おまえらのブログ読みます! part19
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0960Trackback(774)
2012/01/03(火) 03:44:09.79ID:LZEFaiHQ体の関節と、服の構造を理解してない印象
関節は全体的におかしいけど、特に首・手首・足首がおかしい
着物の絵は外人が書いたのかと思うレベルに着物が分かってない
半襟がない・襟が高くなってない・おはしょりがない・帯位置がおかしい・膝下部分の足前はどこいった?
肩から袖の部分も、着物なら絶対そうなるはずのないシルエット(着物の裁断は直線)
着物は生地自体厚いし、下に襦袢も着ているからふくらみが必然的に出るのに
ぴたっとしてるのもいけない
洋服も同じ
素材感を意識して皺を書くとかいうレベルではなく、服の作りがわかってない
男性の絵でいうとシャツとジャケットの襟、肩周り、ジャケットの裾、ズボンのジッパーとか、挙げるときりがないけど構造的におかしい
味のある絵を目指しているならともかく、実在感のある風に描きたいなら
服の作りがどうなっているのか考えながら書くといい
服の裁断や縫製とか、生地の厚みとか、ハリのある素材か伸縮性のある素材かとか
それによって服のシルエットは変わるし、皺の書き方や色の塗り方も変わってくる
キツいこと書いたけど、画風は嫌いじゃないし
デッサン力付けたらかなり良くなりそうな絵柄
頑張ってね
豊崎あきは似ていると思う
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。