トップページblog
1001コメント255KB

【ライブドア】livedoor Blog 40

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)2011/12/08(木) 20:16:11.14ID:t4TLqrKK
http://blog.livedoor.com/

【ライブドア】livedoor Blog 39
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/blog/1314802286/l50
0182Trackback(774)2012/01/09(月) 18:58:05.29ID:puiwhIPu
http://blog.livedoor.jp/teisokuhou/
作ったばかりの初心者なんで仕様とかよく分からないけど、
試しにカテゴリ作って設定してみたら、2個しかできなかった。
どこかいじれば無料版でも5個まで可能なのかな?
0183Trackback(774)2012/01/09(月) 19:06:54.01ID:TmUWfgmE
タグとカテゴリは別だカス共
0184Trackback(774)2012/01/09(月) 19:14:37.27ID:j+a+27Vn
随分堂々とした宣伝だな
0185Trackback(774)2012/01/09(月) 19:50:45.98ID:puiwhIPu
>>183
有用な内容であってもその言い方だと反感買うよ。

で、記事再編集画面からだとカテゴリとは別にタグが設定できた。
カテゴリと変更方法が違うので分からなかった。
ヘルプもきちんと説明してないし、なんか不親切だな。
「タグ」で検索するとHTMLタグとか関係ないのが山ほど引っかかるから実質無理だし。
0186Trackback(774)2012/01/09(月) 20:01:31.80ID:puiwhIPu
http://help.blogpark.jp/archives/51416903.html
ヘルプにもタグの説明あったけど、5個までってなってる。
うーん、こういう点あるから混乱するんだよね。
0187Trackback(774)2012/01/09(月) 23:52:24.81ID:YAtMkYpt
よくライブドアブログで「続きを読む」ってのあるけど、あれどうやったらできるの?誰か知らない?
0188Trackback(774)2012/01/09(月) 23:54:49.93ID:6puL1nX2
記事書く時の画面よく見てみれ
0189Trackback(774)2012/01/10(火) 01:01:06.14ID:boKZlLnb
>>171
FC2と忍者
0190Trackback(774)2012/01/10(火) 01:09:56.13ID:JwesQQyE
無料版ですが、ページの一番上に
LiveDoorBlog ニュース>2chまとめ
と表示されます。
これを消すことは可能でしょうか?
0191Trackback(774)2012/01/10(火) 04:29:32.47ID:uLtTBcMu
>>186
デザインよってはタグが10個だったりするよ

ブログメディアテンプレートを公開しました : livedoor Blog 開発日誌
http://blog.livedoor.jp/staff/archives/51521432.html
0192Trackback(774)2012/01/10(火) 04:43:49.05ID:UpbA7X5F
>>191
それ、デザイン関係なくみんなおんなじなんじゃないの?
そのテンプレと同時期にタグ数増えてるだけで。
0193Trackback(774)2012/01/10(火) 15:25:04.88ID:Wlq7rifo
>>191
>>192
ということはフリーとかプロとかのプラン関係なくタグ10個になったということかな
0194Trackback(774)2012/01/10(火) 21:37:39.90ID:f2eH0kgy
とっくの昔にな
0195Trackback(774)2012/01/11(水) 00:09:02.11ID:hp9lCl4G
日替わりの辺りはなんか生ログが見れないこと多いけどこれログ自体消失とかはないよな?
0196Trackback(774)2012/01/11(水) 01:50:34.63ID:8WNYJyPh
荒らし呼び込みage!
0197Trackback(774)2012/01/11(水) 02:10:59.52ID:J4CH07uD
まとめブログ運営してる奴は死ね
俺が殺す
0198Trackback(774)2012/01/11(水) 06:11:33.15ID:Ivivbq6W
>>197
通報した
0199Trackback(774)2012/01/11(水) 06:13:07.94ID:HpdXEloe
>>197
死ねっていっときながら自分で殺すのかよ
0200Trackback(774)2012/01/11(水) 19:30:06.05ID:IBNhSSXS
今日はなんかアクセス少ない
0201Trackback(774)2012/01/11(水) 22:37:15.00ID:sXXiA3q5
つながらんぞ
0202Trackback(774)2012/01/11(水) 22:39:06.56ID:LZDNRXp6
アクセス数が少ないのは俺だけではなかったか。
これは今話題のあの騒動が影響してるのか?
0203Trackback(774)2012/01/12(木) 05:23:52.07ID:sqT4k1zB
齷齪しても仕方ない
02041742012/01/12(木) 12:51:32.89ID:sqT4k1zB
ライブドアにメールで問い合わせたらやっと返信が来て、
その内容が全く言いようのない的外れで無内容な物だった。

唖然とした。
0205Trackback(774)2012/01/12(木) 19:53:01.35ID:gAhznkyJ
仕様です
0206Trackback(774)2012/01/12(木) 20:55:39.96ID:YFF62F5B
ライブドア「アクセスぐらいでガタガタぬかすな」
0207Trackback(774)2012/01/13(金) 07:54:02.02ID:Azu0m0rc
ブログロールの件なんだけど、初めてだったので勝手がわからなくて、
新規追加登録時にサイトのアドレスを入力したら2種類のページが出てきたので、
両方登録したんだけど、後で自サイトにブログロールを貼り付けたら二重に表示されている。
どっちかを消せばいいけれど、どっちを消すのが最適?
というか、一旦登録すると設定画面では全く見分けがつかないので、
どちらかを選んで消すことは不可能。
うーん、困ったな。
なんか読み込みが遅いんだけど、もしかすると片方が遅いせいじゃないかと思うので、遅い方を消したいんだが。
0208Trackback(774)2012/01/13(金) 09:11:49.46ID:KmpYDalP
両方消して、改めて追加すればいい話だと思うんだが。
0209Trackback(774)2012/01/13(金) 09:32:14.58ID:Azu0m0rc
まあね。
ただ、2つあるサイトの場合、どっちを登録するのがいいのか、
検索してもよく分からない。
0210Trackback(774)2012/01/13(金) 11:10:50.54ID:LVteOiaE
なんかおかしいな
英文の文字が出てブログ編集出来ない
0211Trackback(774)2012/01/13(金) 11:12:31.42ID:Tg8Mjj9r
メンテナンス入った?
0212Trackback(774)2012/01/13(金) 11:14:24.27ID:ME1e78bK
なんか今変じゃねって書きに来たらやっぱり変だったか
0213Trackback(774)2012/01/13(金) 12:41:42.25ID:BQRhfT+E
堀江の頃は良かった
0214Trackback(774)2012/01/13(金) 13:09:11.70ID:JPmZtg5b
ライブドアブログって正常な時あるのか?

っていうくらい不具合ばっかだな・・・
0215Trackback(774)2012/01/13(金) 13:26:25.59ID:H31jJ+AV
最近はFC2が落ちないし優秀
0216Trackback(774)2012/01/13(金) 22:09:09.46ID:FPLMpGH5
おまえら、いつまでこんな朝鮮企業のサービス使うの?
02171742012/01/14(土) 00:56:06.31ID:h3IjPWbe
ライブドアからの返信は来たけどrss自体はあるらしい。
しかし、なぜ表示ないのかは回答なし。
昔からサポートの質ってこうだった?
堀江いた頃はまだまともだったのかな。
02182072012/01/14(土) 02:06:03.20ID:h3IjPWbe
http://q.hatena.ne.jp/1107940173
どうもxmlとrdfのどっちでもいいみたい。
実質内容は同じだけど、ブラウザによって開きにくかったりするので両方提供してるブログが多いということか。
0219Trackback(774)2012/01/14(土) 13:32:09.38ID:Lul6dion
http://img.pics.livedoor.com/011/f/b/fbda0abc8cc38ac97a4b-1024.JPG
0220Trackback(774)2012/01/14(土) 13:33:53.90ID:PIO/Mrpg
FC2はデザインが良いのが多い
0221Trackback(774)2012/01/14(土) 17:50:44.47ID:bPFqKvS0
>>218
RSSとATOMのことを言ってるんだったら、前者が比較的昔のフォーマットで、後者が比較的最近のフォーマット。

