トップページblog
1001コメント255KB

【ライブドア】livedoor Blog 40

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)2011/12/08(木) 20:16:11.14ID:t4TLqrKK
http://blog.livedoor.com/

【ライブドア】livedoor Blog 39
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/blog/1314802286/l50
0458Trackback(774)2012/02/29(水) 23:38:33.89ID:Q/Aw44Jm
gifでアップロードできないものがある
100件未満なのに100件以上はアップできませんというエラーがでる

なんですかこのゴミエラーは?
0459Trackback(774)2012/03/01(木) 07:24:31.45ID:JUXq62zE
まだRSSが読み込まれていねぇ
0460Trackback(774)2012/03/01(木) 07:26:53.99ID:JUXq62zE
>>458
セキュリティで保護されたWebページコンテンツのみを表示しますか?
とか出てきたときに「はい」を選んじゃうとどうなることもあった
0461Trackback(774)2012/03/01(木) 12:22:40.79ID:lu5R9wVj
RSSw 俺の命綱がwww >>457 新機能と言うか妨害?

それといい加減livedoorblog同士でトラックバック送受信出来ないの直せよ!!
0462Trackback(774)2012/03/01(木) 16:18:16.61ID:CBYtso8X
 【2chまとめサイト】ライブドアのアフィカス、取り分は5割前後と判明【ステマ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1330585769/
0463Trackback(774)2012/03/01(木) 16:27:21.72ID:88ecQPxA
やっぱトラックバック動いてないよね。

さっさと直せよ
0464Trackback(774)2012/03/01(木) 20:31:11.09ID:peahE0tH
記事毎に最初の画像を自動取得してサムネイル化してますが
どのような関数を使ってるかわかる人いませんか?
ttp://www.akb48mt.com/
0465Trackback(774)2012/03/01(木) 20:47:31.45ID:JUXq62zE
>>464
http://wiki.livedoor.jp/staff/d/DesignTemplate/GalleryMode
ここらを参考にしてみてはどうじゃろ
あと宣伝っぽいからそういうサイトは貼らない方がいいかもね
0466Trackback(774)2012/03/01(木) 20:56:17.83ID:lu5R9wVj
>>463
ナレッジ見るとほとんどでスレ主が叩かれてるが、どうみても動いてねぇよww

>>464
関数分からんけどOGPあたりからひろってんじゃねーの?ググればなんか出てくるだろ
>>465のだと記事下とかに一覧作れそうだな。でもメニューバーで任意の場所にっていうのは向かないな
0467Trackback(774)2012/03/01(木) 21:24:45.02ID:peahE0tH
>>465
ありがとう
ギャラリーモードは個別記事対応してないって調べたら・・・
どうしてるのかなぁと思って。

>>466
OGPってのも調べてでてきましたね。
意味がわからなかったから放り投げました;;
ライブドアのテーマとか作成してる業者とかありませんね。
需要がないのかなぁ・・・。

おふたりさんレスありがとうございました。
もうしばらくしらべてみます
10時間は調べてるんだけど;;
0468Trackback(774)2012/03/01(木) 21:25:52.45ID:peahE0tH
>>466
利用可能範囲

IndexArticlesLoop内


TOPページではできるようですね。
ありがと!
0469Trackback(774)2012/03/01(木) 22:52:02.72ID:yfkJJ10/
PVって記事に貼ってある画像をクリックしても増えるんですか?
0470Trackback(774)2012/03/01(木) 23:13:35.50ID:lu5R9wVj
>>469
ググれカス実地調査しろカス 画像はカウントされねーよ

>>467
livedoorblogのデザインとデザインテンプレート制作を専業にしてるとこなんて腐るほどあるだろ
あと公式にも個人間で受注するページあったぞ。 だがお前じゃたかられるのが関の山だと思うぞ

だいたいお前質問おかいしいんだぜ。関数が何を示してるか分からん、何の関数だよカス
画像を引き抜くって用途にもよる、何に使うんだ。お前は公式プラグインの最新記事画像付きで満足しとけ(割とマジで
ってかOGP投げるなよww お前馬鹿だろwwwwww
0471Trackback(774)2012/03/02(金) 00:22:13.43ID:hu9hpMvM
画像もカウントされるって聞いたぞ。
調べたわけじゃないが
0472Trackback(774)2012/03/02(金) 07:46:18.58ID:F5E32905
>>470
>>あと公式にも個人間で受注するページあったぞ。
サンクス!探してくる
何度かHP制作では依頼したことあるので5万以上だとキャンセルするよw
0473Trackback(774)2012/03/02(金) 09:37:31.29ID:PsJbT6Dr
>>470-471
画像のPVカウントはPCやスマホからのアクセスではカウントされないが、
携帯からのアクセスだとPVカウントされるぞ。

それにしても何故携帯とPCとのアクセスPVの仕様が違うんかなぁ…。
0474Trackback(774)2012/03/02(金) 12:59:30.11ID:Gvfqv84/
>>473
なんだと!? 戻る時にカウントされたとかじゃねーのかね
 すまんな>>469 偉そうに返答したけど間違ってたよ

>>472
はずれ引かなきゃいいが、、、見積もりだけなら案件内容にもよるけどタダが多いし頼みまくれ
あとは自分の好みのデザインのブログを10サイトくらいピックアップして、
footerなんかからデザイナ探すって方法もある。
0475Trackback(774)2012/03/02(金) 13:42:50.32ID:F5E32905
>>474
サンクス!
いくつか依頼してみました。
0476Trackback(774)2012/03/03(土) 01:28:49.87ID:IC/ojwji
携帯で生ログ見ると、ことごとくtagが化けてんだけど、
みんなはどう?
0477Trackback(774)2012/03/04(日) 03:46:34.26ID:XgoKsi45
スマフォページの定位置に広告貼り付けてるのはどうやってるんだ
0478Trackback(774)2012/03/04(日) 07:27:47.50ID:3llBQNfV
記事投稿のツイッター連動がたまに機能しないときがある
なんかしょうもないことだけどいらつくわ 細かい不具合多すぎる…
0479Trackback(774)2012/03/04(日) 10:19:41.86ID:UlTMaFB1
検索からブログにアクセスしたときに表示される広告ってPROにしたら消せるの?
0480Trackback(774)2012/03/04(日) 13:17:01.17ID:R/4QZPwW
【速報】 やらおんが嫌儲民を挑発!!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1330815412/
0481Trackback(774)2012/03/04(日) 18:29:02.44ID:SsNaSY6N
大手サイトの収益に嫉妬してる奴は本当にみっともない
0482Trackback(774)2012/03/05(月) 00:56:49.90ID:1g9mEkHX
カウンターおかしくない?
まだ100しかまわってない 2000は普段はあるのに・・・
0483Trackback(774)2012/03/05(月) 01:12:57.44ID:9NPG5tPD
普段がおかしかったのでは?
0484Trackback(774)2012/03/05(月) 08:14:52.24ID:UTKdeiNo
仕様です
0485Trackback(774)2012/03/05(月) 10:55:56.54ID:Wx1UNMoM
>>479
消せない 消せるのはADV PRE
0486Trackback(774)2012/03/05(月) 11:15:22.21ID:/GaiVbO7
>>479
>>485
ていうか広告設定をGoogleからLivedoorに変えると消えないか?
0487Trackback(774)2012/03/05(月) 13:04:59.19ID:Ykzfw9DM
>>486
それやってもLivedoor名義の似たような広告が出てくるだけ。
0488Trackback(774)2012/03/05(月) 14:42:30.31ID:UL5xIxku
by google のかわりに by livedoorっていう名前になってるけど、見た目はgoogleの広告とほぼ同じ。
要するに無料プランじゃどうやってもgoogleアドセンス風の広告が出る。
0489Trackback(774)2012/03/05(月) 17:28:14.99ID:Uv/75C+q
PROならまあいいがADVはきついな
0490Trackback(774)2012/03/05(月) 19:39:21.77ID:Wx1UNMoM
話が噛み合ってない

