トップページblog
1001コメント300KB

人が来ないBLOGの管理人集まれ 59Hit

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)2012/03/13(火) 12:39:53.02ID:SH7zBJ6v
ここは人の来ないBlog管理人たちが
どーすれば人が来るか必死に考えたり、
今の状況を、それはそれで楽しんだりするスレです。

※100hit/dayの人は中級スレへ行くことを推奨
【中堅】そこそこ人が来るBLOGの管理人集まれ 3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/blog/1289648462/
ip10以下のブログ管理人の集い 8アクセス
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/blog/1304604393/

前スレ
人が来ないBLOGの管理人集まれ 58Hit
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/blog/1327933041/

>>2-10に参照リンク等
0002Trackback(774)2012/03/13(火) 12:40:09.33ID:SH7zBJ6v
Q.ブログにたくさん人を呼び込むには?
A.まずは、http://yaplog.jp/siberia/archive/26 を読んでみよう。
・開設3ヶ月くらいは、ほとんど人が来なくても不思議じゃない。じっと我慢の子であった。
・pingはちゃんと飛ばそう。
・毎日マメに更新しよう。でも一日5回とかは逆にキモイ。
・ネタが偏ってない?定期的に全体を見直そう。
・独りよがりな文は他人から見たらキモいかも。
・しかし独自性というのも大事。オンリーワンのニッチを狙え。
・デザインを見直してみる。広告が多くない?文字が小さくない?文字色が薄くない?
・フォントいじり、大量の空改行を嫌う人も多い
・shinobiとか目に見えるアクセス解析は嫌われやすいかも。
・アフィリ目的でないなら、ブログホイホイはやめておけ。記事なんか誰も読んでない。
・時事ネタ、芸能人ネタはとりあえずの集客はあり。 (テクノラティのキーワードとか)
・livedoorはpingが飛ばない 検索にひっかからない
・Excite:トップ以外のページは検索にかからない(確かそうだった希ガス
・「続きを読む」は、意外と押す人は少ない。人は面倒くさがりなのよ。
0003Trackback(774)2012/03/13(火) 12:40:24.85ID:SH7zBJ6v
Q.アクセスはあるのにコメントがつかない。つまらないってこと?
A.コメントをする人は、そもそもそれほどいない。
  貴方は、これまでどのくらい他のブログにコメントをしたことがあるか思い出してみて。
  一日数千アクセスの大手でも、コメントは数千もないでしょ。
  記事自体の完成度が高い時や、馴れ合いを求めていない雰囲気の時は、
  よい記事でも、なかなかコメントしにくい。
Q.自分のブログが検索にHITしない。
A.外部からのリンクがあれば、1ヶ月程度でロボがやってきて検索対象に入るはず。
  Google、MSN、livedoorなどは、積極的に対象登録も可能。詳しくは各サイト参照。
  ごく稀に、不正なSEO対策とみなされて、除外される場合あり。(次のQへ)
Q.検索対象から削除された!
A.多くの場合、しばらくすれば元に戻ります。1週間は様子を見ましょう。
  但し、背景色と同じ文字・サイズ0の文字などが不正SEO対策とみなされることがあります。
   (Google八分:http://www001.upp.so-net.ne.jp/wakan/Others/Google-Removed.html
  なお、競合相手が他のサイトの掲載位置を下げたり、削除することはまず不可能です。
   (グーグルの通説と真実:http://www.google.co.jp/webmasters/facts.html
0004Trackback(774)2012/03/13(火) 12:40:46.90ID:SH7zBJ6v
Q.検索ロボットの見分け方は?
A.一部のアクセス解析を入れると判る。例えば次のような人が来て、一度に大量に読んでく。
   MSNBot 87 1.31 Mb 2005年 11月 08日 - 17:50
   InfoSeek Robot 1.0 73 2.33 Mb 2005年 11月 08日 - 22:27
   Googlebot 68 891.52 Kb 2005年 11月 08日 - 23:50
   Unknown robot (identified by 'crawl') 65 1.16 Mb 2005年 11月 08日 - 22:05
   AskJeeves 31 1.48 Mb 2005年 11月 08日 - 20:17
   Inktomi Slurp 28 570.04 Kb 2005年 11月 08日 - 23:13
   Google AdSense 4 20.31 Kb 2005年 11月 08日 - 15:09
   Calif 4 47.14 Kb 2005年 11月 07日 - 13:59
  まあ、枯れ木も山の賑わいと言う奴だな。
Q.ユニークとか、PVとかって何?
A.ユニーク:閲覧した人の絶対数。同じ人が何回来ても、まとめて1と数える。
  PV:閲覧されたページの延べ数。Aさんが2回来て2ページずつみたら、PVは4。
Q.常連以外のコメントが無いのに耐えられません。
A.どれがいい?
  ・良い記事を書き続け、ひたすら待つ。(抑圧法)
  ・常連がいる点で有名ブログ並にすばらしいと思う。(同一視法)
  ・書き込みが少ないのは、システムが不安定だからだと決め付ける。(合理化法)
  ・数少ない客をいたぶる。(反動形成法)
  ・新規客のふりをして書き込む。(代償行為法)
  ・コメント禁止。(逃避法)
  ・マゾに目覚め、人の来ない痛みを喜びにかえる。(昇華法)
 まあ、問いかけの形にしてみるとか、食物みたいな誰でもコメントしやすい内容にするとか。
0005Trackback(774)2012/03/13(火) 12:41:11.84ID:SH7zBJ6v
まとめサイト (更新停止)
http://blogsougolink.seesaa.net/
相互リンク企画 (更新停止)
http://sogolink.blog53.fc2.com/
人が来ないBLOGランキング
http://hp44.0zero.jp/ranking/index.php?uid=takabotti&dir=937
人が来ないブログまとめ @wiki
http://www45.atwiki.jp/hitogakonaiblog/
0006Trackback(774)2012/03/13(火) 12:41:46.53ID:SH7zBJ6v
テンプレしゅうりょ終了
0007Trackback(774)2012/03/13(火) 13:11:24.92ID:jmL6+tUZ
>>1
0008Trackback(774)2012/03/13(火) 13:17:41.41ID:bZYJLOM1

 ○  >>1 乙 もうお前に用はない 
 く|)へ
  〉   ヽ○ノ
 ̄ ̄7  ヘ/
  /   ノ
  |
 /
 |

0009 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 【東電 82.1 %】 2012/03/13(火) 13:31:19.89ID:aWeSm4Rf
 ○>>8
 く|)へ                               
  〉   ヽ○ノ>>1
 ̄ ̄7  ヘ/
  /   ノ
  |      ヽ         ○_
 /      ヽ        ノ(_            \  _
 |                └             /⌒l○
/         ヽ    /      \     /
            /            /         __〓__
       ○   V   ○    ○   V  ○      /| ̄ ̄ ̄ ̄|
        )ヽ━━━/)     )ヽ━━━/)     /┘  ╋   |
       ノ>     /<    ノ>     /<    └─◎──◎┘
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0010Trackback(774)2012/03/13(火) 13:37:44.27ID:WIhL2ptd
livedoorがping飛ばないって相当昔の話だよね。
今は普通に検索に引っかかるし。
0011Trackback(774)2012/03/13(火) 14:12:05.67ID:CidwfIOf
もしヒマだったらでいいんだがお前らちょっとこっちのスレに賛成って書いてくれね?

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1331609708/
0012Trackback(774)2012/03/13(火) 17:12:41.21ID:aWmrKhck
まとめブログじゃない普通のブログなんだが
アクセス数あげようと思うと結局何すればいいんだ?
一応、ブログランキングに参加してみたけど…
0013Trackback(774)2012/03/13(火) 17:24:43.34ID:bZYJLOM1
>>12
・日記ブログにしない
・一つの分野の専門ブログにする
0014Trackback(774)2012/03/13(火) 17:38:50.81ID:aWmrKhck
その2点は勿論留意してるけどさ。
まあまだ始めたばかりだしなんとも言えないけど
こっからぐんぐんアクセス数が伸びていくのか?と疑問に思って
0015Trackback(774)2012/03/13(火) 17:41:57.63ID:RsQJgxo0
伸びないから安心していい
0016Trackback(774)2012/03/13(火) 17:43:27.89ID:SH7zBJ6v
こう、グッと惹きつけるものがあれば、再訪したくもなるんだろうが
0017Trackback(774)2012/03/13(火) 17:49:15.57ID:aWmrKhck
そりゃまあ質が良い記事をたくさん書くっていうのが模範的回答だと思うけどさ
ブログランキング上位のブログとかを見てみると
どうにもそういう訳でもないように思えるし
なんか効果的なアクセス数がアップする方法とかあんのかなと
0018Trackback(774)2012/03/13(火) 18:53:55.96ID:ldx224lS
どちらかというと自分で発見したアクセス増の秘訣は
みんなで共有していきたい方だけど、
ここに書くと必ず否定のレスが入ってテンション下がるので
0019Trackback(774)2012/03/13(火) 19:04:37.46ID:dK9VpD49
無駄に人が多いと評判のスレはこちらです
0020Trackback(774)2012/03/13(火) 19:13:32.48ID:jmL6+tUZ
ランキング上位のブログって大抵うんこだよな
そのうんこ達の遥か下に自分がいるわけだが
0021Trackback(774)2012/03/13(火) 19:15:56.71ID:dK9VpD49
馴れ合えばなんでもできる
0022Trackback(774)2012/03/13(火) 19:40:43.59ID:1S3UrH9c
>>17
自分から見て下手だと思う奴は自分と同じくらいのレベル
自分から見て普通だと思う奴は自分より上手い
自分から見て上手いと思う奴は自分より遥かに上手


俺の場合は囲碁好きだけどさ、自分より上の段位者の碁を観戦してると、
「こいつらヘボい手ばっかり打つなー、俺と代われ」と思うことが多い。
でもそいつらと実際に対戦すると、勝てないんだよな、これが。

ブログも同じだと思う。
アクセスのあるブログは、ヘボく見えても自分の気がつかないところで
アクセスを集めるだけの理由があるんだよ。
0023Trackback(774)2012/03/13(火) 22:18:30.54ID:MVbOPPzh
ネタがない

外食ブログも長続きしなかったし・・・
0024Trackback(774)2012/03/13(火) 22:39:00.14ID:L2wSyqg7
写真ブログ
おっ、これはブログに行けるかもと撮る
帰宅してデータ移す
それで一段落して他のことやる
ずーっと忘れてネタも忘れる
書こうと思ったときに思い浮かばない
更新間隔が空く
人が来なくなる
0025Trackback(774)2012/03/13(火) 22:45:10.81ID:eDDuo1NP
写真ブログは更新したって誰もこない
0026Trackback(774)2012/03/13(火) 22:59:52.02ID:MVbOPPzh
写真ブログと普通の小説の感想ブログは自分のためにやるもので
あんまり見てくれる人がいなさそうという偏見がある
0027Trackback(774)2012/03/13(火) 23:08:19.01ID:jJ8/iKNL
十分キーワードがテーマに寄ってて競争率低いジャンルだって前提かもしれないけど、
自分のブログのキーワードでググってみて、下に表示される関連キーワードで記事を書いてみる。

多分需要がある組み合わせだから、それにぶら下がっててもそれなりに来ると思う。
というか、新規寄せのうちの今のエース記事はそれ。
0028Trackback(774)2012/03/13(火) 23:25:34.03ID:jJ8/iKNL
単にアクセスいっぱいのブログが作りたいだけだったら、
動物を飼って毎日写真撮って動物ジャンルのランキングに参加すればいいんじゃないかな。
ブログ村見てるとものすごい馴れ合いの結果だろうけど上位は動物関係でほぼ独占してる。

