トップページblog
1001コメント300KB

人が来ないBLOGの管理人集まれ 59Hit

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Trackback(774)2012/03/13(火) 12:39:53.02ID:SH7zBJ6v
ここは人の来ないBlog管理人たちが
どーすれば人が来るか必死に考えたり、
今の状況を、それはそれで楽しんだりするスレです。

※100hit/dayの人は中級スレへ行くことを推奨
【中堅】そこそこ人が来るBLOGの管理人集まれ 3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/blog/1289648462/
ip10以下のブログ管理人の集い 8アクセス
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/blog/1304604393/

前スレ
人が来ないBLOGの管理人集まれ 58Hit
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/blog/1327933041/

>>2-10に参照リンク等
0951Trackback(774)2012/04/17(火) 13:04:03.22ID:Bu5EOBQU
>>945
あ、そっか!その趣味から遠い人から見たら全然雑多じゃないよな。
他にもゲームとか漫画とかアニメとか色んなジャンル扱ってたら雑多ブログって認識だったが、これも専門性のあるブログに入るんだな。

ランキングサイトのカテゴリーを参考か、なる程!有難うなんかちょっとわかってきたわ。
0952Trackback(774)2012/04/17(火) 13:43:50.31ID:Zih5zyY7
>>946 (訂正)
こういう考えに違和感を覚えます。
0953Trackback(774)2012/04/17(火) 14:18:12.23ID:vqx27j8a
最近、検索に好かれまくってるっぽい
ここ1週間ぐらいずっと、Yahooとグーグルからの検索で来てくれている人たちがずっといる
昨日もグーグルから1人、Yahooから2人来てくれた!!
0954Trackback(774)2012/04/17(火) 14:21:48.02ID:EhyU5BWB
何か変なのが沸いてる・・・

俺はいわゆる一般人だが、10年来続けているガチガチの趣味専門ブログと
その他諸々雑記用のブログの二つを使い分けてる。
客層も雰囲気も全く違うが、どちらも常連が付いて長いこと読んで貰えているよ
中堅スレにはなかなか行けないがなw 

0955Trackback(774)2012/04/17(火) 14:23:59.02ID:EhyU5BWB
ごめん、954は>>953宛じゃないよ
つかおめでとう!うち一週間位減ってるわ。俺ん所から持ってたろ(笑
0956Trackback(774)2012/04/17(火) 15:02:52.87ID:oCLdh3/0
やっぱりアメブロは説明不足の記事が多いな。なんのこっちゃかさっぱりわからん。
コメントを見るとその人らとリアルで付き合いがあるような感じ。そういう人のブログはダメだな。
新たな記事を見てもいきなり本題に入ってて意味わからん。説明不足過ぎるわ
0957Trackback(774)2012/04/17(火) 15:12:26.63ID:hcfmBm/O
http://sns_php.pkga.jp/user/index.php?p=page__member_detail&guid=on&userMasterId=3837223&rnd=9708
0958Trackback(774)2012/04/17(火) 17:34:17.82ID:oCLdh3/0
2008年8月にブログ開始、2011年8月にはトータル3万人。これは多いのか?
0959Trackback(774)2012/04/17(火) 17:44:57.54ID:+1jt/c1J
アクセス少ないけど常連がいるっていうのは有り難いね。
自分はアクセス数よりも「いつも読んでくれてる人がいる」っていうのがモチベ維持に繋がる。

でもアクセスが無いからこそこう思えるようになったからであって、
自分のブログに最初から沢山アクセスがあったら中々こうは思わなかったかもしれないな〜
09609592012/04/17(火) 17:49:15.92ID:+1jt/c1J
↑の最後の一文に「ある瞬間にアクセスが落ちてやきもきするような時に」を追加で
0961Trackback(774)2012/04/17(火) 17:50:26.07ID:oCLdh3/0
2ちゃんねるで熱く語るなよ。キモい
0962Trackback(774)2012/04/17(火) 18:07:38.68ID:Yk+21zD9
お前もさっきまで熱く語ってだろ
0963Trackback(774)2012/04/17(火) 18:09:24.18ID:vqx27j8a
ID赤い人には言われたくないにゃー
ぬこかわいいよぬこ。足元にじゃれてきてるよぬこ

>>959
やっぱり一番モチベに繋がるのは常連さんや、一見さんのコメや反応だよな
アメリカやカナダからコメントついた時には、ネットのワールドワイドさにびっくりしたけど
0964Trackback(774)2012/04/17(火) 18:10:54.95ID:8+pSQKYP
>>950
お前の言う事はもっともだけどさ、それだとやっぱり
お前に興味を持ってくれる人しか来てくれないだろ。

みんな一般論で話してるんだよ。
誰もが魅力的なブログを作れる訳じゃないんだから、
普通の人のありふれた趣味より、人と違うテーマを持たせた方が
何かしらの関心を引きつけられると思わないか?
0965Trackback(774)2012/04/17(火) 18:19:59.83ID:oCLdh3/0
思わない。
0966Trackback(774)2012/04/17(火) 18:27:35.36ID:kuZZ3tB2
ブログ初めて3日目だが、アクセスはまだ0。
なのに今日新着トラックバックのお知らせがメールに着たんだが、これはどういうことなんでしょうか?
0967Trackback(774)2012/04/17(火) 18:59:33.90ID:AKvBwsPY
>>956
だったらお前は1人でコナミを目指して頑張るべきだろ。
ここはどうすれば人が来るかを皆で考えるスレなわけだし、
お前の理想のブログについて意見を出す所じゃない。
0968Trackback(774)2012/04/17(火) 19:49:10.39ID:AnSL37nK
どうすれば人が来るかを考えるスレだったの?
「人こねーなこやつめハハハ」
「ハハハ」
と言い合うスレのような気がしてた
0969Trackback(774)2012/04/17(火) 19:52:21.52ID:VGeWQZW/
>ここはどうすれば人が来るかを皆で考えるスレなわけだし
残念ながらアクセスアップを考えるスレじゃないよ
もちろんそれを皆で考えてもいいんだけど今の状況に満足してる人が
書き込んでもいいし>956みたいな理想?を語っても良かったはず
ようは人が来ないブログの管理人だったらOKなスレ

人が来てる管理人で書き込みたいなら絶対数字を出さない暗黙のルールもあるw
次スレの季節だしこの暗黙のルールを1に追加しないか?
0970Trackback(774)2012/04/17(火) 19:55:28.43ID:scAruQR9
>>1の通り、それもアリだよね。
>>965はそれすら出来てないからもはや居る意味ねーけど。
0971Trackback(774)2012/04/17(火) 20:02:38.61ID:VGeWQZW/
とりあえず次スレ用のテンプレ作ってみたw
他にいいのがあったら変更してくれ


ここは人の来ないBlog管理人たちが
どーすれば人が来るか必死に考えたり、
今の状況を、それはそれで楽しんだりするスレです。

※100hit/dayの人は中級スレへ行くことを推奨
※どうしてもこのスレに書き込みたい場合、人の来ない管理人を装い
※絶対にアクセス数を書いてはいけない暗黙のルールに従うこと

【中堅】そこそこ人が来るBLOGの管理人集まれ 3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/blog/1289648462/
ip10以下のブログ管理人の集い 8アクセス
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/blog/1304604393/

前スレ
人が来ないBLOGの管理人集まれ 59Hit
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/blog/1331609993/

>>2-10に参照リンク等
0972Trackback(774)2012/04/17(火) 20:05:24.10ID:jNdUpwkA
紳士協定をみんな守ってきたのにおバカさんのせいで明文化っすね^^
0973Trackback(774)2012/04/17(火) 20:22:46.51ID:+1jt/c1J
まぁまぁ
>>1参照って言った後はスルーすればおkになることだし
自分は>>971でいいと思うよ
0974 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 【東電 87.2 %】 2012/04/17(火) 20:23:20.29ID:sNlRHNg4
立ててきます
0975Trackback(774)2012/04/17(火) 20:23:22.38ID:Zih5zyY7
>>966
自動トラックバックツール
ブログ記事を自動取得、自動でトラックバック送信
あくまでも推測になります。
0976Trackback(774)2012/04/17(火) 20:26:55.36ID:Zih5zyY7
人が来ないBLOGの管理人集まれ 60Hit
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/blog/1334661836/
0977 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 【東電 87.2 %】 2012/04/17(火) 20:26:56.40ID:sNlRHNg4
人が来ないBLOGの管理人集まれ 60Hit
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/blog/1334661836/l50
0978Trackback(774)2012/04/17(火) 20:36:16.67ID:Bu5EOBQU
乙!
0979760=100%新規2012/04/17(火) 21:00:56.76ID:Sc1TWnj8
アナリティクスで縁もゆかりもない土地から定期的にアクセスされてると
なんか嬉しくなる。
ま、こんなボクでもアナリティクスで100超えたことがあるんだぜー。




1回だけ・・・。
0980Trackback(774)2012/04/17(火) 21:33:41.77ID:9/ahw6Ke
>>966
どっかのしょーもない自動生成の無人ブログがスクリプトで拾ってったんじゃない?
0981Trackback(774)2012/04/18(水) 00:21:30.44ID:Cduy/zb+
>>961
お前だろwww
0982Trackback(774)2012/04/18(水) 03:09:04.37ID:lW6ZuX9m
暗黙のルールって口に出して言わないから暗黙のルールなんだろ

明言するなら暗黙じゃないじゃんw
0983Trackback(774)2012/04/18(水) 10:33:23.15ID:6aunG/ii
いつも2〜3人しか来ないブログでニュースについての情報書いたら30人も来てくれてびっくりした
感想だけじゃなくて、客観的な情報とかデータを加えるのがいいんだな?
0984Trackback(774)2012/04/18(水) 10:33:39.76ID:pR5V4cxw
>>982
俺もそう思うw
もう立てちまったからしゃあないけど、
1に書いた以上それはもはや「暗黙」とは言わんわなw

とりあえず>>977さん、スレたて乙ですた!!
0985Trackback(774)2012/04/18(水) 10:35:32.50ID:pR5V4cxw
IDのページランクが5になった記念
0986Trackback(774)2012/04/18(水) 10:55:37.19ID:Cduy/zb+
その暗黙のルールを守らない馬鹿がいるんだから仕方がない
0987Trackback(774)2012/04/18(水) 11:47:23.79ID:FqRKaF6U
暗黙だったからわからない人がいたわけで
今回明文化したんだから「暗黙」じゃなくなったね、って話だろ
0988Trackback(774)2012/04/18(水) 14:47:41.67ID:ZSesJ24o
>>977
スレ立て乙!


多分彼は、UUのほとんどが、ペタだということを自分で知ってたけども、
それをどうしても認めたくなくて、必死で薄いプライドにしがみつこうとして
ここに色々と投下してたんじゃないかな

アメブロで真剣にUU語りたかったら、ペタ外した方がいいと思う
自分もアメブロだけど、ペタ外して、基本相互無しで、内容で勝負してるつもり
やっと読者が50人になったんで記念カキコ
0989Trackback(774)2012/04/18(水) 15:43:46.33ID:ha86Ip0O
ブログ村に登録した!
アメブロのアクセス数はちょっと怪しいらしんで。。。
ランキングも少しずつ上がってるし、ブログ村いいよ。
0990Trackback(774)2012/04/18(水) 16:48:45.40ID:q7nT/EB3
>>989
アメブロのアクセス解析で、訪問者属性を見てみな
不明=クローラー
0991Trackback(774)2012/04/18(水) 17:51:17.47ID:daRiYKkc
ブログ村から全く来ないわ
ブログ村から来る人は一週間に一人って感じ
ジャンルによるのかねえ
0992Trackback(774)2012/04/18(水) 18:05:01.31ID:Vbx6BcYo
アクセスの1/3がブログ村から
0993Trackback(774)2012/04/18(水) 18:11:00.31ID:mUv7YTtt
トラコミュ先で来るとこ来ないとこがはっきりしてる。
マイナーなとこはまず来ない。
0994Trackback(774)2012/04/18(水) 18:28:58.63ID:ZSesJ24o
ブログ村は、だいたい1日に2アクセスあるかないか
ジャンルで20位前後に入る用になってそこそこ来てくれるようになった
0995Trackback(774)2012/04/18(水) 20:03:18.81ID:3MbNX6pM
そーゆーおまいらは、ブログ村経由で他のブログを見る?
俺はブログ村じゃないけど、某ランキングサイトで自分に近い人のを見る。
目的は偵察だけど。
0996Trackback(774)2012/04/18(水) 20:09:31.65ID:3tvopaKC
>>991
死んでるカテゴリはすぐ脱出しろ
あとは記事タイトルでどれだけ釣るかだな
0997Trackback(774)2012/04/18(水) 20:12:53.81ID:T+Mt/1wJ
>>995
タイトルからして自分と同じ観点で書いてるブログは必ず足を運ぶな。
そしてすげー面白かったらバナー押してコメント残す。
0998Trackback(774)2012/04/18(水) 20:14:31.68ID:3tvopaKC
マイページのお気にリストに入れて毎日見てるよ
0999Trackback(774)2012/04/18(水) 20:48:03.95ID:aL0wMDpu
>>977
スレ立て感謝です
>>995
偵察は大事
1000Trackback(774)2012/04/18(水) 21:13:34.52ID:ZSesJ24o
ブログ村経由はあまり見てない
自分のアンテナに引っかかるものがほとんどないから
自分が好きなのは、マイナーすぎてあまり趣味が被る人がいないんだ

でも、お気に入りブログは日参してる状態
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。