で、リーダーによってはどっちかしか対応してなかったりするから、両方用意してる。
0222Trackback(774)2012/01/16(月) 00:45:15.59ID:7au4Y5vI
23:00〜25:00あたりのアクセス解析の反応の遅れはいつになったら直るんだ?
0223Trackback(774)2012/01/16(月) 13:55:24.42ID:FA7V5w9D
ブログを始めてばかりはアクセス数を表示しない方がいいと
ブログガイドサイトに載ってたけど
どのくらいのアクセス数になったら、載せたほうがいいの?
0224Trackback(774)2012/01/16(月) 14:44:17.31ID:MfwrLjYY
ハ○速とか暇○速報とかでよく見る 続きを見るってどうやればいいの?
0225Trackback(774)2012/01/16(月) 14:45:40.31ID:m7RDVX/7
は?頭大丈夫?
0226Trackback(774)2012/01/16(月) 14:48:21.44ID:MfwrLjYY
え?
0227Trackback(774)2012/01/16(月) 22:13:03.84ID:1EkLY4AK
ゆっくりーずで聞けば教えてくれるよ
0228Trackback(774)2012/01/18(水) 13:20:20.16ID:58VJ9bba
ここの規制やっと解除された。
ああもう、ライブドア糞だ糞。
メール対応で肝心のことにちゃんと答えていないし、短文でしか回答しないんで余計手間掛かる。
FC2もたらい回しとかあるけどね。
0229Trackback(774)2012/01/18(水) 13:21:37.95ID:AKp/uqH8
>>228
分かる
メール対応はガチでゴミ
回答まで3日とかザラだし分かりにくいし
0230Trackback(774)2012/01/18(水) 18:46:27.95ID:PBwT3AYc
アクセス解析のライブドアランキングからのアクセスって、
異常に多くないか?毎日数百件あるんだが、
他社の解析だと20程度だよ。

0231Trackback(774)2012/01/19(木) 00:44:17.01ID:eS6AOFTQ
今のアクセス解析って信じていいの?
0232Trackback(774)2012/01/19(木) 07:50:44.68ID:qvVssNsL
大丈夫ですよ!!!1!
0233Trackback(774)2012/01/19(木) 09:25:05.03ID:fJh5SdVE
>>232
お前誰だよwww

それはそうと、スマホの新機能の画像アルバムは良いな。
0234Trackback(774)2012/01/19(木) 14:11:55.26ID:9jSX5AYF
ライブドアブログのメタタグ・カスタマイズを試みています。
具体的には、「keywords」に、記事中で指定したタグが入るようにしたいのです。

そこで、個別ページの設定に

<META name="keywords" content="<ArticleTagsLoop><$ArticleTag ESCAPE$></ArticleTagsLoop>">

という1行を入れると

実際に作られるページのソースは

<META name="keywords" content="
富士山
浅間山">

というように、ひとつひとつのタグが改行されてしまいます。
改行されずに挿入できるようにできないものでしょうか。
0235Trackback(774)2012/01/19(木) 14:18:13.41ID:10q2oniA
別に改行されても問題無いはずだけど、何で改行したくないのだろうか?
0236Trackback(774)2012/01/19(木) 15:02:00.62ID:9jSX5AYF
普通改行されていないのに、なんか気持ち悪いから
0237Trackback(774)2012/01/19(木) 16:46:07.63ID:FWtfqgix
ブログロールでファビコンが表示されないブログがあるんだけど、原因は何?
うちのブログもファビコンが出ない。
0238Trackback(774)2012/01/19(木) 23:09:51.25ID:6Xvi8Fhm
今日やけにアクセスが少ない
まじへこむ
0239Trackback(774)2012/01/19(木) 23:15:30.12ID:jO0/hKv1
>>238
お前もか。俺もだ。
0240Trackback(774)2012/01/20(金) 06:52:37.94ID:HIBljCOK
>>230同じこと思ってた
0241Trackback(774)2012/01/20(金) 13:12:49.71ID:1EGw5Kdx
ランキングを励みにジャンジャン記事を書くぞー!って、、、
人参に釣られて走る馬か俺らは。
0242Trackback(774)2012/01/21(土) 17:56:07.28ID:4uUaRXHA
アクセス解析がおかしい。夜中0時、1時、2時と3回アクセスしたのに拾われてない
0243Trackback(774)2012/01/21(土) 23:12:51.30ID:w85Vdqkm
記事フッターの投稿者がIDで表示されているのをニックネームに変えるにはどうしたらいいでしょうか。
スマホではニックネームですがPCからだとID表示になっています。
0244Trackback(774)2012/01/22(日) 10:05:48.10ID:g48CCTAk
>>243
「デザインのカスタマイズ」の所、CSS以外の四箇所(トップページとか個別記事ページとか)で
<$ArticleAuthor$> を <$ArticleAuthorNickname$> にすればいけるかも
0245Trackback(774)2012/01/22(日) 13:08:28.74ID:CBGQ2FKq
>>244
ありがとうございます
試してみます
0246Trackback(774)2012/01/22(日) 13:12:16.50ID:CBGQ2FKq
連投すみません