本人が楽しんでやれるかは知らんけど。
0029Trackback(774)2012/03/13(火) 23:34:17.55ID:3y23IhYC
動物の写真ブログはもう氾濫している
動画も同様だし
+αが必要
0030Trackback(774)2012/03/14(水) 00:19:47.49ID:HA9lRPrl
うちは10UUくらいの零細だけど
これぐらいが身の丈にあってて落ち着くわ
0031Trackback(774)2012/03/14(水) 00:24:16.05ID:otdLCRLU
人はネット滞留時間、ブログ滞留時間、どんなワードをどういうときに検索するかいつも考えてる
0032Trackback(774)2012/03/14(水) 01:26:35.46ID:mp+i63DK
アクセスアップは簡単、問題はリピーターを増やす方法
0033Trackback(774)2012/03/14(水) 01:30:23.95ID:7RyQ/2ub
昨日の記事が大ヒットして800UU/Dだったぜヒャッハー!
でも、誰もコメント&RSS登録してくれなかったぜヒャッハー…
0034Trackback(774)2012/03/14(水) 04:56:24.80ID:yjGvyyut
昨日一人来た
0035Trackback(774)2012/03/14(水) 07:15:38.18ID:8vjyhoLd
今夜はお赤飯だな。
0036Trackback(774)2012/03/14(水) 10:50:30.96ID:7l3j/4fX
薬にも毒にもならない引きこもりオタクブログやってんだが、ちょっとゲーム情報載っけたらいつもよりたくさん人来た(つっても普段一桁とかだからたかがしれてる)。
あまりに人が来ないと寂しいけど、アクセス増えると怖いな…。1日10人くらいが理想だわ。
0037Trackback(774)2012/03/14(水) 12:19:37.42ID:otdLCRLU
>>36
ゲームはPS系のゲームをほめるとたくさんくるよ
0038Trackback(774)2012/03/14(水) 12:28:02.98ID:5ea3qnNO
むしろPSW叩いてゲハブログで晒された方が人来るけどな
1000%アップするぞ
0039Trackback(774)2012/03/14(水) 14:18:55.69ID:ul1fSqk/
趣味の事をアホ面白く書いてるけど、3月11日に原発事故ネタをまじめに書いたらパッタリ人来なくなった。
そんなに過激な事書いてないのに。

ほぼ毎日リピートしてくれてた10人位の人達が、全く来てくれなくなったよ。
0040Trackback(774)2012/03/14(水) 14:20:40.45ID:fI3c04mK
唐突に震災についてポエムで語り始めて引いちゃう事は稀によくある
0041Trackback(774)2012/03/14(水) 15:24:10.48ID:IgxypRht
10人が10人ともということは過激というか人を不快にさせるような記事だったんだろうな
震災についてはそれぞれ立場や感じ方が全然違うから趣味と関係ないなら触らないのが吉
好きなこと書きたいってのなら誰が来ようと来なくなろうと気にしないのが一番

俺は好きなこと書きたいのに人目を気にするから毎日悶々としてるw
0042Trackback(774)2012/03/14(水) 15:40:32.38ID:OJzEmE5O
好きな事を好きな様に書いて付いて来る人だけでいいって割り切って書いたら
その時点では人が激減したけど、徐々に戻ってきた。
ものすごく今は気楽だよ
0043Trackback(774)2012/03/14(水) 21:51:04.96ID:HA9lRPrl
息抜きに笑いたくて来てた人は
現実に引き戻されていやだったのかもな
ま、その内また来てくれるんじゃないの
0044Trackback(774)2012/03/15(木) 01:20:41.34ID:DuWArGvU
Exif情報消したりしてる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています