トップページblog
1001コメント300KB

人が来ないBLOGの管理人集まれ 59Hit

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)2012/03/13(火) 12:39:53.02ID:SH7zBJ6v
ここは人の来ないBlog管理人たちが
どーすれば人が来るか必死に考えたり、
今の状況を、それはそれで楽しんだりするスレです。

※100hit/dayの人は中級スレへ行くことを推奨
【中堅】そこそこ人が来るBLOGの管理人集まれ 3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/blog/1289648462/
ip10以下のブログ管理人の集い 8アクセス
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/blog/1304604393/

前スレ
人が来ないBLOGの管理人集まれ 58Hit
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/blog/1327933041/

>>2-10に参照リンク等
0305Trackback(774)2012/03/24(土) 14:47:23.95ID:2szna5M1
FC2のは生IP見れるからどんな人が来てるか判るんだけどね。
robotのIPを消して回らないとならないのが面倒なところ。
0306Trackback(774)2012/03/24(土) 15:03:25.26ID:dnx4sXRx
GoogleAnalytics使ってるけどユニークユーザ数なのかPV数なのかよくわからん。
0307Trackback(774)2012/03/24(土) 15:22:10.58ID:IxIAqhFa
>>304
標準の解析はそうかも知れないけどほかの無料解析はどう?
俺の使ってるQLOOKはGooブログだと全部の機能を使えないみたいだから
やっぱり制限は多いのかもしれないが

>>306
日本語で、書いてあるそのままだと思うけど・・・。

訪問数
ユーザー数
ページビュー数
訪問別ページビュー
訪問の平均滞在時間
直帰率
新規訪問の割合
0308Trackback(774)2012/03/24(土) 15:25:50.01ID:AAZ6MvCR
>>307
よその機能で解析できるの?
そういうのを知らないわけで
0309Trackback(774)2012/03/24(土) 15:29:57.05ID:dnx4sXRx
訪問数=PV数で
ユーザー数=UU数でいいのかな?
ライブドア標準についてる解析と結構異なるなあ
0310Trackback(774)2012/03/24(土) 15:38:07.87ID:Xc9Ha5FS
>>308
例えば『FC2ブログ』と『FC2アクセス解析』は、ただFC2提供サービスというだけで、
FC2ブログ専用アクセス解析ではない。
同じIDで使えるだけで全くの別物って事。

0311Trackback(774)2012/03/24(土) 15:57:42.50ID:SCnyjUbI
詳しく解析出来るっていいなぁ
エキサイトブログではIPも分からなけりゃ一見さんか常連かの区別もつかない
どの記事を開いたとかどんなワードで来たかとかで大まかな見当はつく、って程度
0312Trackback(774)2012/03/24(土) 16:54:52.28ID:IxIAqhFa
>>309
ページビュー → Page View → PVだお
ユーザー数はユーザーの数でそのまま。

訪問数は同じ人が2回訪問したら2になる。
解析には重要な数字らしい。
0313Trackback(774)2012/03/24(土) 16:57:59.08ID:IxIAqhFa
>>308
俺もgooには何が最適なの知らない。
Qlookは機能の半分も使えなさそうだけど、
無料だし解説があるから試してみては。
http://analytics.qlook.net/
http://analytics.qlook.net/howto.html
0314Trackback(774)2012/03/24(土) 17:55:08.09ID:SM43vG10
人を増やすにはRSSってのを入れた方がいいのかな?
よく分からないけど、一人だけ登録してくれてる人がいて
そこからアクセスしてくる人が結構多いんだが
0315Trackback(774)2012/03/24(土) 18:00:30.77ID:mT+cuLGU
何を言いたいのかは大体見当付くけど
RSSは入れるものじゃないです
もう少し勉強したほうがいいかもw
0316Trackback(774)2012/03/24(土) 18:38:29.45ID:SM43vG10
http://blog.livedoor.jp/○○○○○/index.rdf

グーグルリーダーをなんとく弄ってみたんだけど
このアドレスを相手方に知らせれば、RSS配信出来るの?
0317Trackback(774)2012/03/24(土) 19:57:46.17ID:j50wSfNz
>>316
相手に知らせる必要はない。
登録が側が、RSSリーダーにブログのURLを入れれば、
RSSリーダーは自動でRSSのアドレスを取得してくれる。

Livedoorブログを使っているなら、RSSに関しては何もする必要はない。
RSSの全文配信か部分配信かを選択できたりするのかもしれないが。
0318Trackback(774)2012/03/24(土) 20:03:19.10ID:SM43vG10
>>317
そうだったのか…
5人くらいリンクしてもらって、RSS飛ばしてもらってるのが一人しかいないから
こっちがなにかしないと駄目なのかと思ってた…
0319Trackback(774)2012/03/24(土) 20:21:42.91ID:PQaPGxq8
>>318
その5人のうちの1人はRSS取得してるんだから、なにかしなきゃいけないってことはない。
相手にRSS取得してこちらにアクセス飛ばして欲しいなら、その5人のヘッドラインを自分のブログで表示してあげなよ。

あと、RSSのアドレスが分からないって人も居るので、トップページとかに置いておくのも別に悪いことじゃない。
0320Trackback(774)2012/03/24(土) 20:24:42.01ID:SM43vG10
>>319
ありがとう、大分理解出来てきたわ
RSSの最新記事欄みたいのは、ブログの構成上目立ったところに置けそうにないから
RSSアドレスだけでも上の方に飾っておくわ
0321Trackback(774)2012/03/24(土) 21:03:16.16ID:4u+1Co6Q
>>320
RSSリーダーでの記事閲覧とRSSリスティングの話が混ざってないか?
2つは全く別のものだぞ。
0322Trackback(774)2012/03/24(土) 21:59:17.67ID:SM43vG10
RSSリスティングってのが分からない…
0323Trackback(774)2012/03/24(土) 22:04:06.46ID:Xc9Ha5FS
>>322
2chまとめブログとかTOPに外部のコピペブログの新着記事リンクが並んでる物があるでしょ?
それの事。
0324Trackback(774)2012/03/24(土) 22:27:52.64ID:SM43vG10
>>323
ああ、それのことか!
単刀直入に言えば、そこに自分の記事を載せてもらいたいんだ
0325Trackback(774)2012/03/24(土) 22:42:29.76ID:PQaPGxq8
>>324
…しかし自分のブログでは構成上他のブログのヘッドラインを置かないってこと?
載せてくれてるとこは純粋に好意として、RSSのファイル貼ったって他の人が新着記事を載せるようにはあまりならんと思う。
もちろん内容がすごく面白けりゃ載せてくれるとこは増えると思うけど。
0326Trackback(774)2012/03/25(日) 00:07:40.26ID:GB6jkjCq
>>324
ああいうのって、ブログ主にメールするなどして依頼するものじゃないの。
少なくとも自分のところに設置しないと、相手は設置してくれないとは思うが。
0327Trackback(774)2012/03/25(日) 01:38:27.29ID:kYO4VP0o
2chの当該スレにそれとなく晒してみようかなあ…
第三者装ってもバレるかな?w
0328Trackback(774)2012/03/25(日) 01:44:24.54ID:HmMrza1J
>>327
2chに晒してもいいことはないからやめておけ。
地道に更新するのが一番だから。
0329Trackback(774)2012/03/25(日) 02:04:57.62ID:kYO4VP0o
まあ一時的にしか増えないっていうのは分かるけど
その内の何割かが残ってくれればなって感じで
アクセス数増やしてえしなあ
0330Trackback(774)2012/03/25(日) 04:44:40.47ID:FULsg0DE
2ちゃんまとめブログってやっぱり伸びにくいなぁ・・・。

自分のブログ: http://blog.livedoor.jp/b_773/
0331Trackback(774)2012/03/25(日) 05:38:23.47ID:ciZaBW8d
まとめブログは飽和状態だしな。
自分に文章力や主張が一切なくても作れるから、アホみたいに増えてる。
0332Trackback(774)2012/03/25(日) 08:35:44.34ID:3ggNImVQ
なんか、ブログってキモいな。たまに思う。
社員でもないのに買った商品食べた商品とかを紹介したりしてる自分が嫌になってきた。
0333Trackback(774)2012/03/25(日) 08:55:54.75ID:NU8Gt8Kz
>>300
ページ移動する度にアクセス増えるタイプだからね。
それでも10年近くやってるけど。
0334Trackback(774)2012/03/25(日) 09:26:41.75ID:NayTNQHA
まとめブログのRSSリンクを幾ら辿っても記事に辿りつけないあの感じは、エロサイトに似てる。
0335Trackback(774)2012/03/25(日) 10:43:05.99ID:NNnNdugG
>>334
似てるというか、同じ連中がやってるんでしょ。
0336Trackback(774)2012/03/25(日) 10:56:57.82ID:vYFnnx5C
>>332
まあなー
そういう部分は否定できないよ
アフィリエイトとかやってると特にな…

でも自己顕示欲求を満たすためと俺は割り切ってる
昨日は7人もきたのに今日はまだ0(´・ω・`)
0337Trackback(774)2012/03/25(日) 11:43:35.93ID:PU+lmvrk
そしていくら辿っても辿り着かないから諦めて気分転換に広告を踏むと。
なるほどなかなか上手く出来たシステムだ。
0338Trackback(774)2012/03/25(日) 11:58:29.92ID:qRoPOaqG
まとめは開いたページに記事がなければすぐに閉じるけど、ありゃ一体何故無いんだ?
0339Trackback(774)2012/03/25(日) 12:03:45.78ID:NayTNQHA
まぁ、実際の所は結局2chのスレッドだからリンク踏まずにスレタイコピペしてGoogle検索にでも掛ければ一発で行けるんだけど。
●も持ってれば過去ログ見放題だしね。
0340Trackback(774)2012/03/25(日) 12:15:41.96ID:IL3Q1HA3
日のアクセスが自分除いて1〜3くらいしかないんだけどどうやったら増えるの
他のブログ覗いたりしてるけどなかなか増えない、記事は一日1つくらい書いてる
0341Trackback(774)2012/03/25(日) 12:32:12.01ID:NU8Gt8Kz
10年くらい前なら、ホームページ作ったつもりが、インターネットに公開していない
っていうミスがあったな。
0342Trackback(774)2012/03/25(日) 13:07:23.31ID:NzAirINo
>>340
最近アクセスアップ手法を公開してる10〜50万PV規模の中堅ブログが増えてるから読んでみたら
0343Trackback(774)2012/03/25(日) 15:30:16.79ID:k3vV9NRB
長いことブログをやっているんだけど、
昨日あることに気づいてチェックしてみた。
それで日付が変わってから現時点までの解析を見たら

ビジット +44.7 %
セッション +46.3 %
ページビュー +41.4 %

妙に多いのは日曜だからかなと思ったが、それにしては多い。
とか考えてたら衝撃の事実が判明してしまった。
一体どんな理由でアクセスが倍増したのか
詳しくは俺のブログを見てくれ。

http://〜....って書いたらアクセス増えるかな。
0344Trackback(774)2012/03/25(日) 15:32:43.02ID:bFY9uB7z
アクセス気にせず好きなこと書いてた頃が一番楽しかった
中々UU100に届かずヤキモキする今日この頃
0345Trackback(774)2012/03/25(日) 17:49:14.46ID:UWsoGCpg
俺の場合アフィも貼ってないし、UU10 / day くらいが自分の身の丈に合ってる。
それ以上固定客が増えると更新のプレッシャーがしんどい。
ブログ書くために生活するようになりそうでヤダわ。
0346Trackback(774)2012/03/25(日) 18:09:05.61ID:y1dfWab/
>>313をやってみた
なんかgooで表示されてるのと数が全然違う・・・
ただまだ丸1日も経ってないからなんともいえんけど
それと自分のIPは邪魔だな
確認したものまで集計に出ちゃう
0347Trackback(774)2012/03/25(日) 18:32:50.63ID:k3vV9NRB
>>346
右上の「設定」から自分を含めるかやロボットを含めるかを選べたはず
0348Trackback(774)2012/03/25(日) 18:36:21.24ID:y1dfWab/
おおあんな隅に
>>347
ありがとう
0349Trackback(774)2012/03/25(日) 22:36:08.26ID:FULsg0DE
>>330です
ここにアドレス張ったからなのかは知らないけど
今日は過去最高の50アクセスをいただきました。
ちょっとうれしいです。
0350Trackback(774)2012/03/25(日) 23:12:13.14ID:YpDcujvx
ここにURL載せればみんな見てくれるの?
0351Trackback(774)2012/03/25(日) 23:26:32.94ID:0tMvOLL7
そんな怖いことしたくないなwww
0352Trackback(774)2012/03/25(日) 23:41:44.86ID:yXhRc4fQ
どっかにそういうスレあったような気がする
0353Trackback(774)2012/03/25(日) 23:43:35.17ID:lUsEHeq1
晒す場合は勢いに紛れて自演するもんだぜ
○○知りたいな〜ってレスを見かけたら、何気なく貼る
0354Trackback(774)2012/03/25(日) 23:46:05.92ID:Lx2Hb1+1
人が来ないBLOGランキングに登録してるから実質晒しているようなもの
しかしアクセスはほとんどない
0355Trackback(774)2012/03/25(日) 23:54:22.30ID:+SGIrJuo
>>353
常駐スレのテンプレに入ってるブログがそれやっててうぜーうぜーw
他のブログも貼ってあるのにアドレス付きでレスするのそれだけ
でも確かに効果はあると思う、説明付きだとどうしてもクリックしたくなるし
0356Trackback(774)2012/03/26(月) 03:58:33.99ID:Flo9si/g
>>327,350
まぁ止めたほうが良いと思うよ。
自分のブログの記事が、とあるスレでほぼテンプレ化されて以降は確かにアクセスは増えた。
でも情弱として晒されてる感じはする。
それでも荒らされてはいないから、運が良かったほうだろうね。
0357Trackback(774)2012/03/26(月) 06:50:02.74ID:5XArGLby
AKBとかまるで関係ないし興味もないブログだけどマエアツのこと書いてみたw
これでグッとアクセスが増えるはずw
0358Trackback(774)2012/03/26(月) 08:49:27.74ID:C2u53nCG
>>357
やはり芸能ネタは集客には良いのかな
俺全然知らないからな〜(´・ω・`)

さて今日はすでに二人も来た
幸先がいいぞ
0359Trackback(774)2012/03/26(月) 10:08:12.49ID:cPkcDB2v
180UU/日位なんですが、ジャンルのせいかコメントが毎日3,4人くらいから来ます。
毎回コメントの返信記事を書いてるけど、コメント返信相手以外の人も
アク解みたら結構その記事を読んでるみたいなんですけど、そんなもんですか?
自分はよそのブログの自分に関係ないコメント返信なんて読んだ事ないんだけどな
0360Trackback(774)2012/03/26(月) 12:02:50.44ID:FVk5uVOS
180UUでコメが3〜4もあるんだから、内容的にそれなりに濃いとか惹かれるモノがあるんだろ。
なら、コメやその返信も読む人が居ても不思議じゃない。
0361Trackback(774)2012/03/26(月) 12:10:07.55ID:wTBDj+C7
俺はコメントやコメント返信ページも読むわ。字を読むのが好きなんだよ。
0362Trackback(774)2012/03/26(月) 13:29:18.41ID:jJduVO3R
クローラというオチでは?
0363Trackback(774)2012/03/26(月) 14:07:11.78ID:6/E5wRHS
一行目からスレチなんだけど
わざわざ返信を記事にするのってどういう意図があるのかね?
コメの返信はコメですりゃいいじゃんと思う俺は少数派なんだろうか
0364Trackback(774)2012/03/26(月) 14:11:52.84ID:fEuKCGMZ
>>363
いちいちコメントすると、それに対するコメントがさらにあった場合にまたコ
メントして、とか繰り返してるとキリがなくなるし、なんで俺にはコメントし
てくれないんだ。とか言って荒れる可能性があるので、記事内で軽く触れるに
留めてる。
0365Trackback(774)2012/03/26(月) 14:16:01.34ID:96dWBDLZ
・管理人さんからの返事を探すのがめんどくさいから返事は返事だけをまとめた記事にしてくれると見る側がわかりやすい
・コメントしてくれる人との交流が管理人さんの楽しみ
・コメント見ましたよーそして精一杯返事しましたよアピール
・記事のカサをあげる(=みための更新頻度があがる)ため
・俺のブログ、ファン多いですよアピール

こんなとこ?
0366Trackback(774)2012/03/26(月) 14:33:37.23ID:6/E5wRHS
>>364
返信しないで軽く触れる程度ならよさそうだ
ただ時々返信を全部記事にしてるブログがあったから気になった
コメント→返信記事→その記事に返信コメント→新しい返信記事みたいなw
スレチな359もこういった書き方しているのではないかと聞いてみた

>>365
1つ目は最新コメント一覧みたいなのが出せるからうちのブログでは問題なさそう
2つ目以降は納得
交流目的でブログやるならいいかもね
0367Trackback(774)2012/03/26(月) 14:37:36.43ID:jJduVO3R
よし、とりあえず晒してみようか
0368Trackback(774)2012/03/26(月) 19:50:54.62ID:G0M5B4//
以前は人気blogだった
コメヘンもしたし、相手先のblogにもコメントしたし
コツコツマメにやるとすぐ人気にはなる。人気になると長時間パソコン前に居座らないといけないからしんどいよ

今新たにblogやり直した
人少ないけど、これでいいかなともオモタ
0369Trackback(774)2012/03/26(月) 19:52:36.72ID:ptZdkPK8
律儀なブログは割りと潰れる
0370Trackback(774)2012/03/26(月) 20:12:55.38ID:G0M5B4//
んだな。
まぁ、やめた理由はカテゴリーを変えたくてだが。
一つのカテゴリーでやると、変えたくなったとき
blog訪問者が戸惑うからなぁ。ついてこれなくなる
0371Trackback(774)2012/03/26(月) 21:22:15.91ID:96dWBDLZ
半分blog訪問者に気を配りつつ半分は書きたいように書いたほうがいいかもね
何のために時間費やしてんだかわからんw
0372Trackback(774)2012/03/26(月) 21:47:51.20ID:38jP2XXh
アクセス解析やったら
人が来てない・・・
ブログの方の訪問数と全然合ってない
どういうこと(´・ω・`)
0373Trackback(774)2012/03/26(月) 21:50:21.49ID:20wwZOQc
やだ…テンプレ改造が止まらない
0374Trackback(774)2012/03/26(月) 22:49:27.59ID:70o7JcfK
訪問者のケアするの止めたらリピーターが結構減った。
ケアしないとリピーターになってくれなかった人達は元々居なかったと思えばどうって事は無い。
0375Trackback(774)2012/03/26(月) 23:09:36.20ID:tyTH6CWX
exciteで写真ブログやってんだけど、「似ているブログ」ボタンから来る人がたまにリピーターになってくれてる。
ありがたやありがたや。
0376Trackback(774)2012/03/27(火) 00:08:07.88ID:KynHaVHc
昨日>>343を書いたものです。
今日のアクセスを見たら+25%でやっぱり増えている。
どうやらたまたま偶然増えたわけじゃないようです。
急激なアクセス増の理由は一体なんなのか。
それは今までスマホの解析をしてなかったのを
スマホも拾うようにしたからです。
ブログ歴長めの人はチェックしてみることをお勧めします。
0377Trackback(774)2012/03/27(火) 00:41:57.07ID:LGp3nY/A
>>374
去って行った人間はたぶん二度と帰ってこないだろうな
これから客が増えることもないだろう、いっそコメント欄なくせばいいと思うよ
自分のブログに来客あったらホストに徹しきるのが礼儀
無視なんてもってのほか
0378Trackback(774)2012/03/27(火) 00:48:12.48ID:pexxus2w
359でした。スレチすいませんでした。
ブログにコメント来るのはありがたいですが、その中の一人が鬼の首を取ったかのように間違いやら何やらを
指摘してくるので、かなり面倒です。
0379Trackback(774)2012/03/27(火) 01:03:39.46ID:KN5dfDXB
>>378
アク禁か、完全スルーがお薦め
0380Trackback(774)2012/03/27(火) 07:07:02.44ID:Q064ixnv
昨日初めて10UUに達した…うち二台は自分の端末だけどな(´・ω・`)

一人常連さんができた
俺はカワイイおんにゃのこだと思うことにしている
0381Trackback(774)2012/03/27(火) 08:23:45.83ID:OTibTjYo
ここuu200くらいまでのスレにしない?
中級者スレは過疎ってるし、
uu180って人も来てるし。
0382Trackback(774)2012/03/27(火) 08:57:55.96ID:XgKu9xq+
しない
0383Trackback(774)2012/03/27(火) 09:05:52.81ID:oWYp5oas
実際UU200ぐらいでもコメント全くないし
実感としてUU10レベルとあんまり変わらないしな
0384Trackback(774)2012/03/27(火) 09:15:15.27ID:CX5fk5k8
中級が過疎ってるなら、尚更ここを卒業した人間が向こうを盛り立てろよ。
0385Trackback(774)2012/03/27(火) 09:49:44.63ID:0xp9DD3p
んだ。UU200もあるならここで優越感に浸るより
向こうで底辺でいるほうが今後伸びると思う。
0386Trackback(774)2012/03/27(火) 10:09:35.59ID:oWYp5oas
優越感って…
卑屈な考え方だなあ
0387Trackback(774)2012/03/27(火) 10:24:05.35ID:LGp3nY/A
卑屈か?
おれには激励のレスに見えるが
0388Trackback(774)2012/03/27(火) 10:33:39.86ID:KN5dfDXB
2ちゃんねるは全体的に言い方が少し・・・
それさえ踏まえていれば384は卑屈には見えないよ
いい意味でとらえれる
0389Trackback(774)2012/03/27(火) 10:39:46.73ID:oWYp5oas
自慢しようとか、そういう意図はまったくないんだよ
優越感に浸ってるだのは大きな勘違い、スケールが小さい。
実際、UU200でもUU10でもコメントは0だしアフィもクリックされないし
なにも変わらない、これが現実。
0390Trackback(774)2012/03/27(火) 10:46:48.12ID:LGp3nY/A
うん、知ってた
0391Trackback(774)2012/03/27(火) 10:51:24.77ID:x54azfh4
うぜー
0392Trackback(774)2012/03/27(火) 11:50:56.63ID:zbJZjwjW
俺が時に赤点を取るほど苦手な教科で60点代を取って軽くホッとしている横で
70点代を憂いている出来る奴みたいでカチンとくるな
しかもこのスレにわざわざ出向いて来ているということは
出来ない者同士で成績を見せ合っている中に出来る奴が混じろうとしてくるという
現実におきかえるとありえないくらい鬱陶しい事例じゃないでしょうか
0393Trackback(774)2012/03/27(火) 12:04:52.40ID:gJGWa9Y7
>>392
今書き込んだことを是非とも自分のブログで発表しなされ。
これだけの文章力があるんならば15人ぐらいは来る!…と思うよ、おそらく多分だけど。
0394Trackback(774)2012/03/27(火) 12:37:19.70ID:5zUlkHNv
いちいちUU数100以上だと公表する奴は
こうやって荒れるのを面白がってるんだろ
0395 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 【東電 84.2 %】 2012/03/27(火) 12:54:29.14ID:wqLBKVTd
>>381
そしたら中級がもっと過疎るだろうが
0396Trackback(774)2012/03/27(火) 13:33:38.18ID:KN5dfDXB
心が狭い
そんな性格だから人気でないんじゃない
他人は他人。自分は自分。
そしてさ、ブログ せっかくやっているんだから楽しもうよ
イライラしたら損だよ
0397Trackback(774)2012/03/27(火) 13:57:26.74ID:0xp9DD3p
悪い前例を作らないためにもはっきり線引きしたほうがいいんじゃないか。
ここは1日100以下のスレなんだから、そう分けてほしい。
人が来るブログの管理人なのに参加するのはスレのルール上もよくないし、
本来の利用者の感情的にもよろしくないさー
0398Trackback(774)2012/03/27(火) 14:14:59.37ID:LGp3nY/A

513 名前:Trackback(774)[sage] 投稿日:2011/10/17(月) 16:21:42.86 ID:hCY61JJO [2/2]
>>511
中級以上の住民がこのスレを見るのは自由だし、
何か書き込みするのも自由だ。
このスレに中級スレの住人が居着いているのは昔から分かってる。

しかしその場合は、「自分がこのスレの住民ではないことをバラさない」と
いうのがこのスレの暗黙のルール。
0399Trackback(774)2012/03/27(火) 15:01:47.81ID:RsL7n/Ag
わざわざ「ルール違反してます」と自己申告するのって、どういう神経なんだろうね。
タバコを吸って「俺はワルなんだぜい」とイキがる中学生みたいなもん?
0400Trackback(774)2012/03/27(火) 15:30:36.39ID:AR0hKRry
最近UU100以上のアホが多いなあと思いながら見てたが
改めてスレタイや>>1を確認すると明確な数字はどこにも書いてないんだなこのスレ
100↑も移動推奨されてるだけで絶対じゃないし
人か来ないブログの文言だけに釣られてやってきたら勘違いしてもしゃーない
0401Trackback(774)2012/03/27(火) 15:42:37.84ID:lADZDobY
>>400
推奨されてリンクまで貼ってんだから普通向こう行くと思うが?
ここで数字出してわざわざ書き込むのは構って欲しいだけだろ
本当にブログやってるのか怪しいレスもあるしなw
0402Trackback(774)2012/03/27(火) 16:03:15.11ID:uTSgDOeV
荒れてる原因を見れば、なにがどうすればいいか分かると思うが
0403Trackback(774)2012/03/27(火) 17:25:25.35ID:F3etsVtF
アクセス数プラマイ100程度の多い少ないで喧嘩とか
ホントどうしようもない連中だなw
0404Trackback(774)2012/03/27(火) 17:52:12.61ID:KN5dfDXB
うん。どうでもいい。
ただ自分はアクセス数、1日10以下だけど、必死にはなっていないし
アクセス数が多い人来ても、羨ましい気持ちはないな。マメなことして頑張ってるんだなぐらい
少しずつ増えて、うーん、、生活に支障がない人数がいいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています