/07(金) 09:12:20.93ID:AOxXWotT自分もネタ切れが怖いから寝かせているけど、
五年はさすがに話が合わなくなってないか、それw。
0561Trackback(774)
2012/09/07(金) 11:53:53.31ID:cSDS4jjgもちろん自分のカウントはされないように設定してる
常連さんが何度も見に来てくれてるみたいだ・・・
意外なことがわかってうれしかった
0562Trackback(774)
2012/09/07(金) 11:59:33.70ID:aHj/ry6iそこに何の意味があるのか分からないわ。
0563Trackback(774)
2012/09/07(金) 11:59:56.19ID:HqCnLFQO0564Trackback(774)
2012/09/07(金) 12:05:51.28ID:toJUQkUq自分が気持ち悪いと思うものを一々叩いても意味無いじゃん
よほどやることが無いんだろうなぁ
0565Trackback(774)
2012/09/07(金) 12:24:14.08ID:iJSToiNIUU1桁から2桁を維持出来るようになった。
下手したらまた1桁に戻りそうな雰囲気wけどやっぱり誰かに読んでもらうこと前提で書けば
いつか誰かが目を付けてくれるんだなーと実感して、最近では解析を見るのが楽しみになってきた
0566Trackback(774)
2012/09/07(金) 13:27:40.51ID:Xau65jilどんなテーマが良いんだろうかなぁ。
0567Trackback(774)
2012/09/07(金) 13:58:17.94ID:HqCnLFQOお前、もしかして「皆さん」って使ってないか?
皆さんも良い連休を過ごして下さいね!とか書いてあるんじゃないだろうな。
皆さんって書くと嫌われるぞ。有名人ならまだしも、一般人のくせに何様
0568Trackback(774)
2012/09/07(金) 14:10:44.61ID:toJUQkUq不特定多数に向けて公開してるんだから、「皆さん」で何の問題も無いだろ
「皆さん」に嫌悪感持つようなゆがんだ感情を持つ人を振るいにかけるって意味で積極的に使っていこうと思った。
0569Trackback(774)
2012/09/07(金) 14:21:12.40ID:5j2hSr7H0570Trackback(774)
2012/09/07(金) 14:30:53.14ID:HqCnLFQO過去レス読め。以前ここで皆さんをテーマに議論があったばかりだ。
皆さんは反対派多数だった。まるで自分が周りより上みたいな書き方はやめたほうがいい。
なんでお前に皆さんも良い連休を!とか言われる必要があるんだよ。何様やねん死ね
0571Trackback(774)
2012/09/07(金) 14:36:41.38ID:toJUQkUqえ?皆さんに関する議論ってこれのこと?
388 名前:Trackback(774)[] 投稿日:2012/08/27(月) 21:05:42.37 ID:iG38GAgG [7/8]
だけどほとんどのブログは自慢、かまってちゃんだ。上から目線も多すぎ。“皆さん”って使うやつ多すぎ。何様やねん。
皆さんも熱中症に気をつけてくださいね〜とかイラネ。
これひとつだけじゃね?だいぶ斜め上からのものの見方じゃん。
しかもレスついてないよ?
多数派はどこへ行ったのかしら?
0572Trackback(774)
2012/09/07(金) 14:48:48.49ID:HqCnLFQO0573Trackback(774)
2012/09/07(金) 14:52:23.08ID:toJUQkUq0574Trackback(774)
2012/09/07(金) 15:04:08.40ID:HqCnLFQO0575Trackback(774)
2012/09/07(金) 15:06:01.19ID:iJSToiNI俺が言う閲覧者向けっていうのは
自分にしか解らない独り言のような文章じゃなく、不特定多数の人に内容が伝わる文章という意味だよ
絵ブログだから、今までは絵に添えてちょろっと書いてUPしてただけだけど
絵だけで勝負するとなると一目見て帰られる率が高いような気がして
しっかり文章書いてみようと>>565を試した
0576Trackback(774)
2012/09/07(金) 15:09:00.76ID:iJSToiNI0577Trackback(774)
2012/09/07(金) 15:10:49.74ID:aHj/ry6i「皆さんどう思いますか?」とか「聞いてください〜」とか
呼びかけ系を人の来ないブログでやってるのは
見ていていたたまれないものがあるが。
0578Trackback(774)
2012/09/07(金) 15:18:52.72ID:iJSToiNI絵のクオリティが高ければ文章無くても人が来たかも分からんがw
0579Trackback(774)
2012/09/07(金) 16:14:16.87ID:HqCnLFQO0580Trackback(774)
2012/09/07(金) 17:16:27.45ID:ZAsa7crC0581Trackback(774)
2012/09/07(金) 20:36:49.57ID:Xau65jilドケチ板住人でもあるので、それに絡めてみるとしよう。
0582Trackback(774)
2012/09/08(土) 13:04:42.79ID:0g6Th5va0583Trackback(774)
2012/09/08(土) 14:31:52.11ID:SeoUylhF0584Trackback(774)
2012/09/08(土) 16:22:00.68ID:s5J4/a2Mgoogleのbotも4日で1回しか来てくれないし、これでアクセス増えるのか不安だ
0585Trackback(774)
2012/09/08(土) 18:23:19.46ID:3u0+8n0L貴方は開始して一週間もたたないブログにアクセスした経験があるだろうか?
それはなかなかレアな体験のはずだ
0586Trackback(774)
2012/09/08(土) 19:41:01.86ID:XkUO2J5m0587Trackback(774)
2012/09/08(土) 19:50:41.14ID:Sz09jovG0588Trackback(774)
2012/09/08(土) 20:08:09.46ID:r2FGnPt3なんかしょうもなさそうなブログがランキング上位にいるのも不思議。
0589Trackback(774)
2012/09/08(土) 20:15:14.42ID:IcJemVuk0590Trackback(774)
2012/09/08(土) 20:16:23.63ID:AmSvbE5Fhttp://help.blogmura.com/help/cat31/38.html
0591Trackback(774)
2012/09/08(土) 20:22:58.92ID:vcv3JJ3e俺はブログ始めて一週間ぐらいでUU200超えたけどな。
それが段々減っていって今ではUU30にも行かないわ。
これがいわゆるビギナーズラックってやつか。
0592Trackback(774)
2012/09/08(土) 20:49:13.57ID:bLzsJZhdGoogleハネムーンって奴だよ。
出来たてのサイトは検索で順位を優遇してくれる。
ハネムーンが終わると本来の位置に納まるから、アクセスも自ずと減ってしまう。
そこからが勝負だね。
0593Trackback(774)
2012/09/08(土) 22:10:09.44ID:kKg+iXlT0594Trackback(774)
2012/09/08(土) 22:49:13.09ID:lPFY3IEx自分は1ヶ月くらいだったよ。
ブログを始めてというか、検索上位に出始めてから。
0595Trackback(774)
2012/09/08(土) 23:59:00.84ID:K5jklN6m自分で調べたらあるワードで二ページ目だったんだが、他の奴だったら何十ページ目になってる場合とかあるんだろうか。
0596Trackback(774)
2012/09/09(日) 00:03:54.67ID:K+eUy1hi0597Trackback(774)
2012/09/09(日) 01:30:54.95ID:P4tAbVGB始めたばかりです
カキコよろです;;
0598Trackback(774)
2012/09/09(日) 03:37:34.83ID:aJKNuilI本当の検索順位を知る方法 googleパーソナライズド検索を無効
http://www.wakatta-blog.com/google_7.html
>今回の機能拡張は、ブラウザの匿名クッキーをもとに、過去180日間の検索履歴を参照して
>検索結果をカスタマイズする。これにより、Googleアカウントを利用していないユーザにも、
>過去の検索行動にあわせたパーソナライズされた検索結果が検索が提供されるようになる。
つまり、オタク系の検索ばかりする人と、歴史の検索ばかりする人とでは、
同じ「竹中半兵衛」で検索した場合でも、結果が違う。
オタク系の人が検索した場合↓
http://victorique2.blog.fc2.com/blog-entry-2001.html
0599Trackback(774)
2012/09/09(日) 05:22:49.31ID:k6YN7Ech本当の順位はあまり気にしてもしょうがないと思う
0600Trackback(774)
2012/09/09(日) 05:50:47.90ID:BYT/3JOggoogleアカウントからログオフして、&pws=0つければ
0601Trackback(774)
2012/09/09(日) 07:33:01.11ID:nWKxUrjH0602Trackback(774)
2012/09/09(日) 07:56:03.96ID:eZKd2ZiH0603Trackback(774)
2012/09/09(日) 09:30:08.41ID:cudSi/nB>>599
>>600
レス有難う。凄い勉強になったわ!
なるほど、こういう機能が働いているから、自分の携帯じゃ自分のブログの順位が上になるんだな。
ぐーぐるって頭良いな。
0604Trackback(774)
2012/09/09(日) 10:02:57.60ID:TvzowKqd需要ないかな
http://www11.ocn.ne.jp/~ashcroft/yasune/
0605Trackback(774)
2012/09/09(日) 10:58:50.50ID:mv1qSfnp0606Trackback(774)
2012/09/09(日) 11:08:45.83ID:9KVGxyFX日本全国だと有難い。
0607Trackback(774)
2012/09/09(日) 11:54:55.58ID:77g64i0f0608Trackback(774)
2012/09/09(日) 19:14:17.97ID:6CFLWGcThttp://pagerank.bookstudio.com/
ページランク 0 でした。圏外ってことですね・・。弱小ブログを実感しました。
0609Trackback(774)
2012/09/09(日) 19:32:26.14ID:77g64i0f公開データなんて数ヶ月も前のデータの反映なんてざら。
始めて1,2ヶ月でPR0だとか言ってるんじゃないだろうな、まさか。
0610Trackback(774)
2012/09/09(日) 20:05:39.14ID:6CFLWGcT始めて9ヶ月です。
0611Trackback(774)
2012/09/09(日) 20:34:52.92ID:RPttjyR8そんなに気にすることはないんじゃない。
0612Trackback(774)
2012/09/09(日) 21:07:10.04ID:cudSi/nB0613Trackback(774)
2012/09/09(日) 21:20:56.94ID:K+eUy1hiソースは俺のPR2でもip10以下ブログ
0614Trackback(774)
2012/09/09(日) 21:34:41.50ID:77g64i0fというかアンテナサイトみたいなの増えすぎだろうって思う。
9ヶ月前に始めて0ってほとんどリンク貰ってないのと同様だから
ブログ関係のリンク集とかの適当なところに一つぐらい登録しておけばとは思う。
一応お勧めはブログ村。
0615Trackback(774)
2012/09/09(日) 21:49:40.03ID:K+eUy1hi0616Trackback(774)
2012/09/09(日) 21:58:01.45ID:77g64i0f単に登録するだけじゃ無理っぽいね。
ウェブマスタツール上で見たブログ村からの被リンクはトナメの結果ページからのばっかりだわ。
つまりトーナメントに積極的に参加すれば被リンクを稼げるって事みたい。
0617Trackback(774)
2012/09/09(日) 22:32:19.99ID:cudSi/nBだから相互リンク無くてもいっぱい記事書けば0からは上がりそう。
2とか3にするには被リンクとか必要なんだろうけど。
0618Trackback(774)
2012/09/09(日) 23:35:03.52ID:8zK5Lgtfそれも結構ビックなワードで
0619Trackback(774)
2012/09/10(月) 04:08:07.99ID:SqnH7/G7相互リンクのやり過ぎは、SEO的にマイナスだよ。
20個以内ぐらいなら問題ないだろうけれど。
http://www.suzukikenichi.com/blog/reciprocal-links-are-dead-on-yahoo/
Googleが評価するのは、あるブログの作者が、別のブログの記事を
素晴らしいと思ったという理由での自発的なリンクだ。
それに対して「相互に付き合いでリンクし合う」というのは、
自身が相手のブログを質の高いブログだと考えてのリンクではない
可能性があるので、Googleは相互リンクを高く評価しない。
もっとも、放っておいたらどこからもリンクされないようなブログであるなら、
少なくともGoogleに見つけてもらうためにも、ある程度の相互リンクは
有用だろうけれど。孤立ブログよりはマシだし。
何事もやり過ぎは禁物。
0620Trackback(774)
2012/09/10(月) 14:57:21.15ID:QBHr2GHR写真とか2ちゃんねるが殆ど、アクセス上がってくれー
0621Trackback(774)
2012/09/10(月) 18:08:24.52ID:EixrPAG1いつもなら朝晩問わず大量に来るのに今日はゼロ…
0622Trackback(774)
2012/09/10(月) 18:13:04.02ID:9sWJ20lF晒したら見に行くぞ
0623Trackback(774)
2012/09/10(月) 20:11:49.92ID:58ANIVlT俺も世界遺産など撮ってupしてもほとんどアクセスがない。
0624Trackback(774)
2012/09/10(月) 20:39:22.35ID:z/K4DTQzファッション関係は凄いよ。
更新がかなり大変だったからやめちゃったけど。
0625Trackback(774)
2012/09/10(月) 20:54:35.49ID:kAvXtPuF見たい
0626Trackback(774)
2012/09/10(月) 22:27:57.65ID:58ANIVlT0627Trackback(774)
2012/09/11(火) 02:16:23.26ID:kaT7mgAnそれで久しぶりに記事書いたらまた若干人が戻ってきた
RSSってのを最近貼ったけどやっぱり効果あるんだね、更新したの一目でわかるし
昨日は更新メンドイのでまたサボってしまったわけだけどw
0628!ninja 【東電 74.8 %】
2012/09/11(火) 10:14:02.22ID:FqKTb7hrすげー伸びるてる
0629Trackback(774)
2012/09/11(火) 12:08:49.20ID:Wf9LQCkl0630Trackback(774)
2012/09/11(火) 13:07:32.75ID:fLNE56fzまじか!晒すわw
http://calicocat0123456789.blogspot.jp/
0631Trackback(774)
2012/09/11(火) 13:15:56.55ID:fLNE56fz630の安価は622へ
0632Trackback(774)
2012/09/11(火) 14:53:21.47ID:6pW5tAay0633Trackback(774)
2012/09/11(火) 15:03:12.76ID:fLNE56fzだよなあ勢いで始めてみたものの、コピペブログの下位互換だし
2ちゃん見るついでにスマホで更新で時間かからんけど・・・もうやめようかなww
0634Trackback(774)
2012/09/11(火) 15:08:33.45ID:6pW5tAay0635Trackback(774)
2012/09/11(火) 15:11:55.50ID:kaT7mgAnパッと見テンプレートか知らないけどネコがかわいいと思ったけど、
韓国ネタとか触れてるのはどうも見る気がなくなる
リンク先の自転車の方に見入ってしまったw
0636Trackback(774)
2012/09/11(火) 15:13:37.70ID:fLNE56fz2ちゃんリンクをやめようかなって意味、コピペの下位互換だし
0637Trackback(774)
2012/09/11(火) 15:18:01.04ID:fLNE56fz始めた当初は弄り画像で100前後、今はbot?が毎日10ぐらい、画像は作った
染谷翔のは旅の始まりから見るのオヌヌメです
0638Trackback(774)
2012/09/11(火) 15:28:27.83ID:vd0ITJXJ全部黒文字だからなんか目がすべる
0639Trackback(774)
2012/09/11(火) 15:41:20.46ID:cE8PpPl50640Trackback(774)
2012/09/11(火) 15:49:33.19ID:1BQ6Ow/V猫の写真だけ見させてもらったわw写真はなかなかいいじゃん
0641Trackback(774)
2012/09/11(火) 15:59:34.17ID:fLNE56fziPhone更新が殆どなんで考えから外れてました、パソから修正してみます
>>639
採用!2ちゃんのリンク貼るなら画像もつけます
>>640
カメラは好きですから、けど腕前はまだまだなのに褒められてよかったw
アドバイス貰えたし晒してよかったwwww
0642Trackback(774)
2012/09/11(火) 16:15:51.39ID:/Jl3OIcP0643Trackback(774)
2012/09/11(火) 17:53:36.82ID:WUIPgwvuてか猫ばっかり見てしまう。
0644Trackback(774)
2012/09/11(火) 18:11:42.86ID:C3wi71Tw0645Trackback(774)
2012/09/11(火) 19:18:09.46ID:VJqZNhqtありがとうwww
>>644
ワニの写真はニュースサイトのですよw
前に晒した時は軽く叩かれた覚えがあるので優しいレスの方が多くてびっくりだw
0646Trackback(774)
2012/09/11(火) 20:23:00.83ID:l6M0JsC6ぬこのネタはは独立させて馴れ合い用ブログに
他のゴミはぼっちブログ上等で見づらくてもいいから検索ワード盛り込み用に
0647Trackback(774)
2012/09/11(火) 22:10:10.89ID:ycE2iZY40648Trackback(774)
2012/09/11(火) 22:13:27.06ID:kaT7mgAnそれ他のブログ見てても思うんだけどさ
お気に入りブログは自分のパソコンのブックマークに入ってるわけじゃない?
相互じゃないのに貼る意味あるのかなと毎回思う
0649Trackback(774)
2012/09/11(火) 22:16:23.09ID:l6M0JsC60650Trackback(774)
2012/09/11(火) 22:23:18.03ID:wY+CL5OZプロフィールの延長みたいなもんだと思うよ。
こういうブログをよく見ていますっていう。
リンク先の人がアクセス解析を見て、リンク元に気づいて訪問
→「こちらからもリンクさせていただきました〜」ということもなくはない。
0651Trackback(774)
2012/09/11(火) 22:34:35.23ID:ycE2iZY4俺はまさにそんな感じでブログリンクを貼ってる。
こんなブログを見てますよ〜みたいな感じ。だから相互リンクは求めてない。
0652Trackback(774)
2012/09/11(火) 23:27:26.03ID:74Gekova着ている服のメーカーなど調べあげて、youtubeにもリンクさせると検索からかなりアクセスがある。
でも鮮度命だし、細かい情報調べるのが大変。ネット・SNS・個人ブログで散々探して、ダメならメーカの広報に問い合わせる。
そして服の種類ドンピシャ当てて楽天でも見つけてリンク張れたら、これが最高に気持ちい。
アクセス数なんて、どうでもよくなるほどの達成感。
0653Trackback(774)
2012/09/12(水) 00:05:19.27ID:jS6+kMn+アクセスが欲しい人はなんでもいいから、じゃなくて
今のコンテンツで人を増やすにはどうしたらいいか、を知りたがってると思うよ
0654Trackback(774)
2012/09/12(水) 00:21:49.02ID:lYAmF4vZアクセス数だけ欲しいなら、コピペブログみたいな手抜きでもそれなりにアクセス稼げるものに手を出して
すぐここを卒業だろうしね。
0655Trackback(774)
2012/09/12(水) 00:25:04.94ID:wavG/6BBむしろ稼げないとゴミサイトw
0656Trackback(774)
2012/09/12(水) 00:36:56.00ID:aVES3Tgv個人の日記とか趣味ブログならコツコツ更新を…と言えるけど、
アフィやアダルトはそれじゃ駄目だろ。
0657Trackback(774)
2012/09/12(水) 01:00:07.40ID:GA396EoPアドバイスどうもです
実はちゃんとカメラで撮ってうpするフォトブログもやってて猫も含め色々撮ってます
けど、そこでふざけたり2ちゃんネタしてないのでどうせ2ちゃんやTwitterにバカな事書くなら少しでも生産的な事をしようと勢いで作ったのが晒したブログなんです
勢いで作った上に時間かけないでスマホで見た板を記事にして方向性も無くカオス状態だし、アクセス上がらないの当然っちゃ当然ですねwwwww
ありがとう、少し整理出来ましたww
そして長文すまぬ
0658Trackback(774)
2012/09/12(水) 01:39:07.46ID:ivdDnHXW数字のタイトルで検索かからないっていってたの変えたんだね
同じブログだってこと、おっぱい見るまで気づかなかった
0659Trackback(774)
2012/09/12(水) 01:59:57.27ID:GA396EoPそそwあの時叩かれたw
0660Trackback(774)
2012/09/12(水) 02:51:59.44ID:u2xSOg7jなんか全然完成度低いんだけど、なんかネコへの愛情を感じる
文章は読んでいない
っつーか1日UU100もこりゃ上等じゃね
0661Trackback(774)
2012/09/12(水) 13:34:15.12ID:ZiojD9Yf0662Trackback(774)
2012/09/12(水) 13:40:40.10ID:lYAmF4vZ新規率65%前後
平均UU70前後
なんか安定しきってる。
0663Trackback(774)
2012/09/13(木) 00:13:26.76ID:kmoZCR1j0664Trackback(774)
2012/09/13(木) 00:47:44.33ID:PLv0+N9D0665Trackback(774)
2012/09/13(木) 02:02:04.22ID:DPSDqkUJ身内にヒキコモリがいたり子供が障がいもって生まれてきたり重病を宣告されたり鬱病が家出したり・・・
ブログに書くことじゃねえな
0666Trackback(774)
2012/09/13(木) 08:14:52.87ID:OEaQkvApそこまでしてアクセス数増やしたくはないな
0667Trackback(774)
2012/09/13(木) 08:19:20.14ID:JBWVAJPE俺も前飼ってた犬が死んだ時そうだったし。
アクセス増えたかどうかなんて意識する精神状態じゃなかったから
それで増えたのか減ったのか知らないけど、温かいコメントもらえて嬉しかった。
0668Trackback(774)
2012/09/13(木) 10:22:34.67ID:Yirl86Dqそしたらあんまり良いコメントはなかったな。批判的というか、アホ扱いされたり。
普段からそんな風に思われているのかって思うといたたまれない。
0669Trackback(774)
2012/09/13(木) 10:31:46.45ID:rPtAfbmeはじめはブログ更新情報だけ垂れ流し?それともコミュニケーション主体?
垂れ流しだけでもそこそこ増えるなら導入検討してるんだけど、目障りだって意見も多いから躊躇ってる
こつこつ続けた甲斐あって中堅クラス手前まではいきそうだから、このスレ卒業のために一発仕掛けて見たいんだけど。。。
0670Trackback(774)
2012/09/13(木) 11:03:48.80ID:u9iuqb9rさすがにブログと2chじゃノリが違うだろ
0671Trackback(774)
2012/09/13(木) 11:11:53.59ID:HK2557NXd、猫好きだからねえ
UU100いってないよw海外のブックマークサイトから何百ってアクセス来た時は焦ったけど、今はリピート無くアクセス10前後だし、10ってのも多分botだと思うな
>>661
アクセス伸びるかもって期待したけどおっぱいは伸びなかったw
0672Trackback(774)
2012/09/13(木) 11:30:58.67ID:AfGEa+Ux0673Trackback(774)
2012/09/13(木) 11:35:31.01ID:Hplzv4Za0674Trackback(774)
2012/09/13(木) 12:26:13.81ID:75uoCwGQ嵐が終わると元に戻るけどさw
0675Trackback(774)
2012/09/13(木) 12:26:36.01ID:JBWVAJPE0676Trackback(774)
2012/09/13(木) 12:36:36.50ID:o49oSM6fたんにアクセス上げたいだけならここのみんなでrss作れば全体的にアクセス上がる
って事なんじゃね?
0677Trackback(774)
2012/09/13(木) 12:52:10.04ID:x9Q/m+GC0678Trackback(774)
2012/09/13(木) 12:54:34.43ID:DPSDqkUJ0679Trackback(774)
2012/09/13(木) 13:15:04.36ID:BlTRjsVr0680Trackback(774)
2012/09/13(木) 17:41:12.23ID:++OWPVX+まとめ系とか以外でRSSの輪を広げて見る?どう!やって見る?
0681Trackback(774)
2012/09/13(木) 18:28:56.09ID:JBWVAJPEわざわざここの隠れ住民だとカミングアウトする奴もいないだろ……。
0682Trackback(774)
2012/09/13(木) 19:34:14.52ID:AYB7Xfug0683Trackback(774)
2012/09/13(木) 19:45:07.65ID:DPSDqkUJ>>678
0684 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:8) 【東電 87.8 %】
2012/09/13(木) 20:35:06.31ID:olLnvx0Qこのリストにあるブログとは全く毛色が違うからいったい何を思って踏んだのやら
0685Trackback(774)
2012/09/13(木) 20:35:23.81ID:XWzi7ZoH0686Trackback(774)
2012/09/13(木) 23:02:43.39ID:PLv0+N9Dとりあえず似たようなジャンル扱ってる人をフォローして積極的に絡む
数人ぐらいと仲良くなったらブログやってます的なツイートする
これで少しは増えた
0687Trackback(774)
2012/09/13(木) 23:19:37.55ID:7bc7EfAIUUが増えるから。
0688Trackback(774)
2012/09/13(木) 23:33:14.12ID:UyUEF0vfそう思って書いたけど全然増えなかった。
0689Trackback(774)
2012/09/14(金) 00:52:53.84ID:znKRYvHp全てのアクセスがbotにしか思えなくて空しいんだ。
0690Trackback(774)
2012/09/14(金) 01:01:09.87ID:s/Ga2JUl何で訪問者数をチェックしてるの?カウンターのみ?
0691Trackback(774)
2012/09/14(金) 01:08:35.62ID:gnyuEZQjアクセス10のブログはサブというか遊びで始めて細かく出るアクセス解析は使ってないんだ、ブロガーについてる機能使ってます
で、たまにアクセス元を見てみるとYouTubeだったり、ロシアのサイトや海外の訳の分からないサイトから来てたりする、だからbotかもしれないと書きました
この辺りの知識はないんで正直細かくは知らないんだ
0692Trackback(774)
2012/09/14(金) 07:41:37.34ID:ViVbCyl50693Trackback(774)
2012/09/14(金) 08:03:06.34ID:Sr0aCE7pgoogleアナリティクス入れてるんですけど殆どbotにしか思えないんですよ。
解析使っても区別の仕方がわからないです。
0694Trackback(774)
2012/09/14(金) 08:21:29.29ID:ViVbCyl5そんなに気にするならきちんと詳細も出る解析導入しなよ。
遊び気分のブログなのに全部botと思えて空しいとか矛盾してるぞ。
0695Trackback(774)
2012/09/14(金) 08:29:44.16ID:F4H7CTit0696Trackback(774)
2012/09/14(金) 10:43:19.34ID:bj4O2Ms6アナリティクスは使いこなすのが難しいサービスだとは思うが、
ここまで基本が分かってないのなら、違うアク解導入をお勧めする。
アナリティクス入れてる意味ねーもん。
0697Trackback(774)
2012/09/14(金) 11:29:21.44ID:KH0JIo7DGoogle analystics は、あまりロボット数えないから数字が信用できるし、
非同期だから閲覧者に負担かけないし、大きな問題がなければ
Google analystics がいいと思う。
0698Trackback(774)
2012/09/14(金) 14:20:16.58ID:gMTv44na0699Trackback(774)
2012/09/14(金) 17:53:27.72ID:InBG/oi84年で2万人のおれよりマシ
0700Trackback(774)
2012/09/14(金) 18:23:47.63ID:pTZgMJQFこのスレの中では上出来かと
0701Trackback(774)
2012/09/14(金) 18:55:41.48ID:ONycIO5B記事数は20でアクセスが13です・・・ステキやろ?
0702Trackback(774)
2012/09/14(金) 19:06:37.71ID:Ml8axDBkジャンルが分からんけど更新頻度少し減らして1記事の内容濃くしてみたら?
0703Trackback(774)
2012/09/14(金) 19:29:55.62ID:FvpNRPIW0704Trackback(774)
2012/09/14(金) 20:13:18.34ID:ViVbCyl5中身の伴わないブログなんて二度と訪れる気にならないから最初から質も大切にしたほうがいいと思う。
理路整然として読みやすい記事を完成させるにはある程度経験も必要だけど
いい加減な記事ばかり書いてるとそのスキルも養えないし。
0705Trackback(774)
2012/09/14(金) 20:13:31.52ID:/fi5Mg7A俺も個人ブログ1ヶ月の頃は
記事数100、UU250だったぞ。
0706Trackback(774)
2012/09/14(金) 21:16:43.07ID:TVTUc4Sgまあそうは言っても、はじめはどんどん更新して何が読まれるか試したほうがいいけど
0707Trackback(774)
2012/09/14(金) 23:15:12.00ID:8kCW+Spz記事は時間かけてちゃんと長い奴書いたよ。
今は更新率減ったけど、半年ちょいで300記事くらいになった。
0708Trackback(774)
2012/09/14(金) 23:22:03.75ID:qEBna7b2そのためのブログだし。
結果としてアクセスにつながればそれはうれしいけど、
アクセス稼ぐための記事じゃないし。
アフィとかじゃないから、何が何でも大勢の人に
見てもらわなきゃいけないってわけでもないし。
0709Trackback(774)
2012/09/14(金) 23:48:50.08ID:OK5NfuOW個人blogにしてはマシかなー。しかしこりゃ大変だ。
0710Trackback(774)
2012/09/15(土) 10:17:52.64ID:ZjzaO0Uyなかなか伸びないなぁ
0711Trackback(774)
2012/09/15(土) 10:20:26.73ID:PrEVfDEC0712Trackback(774)
2012/09/15(土) 11:44:03.90ID:VgCt42CH0713Trackback(774)
2012/09/15(土) 12:07:50.08ID:GPJ1hZ5G「なかなか伸びない〜」→「そんなことないよー、すごいよー」とか言えばいいのかい?
0714Trackback(774)
2012/09/15(土) 12:14:26.19ID:38uh4QeWお前は嫌味を書かずに
そんなことないよー、すごいよー
って行ってればいいんだよ。
0715Trackback(774)
2012/09/15(土) 12:15:22.97ID:I50sPFbE実際こうだけどな
0716Trackback(774)
2012/09/15(土) 12:27:55.98ID:GPJ1hZ5G「そんなことないよー」
0717Trackback(774)
2012/09/15(土) 12:55:46.13ID:PrEVfDEC0718Trackback(774)
2012/09/15(土) 13:24:03.74ID:+X6kPnlz0719Trackback(774)
2012/09/15(土) 14:00:23.34ID:PrEVfDEC0720Trackback(774)
2012/09/15(土) 14:07:20.47ID:GPJ1hZ5G「ぜんぜんモテない〜」
「そ
0721Trackback(774)
2012/09/15(土) 14:40:05.63ID:BN80/f8X0722Trackback(774)
2012/09/15(土) 15:22:51.25ID:u5xUDxeQユーザーのモチベを高めるために盛ってあるとの噂だけど
他社の解析を入れたせいで真実が分かって
ガッカリしたなんて経験ありませんか?
0723Trackback(774)
2012/09/15(土) 15:35:21.50ID:Jjj26gjQAmeba、livedoor、fc2はアクセス数かなり盛るらしいね
0724Trackback(774)
2012/09/15(土) 16:18:04.24ID:fljRKpJ9開始1週間でUU100とかおかしいとおもった
0725Trackback(774)
2012/09/15(土) 16:36:25.16ID:23i5fE2Hseesaaの解析だとUU98なのに忍者で解析するとUUが12だったぜ
0726Trackback(774)
2012/09/15(土) 17:09:21.05ID:u5xUDxeQあれもちょっと疑問なんだよね。
0727Trackback(774)
2012/09/15(土) 17:26:29.88ID:38uh4QeW新着ブログとして目立つ位置に表示されるから最初だけアクセスがある
0728Trackback(774)
2012/09/15(土) 19:34:53.58ID:zZgwIZO1かなり間違ってるぞ。
■比較的厳密なアクセス解析:
fc2、Livedoor、ココログ、yahooブログ、はてな、Google Analystics
■水増し系
アメブロ、goo、楽天、seesaa、jugem、excite
0729Trackback(774)
2012/09/15(土) 20:05:45.91ID:VgCt42CH0730Trackback(774)
2012/09/15(土) 20:31:10.90ID:Jjj26gjQ指摘ありがと、勉強なったわ
0731Trackback(774)
2012/09/15(土) 22:13:55.55ID:QrC1ioPCブログしばらく自粛したほうがいいよな。自粛ってどれくらいが普通?2週間くらいかな。
0732Trackback(774)
2012/09/15(土) 22:25:24.18ID:23i5fE2H0733Trackback(774)
2012/09/15(土) 22:32:10.27ID:Jjj26gjQ0734Trackback(774)
2012/09/15(土) 22:44:09.31ID:QrC1ioPC0735Trackback(774)
2012/09/15(土) 22:51:46.83ID:R3UeoiMN倍くらい違ったりすんのかな?
0736Trackback(774)
2012/09/15(土) 22:52:28.31ID:1llVD6Y7そもそもそんな理由で自粛するという一般的なルールは存在しないから
普通はどれぐらいだなんて誰も答えられん
0737Trackback(774)
2012/09/15(土) 22:56:15.58ID:Jjj26gjQ好きなように好きなだけ自粛して下さい
0738Trackback(774)
2012/09/15(土) 22:58:58.80ID:QrC1ioPC0739Trackback(774)
2012/09/15(土) 23:01:19.08ID:+X6kPnlz0740Trackback(774)
2012/09/15(土) 23:01:53.34ID:SSR0tCA8そもそもその指摘についてはどう思ってるんだ
0741Trackback(774)
2012/09/15(土) 23:05:57.85ID:cbTe+j9Mどうしても反省したいなら次の更新で知らずにこういうことを書いちゃった反省してまーす
みたいなのを一言添えりゃいいんじゃないか
0742Trackback(774)
2012/09/15(土) 23:07:22.05ID:QrC1ioPCどうしよ。お前らならどうすんの。
0743Trackback(774)
2012/09/15(土) 23:11:55.12ID:vqhI+0W+0744Trackback(774)
2012/09/15(土) 23:12:27.11ID:p5mK9r8wアメブロの水増しは有名だけど他にもこんなにあるんだ。ありがと。参考にするわ。
だけどこれだけアメブロの水増し有名なのに知らないやつ多いよな。
いまだにアメブロにブログ引っ越ししたら凄いアクセス増えたよー!とか言って喜んでる人沢山いる。教えた方が良いのか悩む。
0745Trackback(774)
2012/09/15(土) 23:12:53.92ID:zHcKgTOiココログって厳密な方なのかあ。まあ生ログ見れるんだから、盛るの難しいとだろうなあ、とは思ってたんだが。
ついでに「言及リンクのないトラックバックは受け付けない」って機能をつけてくれないかなあ。
0746Trackback(774)
2012/09/15(土) 23:16:04.10ID:QrC1ioPC0747Trackback(774)
2012/09/15(土) 23:16:54.66ID:QrC1ioPC0748Trackback(774)
2012/09/16(日) 01:00:18.31ID:VMh8qg2Wこれじゃあ、中堅のドヤ顔会場じゃねぇか。
UU○○って感じでちょうど良く分けようぜ
0749Trackback(774)
2012/09/16(日) 01:03:05.85ID:FNSkS7s2100でも多いよって人にはIP10以下スレ。
0750Trackback(774)
2012/09/16(日) 01:04:23.49ID:RfTWi7rs1000以上はどこに行けばいいの?、居場所無し?
0751Trackback(774)
2012/09/16(日) 01:08:54.36ID:FNSkS7s21000〜5000までのスレはないから中堅でいいんじゃない
ここと違って1000越えてる人が書き込みしても特に荒れないし
0752Trackback(774)
2012/09/16(日) 02:01:48.54ID:fPlSxjnW中堅くんな。ドヤ顔したいんなら鏡の前でしろかす
0753Trackback(774)
2012/09/16(日) 11:03:40.53ID:TTCj4YQ3どうせコメントなんか来ないだろうと思っていたから、
使い方をまったく把握してなくて、返信するのにアタフタしてしまったよ
0754Trackback(774)
2012/09/16(日) 12:57:30.68ID:Mvqqn0yh0755Trackback(774)
2012/09/16(日) 13:13:53.90ID:Z9BCE9B+下のスレに晒せばヲチしてくれるよ(ただし美女に限る)
【祝出版】タビロック8【その収益は誰の手に?】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1334834864/
0756Trackback(774)
2012/09/16(日) 15:51:57.56ID:a/wjtAA5何やったらそんなにいくんだろ
0757Trackback(774)
2012/09/16(日) 16:54:49.54ID:g3KIiYhQ0758Trackback(774)
2012/09/16(日) 17:12:56.23ID:5sY9sA1Aおまえ・・・
「知らぬが仏」ということわざを知らんのか・・・
0759Trackback(774)
2012/09/16(日) 20:12:41.29ID:OS3FNER+真実なんていらない
0760Trackback(774)
2012/09/16(日) 20:38:06.78ID:TTCj4YQ3「どんな人がブログ見てくれてるのかな。詳しく分かるアクセス解析入れてみよう」
こう思ったら終わりだよな。
0761Trackback(774)
2012/09/16(日) 20:59:51.25ID:FNSkS7s2数字見ても絶望するだけだし、見たところで大して参考にもならない。
逆に数字だけに囚われて「良い記事を量産する」という基本を見失う恐れがある。
0762Trackback(774)
2012/09/17(月) 09:39:23.70ID:nHwwi6N/一日100人も来ないしバレてないはず
0763Trackback(774)
2012/09/17(月) 10:21:07.11ID:M16rKI/vしゃれたデザインができる人がうらやましいわ
0764Trackback(774)
2012/09/17(月) 12:53:08.69ID:eo+4NBBC0765Trackback(774)
2012/09/17(月) 13:00:58.18ID:+OoTKgV20766Trackback(774)
2012/09/17(月) 13:24:20.28ID:M16rKI/v何も検出されない不具合が発生した
0767Trackback(774)
2012/09/17(月) 13:39:21.53ID:eo+4NBBC0768Trackback(774)
2012/09/17(月) 15:04:55.37ID:O+wzSE/qカウンターで数字気にしだす→人目気にしだす→記事がかけなくなる
負のスパイラルに陥ってたがはずしたら気が楽になった
0769Trackback(774)
2012/09/17(月) 19:47:16.15ID:SOzLkCw1・・・ていうかよーく見ると店の宣伝だったり見知らぬアイドルの宣伝・・・。
まぁこんなもんだよね(涙)
0770Trackback(774)
2012/09/17(月) 22:59:00.00ID:VxH8I+yW0771Trackback(774)
2012/09/18(火) 01:37:50.15ID:taiFfZoVよろしくお願いいたします。
0772Trackback(774)
2012/09/18(火) 06:48:49.45ID:z5V6rZ6v>>5
0773Trackback(774)
2012/09/18(火) 07:52:35.31ID:taiFfZoV0774Trackback(774)
2012/09/18(火) 10:35:06.22ID:9r8u7tFI0775Trackback(774)
2012/09/18(火) 11:24:37.85ID:Y9LVg0/xここでアドバイスもらってやっと27だわw
0776Trackback(774)
2012/09/18(火) 12:02:46.88ID:hdNU7dH4そんなに来たことないわww
0777Trackback(774)
2012/09/18(火) 13:06:04.12ID:SKW6w7WGあ、でもその内4人はボットさんだわ('A`)
0778Trackback(774)
2012/09/18(火) 14:17:36.25ID:9r8u7tFI0779Trackback(774)
2012/09/18(火) 18:20:53.86ID:jGzn+rJ00780Trackback(774)
2012/09/18(火) 18:31:44.40ID:Hww0l2I8有名人ではない日記や写真ならかなり多いんじゃないか?
0781Trackback(774)
2012/09/18(火) 19:28:01.91ID:EY+my3A4いつも同じ奴かも知れんが。
0782Trackback(774)
2012/09/18(火) 19:36:53.63ID:DZnlod9c0783Trackback(774)
2012/09/18(火) 20:15:12.31ID:masPcluAただの写真サイトでごめんなさい(´ω`)
0784Trackback(774)
2012/09/18(火) 20:39:21.84ID:qTkp8q63ちょっとびっくりした
0785Trackback(774)
2012/09/18(火) 22:16:58.35ID:9r8u7tFI0786Trackback(774)
2012/09/18(火) 23:21:48.79ID:u5BSzl9oアフィblogはアクセス数凄いんだろうけど、どうやってアクセスしてもらってるのかなぁ。どんな風に書いているのか。
0787Trackback(774)
2012/09/18(火) 23:43:22.90ID:vxmR1JFlアフィやってないから予想だけど
0788Trackback(774)
2012/09/19(水) 00:17:36.02ID:+AgcZNR10789Trackback(774)
2012/09/19(水) 00:17:54.49ID:nE3muxux圧倒的にニュースを紹介している方がアクセスが多い。
情報blog装ったほうが、被リンクも勝手に増えるし検索順位も上。
内容的には練習のほうがコアだし更新頻度も上なのに。
ちなみに練習の方はアフィ貼ってないけど、ニュースの方には満載で貼ってる。
0790Trackback(774)
2012/09/19(水) 00:47:00.10ID:buZza6+y初耳。てかガセ。
0791Trackback(774)
2012/09/19(水) 00:48:08.07ID:1fYi4HIb俺の写真ブログにアドセンス貼ってるけどip10以下だぞ ;;
0792Trackback(774)
2012/09/19(水) 01:00:28.02ID:ZRjekAEQでも広告Googleのアドセンスならページランクに影響あると思うけどなあ
0793Trackback(774)
2012/09/19(水) 01:03:37.59ID:1fYi4HIb被リンクが多いのは元々人気サイトだし
よくわからんがコピーサイト生成して一生懸命あげてる人たちも一部いるみたいだけど普通のブロガーには縁のない世界
0794Trackback(774)
2012/09/19(水) 01:04:40.66ID:i9nnUpPlアフィ貼ってるからアクセスがすごいんじゃないだろ
0795Trackback(774)
2012/09/19(水) 01:09:31.19ID:ZRjekAEQ今調べたら広告貼ってもさほどアクセスにさほど影響はないんだね
むしろ広告貼りすぎよくないって書いてあるわ
0796Trackback(774)
2012/09/19(水) 01:12:11.05ID:AVlDswRVページランクなんて普通に長く続けてりゃこのスレ範囲内のアクセス数でも3〜4までは上がるし
793の言うとおり、ページランク自体検索順位には全くといっていいほど影響しない。
0797Trackback(774)
2012/09/19(水) 01:45:49.70ID:i9nnUpPl使用感とかをその日1日ブログで書きまくるんだ
多分ちょっと増えるよきっと
0798Trackback(774)
2012/09/19(水) 07:37:47.84ID:/8k6dYXB0799Trackback(774)
2012/09/19(水) 08:21:22.92ID:niEOZQh8そりゃもちろんそうだが、アフィblogは人が来ないと話にならないから、人が来るように様々な工夫をしているんだろうな、っていうね。
そこらへんヒントにならないかなと。
0800Trackback(774)
2012/09/19(水) 10:34:01.89ID:AVlDswRV個人のサイトとは別と思ったほうがいい。
0801Trackback(774)
2012/09/19(水) 18:17:22.68ID:CT9sJ3Qqそれはまとめ系の話だよね。
相互rssね。
あれはそのうちGoogleに目を付けられるかもね。
0802Trackback(774)
2012/09/19(水) 18:29:02.91ID:4t4qESV60803Trackback(774)
2012/09/19(水) 18:32:22.33ID:CT9sJ3Qq0804Trackback(774)
2012/09/19(水) 19:50:55.52ID:kjThTGP0クルクル回されて結局目当てのサイトにたどり着けなくてイライラする
0805Trackback(774)
2012/09/19(水) 19:58:59.67ID:+5G+OnZyいや、あれは訪問者のためにあるんじゃなくてアクセス数稼ぐためにあるから、訪問者のことなんて考えてない。
0806Trackback(774)
2012/09/19(水) 21:25:09.99ID:JZAJ53bv0807Trackback(774)
2012/09/19(水) 21:27:31.68ID:xIAtKILd釣りとかじゃないよ?
そりゃ、アダルトなら釣りも多いけどさ。
0808Trackback(774)
2012/09/19(水) 21:36:01.27ID:JCWEb65k東スポみたいなタイトルが並ぶことが多い。
相手が2ちゃんまとめサイトだと特に。
「妹のパンツが〜」とか「中国と戦争〜」だとか。
まともなブログに載せられるようなものじゃないな。
0809Trackback(774)
2012/09/19(水) 22:37:43.01ID:rLUYUvx00810Trackback(774)
2012/09/19(水) 22:45:04.83ID:kjThTGP00811Trackback(774)
2012/09/19(水) 23:29:27.70ID:+5G+OnZy0812Trackback(774)
2012/09/20(木) 01:04:17.18ID:TLjcNujt相互リンクのリンクを記事にしただけ
0813Trackback(774)
2012/09/20(木) 02:07:53.90ID:uROnZaU6それよりコピペブログが無断転載や偏向記事上げてるせいでアフィ自体がネガティブ寄りの単語になってるのが問題
尼やgoogleの利用規約に反するような記事をアップしてる奴はどんどん通報すればいい
0814Trackback(774)
2012/09/20(木) 07:55:46.87ID:+w8xfrRvhttp://uproda.2ch-library.com/579644xu7/lib579644.jpg
0815Trackback(774)
2012/09/20(木) 08:28:22.49ID:HiVgcKSTでも、平均というか下の値取っても毎日60人以上来ているんだろ?
がんばれば毎日100人の大台に乗せられるんじゃないか
0816Trackback(774)
2012/09/20(木) 09:10:44.10ID:3e4+5nZcうん、十分うらやましいレベルなんじゃないか、それは
0817Trackback(774)
2012/09/20(木) 18:28:50.22ID:UVOKA+V4俺は勝手に気に入ったブログをリンクしてるんだけど。ダメなの?
0818Trackback(774)
2012/09/20(木) 18:50:09.21ID:Zd0TB73uリンク貼りましたって言ってもらえると嬉しいけど、必須ではないし
こっちが貼ったんだからそっちもって要求するのは
相手に無用なプレッシャーをかけるからやめるべき。
0819Trackback(774)
2012/09/20(木) 19:00:34.95ID:muGj2Tmw0820Trackback(774)
2012/09/20(木) 22:20:25.22ID:qw9JDfL9それ正解。
リンク集って、あくまでも自分の目から見て
面白いと思ったサイトをピックアップすべきだと思う。
相互リンクなんて切るに切れないし、
リンク集を見てくれる人の立場からすれば
「いいサイトだからリンクしました」は有益かもしれないけど
ただの義理リンクなら勘弁してほしいと思うはず。勝手にやっとれ、と。
俺のブログも時々相互リンク依頼が来るけど、
面白くないサイト、自分のリンク集にそぐわないサイトだったら
「ページ重くて見れません。PCしょぼいんで」って言って断ってる。
自分とこのリンク集を見てくれる人はどう思うだろうか?って考えると
答は出しやすいと思うよ。
0821Trackback(774)
2012/09/20(木) 22:25:28.28ID:J4L1CNqw0822Trackback(774)
2012/09/20(木) 22:37:10.32ID:O/t6CbzU0823Trackback(774)
2012/09/20(木) 22:44:53.64ID:EYjx5aiY前回もそうだったけど、福山さんとのやり取りが楽しそう。>Kラジオドラマ
0824Trackback(774)
2012/09/20(木) 22:45:40.68ID:EYjx5aiY0825Trackback(774)
2012/09/20(木) 23:39:02.69ID:UVOKA+V4要するにどういうこと?リンクは自分が気に入ったブログを勝手に自分のブログに貼ってOKってこと?
0826Trackback(774)
2012/09/20(木) 23:44:09.64ID:/x3GMaTV0827Trackback(774)
2012/09/20(木) 23:59:06.69ID:BZhpbq8Bおk、好きなようにリンクを張れ
0828Trackback(774)
2012/09/21(金) 07:57:16.77ID:zb9vA8v+みんなもわざわざ許可取ってるの?許可取ってないので写真はありませーんみたいなブログは見たことあるけど。
あと、観光地で建物や風景を撮ると他人がどうしても映るだろ。
その写真をブログに載せたいなら、写真に写った人らに許可取ってから載せるのがマナーらしい。
0829Trackback(774)
2012/09/21(金) 08:06:19.92ID:zb9vA8v+安室のアルバム買いました!って買ったCDの写真載せたらダメらしい。
0830Trackback(774)
2012/09/21(金) 08:17:29.27ID:ABm3QZw+問題になったことも、実際に消せという依頼が来たこともない
関係ない人の顔は消すし、嫌なことがあった店は最初から載せない
0831Trackback(774)
2012/09/21(金) 08:20:44.49ID:LboF/rR40832Trackback(774)
2012/09/21(金) 09:33:40.51ID:BfqMe9ZB食べ物や土産はその店の商品なんだからそこのオーナーに許可取るのが普通
風景に写りこんでる人物は許可取る必要はない
ただしこれは主題が別のものと明確に分かる場合であって例えば「街の通行人」みたいな
写真なら対象の人物や建造物の管理者などに許可をもらう必要がある
判例でそういうのがあったはず
新聞やCDがダメなのはあたりまえだろ・・・お前は小学生か?
まあメーカーも買ってくれた客に対して訴えたところで何の利益もないからやらないだけで
親告罪というのは覚えておいた方が良い
これはよほど悪質でなければまずないけどな
0833Trackback(774)
2012/09/21(金) 09:44:48.12ID:LboF/rR4取り上げてくれてありがとうってメールフォーム経由で直接お礼言われて贈り物まで貰えた事がある。
変に妬まれたらクリエイターにも迷惑がかかるからブログでは一切触れなかったが、嬉しかったわ。
0834Trackback(774)
2012/09/21(金) 09:58:14.17ID:BfqMe9ZBそういう相手に迷惑がかかるか考えて行動するのがマナーなんだろうね
大体こういったことで訴えられるのは利己的な欲求だけで行動するやつだからなw
0835Trackback(774)
2012/09/21(金) 11:33:11.80ID:zb9vA8v+ツイッターとか見ているとみんな載せてるけどな。飲食店の料理もダメならブログに一切写真載せれないじゃん。
0836Trackback(774)
2012/09/21(金) 11:59:34.45ID:sXIixDUF動画や音楽をアップロード&ダウンロードするのはダメだと思うけど、ブログに画像載せて紹介するくらいなら許してよって感じが(´・ω・`)
0837Trackback(774)
2012/09/21(金) 12:02:50.80ID:I2oEv2R2一日10人しか来ないのに・・・ブワッ
0838Trackback(774)
2012/09/21(金) 12:31:12.25ID:t+Jg7iIv何も面倒なことはないんだよ。
「他人の作ったものは他人のもの」
だったこれだけ。
許してくれるかどうかは、作った人に聞け。
これだけ。
0839Trackback(774)
2012/09/21(金) 13:00:29.50ID:zb9vA8v+白い恋人の写真を載せたかったらメーカーにブログに載せていいか聞くのかよ。
0840Trackback(774)
2012/09/21(金) 13:08:57.52ID:lhz9CBWU少しでも宣伝になればと考えて記事書いてるから、不利益にはなってないと自負している。
自分が作った人の立場ならどう思うか考えて、相手の不利益になりそうな事は書かないように気を付けてるよ。
0841Trackback(774)
2012/09/21(金) 13:12:49.93ID:+29f4zme個人ブログだから好きにやってるわ、そもそもアクセスが一日に1000オーバーのブログじゃないと影響もないだろ
0842Trackback(774)
2012/09/21(金) 13:19:41.29ID:zb9vA8v+0843Trackback(774)
2012/09/21(金) 13:24:07.74ID:kChKmKH0会社名あげて文句言ってたら、その会社から電話かかってきたわ。
0844Trackback(774)
2012/09/21(金) 13:26:54.56ID:OpQ6e7s0「shinobi.jp」というのがあったのですが
まったく心覚えがない
忍者ツールの解析結果なのだろうが…
どういう経緯だったんだろ
0845Trackback(774)
2012/09/21(金) 13:49:57.46ID:mafA2t/I0846Trackback(774)
2012/09/21(金) 14:03:02.51ID:seD1H6ayあとはどう動くか自分で決めろ
いちいちこのスレで聞くなボケ
0847Trackback(774)
2012/09/21(金) 14:41:04.01ID:zb9vA8v+もうブログ出来なくなるわ。旅行に行こうが文字だけのブログ。
花見に行って撮った写真に、隣のブルーシートの上にカルビーポテトチップスがチラッと写ってたらダメとか。
0848Trackback(774)
2012/09/21(金) 16:06:04.34ID:I2oEv2R2しつけーんだよスレタイ見ろや
0849Trackback(774)
2012/09/21(金) 16:48:31.25ID:HQTiSuU80850Trackback(774)
2012/09/21(金) 17:05:28.29ID:+29f4zme0851Trackback(774)
2012/09/21(金) 17:18:00.28ID:zb9vA8v+0852Trackback(774)
2012/09/21(金) 17:38:18.56ID:+29f4zme0853Trackback(774)
2012/09/21(金) 17:49:37.26ID:yLbTKzO92ちゃんねるはお前のチラシの裏ちゃうねん
ここにお前の質問に完璧に答えられる奴はおらんねん
んでこのスレはYahoo知恵遅れみたいに質問する場所でもないねん
OK?
0854Trackback(774)
2012/09/21(金) 18:39:38.11ID:rb1LEJ4tお前が働けよメンヘラ
0855Trackback(774)
2012/09/21(金) 19:09:19.92ID:/wEBT4p70856Trackback(774)
2012/09/21(金) 20:02:56.53ID:Ts5TYaKS0857Trackback(774)
2012/09/21(金) 20:10:14.19ID:QN7LOokj0858Trackback(774)
2012/09/21(金) 20:10:29.77ID:/wEBT4p70859Trackback(774)
2012/09/22(土) 02:13:33.82ID:YXyzPFlEttp://hissi.org/read.php/blog/20120921/emI5dkE4dis.html
こいつどこかで見覚えある特徴なんだけどなぁ
この板ってこれくらいで1桁になるんだな
あ ブログランクじゃなく 必死ランクな
0860Trackback(774)
2012/09/22(土) 03:57:22.30ID:r7ilB+m20861Trackback(774)
2012/09/22(土) 05:19:38.06ID:65XJlI5z0862Trackback(774)
2012/09/22(土) 08:23:45.88ID:OSDLX2gV食べようが、残そうが、写真撮ろうが個人の自由。
字ばっかりのブログ読む気がするか?
0863Trackback(774)
2012/09/22(土) 08:26:51.84ID:0FPRGHRp0864Trackback(774)
2012/09/22(土) 09:49:52.06ID:bZRNYF12いつまでも話題引っ張るからメンヘラがこのスレに居着いて粘着するんだろう。
0865Trackback(774)
2012/09/22(土) 10:02:41.59ID:1UtNUAV0過去ログ見たら同一人物と思われる奴がずっといついててワロタ
0866Trackback(774)
2012/09/22(土) 11:43:14.63ID:kr2pGi3j昔の個人サイトで有名だった侍魂のごとく何か人を釣れるネタがあれば別だがな。
面白ネタがプライベートにないなら、日記以外のネタで勝負するしかないだろう。
ここの住民はライフハックは好きじゃないだろうけど、ライフハックでなくても
人の役に立つネタやお得な情報っていうのは、自分の日常生活で探せば結構あるもんだよ。
0867Trackback(774)
2012/09/22(土) 12:01:42.21ID:eQmRBBKiここに来ればこれがあるって言うブログはファンが出来やすいと思う。
0868Trackback(774)
2012/09/22(土) 16:26:58.45ID:OSDLX2gV0869Trackback(774)
2012/09/22(土) 16:28:47.78ID:aq7edv9jコントロールキーを連打したユーザーの割合
0870Trackback(774)
2012/09/22(土) 20:41:21.85ID:OfDZp0W1それ指摘しても相変わらず釣られ続ける奴が多いんだこれが
0871Trackback(774)
2012/09/22(土) 21:54:07.39ID:9LGMqotj○○って書いた方がいい?
このパターンは全てスルーしておk。いつも同じ奴だから。
0872Trackback(774)
2012/09/23(日) 01:35:25.50ID:9QaboQJTえっみんなもスルーしてるの?
俺もスルーした方がいい?
すまん、ちょっと書いてみたかった。
0873Trackback(774)
2012/09/23(日) 02:59:42.11ID:eTL8P9eb結局消さないけど、頻繁に恥ずかしくなるわ。
0874Trackback(774)
2012/09/23(日) 08:56:34.75ID:zIJMc7Ev0875Trackback(774)
2012/09/23(日) 09:24:58.08ID:jHtMyqTIだから今は、
○○に行ってきました。暑かった〜。ってな感じに文章を減らした。もうブログなんて短文でいいよな。
0876Trackback(774)
2012/09/23(日) 09:43:43.19ID:FAQS56Bk0877Trackback(774)
2012/09/23(日) 10:31:12.26ID:z8IedRqW過去に書いた記事を読み返すと途端にイタイ記事に見えたりするな
0878Trackback(774)
2012/09/23(日) 11:06:42.34ID:34zKHLEr0879Trackback(774)
2012/09/23(日) 11:47:05.15ID:icU1Iqu9いいんだよ。
批判されたって。
無難なこと書いたブログなんざ誰も読まないよ。
言いたいやつには言わせとけ。
それか削除してアク禁しとけよ。
やりたいようにやった方が長く続くよ?
0880Trackback(774)
2012/09/23(日) 11:57:44.98ID:z8IedRqW見向きもされない(そもそもコメがない)のが一番悲惨
0881Trackback(774)
2012/09/23(日) 12:37:01.80ID:jHtMyqTI0882Trackback(774)
2012/09/23(日) 14:47:37.12ID:8jyNVz4Wそこは嫌味にならない程度に、丁寧に謝罪をし、非を認められる紳士をアピール
もしくは、ウェットに富んだおもしろコメントで、センスをアピール
せっかく来たコメントだ。本文よりも丁寧にコメントバックしてファンを増やせ
0883Trackback(774)
2012/09/23(日) 14:49:26.71ID:zIJMc7Ev0884Trackback(774)
2012/09/23(日) 15:27:09.86ID:pJ1sYcArそっちのがウケいいよ
批判されてナンボだしね
0885Trackback(774)
2012/09/23(日) 17:23:21.64ID:LPt65R7S0886Trackback(774)
2012/09/23(日) 17:59:26.15ID:utspPu6qどんな感じでブログ始めたのか気になるし
初めの記事からある程度出来上がってると「この人、ブログ作り直したんだな」とかわかるw
0887Trackback(774)
2012/09/23(日) 18:37:08.85ID:jHtMyqTI0888Trackback(774)
2012/09/23(日) 20:07:58.59ID:vsbb2ii10889Trackback(774)
2012/09/23(日) 20:57:14.98ID:WVkJYKu80890Trackback(774)
2012/09/23(日) 21:36:12.21ID:jXYFJGGs0891Trackback(774)
2012/09/23(日) 22:00:54.12ID:8/6bbnaeだからbiogに人が来ないんだな
0892Trackback(774)
2012/09/23(日) 22:21:02.23ID:zIJMc7Ev0893Trackback(774)
2012/09/23(日) 22:25:08.98ID:LXk2Wdqg0894Trackback(774)
2012/09/23(日) 22:26:10.50ID:FAQS56Bk0895Trackback(774)
2012/09/24(月) 00:17:27.93ID:P1eDDBWp書きたいこと書くのが目的だからそんなもんだよ。
1日10〜20UUって少ないし常連さんはさらに少ないけど、いてくれるし。
0896Trackback(774)
2012/09/24(月) 00:19:10.12ID:P1eDDBWp0897Trackback(774)
2012/09/24(月) 00:31:19.90ID:Zl5bJG370898Trackback(774)
2012/09/24(月) 00:33:28.65ID:HHB3xkpV0899Trackback(774)
2012/09/24(月) 01:37:53.63ID:MrKxDvMgこれを続けていてなんかいい事あるんだろうかって考えてしまう
もうブログの辞め時かもしれない
知人を増やしてみたいと思って始めたブログだけど思うように人来ないしw
ツイッターも絡めたいけどなおさら自由な時間がなくなりそう
オフ会の記事とかツイッターで盛り上がってるの見ると自分とは次元が違うと感じる
最近ブログを辞めますって記事を見て思った感想
0900Trackback(774)
2012/09/24(月) 02:00:28.66ID:iLdsVH9j何年または何ヶ月続けたの?
0901Trackback(774)
2012/09/24(月) 02:19:06.12ID:QlcG/GYUやめるか、クールダウンして気ままな更新にシフトしたほうがいいよ。
趣味なんて楽しくもないのにやったってしょうがないんだから。
0902Trackback(774)
2012/09/24(月) 02:42:01.13ID:yinMzTTJ知人を増やしたいなら、当然よそのブログにもコメントして回ってるんだろうな?
じゃなけりゃ、それは贅沢ってもん。
0903Trackback(774)
2012/09/24(月) 09:50:00.90ID:+htvBXevありがとうございます!って。
0904Trackback(774)
2012/09/24(月) 09:55:31.54ID:iS8/VW87義理コメはする方も、返事も大変な労力がかかると分かって以来やめたな
0905Trackback(774)
2012/09/24(月) 11:00:30.48ID:/3RHsJGoこれに尽きる。義務感やしんどさを感じたら速攻やめるべき
0906Trackback(774)
2012/09/24(月) 11:12:28.82ID:hOkADHGd趣味とは言え、何かをはじめたり続けるにはしんどさは切っても切り離せないし。
それがストレスになったりするレベルはいかんが。
0907Trackback(774)
2012/09/24(月) 12:19:43.72ID:fe66i/Qi0908Trackback(774)
2012/09/24(月) 16:02:15.42ID:Bb7WfJHkせっかくいいネタなのに、なんであんなにつまらなく書けるのかなと思うぞ。
単に事実の羅列を淡々と書いたって面白いわけないじゃん。
自分で書いた文章を読み返してみろよ。面白いか?
0909Trackback(774)
2012/09/24(月) 16:45:33.39ID:3uLVSUN80910Trackback(774)
2012/09/24(月) 17:19:00.81ID:s04lIURc自分で書いた文章を読み返してみろよ。面白いか?
0911Trackback(774)
2012/09/24(月) 17:24:41.72ID:QlcG/GYU>>871
0912Trackback(774)
2012/09/24(月) 17:40:45.18ID:iS8/VW87そっちは面白いくて人気あるの?何でここに書いてんの?w
可哀想だから嫌味はやめるけど流れる文で他人を引き込むブログ書ける一般人の方が少ないだろ
他人に厳しく自分に甘いのやめた方がいいと思うぞw
0913Trackback(774)
2012/09/24(月) 18:00:09.43ID:OfiYCs9S0914Trackback(774)
2012/09/24(月) 20:03:21.91ID:iS8/VW870915Trackback(774)
2012/09/24(月) 20:53:40.16ID:G5utn9aPたまに解析でその日読まれてない記事に拍手されてる
0916Trackback(774)
2012/09/24(月) 20:56:28.13ID:rEJugB4h一瞬〜無限。
無限っていうのはタイトルが思いつかなくてボツにすることがあるから。
タイトル考えるのが一番難しい。
0917Trackback(774)
2012/09/24(月) 21:07:54.54ID:hOkADHGd他人のブログは、あまりにも短文な物以外は面白く感じるな。
自分が考えもしないこと書いてたりするから、他人の考え見るのそのものが面白い。
0918Trackback(774)
2012/09/24(月) 22:00:47.03ID:jibgyKW1お前らもこういうの食べて元気付けないと
0919Trackback(774)
2012/09/24(月) 22:22:17.91ID:/3RHsJGo逆に考えてみろ
お前自身から見たらクソな内容でも
他人にとってはそこそこ面白いということだ
0920Trackback(774)
2012/09/24(月) 22:26:07.38ID:HHB3xkpV0921Trackback(774)
2012/09/24(月) 22:32:49.06ID:/3RHsJGoほとんどの奴はないから
0922Trackback(774)
2012/09/24(月) 22:38:29.67ID:k+yJYUwg0923Trackback(774)
2012/09/24(月) 22:40:41.02ID:HHB3xkpV0924Trackback(774)
2012/09/24(月) 22:46:51.34ID:vc2V/6ht0925Trackback(774)
2012/09/24(月) 23:03:42.97ID:iXI9pAN5俺の才能に時代が着いてこれてない・・・
由々しき事だ
0926Trackback(774)
2012/09/24(月) 23:03:49.62ID:yl5GHDo20927Trackback(774)
2012/09/24(月) 23:05:01.81ID:/tzHyAJn代わりに霊が憑いてます
0928Trackback(774)
2012/09/24(月) 23:05:49.25ID:iS8/VW870929Trackback(774)
2012/09/24(月) 23:33:04.92ID:3kxxAx9W0930Trackback(774)
2012/09/24(月) 23:42:04.05ID:/3RHsJGoその文章ブログに書いて2chにURL晒せ
怒涛の如く人がやってくること請け合い
0931Trackback(774)
2012/09/25(火) 12:49:11.72ID:GRAhZo+r自分も同じこと考えながらやってるわww
まあ自分がそう思えるならそれでいいと思うぜww
0932Trackback(774)
2012/09/25(火) 14:44:39.92ID:X1ruswoE炎上人気取りかいいかもw
0933Trackback(774)
2012/09/25(火) 19:53:56.31ID:BtETv9d2誰が押したかわかる方法知ってたらぜひご教授ください。
0934Trackback(774)
2012/09/25(火) 20:32:53.79ID:f0OoTary0935Trackback(774)
2012/09/25(火) 20:46:51.43ID:WOAP2KsBバカにはそれがわからんのです
0936Trackback(774)
2012/09/26(水) 00:37:00.21ID:aV/ZAe7hブログ更新し後にTwitterで更新したって報告Tweetしたら昨日4人だったアクセスが31になったw
0937Trackback(774)
2012/09/26(水) 00:48:55.22ID:+/N7gt2E0938Trackback(774)
2012/09/26(水) 01:28:04.54ID:YcPGKPBjあまり沢山押し寄せて欲しくないなぁ。
分かってくれる読者だけちょっとずつ増えて欲しい。
0939Trackback(774)
2012/09/26(水) 01:49:54.32ID:luXOWQY1晒されてる感じゃなかったから不思議だし怖いんだが、こういう経験した奴他にもいるか?
0940Trackback(774)
2012/09/26(水) 02:29:38.54ID:Vq0HzcOd0941Trackback(774)
2012/09/26(水) 02:36:05.99ID:hif3/0o5もう半年もやってるから今更他のブログにコメントしずらいw
0942Trackback(774)
2012/09/26(水) 08:03:28.55ID:+4aBZDt9バカだから誘導しろ。
0943Trackback(774)
2012/09/26(水) 13:13:31.75ID:mqnr6Pk9ある。
それまで30〜50だったのが150近くいった。
本当に、なんの前触れもなく。
自分の場合は、その日からブログ名で検索して
来てくれる人が出てきたんで
もしかしたらどっかで晒された可能性もあるかも。
0944Trackback(774)
2012/09/26(水) 14:20:38.56ID:Ktooayph0945Trackback(774)
2012/09/26(水) 14:55:27.55ID:32H1Now60946Trackback(774)
2012/09/26(水) 16:06:42.29ID:alF9phoK・痛記事書いても誰も見てないから恥かかなくてすむ
・誰にも気付かれず過去の痛記事を消してなかった事に出来る
0947Trackback(774)
2012/09/26(水) 20:34:18.14ID:NdE4yPw00948Trackback(774)
2012/09/26(水) 21:43:23.79ID:McTkJx/z好きなことしか書いてないのに、読んでくれるもんなんだね。
あまり、過激なことは書かないけれど。
0949Trackback(774)
2012/09/27(木) 00:21:43.20ID:S3Bx0I+Q人が来ないブログ主は人が来ないTwitter主でもあるんだな…
0950Trackback(774)
2012/09/27(木) 02:03:23.71ID:rPY7Eiriうちなんか記事がたまってアフィを貼ってみたからか、情報商材屋ばかりがフォローしてくるよ
普通の日記サイトなのに
フォローがありましたって喜んで見に行くと、月○万稼ぐ男とかそんなのばかり
Twitterでスパム活動に熱心な人たち
気が弱いから放置できなくて相互フォローしちゃうと、ますますそういうのばかり来て
普通の人には敬遠されるの悪循環にはまってるよwこれならフォロワーいない方がましだよ
アクセス見ても、そういう人たちってサイト見に来てくれるわけでもないから
思い切って切っちゃうかって悩んでる。でも嫌がらせされたら嫌だなあって
0951Trackback(774)
2012/09/27(木) 02:56:49.21ID:S3Bx0I+Qほんとに心配性だなぁ
0952Trackback(774)
2012/09/27(木) 03:48:08.51ID:KU9rxtH4アフィって情報商材屋を引付けるものなの?
0953Trackback(774)
2012/09/27(木) 04:18:08.69ID:rPY7Eiriそうかな。外しちゃっていいかな
>>952
アフィと情報商材屋は別物だよ。うちは食べたものやテレビの感想にちょっとアフィ貼ってるだけ
見るからに儲からなさそうだから、アフィで儲ける方法とか情報売りつけようとしてるのかなあw
日記だからそこまでお金儲けしようって感じのサイトじゃないんだけどさ
情報商材屋って顔出ししたりアバターアイコンつけて、ブログやセミナーやメルマガで煽ってお客を釣る
マルチみたいな売り方だから、手当たり次第にフォローしてるんだと思うけどね
横の繋がりがあるのか一人フォローしたら次々に来るよ
0954Trackback(774)
2012/09/27(木) 05:53:15.57ID:sj7D/lHB商材屋だったら金儲けに忙しいから金にならないことに構ってるひまないだろ
相手はお前に切られたからってなんとも思わないというか
気付きもしないと思う
0955Trackback(774)
2012/09/27(木) 06:33:40.04ID:rPY7Eiriそういうものか〜、言われれば納得。こっちはヒマだしずっと悩んでたよw
ただでさえ人来ないのに、このフォロー見たらますます避けられるってw
勇気出してみる
0956Trackback(774)
2012/09/27(木) 06:37:25.07ID:+ut/IyWSそもそも俺のツイートを見てる人もほとんどいないと思う。
みんな、なんかリスト?だかで分類して、仲のいい人のだけみているらしいね?
0957Trackback(774)
2012/09/27(木) 11:48:38.88ID:9mBaoCaoそれじゃ俺の数少ないフォロワー(6人)も俺のツイートを見てない可能性もあるということか。
ショックだ。どうやったらそんな便利な機能が発動するんだ。?
0958Trackback(774)
2012/09/27(木) 14:04:06.46ID:5/elOznDフォロー数三桁にもなればタイムラインがカオスになってるだろうし。
自分はフォロー数50人程度だけど、まともに目を通しているのは数人程度(リス使用)
0959Trackback(774)
2012/09/27(木) 14:22:04.20ID:5/elOznD例えば地域ネタを収集してるbotがいたら、つぶやきに市区町村名を入れると、拾ってもらえるかも。
※無論、ブログ記事が地域ネタじゃないと駄目だよ。
自分のケースだと、三割程度の確率でbotが拾ってくれる。
…まぁ、アクセスしてくれるのは良くて数人だけどw
0960Trackback(774)
2012/09/27(木) 22:30:37.98ID:Fo3Lyz7Zそんな大量に呟く人がいないからかもしれないけど
0961Trackback(774)
2012/09/27(木) 22:36:26.58ID:q0C1HoUvどうやったら一日1000アクセスとかいくんだろなぁ
0962Trackback(774)
2012/09/27(木) 22:47:52.22ID:uvRHe3KS一年前、二年前にそういう書き込みした人は今でも更新続けてるんだろうか
0963Trackback(774)
2012/09/27(木) 22:52:01.10ID:Y44LCJFZ0964Trackback(774)
2012/09/27(木) 23:10:07.70ID:gkG+fEyO0965Trackback(774)
2012/09/27(木) 23:44:38.90ID:TqN05C4sかと言ってそれが俺の書きたいことでやめるつもりはないし…
趣向が同じようなブログも全然みつからんし完全孤立\(^o^)/オワタ
……どうしよ
0966Trackback(774)
2012/09/28(金) 00:13:35.04ID:Yi2kn2rm中身に関係なく読む気なくなる
0967Trackback(774)
2012/09/28(金) 00:21:15.97ID:eCxFlzKwまあ結局は挨拶程度しか関わらないんだけどね
0968Trackback(774)
2012/09/28(金) 06:39:32.67ID:T7q88i/g0969Trackback(774)
2012/09/28(金) 08:24:15.48ID:9qRfmumz今は9年目で一日30-60程度。
0970Trackback(774)
2012/09/28(金) 09:29:27.14ID:2B3Ni2MA常連も増えててうれしい
が、UU100の壁が厚いんだなあと思って同ジャンルの4年前からやってるブログでさえ
UU100前後だった
そりゃ壁は厚いわな・・・気長に頑張ろう・・・
0971Trackback(774)
2012/09/28(金) 09:50:07.61ID:LKcvWmgeなかなか30人の壁が越えられない。
0972Trackback(774)
2012/09/28(金) 16:01:07.23ID:75gvIfvZってあるんだけど訪問数では無くアクセス数なんだよね
例えば50人訪問の100アクセスなら中堅スレって事?
素朴な疑問ですまん
0973Trackback(774)
2012/09/28(金) 16:04:34.13ID:x6DRS5YS0974Trackback(774)
2012/09/28(金) 16:34:55.97ID:kEl0PzBB訪問者数でいいよ
つまりここでいいよ
0975Trackback(774)
2012/09/28(金) 17:07:53.88ID:RCMtSSzlなんかあったのか?
0976Trackback(774)
2012/09/28(金) 17:24:54.69ID:XO0vfhiJときどきでいいからニュースみような、な
0977Trackback(774)
2012/09/28(金) 17:27:37.96ID:bE3Fk7ae他人のは気にならないが、自分が登録するとなると凄く照れくさい。
0978Trackback(774)
2012/09/28(金) 18:20:09.81ID:b3wHYy4E0979Trackback(774)
2012/09/28(金) 20:49:41.17ID:eMpCk3/v今日は6人きた。
0980Trackback(774)
2012/09/28(金) 20:53:59.39ID:RCMtSSzl普段は50人くらい。
0981Trackback(774)
2012/09/28(金) 23:07:45.95ID:V4EVzmd5更新も関係ないし、もう満足(これ以上やることはない)です。
0982Trackback(774)
2012/09/29(土) 09:49:41.05ID:Mjgawzxe0983Trackback(774)
2012/09/29(土) 10:07:23.10ID:zhpDD05s明日まんこ?なんて卑猥なやつだ!
0984Trackback(774)
2012/09/29(土) 17:34:31.75ID:jdnn66BU「たまのりしこ」みたいな恐竜のようなもんか。
0985Trackback(774)
2012/09/29(土) 18:48:12.38ID:+b/YR9Cs0986Trackback(774)
2012/09/29(土) 19:17:19.56ID:A4ynQ3BU明確な定義はない。
訪問数でもアクセス数でも、どちらでも自分の考えるままに。
やってはいけないのは、訪問数が100未満でアクセス数が100超えという場合に、
考えなしにこのスレで「アクセス数は200だけど〜」とか書き込むこと。
空気読め、ということだ。
0987Trackback(774)
2012/09/29(土) 23:41:47.70ID:Mjgawzxeっていう書き込みはもし自分がそのアクセス数より多かったとしてもイラッとするよなw
0988Trackback(774)
2012/09/30(日) 00:19:53.49ID:zAhjjPH40989Trackback(774)
2012/09/30(日) 11:46:50.51ID:aoiydnam自分は趣味に特化したブログで、あるニッチな視点にかなり偏った記事ばかり書いてる。
アクセス数自体は100無くても良いから、同志に読んで貰いたいんだ。
0990Trackback(774)
2012/09/30(日) 12:12:11.40ID:3iAnkcxF関連スレで引用みたいな形でアドレスを貼り付ければいいんじゃないか
質問に回答する形で何度か貼り付けたが叩かれたことはないな、アフィなしだけど
0991Trackback(774)
2012/09/30(日) 12:15:32.28ID:lTo6/S7lクソ日記混ぜたりしないで特化してれば
0992Trackback(774)
2012/09/30(日) 12:53:43.51ID:aoiydnam>>990
そういう手もあるのか。
自分のは情報系ブログじゃないから、せっかく教えて貰ったのに今はその方法は使えないけど…
今後何かブログに情報を載せる事があって、その方法が使えそうな時が来たら使わせて貰うわ!
>>991
そっかー。
検索で来てくれるのを地道に待つ他無いんだな。
ブログに日記はたまーに書く。面白い体験した時の感想とか書いたり。
カテゴリーはしっかり分けてるし、日記だよって注意書きしてる。
愚痴とかは書かない。感想だからその事の悪い面は書いたりするけど。
時々趣味の記事に自分の経験混ぜて書いたりしてるから、そういう意味ではそれも日記になるのかもしれない。
0993Trackback(774)
2012/09/30(日) 14:19:17.10ID:1WGPmQyK自分の経験を混ぜて書けるのがブログの良いところだよ
例えば、商品レビューとかは、カタログスペックよりも
実際に使った感覚や、他の商品との比較が欲しいんだよ
ブログは中の人の人間味がぼんやり見えるくらいがちょうどいい
0994Trackback(774)
2012/09/30(日) 14:45:41.90ID:nPwV1G6l逆にクソ日記を混ぜることによってカモフラージュしてるw
特化すると情報乞食が沸いてくるからなwww
0995Trackback(774)
2012/09/30(日) 14:50:20.14ID:CuaL2EI+オマイラ優しいというよりもお人好しだなw
0996Trackback(774)
2012/09/30(日) 14:50:27.46ID:JwXYSzcMhttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/blog/1348983891/l50
0997Trackback(774)
2012/09/30(日) 14:55:32.77ID:aoiydnamレス有難う!
確かになー、日常系のブログじゃないブログでちょっと人間性が見えるのは面白い。
凄く面白い文章書く人だったら日記とかもたまには読みたくなるし。
自分が書く場合はどこまでがためになる体験談で、どこからが自己主張激しすぎでつまらないのかわからなくなるんだけどね。
0998Trackback(774)
2012/09/30(日) 15:49:33.11ID:lTo6/S7lクソ日記とか趣味がてんでバラバラなごちゃまぜブログは購読しずらいんだよな
RSSで拾っても興味ない記事ばかり量産しやがるからそのうち更新きても読まなくなる
0999Trackback(774)
2012/09/30(日) 16:23:06.98ID:nPwV1G6lそうだよ
>>998みたいな情報だけをかっさらっていくような奴を読まなくさせるために
わざとごちゃまぜにしてるから
1000Trackback(774)
2012/09/30(日) 16:23:45.46ID:nPwV1G6l10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。