>検索からブログにアクセスしたときに表示される広告ってPROにしたら消せるの?
は、つまり「さらに検索」を示すもので一番上の検索バーとblogカテゴリを含む、と俺(>485)は解釈した。
→ これはPROじゃ消せない

>>486-489
お前らが言ってるのは記事下のアドセンスだろ
→ これはPROで消せる
0491Trackback(774)2012/03/05(月) 20:56:35.61ID:3cysP3ol
下の広告は消せるよね。たかが315円だから払う価値あるね。
0492Trackback(774)2012/03/05(月) 21:13:28.90ID:ngTj1JCL
アメブロの時はイジリまくてったけど、
ライブドアにしてから内容の方を充実させた関係で、
広告とかいじってないなぁ
簡単に行間狭くしたりできるよね?
0493Trackback(774)2012/03/05(月) 21:30:16.04ID:PKmg5zIh
下の広告は他のブログサービスだと無料版でも消せるのにね。
0494Trackback(774)2012/03/05(月) 23:51:42.20ID:ifvnEv/4
金払ってるんだから携帯版のサイトに広告おけるようにしろよ・・・・
0495Trackback(774)2012/03/06(火) 09:53:39.32ID:PomzdwrG
払う価値があるかどうかは決めるのはユーザー
無料レンタルで広告出すなって奴は給食費払わんモンペ並の屑

>>492
アドセンスのデザインをユーザーがイジるのは多分規約違反
0496Trackback(774)2012/03/06(火) 18:43:22.93ID:WqoGfV62
>>490
普通だと第一記事の直下にアドセンス広告がでるじゃん

でもグーグルで検索して自分のブログに入ると第一記事の直上にも広告がでる
第一記事が広告でサンドイッチ状態

その直上の広告の事を言ってるんじゃないか?
0497Trackback(774)2012/03/07(水) 00:13:44.28ID:9Y8EnB8p
0:00 過ぎた途端、画像うpできなくなった
ダリィぞゴラア
0498Trackback(774)2012/03/07(水) 01:43:05.86ID:599Gl1EW
http://blog.livedoor.jp/z2ch-006/archives/51798300.html

こういうアホなブログの利用停止をやってほしい 
0499Trackback(774)2012/03/07(水) 02:00:09.66ID:XHZDU9Dl
画像アップできねーぞ!
いい加減にしろや
0500Trackback(774)2012/03/07(水) 02:58:20.32ID:aa6qDnkt
スマフォで見た時にフリーエリアに広告貼ってるブログがあるがやり方がわからん…javaは貼れないよな
0501Trackback(774)2012/03/07(水) 10:25:13.46ID:gIujAYd4
>>496
それもプロで消せるよね。多分。
0502Trackback(774)2012/03/07(水) 11:07:32.43ID:5R6YXCL8
>>501
496さんじゃないけど。
消えるでFA。
プロの人のブログ、GoogleとYahoo検索で引っ掛けてみた。
どちらも第一記事上に広告は出ていなかった。
0503Trackback(774)2012/03/07(水) 17:15:08.24ID:RkgxyP8z
プレビューと投稿が変なことになるお
0504Trackback(774)2012/03/07(水) 18:57:41.42ID:1xNEMBOd
何かおかしい、まともに投稿出来ない。
0505Trackback(774)2012/03/07(水) 19:28:38.03ID:Y+frKZzu
479だけどみんな教えてくれてありがとう
月315円くらいならPROにします
ありがとうございました
0506Trackback(774)2012/03/07(水) 20:30:31.66ID:9PAfv1gE
>>500
ヒント:そのブログのソース

>>505のまとめ
Google,Yahoo!から検索してサイトに訪れると以下2つの広告が表示させる。どっちもプラン毎に消すことができる
(1) 右上の「さらに検索」ボックス → ADV PREで消せる
(2) 記事下or上の「 div id=ad_rs 」部分に表示されるgoogle ads広告 → PRO ADV PREで消せる
  ※↑と通常の記事下広告は別もの、通常の記事下広告もPRO以上のプランで消せる
0507Trackback(774)2012/03/07(水) 21:29:43.76ID:5M7jjgxa
なんか投稿の挙動がおかしいな
プレビューも変だし
0508Trackback(774)2012/03/07(水) 22:21:25.30ID:CfBO328j
>>495
ごめんアドセンスって何?
0509Trackback(774)2012/03/08(木) 14:52:16.77ID:94dNmik0
FREEプランでCSSで広告を見えないようにするのは規約違反?
見た限りそれを制限する規約が無いと思うんだけど

正しい行いかどうかじゃなくて規約違反かどうかってことをお願いします
0510Trackback(774)2012/03/08(木) 15:34:12.84ID:XdyJo45b
当たり前だろ
0511Trackback(774)2012/03/08(木) 15:36:37.27ID:9tD+EjQ0
だいたいの広告はその気になればソースいじって消せるけど規約違反だよね
0512Trackback(774)2012/03/08(木) 16:07:42.51ID:wypNnXII
>>511
ブログが消えちゃうけどねw
0513アンカー使おうぜ2012/03/08(木) 17:14:03.91ID:QMTDjoGV
>>509
前に探したけど見つからなかった 規約として明文化されてねーんじゃねーの?
ヘルプかQ&Aにそれらしいのがあったと思った。ただ広告消したらアウトだろうね
広告のフォントやら色やら変えようと思ったけど、どこまでセーフか分からんからやめた
0514Trackback(774)2012/03/08(木) 17:42:01.94ID:QMTDjoGV
[3/9〜]記事検索機能のメンテナンスのお知らせ
blog.blogpark.jp/archives/4131671.html

>【メンテナンス期間】
>3月9日(金)午前11時 〜 3月13日(火)
0515Trackback(774)2012/03/08(木) 19:04:17.53ID:zHF2GiQE
ここ読んでスマフォ用のトップに広告掲載は規約違反ってのはわかったんだけど、
そうなるとやっぱ記事文中に広告入れるしかないのかな

一回一回ソース貼るめんどくささはいいんだけど、
将来的にスマフォのCSSいじれるようになったときに過去ログが広告一つ分空白になるのが嫌だな・・・
0516Trackback(774)2012/03/08(木) 19:07:53.65ID:h7fXsIMZ
現在こちらのページは閲覧できませんってメッセージだけが表示されて
ブログがみれない。
一昨日から表示されたり、されなかったり何が原因なんだ?

0517Trackback(774)2012/03/08(木) 23:24:36.55ID:zJCMEk2l
>>513
せめて行間を詰めたい
ブログ記事より目立ってしまっているから
0518Trackback(774)2012/03/09(金) 00:55:13.32ID:IvpmNjlj
優良版なら消せますってことは無料版の奴は消すなってことか
0519Trackback(774)2012/03/09(金) 01:33:00.46ID:RWDTfGLU
当たり前だろ
0520Trackback(774)2012/03/09(金) 03:04:50.92ID:ouIedKIp
>>517
多分ばれんだろうけどやめとけ。通報されたら面倒。
0521Trackback(774)2012/03/09(金) 12:09:48.33ID:ouIedKIp
IEでエラーが出るって、見てみたら公式の.js
左下の警告マークは怪しいサイトみたいで嫌われるんだけど....

URI: http://parts.blog.livedoor.jp/js/c2.js
メッセージ: 'pop()' は Null またはオブジェクトではありません。
ライン: 24
文字: 8
コード: 0

>>517
有料プランじゃないのに広告イジってる人いるっぽい
そもそも配られてるデザインテンプレートでgoogle adsの色変えてるのなかったけ?
0522Trackback(774)2012/03/09(金) 20:55:01.97ID:Xs0vIMnQ
Livedoorのスマホ向けのデザインの設定でブログ設定>スマートフォン>カスタマイズから設定が出来ると思いますが、
個別記事の内容に対してCSSを効かせることは出来ますか?
CSSの設定箇所が見当たらず・・span要素で文字色を指定しているのでスマフォでも色を変更出来るとうれしいのですが・・
0523Trackback(774)2012/03/09(金) 21:40:38.90ID:ouIedKIp
>>522
PC用のカスタムcssは効かない
スマホ版の公式スタイルシートを活用するかインラインスタイルで書く
もしくはfontやstrong要素を使う
0524Trackback(774)2012/03/09(金) 21:49:32.16ID:Rz/0nwbM
早いとこスマホ用もフルカスタマイズできふようにしてくれたら良いのによ。
アクセスの10〜20%はスマホなのに…
0525Trackback(774)2012/03/09(金) 22:04:10.60ID:Xs0vIMnQ
>>523
サンクスです。
ちょっと試してみたけどインラインでもhead内の
<style type="text/css">
<!--
みたいなインラインCSSだとダメっぽいね。。
<span style=" color:red ; font-weight:bold ">赤い太字</span>みたいな
インラインCSSにしないとダメっぽいか。

今更fontタグも使いたくないしほんとフルカスタマイズさせてもらいたいものだ。
0526Trackback(774)2012/03/09(金) 22:50:28.66ID:ouIedKIp
>>524-525
「livedoorblogならスマホでも見やすい」をしたいみたいだし、当分ユーザーに向く事ねーんじゃね?
スマホデザインはあんま気にしないのが精神安定上よろしいかと
気にし出したらHTML5がおかしいのやら、.js頼りな表示内容とかキリがない

525 文字被せないように気をつけろよー
0527Trackback(774)2012/03/10(土) 01:18:48.20ID:rC1NWk5j
>>520
えー?!
行間狭めるのも違反なの?
文字を小さくしたりするわけじゃないんだよ?
改ページ多くなって見難いから狭めるだけなのに
0528Trackback(774)2012/03/10(土) 11:14:46.62ID:ZODqdIJa
みんなFTPでファイルうpできてる?

さっきからエラーになってうp出来ないんだけど

426-File store error: This operation would exceed your quota Data connection has been closed.
0529Trackback(774)2012/03/10(土) 11:34:57.94ID:ZODqdIJa
直ったみたい
0530Trackback(774)2012/03/10(土) 23:13:49.99ID:rC1NWk5j
なんで月別アーカイブに件数表示させないんだろうね
0531Trackback(774)2012/03/11(日) 01:23:09.22ID:ABKbNMT0
ライブドア「仕様だっつってんだろ?ああ?」
0532Trackback(774)2012/03/11(日) 12:26:10.92ID:mjWHBXL/
何故、仕様変更しないのかと言ってるんだよ!ああ?
0533Trackback(774)2012/03/11(日) 13:46:13.22ID:v+6H1XOO
では逆に問おう なぜ変更する必要がある?
0534Trackback(774)2012/03/11(日) 13:54:48.93ID:WoPDeY7t
画像があげられねえ
0535Trackback(774)2012/03/11(日) 17:25:37.09ID:mjWHBXL/
>>533
カテゴリー別にあるのに月別にない
件数知りたい必要がある
0536Trackback(774)2012/03/11(日) 22:52:10.71ID:s3+WXDor
アクセスおかしいだろ…
0537Trackback(774)2012/03/12(月) 00:51:45.85ID:ZRsbfs3F
俺達の書き込みがやらおんに載ったぞ これからもどんどん書き込んでアフィブログを儲けさせよう
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1331377497/
0538Trackback(774)2012/03/12(月) 01:17:21.02ID:u1ukoPo2
アクセスおかしいねえ
また当分なおらないのかな
0539Trackback(774)2012/03/12(月) 01:30:53.21ID:JRcEWL/q
最近アクセスがすげぇ水増しされてる気がする
ちなみに今日の分は動いてないが・・・
0540Trackback(774)2012/03/12(月) 04:13:16.44ID:KEVNKXb4
ブログフィードなんでPCのブログパーツにはないの?
0541Trackback(774)2012/03/12(月) 18:28:28.73ID:Lj8O47LE
ファイル上がんねーぞ
0542Trackback(774)2012/03/12(月) 21:18:43.58ID:oy95enQZ
記事2個横並びデザインのやり方を教えてください
0543Trackback(774)2012/03/12(月) 21:32:09.82ID:y+iwFE+u
ブログパーツの記事検索の検索能力上がった?
同キーワード仕込んでる100記事中、最新6くらいヒットするようになった

>>542
ブログ設定>デザイン/ブログパーツ設定のPC>デザイン選択で2カラムと表記のあるデザインを選択>実行
0544Trackback(774)2012/03/12(月) 21:39:03.97ID:oy95enQZ
>>543
ありがとうございます。
申し訳ありませんが、2カラムではなく2つ記事を横並びにしたいのです
0545Trackback(774)2012/03/12(月) 22:02:31.57ID:JRcEWL/q
ライブドアブログランキングからのアクセス数ってぜったい適当だろ・・・
ライブドア調子にのりすぎ
ある日200アクセス越えたと思ったら今日は30アクセス
いくらなんでも毎日毎日の誤差が激しすぎる
0546Trackback(774)2012/03/13(火) 00:56:52.35ID:XomvMcG6
>>545
流石になんか理由があったんじゃね?
ランキング一覧の上の方だったとか、にしても差がでかいな
0547Trackback(774)2012/03/13(火) 11:11:50.39ID:KtQGs2Qq
ツイート数が記事の埋めこまれてる奴って、ライブドアで提供してるの?
あれって自分でやってるのかな?
0548Trackback(774)2012/03/13(火) 11:31:06.57ID:XomvMcG6
>>544
多分可能。どこかにデザイン頼むか、CSS・HTML覚えてデザインテンプレート作りな。

>>547
ライブドアで提供しているのもあるし、自分でやってるのもある
0549Trackback(774)2012/03/13(火) 12:41:14.35ID:7yq80BDD
ツイッターのツイートを記事に挿入する機能が
対象者の名前も表示する仕様になってるね
いい感じだ
0550Trackback(774)2012/03/13(火) 16:23:07.43ID:KtQGs2Qq
>>548
自分、いまフリーでやってるんだけど、お金を払うプランであれば
あれは使えるんですか?
0551Trackback(774)2012/03/13(火) 17:08:13.82ID:XomvMcG6
有料でも無料でも可
0552Trackback(774)2012/03/13(火) 18:23:08.71ID:KtQGs2Qq
>>551
どこかにやり方って乗ってるんですか?
0553Trackback(774)2012/03/13(火) 18:58:05.22ID:nVcf4dFs
まずは自分で調べましょう
0554Trackback(774)2012/03/14(水) 08:06:57.93ID:X2yM2LS2
ググっても見つからないんですが・・・
0555Trackback(774)2012/03/14(水) 08:16:27.98ID:yjGvyyut
普通はブログのヘルプ見るんじゃないの?
ググるの?
0556Trackback(774)2012/03/14(水) 09:49:47.22ID:X2yM2LS2
ヘルプも見ましたが、それに類似するようなのは載ってたんですが

自分が使いたいのと違いますね
0557Trackback(774)2012/03/14(水) 14:28:22.83ID:vO/LrOtw
ブログ ツイート数
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています