トップページblog
1001コメント255KB

【ライブドア】livedoor Blog 40

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Trackback(774)2011/12/08(木) 20:16:11.14ID:t4TLqrKK
http://blog.livedoor.com/

【ライブドア】livedoor Blog 39
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/blog/1314802286/l50
0972Trackback(774)2012/04/29(日) 23:36:32.28ID:PcY+/pJy
DTIはサーバーが米にあるんだな。
ロリならLivedoorみたいになるけど大丈夫なんだろうか?
0973Trackback(774)2012/04/30(月) 02:05:15.87ID:dfwZlvtL
FC2とのレイアウトの食い違いが直せNEEEEEE
0974Trackback(774)2012/04/30(月) 02:13:44.17ID:/VwSDTBY
ロリポップが名前変更したら面白いなw
0975Trackback(774)2012/04/30(月) 02:50:54.38ID:BB9jQF1E
俺はFC2とDTI両方に作ってみた
どっちにしろ複数作る予定だったしどっちも無料なんだから損はない
ていうかむしろ分けた方が管理しやすい、いちいちID変えてログインし直すのってめんどいよね・・・
自分のサイト同士でリンク貼るにしても同じドメインからだと効果下がるっていうしな
会社は違う方が評価も上がるはず!!(`・ω・´)
0976Trackback(774)2012/04/30(月) 04:23:37.48ID:5JPGNZVp
FC2はロリ系ブログとか通報されるような内容含んだブログじゃなきゃ凍結される可能性は低いと思うよ
凍結の基準がわからんから確証はないが
0977Trackback(774)2012/04/30(月) 04:41:54.37ID:5vbHBjlo
DTIも一時期ロリにめちゃくちゃ厳しくなって、削除しまくったんだけど
クレームが大量に出たから公式がもう少し緩くします宣言をしていたはず
0978Trackback(774)2012/04/30(月) 04:49:50.44ID:ESpk4eeL
ブログサービスの比較ではFC2の方が機能的には良さそうだが
アダルトやるなら多少使いづらくてもDTIのほうが良さそう
ライブドアのCSSそのまま持って行ったらさすがに怒られるだろうし似せたもの頑張って作ろう
0979Trackback(774)2012/04/30(月) 15:12:01.68ID:p07D6Gl9
管理画面開くたびにモチベーション下がる・・・
0980Trackback(774)2012/04/30(月) 15:42:28.35ID:WAkbSa5Z
なんで?
記事コピー機能欲しいなぁ
0981Trackback(774)2012/04/30(月) 19:18:58.83ID:1K3P+Ese
亀だけど>>839についてkwsk頼む
0982Trackback(774)2012/04/30(月) 22:53:32.02ID:/KILSr5c
う〜ん、カウンター止まってるっぽいですが、
みなさんはどうですか。もしや、誰も来ていない
だけかもですがw
0983Trackback(774)2012/04/30(月) 23:37:36.63ID:i2Z49h2f
この時間はちまちま動くから朝確認すべき
0984Trackback(774)2012/05/01(火) 00:11:17.56ID:SfVUKI6Q
つーかさっさと直せよな
0985Trackback(774)2012/05/01(火) 15:18:57.10ID:w866Hwps
マイページの表示が遅れてるだろクソが。
こんなんで本当に現行ページに完全移行する気か。
0986Trackback(774)2012/05/01(火) 19:20:26.75ID:SfVUKI6Q
最近16時〜19時くらいの間がアクセスがガクンと減るんだが・・
たまたまかな?
0987Trackback(774)2012/05/01(火) 19:36:07.23ID:uvP3HCWB
tag15個くらいにして欲しい
10個だとやや少ない
12個でもいいんだが
0988Trackback(774)2012/05/01(火) 20:28:03.73ID:o+D0naxw
>>987
多すぎるとスパムになるから、だから少なめなんだよ。
0989Trackback(774)2012/05/02(水) 10:42:34.47ID:VAJjacOv
ライブドアブログはデフォでアクセスカウンターやアクセス解析はついてますか?
別途fc2とか忍者とかグーグルのを付けたほうがいいのでしょうか?
0990Trackback(774)2012/05/02(水) 11:49:50.10ID:BOJwEJtr
>>989
ついてる。
細かく見たいならGoogle Analyticsとかつけてみるといいかと。
数値は結構違う。
0991Trackback(774)2012/05/02(水) 12:16:01.42ID:9htt4RKQ
良く見るライブドア使ってる2ちゃんまとめ系のブログの真似しようと思ったら
有料じゃないとアマゾン貼れないとかふざけてるな
金払っても費用分の利益すら上がらないだろうしやーめた
無料でアマ貼れるブログってある?
0992Trackback(774)2012/05/02(水) 12:24:46.74ID:xpIWN892
ここはlivedoorスレだそんな質問は別で聞け
自分でググる事も出来ん奴はどうしようもないな
0993Trackback(774)2012/05/02(水) 12:34:05.44ID:SHKI20VB
半年で2000円かからないんだから払えや
0994pianofr2012/05/02(水) 12:36:54.51ID:O0w/BRjI
http://ameblo.jp/pianofr/
0995Trackback(774)2012/05/02(水) 14:57:17.91ID:VAJjacOv
カウンターって管理人しか見れないやつ?
訪問者にも見れるのはデフォで付いてますか?
0996Trackback(774)2012/05/02(水) 15:15:44.43ID:x6FeNozb
カウンターは簡単に付けられる
ただ上のレス見ても分かるように
ライブドアのカウンタは多くカウントされるから信頼されない
0997Trackback(774)2012/05/02(水) 16:06:15.12ID:VAJjacOv
長い記事投稿したら「続きを読む」で短縮されず全部表示されたんだけど
「続きを読む」ってどうやるの?ひょっとしてこれも有料オプション?
0998Trackback(774)2012/05/02(水) 16:11:15.11ID:VAJjacOv
自己解決しますた
意外と分かりづらいねこれw
0999Trackback(774)2012/05/02(水) 17:14:16.99ID:coqz0s71
>>998
俺もそれやり方知らん。どうやるの?
1000Trackback(774)2012/05/02(水) 17:32:28.28ID:EwBl0jKo
「記事タイトル」の入力欄のすぐ下に「記事を書く」と「続きを書く」のボタンがあるよな?w
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。