トップページblog
1001コメント300KB

人が来ないBLOGの管理人集まれ 59Hit

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)2012/03/13(火) 12:39:53.02ID:SH7zBJ6v
ここは人の来ないBlog管理人たちが
どーすれば人が来るか必死に考えたり、
今の状況を、それはそれで楽しんだりするスレです。

※100hit/dayの人は中級スレへ行くことを推奨
【中堅】そこそこ人が来るBLOGの管理人集まれ 3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/blog/1289648462/
ip10以下のブログ管理人の集い 8アクセス
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/blog/1304604393/

前スレ
人が来ないBLOGの管理人集まれ 58Hit
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/blog/1327933041/

>>2-10に参照リンク等
0473Trackback(774)2012/03/29(木) 00:08:12.38ID:l0XdMLu9
>>471
ゲーム情報だったら、人気・見易いなどのサイトに行くだけ
プレイメモで過疎ってるのなら、そのタイトルが人気ないんじゃね
0474Trackback(774)2012/03/29(木) 00:45:45.11ID:XFAvrMdJ
>>471
素人考えだけど、時期的に大作が出ないからとか?
季節的なモノってあるよね
0475Trackback(774)2012/03/29(木) 04:57:30.94ID:hl/c9aSv
FC2のランキングでユニーク数20前後なんだけどランキング200番台だった
これで自分より下が2千人以上いるんだけどやっぱり皆思っていたより人来てないのね
0476Trackback(774)2012/03/29(木) 07:29:22.43ID:T7R2WuBy
>>468
何で忙しいのに2ちゃんねるは出来るの?忙しいとブログ出来ないの?むかつく。
あたし忙しいからブログなんて無理とか言う奴等と同じ。
まるでブログは暇人がやるみたいな言い方。お前嫌われてるだろう。嫌味言うな
0477Trackback(774)2012/03/29(木) 08:32:48.56ID:GaCQuYln
>>476
被害妄想や変な嫉妬するほうが周囲に嫌われるぞ
例えばだが写真ブログなんかは加工したりしないといけない場合もあり無理な場合もある
自己中に物事を考えずに、人それぞれの理由があるくらい考えよう
ムカついたなら、忙しいを理由にするやつは時間の使い方が下手くそだと心の中で思っとけよ
0478Trackback(774)2012/03/29(木) 08:45:07.11ID:UNE2MAgw
え?暇だからやるもんだろう?
2ちゃんねるはこういうふうに、通勤中にもできるし。
0479Trackback(774)2012/03/29(木) 08:52:49.57ID:LGZl+0/J
一記事書くのに一時間掛かる。
その下準備に…と趣味が元になってるから土日はそれに費やしてと。
諸々足していったら一記事作るのに結構な時間費やしてる。

2chで独り言書き込むのは一瞬だから、どんな時でも出来るけどね。
0480Trackback(774)2012/03/29(木) 08:59:35.51ID:1s9Nsf9N
俺も去年一年間で100記事も書けなくて、
なんとかしてコンテンツ量産できないか考えてた。
そしてフォーマットを作ればいいということを発見して、
書いてたら1日10記事も投稿してしまった。それはやりすぎ。
0481Trackback(774)2012/03/29(木) 09:54:13.22ID:aO6ovBM4
2ちゃん書き込み規制されてブログ始めたけど規制解除されたらとんと放置になっちゃったなあ
ブログは良記事意識したりすると時間もかかるし疲れるねえ
0482Trackback(774)2012/03/29(木) 12:48:16.91ID:ckxdjYGp
>>475
一つの記事を一時間で書けるならむしろ滅茶苦茶早くないか?
0483Trackback(774)2012/03/29(木) 13:37:34.65ID:Xu1pHVMt
>>479
ジャンルは違うでしょうけれど、自分も似たような感じです。