>>244
その通りで出来ました!ありがとうございました!
0247Trackback(774)2012/01/22(日) 16:53:39.72ID:uEKqyq75
携帯からライブドアブログ見ると、下の方に赤い人面塊みたいなのがあったんですがあれは何ですか?
興味本位でクリックしたらブログトップに飛んだ後、叫び顔になってズームしてきたんで怖くて電源切ったんですが…
ウイルスですか?
0248Trackback(774)2012/01/23(月) 00:59:10.09ID:Gom7jD14
またカウンター死んだか?
0249Trackback(774)2012/01/23(月) 01:47:06.45ID:Eb3q+vd+
アクセス、23時ごろからガクんと減る
0250Trackback(774)2012/01/23(月) 05:53:26.31ID:ZKCgrBPd
ブログ自体を自分以外が見れないようにする方法ってありませんか?
プライベートモードは記事書くときにしか意味ないみたいなので・・
0251Trackback(774)2012/01/23(月) 07:21:22.47ID:Fi4JS8XP
チラシの裏に書く
0252Trackback(774)2012/01/23(月) 13:28:46.45ID:wv6P3e4D
記事のフォントサイズってどのくらいが適正?
0253Trackback(774)2012/01/23(月) 13:33:23.76ID:nov6DFG2
>>250
全部「下書き」で投稿するってーのはどう?
0254Trackback(774)2012/01/23(月) 17:41:36.00ID:wv6P3e4D
「続きを読む」以降の記事のフォントサイズを変えたいのだけれど
CSSのどの項目をいじればいいの?
0255Trackback(774)2012/01/23(月) 21:20:05.14ID:iSIyJ3aR
>>254
テンプレートよるんだろうが、基本的には「div.article-body-more」
0256Trackback(774)2012/01/24(火) 02:27:23.53ID:3R4ozSAK
>>255
ありがとうございます、出来ました

ブログ初めて半年間、自分のブラウザが拡大表示なのを忘れていたから
手直しする量も半端じゃないわw
0257Trackback(774)2012/01/25(水) 00:28:53.47ID:KPvlHHB6
アクセス解析がおかしい。
直す気ないんか?
0258Trackback(774)2012/01/25(水) 01:06:00.01ID:/ySso6+R
はじめてアクセス数狂ったわ
いつもは丸一日で140くらいなのに
1時間で100いってる…
0259Trackback(774)2012/01/25(水) 01:47:52.02ID:U3MmZE+J
いつもこの辺りの時間帯だな・・・
0260Trackback(774)2012/01/25(水) 18:08:36.28ID:YJrNFgwB
テンプレいじるとき最初どのテンプレ選ぶといいの?
0261Trackback(774)2012/01/25(水) 22:28:47.36ID:0wJ2yyBr
>>260
自分のイメージに近いヤツか、できる限りシンプルなヤツ。
0262Trackback(774)2012/01/25(水) 22:34:16.33ID:k6MLdRV8
ライブドア側のランキングってどうやって出されてるの?
★4・PV平均1300くらいでも、たまにトップ20に入るんだけど
0263Trackback(774)2012/01/26(木) 01:49:20.71ID:8ovgOKMY
RSSってどれがオススメ?
0264Trackback(774)2012/01/26(木) 13:16:57.82ID:OCQC+bHw
GoogleAnaryticsいれてるが、アクセス解析は正常だよ。
アクセスが妙に多いのは、アクセス元(リファラー)を偽装して誘導するスパムのせい。
アクセス元サイトを見てもこちらへリンクが無ければそれ。最近急増してる。
コメントスパムが遮断されたから次はこっちみたい。クズITはいろいろ考えるなあ。
パソコンの修理屋、美容グッズ、歯医者?など無関係の怪しいサイトからリファラーがけっこうきてるはず。
スパム、迷惑行為なので、さらしあげかつ通報で。
0265Trackback(774)2012/01/26(木) 16:06:08.89ID:fzZyNG/8
俺がど忘れしたのか分からなくなってしまった。
ブログパーツの設定ってどこからだっけ
http://www.rupan.net/uploader/download/1327561514.png
0266Trackback(774)2012/01/26(木) 16:28:33.99ID:865YOnRG
>>265
よかった、俺がボケたのかと思った
俺もかれこれ1時間ぐらい探してた
デザイン変わったんじゃない?旧管理画面見ても無いし
0267Trackback(774)2012/01/26(木) 17:11:38.49ID:bafBcMKF
>>265-266
いつのまにかレイアウトが変わっていたのね。

今確認したら、
「デザイン設定PC」→右端の「レイアウト」タブを選択でいけた。
ちなみに、フリーエリアを選択する場合は、下にある「自由なカスタマイズ用」を選択すればでてくる。

使い方は従来とはだいぶちがっているっぽい。
0268Trackback(774)2012/01/26(木) 17:20:01.60ID:bafBcMKF
連投失礼。
ちなみにフリーエリアでHTMLの書き込みや設定など行う場合、
一旦「フリーエリア」のプラグインを任意のサイドバーへドラッグする必要があるみたい。
ドラッグし終えた「フリーエリア」欄にマウスポイントを当てると、「設定」「×」の文字が浮かんでくるので、
それらをクリックすればHTML記述や細かな設定、削除などができるようだね。
0269Trackback(774)2012/01/26(木) 18:02:13.91ID:fzZyNG/8
>>266-268
よかった俺だけじゃなかったか、焦ったwww
今見たらお知らせ出てるね。詳しくサンクス。
0270Trackback(774)2012/01/26(木) 19:53:12.41ID:865YOnRG
>>267-268
お知らせ出てるね
デザイン-PCで行くのね
まだ試してないけどなんかめんどくさそうだなあ
二人ともサンクス
0271Trackback(774)2012/01/26(木) 22:04:13.78ID:oOhPwAoq
ブログパーツ編集できねーじゃねーかw
0272Trackback(774)2012/01/26(木) 23:58:23.57ID:BqXzcivX
ブログロール40サイトぐらい登録してるけど半分ぐらいサイトが表示されないな
0273Trackback(774)2012/01/27(金) 08:41:47.22ID:1aROtgw5
新バージョン、ブログパーツを一時的に非表示にしたい時はどうすればいいの?
0274Trackback(774)2012/01/27(金) 10:33:44.31ID:Ckh1J2vL
>>273
A欄またはB欄にある非表示にしたいパーツにマウスポイントをあてる→「設定」表示がでてくるのでこれをクリック
→「バーツの表示」で「表示しない」を選択→「完了」をクリック
→ブログパーツの色が濃い青色になっていれば非表示完了。

もう一度表示させたい場合は、同じように「設定」表示部分をクリック→「パーツの表示」で「表示する」→「完了」を選択。

これでいけるはず、お試しあれ。
0275Trackback(774)2012/01/27(金) 19:14:10.46ID:djm47NPu
ブログパーツ欄が機能してないんだが…
不具合なのかFirefox9.0.1が原因なのか
0276Trackback(774)2012/01/27(金) 21:16:06.31ID:1aROtgw5
>>274
おお、サンクス

しかしクソわかりづれー設定方法に改悪しやがったな
誰得だよこれ
02772752012/01/27(金) 21:38:24.61ID:lEuHz/h4
>>275自己解決。
ISP(b-mobile)が原因でした。
なんでブロックしてんだろ…
0278Trackback(774)2012/01/28(土) 00:19:21.80ID:sGpWSolq
http://sentaku.org/internet/1000037148/
0279Trackback(774)2012/01/28(土) 09:16:38.85ID:eItPqYbB
ブログパーツの項目が復活(?)してたね
これで少しはましになった
0280Trackback(774)2012/01/28(土) 23:40:14.98ID:7vTD/szo
独自ドメインにしたら完全に独自になれるの?
URLにlivedoorって付くの?
0281Trackback(774)2012/01/29(日) 00:09:26.06ID:jkabhKVw
ライブドアでブログ記事とは別にページを作成することって出来るのかな?

http://0taku.livedoor.biz/rss.html
こんな感じのページです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています