トップページblog
1001コメント300KB

人が来ないBLOGの管理人集まれ 59Hit

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001Trackback(774)2012/03/13(火) 12:39:53.02ID:SH7zBJ6v
ここは人の来ないBlog管理人たちが
どーすれば人が来るか必死に考えたり、
今の状況を、それはそれで楽しんだりするスレです。

※100hit/dayの人は中級スレへ行くことを推奨
【中堅】そこそこ人が来るBLOGの管理人集まれ 3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/blog/1289648462/
ip10以下のブログ管理人の集い 8アクセス
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/blog/1304604393/

前スレ
人が来ないBLOGの管理人集まれ 58Hit
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/blog/1327933041/

>>2-10に参照リンク等
0819Trackback(774)2012/04/11(水) 19:09:57.92ID:5HmjIJ1T
>>783
すげ〜なこれ。どうしたらこうなる?
0820Trackback(774)2012/04/11(水) 22:48:14.53ID:h9KR18yp
>>818
それやると外でスマホで見てる人とか電池の減りがパねぇだろうな
0821Trackback(774)2012/04/12(木) 02:08:48.36ID:8z42MjEQ
>>820
そこまで気を遣うならスマホ用のテンプレだけコード弄らなければ良いと思うよ
0822Trackback(774)2012/04/12(木) 07:29:05.46ID:c5tIgjon
23時台に更新すると翌日のトータル訪問者数が増える。これテクニック。
更新に一番いいと言われてる時間20時〜22時は逆にダメ。俺の場合だけどな。
更新しても損と言われてる昼に更新しても客いっぱい来るよ。一番来ないのは17時〜19時。
0823Trackback(774)2012/04/12(木) 08:18:54.62ID:hdFBHEfS
人が来てるBLOGの管理人は他行けよ
0824Trackback(774)2012/04/12(木) 09:31:33.56ID:xwMtuqlj
>>822
スレ違いだぞ
と、言いつつ23時台更新は禿同
0825Trackback(774)2012/04/12(木) 13:30:53.84ID:V72usOj/
別にそんな自転車操業みたいな小細工するよりも
毎日人が検索で来てくれるような質のいい役立つ記事を書けばいいと思うんだ
0826Trackback(774)2012/04/12(木) 14:07:01.70ID:HQRfkwBb
見つけて貰えなきゃ良い記事も見て貰えないし、ちょっとした工夫はありだと思うわ。
0827Trackback(774)2012/04/12(木) 14:42:52.19ID:8z42MjEQ
本当に良い記事は更新直後だけじゃなく時間が経ってもアクセスがあるものだし
そういう記事をどれだけ蓄えられるかがアクセスの底上げに繋がるから
何時何分に投稿するかといった問題はあまり重要じゃない
でもまあ、おまじない程度の心構えで気をつけてみるのならアリだと思う
0828Trackback(774)2012/04/12(木) 16:24:54.49ID:c5tIgjon
訪問者が一日30人ならここに居てもいいんだよな。
0829Trackback(774)2012/04/12(木) 16:56:53.45ID:bh4U8jjR
YES
このスレは100hit/day未満
100hitをPVととるかUUととるかは自由
0830Trackback(774)2012/04/12(木) 17:51:14.68ID:c5tIgjon
PVやUUってなに?
0831Trackback(774)2012/04/12(木) 18:30:58.46ID:HQRfkwBb
PVは見られたページの数、UUは多分来た人の数じゃないかな。
0832Trackback(774)2012/04/12(木) 18:39:51.54ID:y5pXxvtG
PV: page view
UU: uniq user
0833Trackback(774)2012/04/12(木) 19:02:16.30ID:c5tIgjon
へぇ、そんなことまでわかるんだ。俺は訪問者数しかわからない
0834Trackback(774)2012/04/12(木) 19:03:05.43ID:pxW8chei
休日だけ100人突破する人はどこいきゃいいんだw
0835Trackback(774)2012/04/12(木) 19:06:04.92ID:Qm2wxucA
>>834
そういうことを書き込まずに、黙ってこのスレに参加する。

152 名前:Trackback(774)[sage] 投稿日:2010/11/08(月) 08:12:37 ID:9rSK3Yzb [1/2]
>>139
中級以上の住民がこのスレを見るのは自由だし、
何かアドバイスするのも自由だ。

しかしその場合は、「自分がこのスレの住民ではないことはバラさない」と
いうのがこのスレの暗黙のルール。
0836Trackback(774)2012/04/12(木) 19:27:17.89ID:n5lX16To
メールきてる!って喜んでも確認してみたら
業者が広告乗っけてくれませんか?
ていう内容だった時のがっかり感…
0837Trackback(774)2012/04/12(木) 19:36:23.23ID:pxW8chei
平日は20〜30人なんだけどな
0838Trackback(774)2012/04/12(木) 19:39:11.85ID:KVN34ore
「休日はちょっと増えるぐらい」とぼかすぐらいの気遣いはできんものかね
0839Trackback(774)2012/04/12(木) 20:01:05.10ID:A//fPhQi
これくらいは許してやれよw
0840Trackback(774)2012/04/13(金) 02:56:23.25ID:aPRhT2nP
>>822
へえ。なんでだろ?
真似してみるか
0841Trackback(774)2012/04/13(金) 04:11:50.35ID:t3+rXhbT
先週まで平均一桁前半アクセスだったのに今週入って50前後に跳ね上がった不思議
数学のニッチな記事書いたらその記事の検索順位が一桁位になったからかなあ
0842Trackback(774)2012/04/13(金) 09:52:28.34ID:JNtuvTcG
ニッチな記事って結構支持者がいるもんだなぁ。
これまではどんな記事書いてたの?
0843Trackback(774)2012/04/13(金) 11:08:20.01ID:7Kaf9dh7
Facebookってブログとどう違うの?
FacebookってFacebookをやってないと中に入れないが、ブログはそのサイトの会員じゃなくても誰もが見れるよな。
違いはそれだけかな?
0844Trackback(774)2012/04/13(金) 11:10:18.59ID:7Kaf9dh7
>>840
ただ単に23時50分頃に更新すれば新着一覧などから0時以降にもそこから客が来るからという意味。
0845Trackback(774)2012/04/13(金) 17:05:14.06ID:EjFFasT6
ライブドアブログのアクセス解析のPVUUって自分もカウントされる?
昨日訪問者9人になってたから喜んだけど、冷静に考えればログインしながら昨日9回くらい記事見直したなと。ははは…
0846Trackback(774)2012/04/13(金) 18:10:51.74ID:RWN6JFeS
>845
自分の分もカウントされているよ。
ただUUは同一人物が1日何回アクセスしても1カウント扱い
0847Trackback(774)2012/04/14(土) 01:50:21.37ID:PYxaWlEe
なんか急にgoogle先生に気に入られてこのスレ卒業できそう(`;ω;´)
bingさんも気に入ってくれれば確実なのにbingさんブログ嫌いみたいなんだよなぁ・・・・
0848Trackback(774)2012/04/14(土) 13:06:05.13ID:TrZcDNgW
ここの人らって何のブログしてんの?
俺はあるアニメを中心に、オタク的なブログしてる。
日記はオタク的な奴以外あげてない。(こんなグッズ買ったとか、友達とこんな萌トークしたとか)
0849Trackback(774)2012/04/14(土) 13:23:05.31ID:Ko6nyz51
プログラミング備忘録的なの。
あと少しで100/day届きそう!
0850Trackback(774)2012/04/14(土) 13:42:01.05ID:dafU8gAD
>>848
一つのゲームのイラスト(ファンアート)メインのブログ
ゲームの感想もちょこちょこ
たまに普通の日記も書いてる。

来る人は前まで一日一桁だったけど目次記事作ったら10人前後に増えた
ただでさえイラストサイトとしてのブログ運営は避けられる対象なのだから、
カテゴリ分けだけじゃなくて目次記事作った方が訪問者には親切なんだろうな〜
0851Trackback(774)2012/04/14(土) 14:02:04.57ID:oK0yPNPd
>>848
複数あって、絵だけのと、趣味の雑文+絵
あと、個人的な記録

携帯の解析はつけてないから正確な人数はわからないけど、
検索にかかるようになってきたら、少しずつ人が増えてきたよ

>>850
目次記事、いいアイデアだなあ
自分は創作なんで作りにくいけど
でも、見に来てくれたらうれしいが、一日10人こえるとこわい
そしてコメントきたらこわいが、米欄閉じたくはないという矛盾
0852Trackback(774)2012/04/14(土) 14:08:59.56ID:UJrycBPB
グーグルからのアクセスが50くらいあったのに0になった
広告貼りまくって、まったく更新してないブログでも30くらいあんのに・・・
これが嫌われると言うやつか
0853Trackback(774)2012/04/14(土) 14:21:56.48ID:O30cNA3/
有名人でもなんでもない、普通の一般人が書く日記。
それでも毎日来てくれる、特定数の観覧者。
ありがたいんだけど、申し訳ない・・・。
あぁ、励まなきゃなぁ〜。
0854Trackback(774)2012/04/14(土) 14:43:50.69ID:BkHPokqF
やっぱり一般人の日記は厳しいよな。
よっぽど文章が面白いか、何か特殊な職業の人じゃないとアクセスは伸びない。
0855Trackback(774)2012/04/14(土) 16:00:49.02ID:osVYBVft
>>848
海外の写真ブログ
おかげで多くはないが、常連さんがいてくれるし、グーグルの検索にも引っかかりやすい
0856Trackback(774)2012/04/14(土) 16:56:28.99ID:UqmuSb+/
一般人の単なる日記がそんなに読まれるはずがない
テーマを持って書かないと
0857Trackback(774)2012/04/14(土) 17:13:46.37ID:TrZcDNgW
>>848だが答えてくれて有難う!
色んなブログ持ってる人がいるんだなー、すげーや!世界は広いな。
ここじゃなかったらブログに行ってみたかった。


>>850
ファンアート描いてるらしいが検索避けしてる?
俺もファンアートブログに載せてるんだが(ファンアートが中心じゃない)、同じくファンアートをブログに載せる友達がそれを理由に検索避けしてるんだ。
俺が描いてるのは子どもに見せても問題無い絵だから検索避けはして無いんだが、他の人らがどうしてんのか気になった。

ちなみに普段はさっぱり人が来ないが、アニメ感想をあげた時だけは多少人来るので(勿論100人以下)オタク関係ない一般人にも多分見られてるブログだ。
0858Trackback(774)2012/04/14(土) 19:10:49.15ID:gYfPXWHt
>>572です。
自己紹介
【一日当りの平均UU数】30〜60
【ジャンル】スポーツ
【更新頻度】毎週4回

自分のブログに来てくれた人の検索キーワードを元に記事を書き始めた。
アクセス増加の効果が出ることを楽しみにしている。

1週間に1回ほどアクセス数が明らかに低下する。
ブログ主に至らぬ点があるのかも知れないと思っている。
0859Trackback(774)2012/04/14(土) 19:17:30.80ID:gYfPXWHt
>>848
自己紹介>>572です。
【一日当りの平均UU数】30〜60
【ジャンル】スポーツ
【更新頻度】毎週4回

自分のブログに来てくれた人の検索キーワードを元に記事を書き始めた。
アクセス増加の効果が出ることを楽しみにしている。

1週間に1回ほどアクセス数が明らかに低下する。
ブログ主に至らぬ点があるのかも知れないと思っている。
0860Trackback(774)2012/04/14(土) 20:11:36.66ID:dafU8gAD
>>851
目次と言っても絵のタイトルを並べて、リンクを貼って、
絵の記事には次の絵、前の絵に繋がるようにリンクを貼って…
っていう普通のサイトと同じような感じにしてるだけだけどね
作品が溜まった時にそれやって気の遠くなるような作業になってしまったから、
記事が少ない内にやっとけば良かったなーって今になって思う

>>857
検索避けはしてないなぁ
理由は自分もブログが健全(同人要素が無い)だからっていうのもあるんだけど
逆に健全じゃないと検索避けしなきゃいけないことになるからという面もあるw
0861Trackback(774)2012/04/14(土) 23:26:08.95ID:oK0yPNPd
>>860
どうもありがとうございます、>>851です
サイトのように、とは盲点だった!
想像してみると確かに親切だ

真似させてもらうかも知れませんが、よろしいでしょうか?
時間がなくて断念するかも知れないけど…
08628602012/04/15(日) 00:16:45.66ID:tmVN6o30
>>861
いえいえ、どんどん真似しよう
0863Trackback(774)2012/04/15(日) 00:30:55.27ID:EPCpkgqs
>>860
答えてくれてサンクス。
検索除けなんかしたらますます人来ないから、健全絵しか描かない限り俺も検索除けしないでおくわ。
0864Trackback(774)2012/04/15(日) 00:40:12.92ID:T3n1Xx03
>>848
漫画をすげー真面目に研究するブログ。

にほんブログ村のトラコミュにトラックバックしまくったら
中級スレに移れそうな希望が見えてきた…。
0865Trackback(774)2012/04/15(日) 00:59:54.43ID:KGTiMnDJ
俺もブログ村のコミュにトラバ送りまくって結構来るようになったよ
でも、そっからの展望が見えないわ、アクセス解析見るとブログ村ばっかだし
やっぱりGoogleとかの検索サイトが来てくれないと・・・
0866Trackback(774)2012/04/15(日) 01:23:16.39ID:T3n1Xx03
>>865
そっか…そうだよな。
俺ももう少し先の事まで考えてみるよ。ありがとう。
0867Trackback(774)2012/04/15(日) 01:30:09.47ID:KGTiMnDJ
いや全然やっていいと思うよw
どうしたら検索サイトから人増やせるかな〜って愚痴っただけ
0868Trackback(774)2012/04/15(日) 01:46:29.52ID:VIo2I+9B
マイナージャンルの記事を書けば、検索に引っかかりやすくなるよ
自分は、とある僻地に住んでるんだが、そこの固有種や地名について書くことがある
情報が圧倒的に不足しているので、検索ホイホイw
ほぼ毎日yahooとgoogleから検索で来てもらってるわ

ちなみに、UUはだいたい50〜80前後です
0869Trackback(774)2012/04/15(日) 02:05:37.02ID:T3n1Xx03
>>868
俺の場合、メジャーな漫画をマイナーな視点から見た記事を書いてるんだ。
だからトラコミュからは人を呼び込みやすいんだろうけど、
逆に検索には引っかかりにくいのかなと思ったわ。

マイナー漫画の記事も書いてみるか…。
0870Trackback(774)2012/04/15(日) 02:08:26.51ID:VKCO16GO
検索で来てもらうの増やすのは地道に記事増やすのが一番だと思う

後は流行な内容をいち早く取り上げるとかじゃないかな
誰よりも早く記事にできたら、しばらくの間はそれなりに人来るよ
0871Trackback(774)2012/04/15(日) 09:30:27.73ID:jFnurrQM
>>848
ポンコツ漫画家志望者の日常ブログ
開始5日目
アクセス1日1桁
0872Trackback(774)2012/04/15(日) 09:41:11.01ID:ahMBDQ7S
日常ブログじゃカテゴリ的にやらないんだろうけど、絵が描けるのなら版権絵でも書いてupして、
Twitterにブログの記事URL張りつつ慣れ合えば大分稼げそうだなと素人目には思う。


俺はただのチラ裏日記だからもうUU稼ぐの諦めてる。
0873Trackback(774)2012/04/15(日) 11:30:04.57ID:EPCpkgqs
>>869
お前のブログにめっちゃ興味あるわ。
マイナーな視点ってのがどういう感じかわからないけど、マイナーキャラについて書いてればそのキャラ名で引っかかるかも。
俺とあるマイナーキャラが好きでそいつについて書いてたら名前でわりと上位に引っかかった。
まあそれで凄くいっぱい人が来るわけじゃないけどなw

>>871
漫画の製作過程とかも載っけてるなら是非見たいw
絵とかも載っけてるブログなら、ピクシブ?だっけかなんかに絵を載せてブログのアドレスを書いたら人来そう。
0874Trackback(774)2012/04/15(日) 15:17:38.60ID:jFnurrQM
>>872
なるほど。なるほどー。
0875Trackback(774)2012/04/15(日) 16:04:08.10ID:XH02bP9L
おまえら文才ないんだろwww

オレはかなり面白い記事書いてるから1日600PVはあるな。

まだ一ヵ月にもかかわらずだ。

グーグルでも「無職脱出」で検索すれば一番にくる。

おまえらオレから学んだほうがいいよ。
0876Trackback(774)2012/04/15(日) 16:09:04.42ID:jiWwdg3w
>>871
自分のブログで連載始めちゃえばいいんじゃない?
画が上手かったり話が面白かったら一気にアクセス増えるかもよ
0877Trackback(774)2012/04/15(日) 16:14:13.57ID:D8OppYsq
絵が描けるってだけで強みなんだからそれを活かさない手はないと思うが
0878Trackback(774)2012/04/15(日) 16:15:11.29ID:XH02bP9L
絵かくなんて外道だろ。

文で勝負しろや!!!!

オレに文で負けるのこわいんか?
0879Trackback(774)2012/04/15(日) 16:38:35.33ID:70Q8T92t
875は題材に救われてるだけじゃない?
文章の書き方に人を惹きつけるようなものは感じられないかな。
0880Trackback(774)2012/04/15(日) 16:38:39.58ID:ndf9Boya
直帰率50%で平均滞在時間19秒ってどういう事なんだ?
0881Trackback(774)2012/04/15(日) 16:51:51.10ID:XH02bP9L
>>879
おうおう小僧が生意気いってくれるじゃねーか。

オレは自分の日記書いてるだけでこのPVを一ヵ月で達成した。

つまり才能だな。
0882Trackback(774)2012/04/15(日) 18:36:23.03ID:2p9GqrPm
>>881
つまり文才じゃないって事だろ。
0883Trackback(774)2012/04/15(日) 18:43:51.31ID:XH02bP9L
>>882
はぁ?http://ameblo.jp/teikyoukoutei2012/entry-11185721684.html
読んで勉強しな。
0884Trackback(774)2012/04/15(日) 18:46:04.15ID:ahMBDQ7S
ボクはいつまで春休みなのかな?
0885Trackback(774)2012/04/15(日) 18:50:16.18ID:XH02bP9L
>>884
オレの文才に嫉妬すんなよ
0886Trackback(774)2012/04/15(日) 19:02:25.06ID:HvGWFIP/
文才の無いバカが騒いでるな。
0887Trackback(774)2012/04/15(日) 19:09:49.86ID:XH02bP9L
嫉妬が酷いな;;

オレから学べよ。
0888Trackback(774)2012/04/15(日) 19:15:27.29ID:rS/9ZCnu
無職のはけ口をここに求めに来た訳か、心底哀れなヤツだな
0889Trackback(774)2012/04/15(日) 19:25:33.26ID:EPCpkgqs
お前のキャラ凄く好きだな。ただブログは面白くなかった。
嫌味とかじゃなくて、そんなに面白いキャラならもっと面白い事書けそうなのに勿体無い…。
0890Trackback(774)2012/04/15(日) 19:26:46.89ID:XH02bP9L
意味不明。

オレはブログ初めて1カ月しないで250〜300ユニーク。

600PV達成したけど?

君とはレヴェル違うよ。
0891Trackback(774)2012/04/15(日) 19:28:08.09ID:XH02bP9L
>>889
まじか。

ショック受けたわ。
0892Trackback(774)2012/04/15(日) 19:49:01.44ID:FuuIHG1b
アクセス解析の画像見たいな
0893Trackback(774)2012/04/15(日) 20:09:02.22ID:U1An4W7Y
>>890
http://i.imgur.com/rhCkQ.jpg

俺のはこんなもんだけど、君はどうなの?
0894Trackback(774)2012/04/15(日) 20:10:34.08ID:aoPMQN3Y
3月の最後の方から始めて少しずつ増えてくのが嬉しい
ブログ更新が楽しいぜ
http://i.imgur.com/SwTab.jpg
0895Trackback(774)2012/04/15(日) 20:11:17.86ID:P8mp+Ru0
>>883
要約すると、「俺はやればできる」をいい歳した厨二が言いそうなふうに長々書いたネタ、ってとこか。
真面目に書いた体を装ってれば「こいつ痛い」的な冷ややかなアクセスで600くらい届きそうな気はする。
0896Trackback(774)2012/04/15(日) 20:11:41.84ID:RSvXjODo
アメブロの解析アップしそうだなw
0897Trackback(774)2012/04/15(日) 20:15:48.08ID:aoPMQN3Y
訪問の平均滞在時間ってどうすればわかりますか?
ライブドアブログです
0898Trackback(774)2012/04/15(日) 20:31:54.71ID:4WfBoyBk
>>875
人の半生を読むのが好きなのでとても気に入りました。
「無職」のキーワードを1つの記事内にどれだけ盛り込むか考えていますか?
0899Trackback(774)2012/04/15(日) 20:33:53.95ID:0o8u9WfX
まさかのパーソナル検索って落ちか・・・
0900Trackback(774)2012/04/15(日) 20:47:34.34ID:HYaaDsd+
>>897
滞在時間は余りアテにならない。
タブブラウザ全盛になって、ページを開いたまま放置なんて普通だし。
0901Trackback(774)2012/04/15(日) 21:30:09.68ID:aoPMQN3Y
>>900
それでもいいから教えてくれー
0902Trackback(774)2012/04/15(日) 22:36:22.88ID:39ZW5Rgu
>>887
ソーシャルリンクボタンってどうやって付けるの?

内容はどうでもいいです。
0903Trackback(774)2012/04/15(日) 22:55:52.45ID:HYaaDsd+
>>902
ソーシャルボタンの発行ページに行って、コードを取得して貼り付ける。
0904Trackback(774)2012/04/15(日) 23:46:45.00ID:39ZW5Rgu
>>903
他の人から回答きちゃった。
冗談のつもりで言ったんだよ、ごめんね。

>>887
君のアクセスさ、お前らのブログ読みます!ってスレで稼いでるんでしょ?
君のIDを検索したら、そのスレにあったんだよね。
そこでは「ブログをよりよくする為の批判・アドバイスください」って教えを乞うのに、
ここでは「俺から学べよ」なんだ?何を学ぶの?2chでの晒し方?
0905Trackback(774)2012/04/15(日) 23:57:46.81ID:VIo2I+9B
しかもアメブロwwwwワロタwwwww<ID:XH02bP9L
0906Trackback(774)2012/04/16(月) 00:25:20.73ID:lQQjIdMq
>>905
こんなバカでも積極的にURL晒していけばアクセスは稼げると証明してくれたんだ。
真似はしたくないが、痛々しいまでの積極性はこのバカの武器なんだろうな。

ある意味、学ばせてもらったよ^^
0907Trackback(774)2012/04/16(月) 00:45:11.07ID:CPQKLJvB
>>898
特にキーワードについては狙ったわけではないんですが、たまたまなってました。

たぶん天才だからだと思います。
>>>904-906
嫉妬乙!!!
0908Trackback(774)2012/04/16(月) 00:53:43.46ID:Y9C3Fyqp
いいから勉強しろよw
0909Trackback(774)2012/04/16(月) 01:03:21.57ID:hCh9ubW8
アメブロはペタやらなんやらで、アクセス数だけは稼ぎやすいからなぁ……
どんなヘタレブロガーでもその気になればアメブロのなんちゃって解析だと
UU100突破は余裕なブログサービスだろw
0910Trackback(774)2012/04/16(月) 01:07:49.89ID:7GtaG4Ch
>>907
早速お返事をいただきましてありがとうございます。
0911Trackback(774)2012/04/16(月) 01:18:48.27ID:orxsRC22
アクセスちっど増えないなぁ。文書量が多いくせに、殆ど画像貼らないから、読む前に皆帰っちゃうのかなぁ。
0912Trackback(774)2012/04/16(月) 01:25:58.59ID:j8MUk8ZM
【レス抽出】
対象スレ:おまえらのブログ読みます! part20
ID:XH02bP9L


285 名前:Trackback(774)[] 投稿日:2012/04/15(日) 15:21:13.13 ID:XH02bP9L [1/2]
【URL】http://ameblo.jp/teikyoukoutei2012/theme-10050874923.html
【ジャンル】日本総賢人化理論普及への道程
【一言】ブログをよりよくするための批判・アドバイスください。

よろしくお願いします。

286 名前:Trackback(774)[] 投稿日:2012/04/15(日) 15:23:33.59 ID:XH02bP9L [2/2]
>>285の【URL】http://ameblo.jp/teikyoukoutei2012/entry-11185721684.html
で見て下さい。失礼。
0913Trackback(774)2012/04/16(月) 08:01:39.60ID:EBpcplYM
>>873
俺は>>869だけど、関心もってくれて有り難いよ。
週末限定ならレビューランキングの割と上の方まで来てるんで、
やたら難しい事を書いてる長文考察のブログを見かけたら宜しくな。

>>907
俺はURL晒して受動的にアクセスを稼ぐより、
能動的に足を運んでくれる良質なアクセスが欲しいんだよね。
だからすまんがお前の文はあまり参考にはならなかった。
0914Trackback(774)2012/04/16(月) 08:26:23.90ID:2fglXU8/
真性がおいでなすってるのか
0915Trackback(774)2012/04/16(月) 08:50:30.46ID:LNI0O4cA
>>873
横からだが、PIXIVという手を忘れてた。
早速登録してブログのURL載せてイラスト貼ったら数人きたw
ブログ村よりは着てくれる。画像が埋もれるのが早いから瞬間的だけど。、
0916Trackback(774)2012/04/16(月) 11:48:48.80ID:w1D/b8+N
とあるオンラインゲームのプレイ日記ブログやってるけど
UU80ぐらいでもFC2のアクセスランキング(ブログランキングのほうじゃないよ)で
中堅〜上位に食い込めちゃうぐらい過疎ジャンル…
0917Trackback(774)2012/04/16(月) 12:52:35.50ID:EBpcplYM
>>916
俺も似たようなもんだよ。
逆にそういうジャンルに狙いをつけて割振率100%にしてるよ。
定常的なINポイントがある程度まで見込めるようになったら、
上位がキープ出来る程度に率を下げて他のジャンルに割り振ればいいと思う。
0918Trackback(774)2012/04/16(月) 13:38:52.88ID:yEW7fV6p
訪問者もコメントも少なく、なにか話題をつくろうと思って童貞を告白したのに訪問者も増えずコメントもなし。
もうオワタorz
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。