分解して写真を撮ってが基本で、それを求めるために
街を見て周って。趣味なので楽しいですけれど、記事を書くまでの
工程にも時間はかかりますし、書くのも時間がかかります。
0484Trackback(774)2012/03/29(木) 15:39:30.96ID:T7R2WuBy
風呂入って寝る前に書いて投稿。
あとはテレビ見ながらとかいくらでも出来る。文才がある俺だからかもしれないが。
0485Trackback(774)2012/03/29(木) 16:44:43.55ID:GaCQuYln
>>484
お前、、孤独だろ?
0486Trackback(774)2012/03/29(木) 16:57:37.50ID:znjFdKLM
>>485
心の中で思っとけよ
0487Trackback(774)2012/03/29(木) 18:12:17.07ID:GaCQuYln
痛すぎて、つい。
0488Trackback(774)2012/03/29(木) 18:33:02.92ID:T7R2WuBy
文才がないとブログは無理。俺は文才がある。
魅力的だろ今日一日の俺の文章。少なからずファンはいてますから。
0489Trackback(774)2012/03/29(木) 18:48:27.10ID:cYN+I1IB
>>488
本当に素晴らしい文才ですね
ファンになりましたのでブログのURL教えてください^^
0490Trackback(774)2012/03/29(木) 18:55:24.76ID:T7R2WuBy
2ちゃんねらーのお客様はご遠慮願います。
0491Trackback(774)2012/03/29(木) 19:00:15.26ID:JxLMC7/B
>>488
文才あるかはわからんが、お前の文章なんか好きだわ。
0492Trackback(774)2012/03/29(木) 19:16:06.06ID:GaCQuYln
痛ましくて(涙)出そうだから、良い子だからそろそろひっこんでてな
お前専用スレじゃねんだ
0493Trackback(774)2012/03/29(木) 19:28:59.57ID:1s9Nsf9N
こんなにレスつくってことは
ファン多いんだろうな
人気に嫉妬
0494Trackback(774)2012/03/29(木) 19:36:40.31ID:h5uIM8g4
Googleさんに嫌われた、検索にひっかからなくなった
0495Trackback(774)2012/03/30(金) 12:12:32.72ID:WOKT606O
>>494
同志よ
グーグルに掛かる期間と掛からない期間を繰り返してる・・・
今は掛からない期間のため、15uuになっちまったぜ
0496Trackback(774)2012/03/30(金) 13:40:52.39ID:+MtngTPB
開設4ヶ月、uu50の壁は厚い。
基本的なことはしてるはずなのに。
やっぱり旬の話題とか書かなきゃいけないんだろうか。
0497Trackback(774)2012/03/30(金) 13:58:01.97ID:8yemUE1r
>>496
相互リンクとかしてる?
0498Trackback(774)2012/03/30(金) 14:00:16.71ID:T5DIo/JE
俺もブログ初めて1ヶ月、毎日記事書いてるから
それなりに充実してると思うけど…uu50の壁だなあ
とりあえず3ヶ月メドにしてるけど100uu/dayを超えられる日が来るか
0499Trackback(774)2012/03/30(金) 15:06:54.55ID:Pe2Zn/P/
相互リンクはまだしてない。
突然申し込むの気恥ずかしくないか?
コメである程度交流してからと思ってる。
もしかしてこういうのが50の壁作ってる!?
0500Trackback(774)2012/03/30(金) 16:20:49.34ID:UuNr1ASc
トラフィック見ると、海外っぽいところから来てるもんで辿ってみたら
何かの広告サイトに繋がってた。
mSpyとかmega foodiaとか。どうやって来たんだろう・・・。仕組みがわからん。


>>499
コメントするときについでに
「リンク貼らせて貰いました」
ぐらいで良いんじゃないの?
リンクなんて改まってするほどのことじゃないと思うからドンとやっちまいなー。
ただ、人によっては相互リンクを頼まれるのをイヤがる人もいるから注意な。
0501Trackback(774)2012/03/30(金) 18:03:15.11ID:si+8VbSD
3ヶ月目だけど80UU/日 だよ。
これって良い方?
0502Trackback(774)2012/03/30(金) 18:15:06.91ID:T5DIo/JE
相互リンクって大手ブログじゃないとあんま意味ないような・・・
でも大手ブログが過疎ブログをリンクしてくれるとも思えんし
0503Trackback(774)2012/03/30(金) 18:20:50.98ID:uzgi8JEs
リンク先の相手のブログに興味があって、定期的にコメント出来そうな人と相互リンクしたいと思うのが通常
適当にリンク申請だして、後はほったらかしとか失礼だよ
マナー違反だよ
リアルなら、出会ってすぐに「友達になろう」と言っているもの
0504Trackback(774)2012/03/30(金) 18:36:00.16ID:f5iQXF8t
一般人のブログはリンクしない。俺のブログをリンクしてくれている一般人がいるが無視している。
オレがリンクしているブログは好きな有名人数人だけ。相互リンクはしない。
0505Trackback(774)2012/03/30(金) 18:39:18.30ID:8yemUE1r
実際俺は数件相互リンクしたら、グーグルから拾われやすくなったが
0506Trackback(774)2012/03/30(金) 18:54:04.32ID:f5iQXF8t
ブログの馴れ合いはイラネ。コメントくれたら返すだけ。
常連から常にコメントがあるとまるで人気ブログみたいで嫌だな。
新しい人からのコメントが無くなるし。ほどほどが一番いい。常連のせいで新規からのコメントが一切無くなったし
0507Trackback(774)2012/03/30(金) 18:57:32.77ID:IAxjxGfz
>常連のせいで新規からのコメントが一切無くなったし

これわかるわ〜
0508Trackback(774)2012/03/30(金) 19:15:52.70ID:uzgi8JEs
馴れ合いがいらないとか、アクセスアップ狙いだけで相手もアクセスアップならいいが
自分のブログのみを考えている自己中心的な行為は嫌だな。コメントしてくれる人のブログも、その人が頑張っているブログだから、、さ。
0509Trackback(774)2012/03/30(金) 19:51:56.91ID:JVq55Alr
毎記事コメントしてくるあのウザさを体験すると常連コメントっていらんわ
しかも常連になるほどコメントが雑になってくるから返信に困るんだよね
コメントしたい記事だけしてくれればよろし

>>508
馴れ合いはいらないと思う俺からの見方だけどあなた気持ち悪いです
どんなに頑張っていても相手のブログが面白くなければコメントする気なんて起きない
なのにしょっちゅうコメントしてきてしまいにはこっちのブログにもコメント欲しいとか言ってくるんだぜ
たまったもんじゃないよ・・・
コメント欲しけりゃコメントしたくなるような記事書いてから言えよクソが
あ、最後のほうは508に言ってるわけじゃないので悪しからずw
0510Trackback(774)2012/03/30(金) 20:14:15.84ID:f5iQXF8t
勝手に馴れ馴れしくしてくるし嫌だな、常連は。いつ友達になったのだ。なぜため口なのだ。
まるで馴れ合いブログみたいに思われてしまう。かと言ってコメント返しを無視するわけにもいかないし。
中にはこれからも楽しみにしてます!っていう初コメントをくれたものの、二度とコメントがない人もいるが俺はそれでいい。
ちょくちょく見てくれていると信じている。
0511Trackback(774)2012/03/30(金) 20:41:52.77ID:FgIwgPga
>>508
相互リンクの申し出ほど自己中心的な行為もないと思うけど。
自分が相手のブログに興味があっても相手がそう思ってくれてるとは限らないし。

ほんとに相手がリンクしたいと思ったら相互リンクなんて口に出さなくても
リンク貼られてると気付いた時点で自主的に貼り返すよ。
0512Trackback(774)2012/03/30(金) 20:57:31.43ID:DkxZHHNh
>>511
物凄く同意、ホントそう思うわ…
アクセスアップ講座やこのスレでも人増やす為に人気ブログに相互してもらおうって当たり前のように言うけど
あれはウザがられてると気付いてほしいわ

人気ブログのコメント覗くと
素敵なサイトですね!リンク貼りました!よろしければ相互おねがいします><
ってのが結構あって管理人大変だなと思う
0513Trackback(774)2012/03/30(金) 21:04:32.89ID:OBcl/00L
週末なのでちょい飲み過ぎてて、頭が回らないけれど
何この反応?と思って書き込んでる
>>508な 今PCから。
えっと、俺はアクセスアップ狙いの相互リンク申請が嫌ちわるくて嫌い
唐突にブロ友申請やリンク申請出してくるの気持ち悪い
大体そういうブログって、アフェやら、商品販売やらのブログが多い

俺自身はコメントは無理にしない
けど、リンクしたいなと思うブログには
だからこそ時間かけてお邪魔して、リンクしていいかどうか聞くんだ

>>511
時間かけてお互い自然な状態で付き合えるなら相互リンク申請出すが
この場合自己中心的じゃないと思うぞ
で、勝手にリンクされるのは嫌だっていうy¥人もいると思うから
やっぱり申請って大事だと思う

俺の言い方が悪かったかもしれん。すまん
0514Trackback(774)2012/03/30(金) 21:06:33.89ID:OBcl/00L
すまん、酔って
一部、まともな日本語じゃなくなってたw
0515Trackback(774)2012/03/30(金) 21:24:07.37ID:DkxZHHNh
>>513
酔いを醒ませw508の書き方だとコメントしてくれる所のブログにもリアクションしないと自己中ってレスに見えるw

あとリンク貼りたかったら相互じゃなくただ「リンクしてもいいですか」くらいでいいんじゃないか?
あっちの管理人が513と自然な状態で付き合えてると思ったら勝手に相互するだろうし
0516Trackback(774)2012/03/30(金) 21:40:32.84ID:OBcl/00L
>>515
>>499>>500を読んで書き込みたくなったんだ
ありがとう。すまん。
酔い覚ますので、もう寝るわw
0517Trackback(774)2012/03/30(金) 21:44:45.01ID:JVq55Alr
相互リンクにこだわるあたり、こちらからのアクセスだけ行くのはずるい
向こうからも来て欲しいという考えがチラついているんだよね
そういう目的でコメントしてくる人はコメ内容にもチラつかせてるの
本人気づいてないかもしれないけど
正直うざいんだわ
>511も言ってるけどリンクしたくなる内容なら自然とリンク返すよ
仲良くなってからというのは逆に言えば相互を断れないような環境を作るってことでしょ
それこそ自己中だと思うけどね

今、同じような環境にいるので愚痴が多くなってしまってスマン
まあいろんな考えがあるから馴れ合いたい人どうしでやる分にはいいと思うよ
0518Trackback(774)2012/03/30(金) 22:01:50.55ID:uzgi8JEs
思い込みの方がきもい
0519Trackback(774)2012/03/30(金) 22:13:05.51ID:JVq55Alr
>>518
うちのブログに来た奴があなたかどうかはわからんけど
管理人である俺自身がそう感じたんだわ
でそれと同じ匂いがしたあなたも気持ち悪いってわけ

コメントすれば喜ぶ、仲良くすれば喜ぶなんて思わないでほしい
アクセスがあろうと無かろうと面白いと思えなければリンクなんてしないし
付き合いたいとも思わない
まずブログの内容を充実してくれよ
0520Trackback(774)2012/03/30(金) 22:29:41.60ID:uzgi8JEs
>>519
だから思い込みが気持ち悪い
おれ自身はコメント気にしてない。つうかコメントありすぎたら自分のブログ内でコメ返で時間とられてブログを継続できなかった経験がある。
そうやって、コメントしてくるやつを全て自己慢心的に思うならコメント閉鎖したらどうだ?

おめえ、自己愛強いんじゃね?
0521Trackback(774)2012/03/30(金) 22:39:16.33ID:hOk0wFin
応援ポチ!
0522Trackback(774)2012/03/30(金) 23:00:29.93ID:JVq55Alr
>>520
お前がコメント気にしてないのはわかってるよ
相互リンクするために時間かけて仲良くなるんだろ?
問題なのはお前のようなコメントもらった管理人の話だ
コメントもらいすぎて時間とられたお前さんが相互リンクの為に
同じようなコメントしてるとか最低な奴だな
0523Trackback(774)2012/03/30(金) 23:14:50.45ID:uzgi8JEs
>>522
おまえさ、俺の何を知ってる?おまえさ、お前のひねくれた思い込みで周りに迷惑かけてるだろ

一人一人にしっかりコメ返返すから時間がかかるんだ。
相互リンクのためじゃなく、
自然とお互いに仲良くなってから相互リンクという意味

実際、俺自身
今のブログは、コメントしたい人にしている
リンク0
申請したブログは0
唐突になんの付き合いもなく、アフェや商売ブログからブロ友申請がくるのは多いが無視
コメントもらうのは、メアド交換したくらいの仲のいいブログ知り合いからだけ
(その人らもリンクはしてね)
以前していた1日一記事投稿してたときは、40コメントとかあった
一人一人違うコメントしてた。
おめえさんは、挨拶しただけでも「こいつストーカー」っていうタイプだろ
0524Trackback(774)2012/03/30(金) 23:20:13.50ID:hOk0wFin
ようするにコメント無視できない奴と気が向いた奴にしか反応しないコメント無視できる奴の戦いか

どっちがいいんだかな〜w
0525Trackback(774)2012/03/30(金) 23:25:38.73ID:uzgi8JEs
戦いつうか、気持ち悪すぎて吐き気する
相手が全く違う理由で声かけたのに、何がなんでもストーカー呼ばわりしているというような感じがさ。こいつのブログにコメントしてきたやつも濡れ衣着せられただけなのかもな。
0526Trackback(774)2012/03/31(土) 00:54:51.48ID:u2J+cARD
>おまえさ、俺の何を知ってる?
>おまえさ、お前のひねくれた思い込みで周りに迷惑かけてるだろ
>おめえさんは、挨拶しただけでも「こいつストーカー」っていうタイプだろ
>こいつのブログにコメントしてきたやつも濡れ衣着せられただけなのかもな。
>おめえ、自己愛強いんじゃね?

ID:uzgi8JEsはID:JVq55Alrの何を知ってこういう事言うんだろう。
0527Trackback(774)2012/03/31(土) 01:03:00.04ID:7mO4R+yL
春休みだのぉ……
0528Trackback(774)2012/03/31(土) 01:08:22.21ID:MZUM0OAc
なるほど、「春」+「学生の休暇期間」って最強のコンボだな・・・
これで記事書けそうだ
0529Trackback(774)2012/03/31(土) 01:16:39.46ID:9cu/ld5J
雰囲気で、あなたはそうだと決める中二厨より
ネットマナーを話しているほうがまともだと思ったよ
0530Trackback(774)2012/03/31(土) 01:27:01.22ID:S+b6fxOF
>>526
ID:JVq55AlrがID:uzgi8JEsのことを知りもしないで
>うちのブログに来た奴があなたかどうかはわからんけど
>管理人である俺自身がそう感じたんだわ
>でそれと同じ匂いがしたあなたも気持ち悪いってわけ

>お前さんが相互リンクの為に
>同じようなコメントしてるとか最低な奴だな
こう言い切ってるから、言われて当然じゃない?

ID:JVq55Alr、嫌なコメントに粘着されて鬱なっているのじゃないかしら
そんなときにやつあたりでお酒飲んでいるおっさんに絡んでいって逆襲くらってしまった・・・・・・かな
0531Trackback(774)2012/03/31(土) 01:33:17.07ID:HINkXOTs
リンク切られたりお気に入り登録外されるとと凹むから基本自分もリンクは貼り付けない。黙ってRSSとかで読む。
ただ、複数やってるうちで貼ってるのもあるけどそれはめったなことじゃ削除しないと決めていっぱい並べてる
ホントはもう読んでないのとかあるけどね
0532Trackback(774)2012/03/31(土) 01:50:50.96ID:TUnPxt3G
他の人のブログってみんな読むんだなあ
レビュー系のブログやってるけど、記事を参考にしてると思われたくなくて、
同じジャンルの人のブログはまったくみてないや
0533Trackback(774)2012/03/31(土) 06:52:00.32ID:u2J+cARD
>>530
把握ー。

>>532
レビューって難しそうだな。
製品ならその製品の長所短所を書くわけだけど、公正な立場から書かないと何だかマズそうだし。
0534Trackback(774)2012/03/31(土) 07:59:30.14ID:ymVEO/yt
自分がブログはじめてからは他人のブログを読む様になった。自分が興味ある事は他の人のも気になるんだよな。

自分と同じジャンル以外にもハンドメイド系のブログが面白くてよく見るわ。
0535Trackback(774)2012/03/31(土) 10:04:47.56ID:U/P9GIVO
個人のレビューはあんまり参考にならない。文章もキモい。
自分が好きなものに対してはベタ褒めだしな。アマゾンのレビューと同じ。
0536Trackback(774)2012/03/31(土) 10:45:48.42ID:Y4lrAJiq
レビューとは違うけどただの感想はよく書いてるな
熱く語るとそれに食いついてくれる閲覧者さんが結構来てくれる
0537Trackback(774)2012/03/31(土) 10:56:37.30ID:U/P9GIVO
ブログやめるときってやめることを投稿するべき?それかもう放置?
やめるけどブログ自体は消さない場合ね。
0538Trackback(774)2012/03/31(土) 11:20:30.48ID:Y4lrAJiq
訪問する側としては更新停止宣言してくれるとありがたいかな
たまにフラッと訪れて「更新してるかな?」っていつまでも期待してしまうから
0539Trackback(774)2012/03/31(土) 11:22:51.47ID:U/P9GIVO
なるほど。やめる理由どうしようかな。ただ単に更新がめんどくさくなっただけだし。
0540Trackback(774)2012/03/31(土) 11:25:47.20ID:VxXJ27j3
多忙につき、でええがな。
0541Trackback(774)2012/03/31(土) 11:25:53.39ID:7mO4R+yL
>>539
1・春になって生活が変わり、ブログを更新する余裕がなくなった
2・ネット環境のない場所に引っ越すことになったので、ブログが更新出来なくなる
3・正直に「ブログ更新飽きました」
0542Trackback(774)2012/03/31(土) 12:01:55.26ID:KgGMvSR3
ライブドアブログなんだが、急にuu10増えた
しかし生ログには全く反映されていない…
なんぞこれ?
0543Trackback(774)2012/03/31(土) 12:02:18.24ID:U/P9GIVO
う〜ん、3はちょっと嫌だな。書くなら1かなぁ。
0544Trackback(774)2012/03/31(土) 16:17:00.94ID:KgGMvSR3
>>542
uuじゃなくて、よくみたら「アクセス数」だ
…生ログにはやはり何も残ってない
謎だわ
0545Trackback(774)2012/03/31(土) 17:39:13.93ID:qPXd66DQ
自分で作った画像系のブログやってるんだがダメだな
100UUぐらいあった時もあるが大手サイトがそれを全部持って行っちゃってから検索しても
全部その大手サイトになってしまう
ついにUU6になってしまった
まぁ作った画像をみんなが見てくれるのが嬉しい反面、自分のブログが人がこなくなるのも悲しい
0546Trackback(774)2012/03/31(土) 18:12:40.14ID:zYPUWlm8
日本語でおk
0547Trackback(774)2012/03/31(土) 19:58:33.20ID:HINkXOTs
今年明けてからピッタリ更新しなくなったお気に入りブログが3つ
辞めたい辞めたいって思いながら更新してたのかなー
0548Trackback(774)2012/03/31(土) 20:35:42.85ID:wH36ewGt
おれも年末で辞めたな〜
正月から別のブログ始めたけど
0549Trackback(774)2012/03/31(土) 22:04:47.18ID:U/P9GIVO
ブログは長く続けるもんじゃないな。ストーカーが現れる
0550Trackback(774)2012/03/31(土) 22:08:27.62ID:9cu/ld5J
飽き性なだけじゃ
0551Trackback(774)2012/03/31(土) 22:15:13.15ID:20MDFxTA
春休みで学生が増えたのか知らんがツイッターみたいなレスが多くなったな
0552Trackback(774)2012/03/31(土) 23:03:20.91ID:h4MhgVmM
誰も来ないなう
0553Trackback(774)2012/03/31(土) 23:20:05.11ID:ymVEO/yt
俺は今日は結構来たわ。つってもスレタイだけど。
…いつもより人来ると怖いよ。
0554Trackback(774)2012/04/01(日) 23:00:00.65ID:BM1eRHgN
アナリティクスとやらをやってみたんだけど、やらないほうが良かった
JUGEMのアクセスログだと100アクセス以上有ったのに、アナルだと訪問者数は20人以下
しかも直帰率70%、心が折れたわ。
0555Trackback(774)2012/04/02(月) 00:04:52.28ID:8rOdghik
現実知らずに細々とするのが一番だな。ずっと続けてれば一人や二人は読み手が付くだろうし。
0556Trackback(774)2012/04/02(月) 02:15:26.18ID:BfTPmY+4
昨日は人数にあまり変化なかったけど、滞在時間が3分ぐらいで嬉しかった。
いつもはだいたい1分ぐらいなんだけど。
イベント行って写真を結構貼ったのがよかったのか
あんまり貼りすぎても見る人がページ全然開かないよって文句言ってそうで怖いんだけどね
0557Trackback(774)2012/04/02(月) 03:13:31.51ID:KqsyjF0N
写真いっぱい貼るんだったら小さいサイズにしてクリックしたらデカくなるようにしればいいんじゃないかな?
0558Trackback(774)2012/04/02(月) 07:11:40.51ID:w9BEBtke
そういうサイトを見ることがあるけど、クリック面倒なんだよね。
マウスオーバーででかくなるのもあるけど、意図せずでかくなってうざいし。
0559Trackback(774)2012/04/02(月) 07:39:50.97ID:RBeO3yPW
おまえに興味がないだけでしょ。
エロ画像ならクリックするくせに。
0560Trackback(774)2012/04/02(月) 15:04:19.24ID:UbWNtJkb
写真は基本的にクリックしてもらえない。
クリックしなくても問題なく写真が閲覧できるようにすべき。
0561Trackback(774)2012/04/02(月) 15:21:16.43ID:/d5/k2pJ
Googleであるワードを検索すると、公式サイトを差し置いて俺のブログがトップに来るんだ。
これはなぜ?
0562Trackback(774)2012/04/02(月) 15:34:32.23ID:RBeO3yPW
google先生の気まぐれ。そのうち消えるよ。
0563Trackback(774)2012/04/02(月) 16:42:30.86ID:RvFUJoyH
>>561
お前は今、そのことが気になって仕方が無いだろ?
だけどそのうち突然冷たく突き放されるんだよ。
そこでお前はガックリとする。
そしてまた忘れた頃に優しくされるの繰り返しで、お前を虜にしていくんだ。
0564Trackback(774)2012/04/02(月) 17:36:32.57ID:KUruIqmm
あたらしいカメラをかって感想かいたら一杯人が来たわ。
毎日あたらしいカメラを買えばすぐに卒業だな
0565Trackback(774)2012/04/02(月) 17:49:24.67ID:RBeO3yPW
>>564
それをアフェリエイトで商売にしてるとこあるよ。
商品のレビューを書いたら報酬が出るところ。
0566Trackback(774)2012/04/02(月) 19:50:44.20ID:8rOdghik
ここの人達はブログ開設してだいたいどのくらいで人来始めた?
0567Trackback(774)2012/04/02(月) 20:05:36.19ID:gSf4J7Dt
それにしてもエイプリルフールで記事書くのはいいけど、病気ネタとか不謹慎だからやめてほしいわ。
「罪のないウソ」を心掛けてほしいね。

俺の場合は「120円玉発行」とか、「アイドルの握足会イベントを行なう」程度な内容にとどめたが。
0568Trackback(774)2012/04/02(月) 21:05:17.05ID:ualXxvd2
エイプリルフールにのっかかって嘘つくのって同類だと思う
今リアルでも俺らの家族や友人でさえエイプリルフールしないぞ
0569Trackback(774)2012/04/02(月) 21:25:10.12ID:9RwvsydO
>>566
ブログ開設して半年すぎたあたりから人がぽつぽつと来始めた。
0570Trackback(774)2012/04/02(月) 21:33:42.41ID:8rOdghik
>>569
レス有難う。やっぱりそれくらい続けてなんぼなんだなー。
0571Trackback(774)2012/04/02(月) 21:36:59.30ID:IM2rIW7u
>>566
自分の場合はちょっと特殊なブログなんで、3か月ぐらいかな
検索に引っかかる用になって、来てくれる人が多くなった
更新した日はUU80越えるぐらい
更新サボるとUU60前後に下がる


>>568
昨日のグーグルマップを見逃したとは……可哀相な奴め
しかもグーグルではモールス信号で入力可能だったんだぞ
あと、毎年のBBCが悪ふざけでやる馬鹿ニュースはチェックする価値はある
悪意のない嘘で、嘘とすぐわかるものは意外と和めるから好きだ
0572Trackback(774)2012/04/02(月) 22:39:49.19ID:9RwvsydO
>>571
過去記事の検索で来てくれる人がいるので更新してもしなくともあまり変わらない。

自己紹介
【一日当りの平均UU数】30〜60
【ジャンル】スポーツ
【更新頻度】毎週4回
【今迄で効果的だったアクセスアップ手法】過去記事の修正。更新頻度を増やす。
【これからのアクセスアップ戦略】文章力をあげることが必要。
0573Trackback(774)2012/04/02(月) 22:56:51.73ID:OOjiWoOF
過去記事の修正ってどういうこと?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています