おまえらのブログ読みます! part19
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)
2011/02/21(月) 10:43:22.55ID:J0YkF6wT※ただし>>1を守れない奴はスルー※
以下をよく読み該当する人ドゾー
■エントリは最低10、作成後1週間以上
■原則1スレ1回まで ※但し、改変した場合は前回から3ヶ月以上経過で再掲可
■本人確認をする場合有り。確認を求められたらトップページに「晒し中」等を表記
■晒すURLはPC用のもの。モバイルは基本スルー
■マルチポストも基本スルー
■「次を読む」は演出として必要性がある場合のみ
■フォント触り・複数改行が好きな読者は少数派
■横スクロールの発生するような画像が(以下同文)
■内輪向けの日記が(以下同文)
■以下の晒し用テンプレに沿った書き込み以外はスルー
【URL】
【ジャンル】
【一言】
*なるべくタイミングをみて晒してね!
*気が向いたら他人のブログもレビューしてね!
*宣伝やコメント・TBを希望する人などは>>2-5参照して専用スレへGO!
前スレ おまえらのブログ読みます! part18
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/blog/1269699159/
0071Trackback(774)
2011/03/01(火) 18:38:40.73ID:y7nHAXw7いきなりTOPでどっきりしたw
風景写真より何かの瞬間を切り取ったような画像に惹かれるな
0072Trackback(774)
2011/03/01(火) 19:53:40.47ID:dzzlS1iy思ったことは以下
・写真がメインのシンプルなデザインが好印象。
・過去作品もさくさく見たいから、ページナビゲーションが欲しい。
・カテゴリの種類が素人にも分かりやすいと嬉しい(被写体で分けるとか)
あと、1カテゴリに100記事以上入ってると、見始めるのに少し気合が必要かも。
FC2だと親子カテゴリとかできるから、
(親カテ)カメラの種類 →(子カテ)空、(子カテ)人物、(子カテ)室内
とかって対応できるんだけど、ジュゲムはそういった機能はないんだろうか
・サイドからオススメ記事にリンク張ってみるのも面白そう(PV増やし政策)
・記事本文の文字が読みにくい。
シャドウつけてるのかな?タイトルはともかく、本文は普通のフォントにして欲しいです
写真の1枚1枚が見ごたえがあって、素人目に見ても素敵です。
頑張ってね!
007368
2011/03/01(火) 22:05:49.90ID:Tt2/lDohありがとうございます!
正直な所たくさんの人に見て欲しいですが、アクセスアップは難しく…
このまま頑張ってみようと思います。
>>71
ありがとうございます!インパクトが大事ですねw
あまりきれいな写真ばかりでは無いので、作風を変えるべきか考えてたのですが、
嬉しい限りです。
>>72
ありがとうございます!
ページナビやカテゴリ分け、オススメ記事はいろいろ試してみようと思います。
ただオススメ記事は、シンプルさを壊さない程度にってのが難しそうですね…
ご指摘のとおり、フォントのシャドウは本文の所だけ消しました。
頑張ります!
引き続きご意見・ご指摘等ありましたらよろしくお願いします。
0074Trackback(774)
2011/03/02(水) 01:47:13.06ID:HAE7L7RX本文や記事タイトルのフォントサイズはもっと大きくていいよ
いくら写真がメインとはいえ、本文12pxは今だと小さすぎる
007573
2011/03/03(木) 20:18:52.31ID:HeJ2wuW9文字読みづらいですか・・・
0076Trackback(774)
2011/03/03(木) 23:31:22.72ID:11YOdnQL自分が気になったのは、細かいことですが文章の文頭の位置ですね。
画像の左端の位置と揃ってなくて、写真を見た後に文章を読もうとすると
意識的に左に目をやらないといけなくなるから、若干負担を感じます。
全体的には、写真を「魅せる」インパクトの強いブログだと思います。
スポーツ観戦ブログをやっていて、現地で撮った写真を、ブログを見てもらう人にどう印象づけようか試行錯誤している身には
どこかヒントになるところがあるかもしれませんし。
007775
2011/03/05(土) 03:15:46.22ID:DTSc2naeありがとうございます。
左端が揃ってないのは、言われてみれば気になりますね…
とりあえず、横構図の写真と揃うように調整してみました。
また、>>72でのご指摘にあった、オススメ記事(のようなもの)をページ下に配置してみました。
0078Trackback(774)
2011/03/05(土) 04:56:03.69ID:KfRCiQgT初レスだけど、すごくいい
0079Trackback(774)
2011/03/06(日) 23:06:19.61ID:ploISP0c俺のじゃないけどみてやってくれ。努力してる方じゃないかな?
初心者らしいぞ。
0080Trackback(774)
2011/03/06(日) 23:10:08.43ID:axtaIlsv0081Trackback(774)
2011/03/06(日) 23:20:19.49ID:hEdNPiGf見る価値無し
0082Trackback(774)
2011/03/08(火) 03:58:28.80ID:9cBFrvXD0083Trackback(774)
2011/03/08(火) 04:00:37.34ID:9cBFrvXD荒らす?なんてなー
0084Trackback(774)
2011/03/08(火) 18:01:07.72ID:fkKO3EeF見てほしーの
0085Trackback(774)
2011/03/08(火) 22:25:45.09ID:QKORkdD2よろしくお願いします。
0086Trackback(774)
2011/03/08(火) 22:37:15.92ID:kwmTQDo10087Trackback(774)
2011/03/10(木) 07:01:18.05ID:d2C1qJJC【ジャンル】サブカルチャー・にわかヲタク日記
【一言】 誰得糞ブログだが見てくれ、アドバイスも募集('A`)
0088Trackback(774)
2011/03/10(木) 08:30:35.94ID:SHLlWl4eアニメ全般のヲタというのは薄いなあ、キモさも内容も
薄いオタクなんてどこにもいるんだからすごいキモイかすごい何かに特化してるとかのほうが読みやすいし書きやすいと思われ
毎日更新のためにどうでもいい日記とかは書かないほうがいい
まあ最初は何でも書いてこれが読まれるってのが生まれてくるからどんどん書いたほうがいいかなあ
0089Trackback(774)
2011/03/10(木) 13:23:43.65ID:P1IAq/YG日記なら最低でも毎日更新しろ
0090Trackback(774)
2011/03/10(木) 14:39:16.25ID:aGofN342割と好き。
0091Trackback(774)
2011/03/10(木) 18:28:02.54ID:+T/iPlED横並びメニュー[トップページ]、[サイトマップ]とかが見にくい
あとは>>88さんと同意見。
「普通の人の日々の出来事」は想像以上に面白くないからけっこう危険。(あなたがダメってわけじゃなくて一般的に)
何かに特化したほうが人は集まりやすいと思う。
0092Trackback(774)
2011/03/10(木) 19:02:00.80ID:1A2vsIUB0093Trackback(774)
2011/03/10(木) 20:16:13.34ID:xDjeGohv内容はあんまり興味ないけど、思ったことを少々。
・ヘッダー画像でかすぎ。あとなんで横幅を揃えないの?
・"記事1"とか"カテゴリ1"じゃ何書いてるのか全然わからん。
・"Comment Balloon"があるんなら最新コメントいらないだろ
・総じてぐちゃぐちゃと見辛い。
0094Trackback(774)
2011/03/10(木) 22:49:27.37ID:n2UN3pg6文章がクソすぎて
記事一つ読み切ることも苦しい。
0095Trackback(774)
2011/03/11(金) 00:47:53.17ID:ReCANznH漫画をスキャンしたものをアップロードしちゃだめでしょ
009687
2011/03/11(金) 03:51:53.06ID:1nA5rNEI自分が思ってた以上にダメなブログだったみたいですな
改善できるようになるべく努力したいと思う
ところで何か良いブログパーツ(プラグイン)って無いかね?
0097Trackback(774)
2011/03/11(金) 03:57:31.78ID:84izhCKn0098Trackback(774)
2011/03/11(金) 09:33:50.47ID:Nvc1wSrwブログなのだからブログパーツありきとか考えちゃいけない
不要なら何もつけなくていい
0099Trackback(774)
2011/03/16(水) 06:01:55.64ID:ufF7BR8J【ジャンル】日常・ニュース
【一言】今回の地震で、自分なりの節電対策だったり、いま自分がするべき事を真剣に考えてみました。
0100Trackback(774)
2011/03/16(水) 18:08:24.37ID:qwhuijDiエントリ指定のURLって事は…
0101百式
2011/03/17(木) 14:46:18.37ID:mgIG8Ope俺の信念は「他人に元気を授ける事」。
俺は俺の思った事を真摯に皆へ伝えなければいけないしし、
いま俺が世間へ授けるのは、底抜けで理屈抜きな俺のblog
、それが俺の使命だと確信しる。
0102百式
2011/03/17(木) 14:57:38.13ID:mgIG8Opeblog読みますスレにURL貼って「宣伝?」て何?w
読ませたいから貼ってんじゃん?w
>>100みたいなクレーマーはもう来てほしくはないけどさ、
みんな一度オレの意見に目を通してくんない☆カナ?
皆の価値観を大逆転さすと思いまっせ〜(*´艸`)
0103Trackback(774)
2011/03/17(木) 18:18:42.30ID:ZF5KhfALおばかさんへ
日本語でお願い。
0104Trackback(774)
2011/03/17(木) 18:22:04.27ID:Kl2dRRCt俺の友人のだがかわいそうだから見てやってください
0105Trackback(774)
2011/03/17(木) 21:07:17.75ID:hQBgGyxs何故日付指定で貼るわけ?
3/14のエントリ読んでほしいってことでしょ? 宣伝じゃん。バカなの?
>>今回の地震で、自分なりの節電対策だったり、いま自分がするべき事を真剣に考えてみました。
〜真剣に考えてみました。(キリッ) じゃねーよボケ!しねよカスが
>>99は「うんこブログ」って事で
はい次の人どうぞ
0106Trackback(774)
2011/03/18(金) 01:32:18.60ID:ShGul5Cz0107Trackback(774)
2011/03/18(金) 13:19:25.93ID:TNMz8pYl【URL】http://2chinformation.blog79.fc2.com/
【ジャンル】ニュース
【一言】糞ブログだが、見てくれまいか(´・ω・`)
0108Trackback(774)
2011/03/18(金) 15:02:35.66ID:6TTXwUtS横768pxで切れてるからイラッとした(´・ω・`)
背景黒で文字白はコントラストが強すぎてチカチカするから文字を薄いグレーにしたほうがいい(´・ω・`)
広告多くてイラッとした(´・ω・`)
桐乃よりバギーナが好きです(´・ω・`)
0109Trackback(774)
2011/03/18(金) 16:49:42.68ID:fjM5glunひたすら文字が見にくい。
動画プレイヤーが大量に貼ってあって、スクロールが重い。
広告が多すぎ。
たくさん広告を貼って効果があるのはアクセスの多いブログ。
アクセスが少ない段階で広告をたくさん貼ると、常連がつかないから悪循環。
0110Trackback(774)
2011/03/18(金) 20:16:27.03ID:RmCNlhC5上でも言ってるようにとても見辛いです。以下思ったこと
・TOP上の広告だけでも外したほうがいいと思う。
・"最新情報"と"厳選記事"が一番目立ってる。地味な色でサイズ小さいほうが良い。
・全部のフォントサイズが同じでメリハリが付いてない。サイドは小さくてもいい。
・リンクの色がピンクで、本文は白文字だけだから本文が目に入らない。
・てか本文が一番目立ってない。タイトル太字とか色変えるとか、レスの日時はフォント小さくとかいろいろあると思う。
・背景の縞々のおかげで文字が見づらい。
・RSSとか管理人の画像、小さくてよくね?
・サイドの動画が重くて、読み込みに結構かかりイライラ
etc…
どんなにいいニュースをまとめてても、レスは読みづらいし周りはごちゃごちゃしてるしで、もったいないという印象です。
0111Trackback(774)
2011/03/18(金) 21:07:16.11ID:cmOHqL6f入った瞬間に戻るボタン押してしまう
0112Trackback(774)
2011/03/18(金) 21:30:42.71ID:QW0szYhC【ジャンル】 海外フォトブログ
【一言】 どんな感じに運営したらいいのか未だにわかりません。
あと、ブログテーマ(カテゴリー)について、何か提案ありましたらお願いします。
0113Trackback(774)
2011/03/18(金) 22:11:14.18ID:+oIj4+py写真に必ず「(C)〜」って入れられるとちょっとなー…見る側としては「うーん…」ってなる。
せっかくいい写真なのに勿体ない。どうしても表記させなきゃダメかな?
サイドバーが少し見づらい。見やすい順番を意識した結果がコレならまあしゃーないけど…。
私なら「プロフィール」もう少し上に持ってくるかな。
カテゴリ(ブログテーマ)もこれ以上増えると、ごちゃついて自分が編集する時にめんどくさくなるかも。
現時点で数が少ないカテゴリ=あまり使ってないカテゴリは外すか、あるいはまとめてもいいかな。
たとえば「ごちゃまぜ」と「その他の写真」を統一するとか。
ブログ、ひと通り目通したけど、割と色々な事が書かれていて面白い。
各記事のタイトルの付け方も良い。好感が持てる。
あと写真だけでなく絵も上手いね。もっと描いたら?
0114112
2011/03/18(金) 22:27:26.10ID:QW0szYhCどうもありがとうございます。
写真を以前無断使用されたことがあって、それ以降(C)を付けるようになりました。
やっぱり、見てる方からすれば邪魔ですよね。
ちょっと考えてみます。
サイドバーの配置や、カテゴリの整理も考えてみます。
実は自分でもたまにあれ?ということありましたので。
写真やイラスト、タイトルなど褒めて頂きありがとうございます。
イラストはもうちょっとストックあるのですが、写真主体のブログなので、上げ過ぎは
どうかなと思い、これだけにしていましたが、もう少し上げてみようと思います。
0115Trackback(774)
2011/03/19(土) 01:13:27.23ID:chhbamJ+勝手に使われたりするしなぁ。
防ぐためにはやっぱり(C)付けるしかないか‥‥
写真に貼る『(C)〜〜』の文字サイズを一回り小さくするとか‥‥や、あまり変わらんか。うーん。
0116Trackback(774)
2011/03/19(土) 06:07:15.23ID:agV+Jonl0117112
2011/03/19(土) 21:05:31.56ID:JwzaBkk9忘れかけていたように思います。
ちょっとフォントを小さくし、目立たなくしてみました。
ここに相談させて頂き、当初の目的を思い出しました。
ありがとうございました。
0118Trackback(774)
2011/03/20(日) 06:02:16.94ID:IjN5htJN0119Trackback(774)
2011/03/21(月) 13:00:58.57ID:qy3lKFbU【ジャンル】高校生の日記的な
【一言】口調を終始これでいってるんだけどキモイかな(´・ω・`)
0120Trackback(774)
2011/03/21(月) 13:11:58.77ID:xpg4f8hNキモいし、また落ちてしまえ。
0121Trackback(774)
2011/03/21(月) 18:27:14.84ID:YvzZMSPcデザインや書き方は特に言うことはないかな。
強いてあげるなら、「誰かに読んでもらう気」が無いでしょ?
一般人が身も蓋もないこと徒然と書いた日記ですらないモノを読む人がいると思ってるのか、
もしくはただひたすら孤独に、そして虚空に書き続けるのか、
スタンスとしてはどっちなんだろう。
0122Trackback(774)
2011/03/21(月) 23:27:49.56ID:qy3lKFbU今までは後者のスタンスでいたんですけどね。
これからは少し人に見られることを意識して書いてみようかと思います。
アドバイスありがとうです。
0123Trackback(774)
2011/03/23(水) 11:00:48.13ID:lWWbyeh1男が思いついた「あれこれ記事」は残念ながら需要がありません。
それでもいろんな人に読んでもらいたいと思うなら
見る側のことも考慮しないといけません。
一文一行にするとか、適宜に改行をおこなうとか。
内容的にはあなた独自の個性が今ひとつ伝わりません。
言おうとしていること(テーマ)はわかりますが、
それのふくらみとか突っ込み具合が弱いです。
見た目の問題も重なって、3月20日ぐらいの長さなら何とか読めるけど
3月18日の記事の長さでは最初から読む気が起こりません。
更新頻度をみると頑張ってらっしゃるようですので、
いろいろ試行錯誤しながらあなたの味が出るのを期待しております。
0124Trackback(774)
2011/03/23(水) 13:59:37.32ID:1PdZEdMV的確なご指摘非常に参考になりましたm(_ _)m
これから改善して行こうと思います。
0125Trackback(774)
2011/03/24(木) 20:40:03.37ID:OQ/Fmc16とにかく続ける。これが一番良いよ。んで、たまに昔のを読み直すと、自分の何がダメだったのか分かるようになる。
0126Trackback(774)
2011/03/24(木) 23:57:58.61ID:obleEl7I0127Trackback(774)
2011/03/27(日) 00:48:10.74ID:5fh5ive9コメント大量に。
0128Trackback(774)
2011/03/27(日) 01:45:20.11ID:zCv5f/pk0129trackback(774)
2011/03/27(日) 02:43:02.77ID:H/ORjKvT読んでコメントしてっっ(>_<)
頼む...。アクセス数とか訪問者とか人気ブログになれる
方法をどうか教えてくれっ!!
0130Trackback(774)
2011/03/27(日) 06:31:57.64ID:5fh5ive90131Trackback(774)
2011/03/27(日) 23:30:06.37ID:YGKUvjp20132Trackback(774)
2011/03/28(月) 09:07:03.28ID:ggipPLR2【ジャンル】forex/programming/financial
【一言】何でもよいので感想くださいな。参考にし、より良いweblogにしたいと思います。
広告(スポンサー)については、ブログ運営を継続する為に必要です。見にくくてすいませんね☆
0133Trackback(774)
2011/03/28(月) 13:26:08.55ID:+U+6uKn9なんだ、こりゃ?!
何がしたいの?!
0134Trackback(774)
2011/03/28(月) 18:36:12.31ID:qyM4ql8Wそのまま突っ走れ!
0135Trackback(774)
2011/03/29(火) 13:09:22.28ID:I02eroLC【ジャンル】 マイナーな漫画やゲームやその他の紹介
【一言】ここをこうすればもっとよくなる、もっと人が来る、などのアドバイス願います。
0136Trackback(774)
2011/03/29(火) 18:02:01.66ID:6loHjld/youtubeの埋め込みのサイズがまちまちなのが気になる
あと「サブカル紹介」ってカテゴリは大雑把だろう
今は記事が少ないからいいけど、
記事が増えた時にごちゃごちゃになりそう
0137Trackback(774)
2011/03/29(火) 23:17:40.36ID:7ovxHgtv●このブログでの「サブカル」の意味がよくわからなくて…
ブログ主が「サブカル」をどのように定義しているのか――が書いてあればなぁと。
●カテゴリの「ぼんやり呟き」と「どうでもいい独り言」(こちらはまだ記事数ゼロだが)の違いもわからない。
「どうでもいい独り言」で何書こうとしてるのか知らんが、「ぼんやり呟き」と似たような内容なら、
統一していいんじゃないか?
●3/25「うーん」の記事のように、素直に「自分のブログを更新する上での悩み」を晒すのは
良い事だと思う。つうかこういう記事を書ける人は好感が持てる。
まあ。もちろん、それについてレスポンスしてくれる人がいる事のありがたみを感じて、
しっかり更新する事が求められるわけだが。
●リンクに貼ってある他の方のブログを読んで、自分のブログとどう違うのか考えてみるのも良いかもね。
――まだ始めたばっかだし……これから色々試していってくれ。
ブログの文章も、自分に合った書き方・文体が必ずあるから、それは書いてるうちにわかってくるはず。
一つの記事における分量も含めてね。
半年くらい続けてみて、それでもまだ「全然人がこない」・「自分の理想とする閲覧者数が得られない」なら、
またここで晒してみたらいいんじゃないの。
0138Trackback(774)
2011/03/30(水) 00:02:18.06ID:e6JQsOFZありがとうございます。とても参考になりました
「サブカル紹介」は変更し、ジャンル別に分けてみようかと思います
「呟き」は見てくれている人にむけての文章、
「独り言」は日記のような自分のための文章、という区別のつもりでしたが
自分でも不必要だと思うため後者は削除します
youtubeの埋め込みサイズがまちまちとは、サイズが統一されていない、ということですかね
確かに気分次第な部分があったため、時間のある時修正したいと思います
細かいご指摘、改めてありがとうございました。
0139Trackback(774)
2011/03/30(水) 14:08:19.70ID:4saEK9F8>何がしたいの?!
日本語にはまだ言葉自体ないけど、(C)2011金融情報科学技術構造化計画 in Professional Work Methodというのを推進しておりますo(`▽´)o
>134さん
コメントありがとうございます。ちなみに良かった点や悪かった点、改善点などがありましたらお願いしま〜す(笑)( ̄∀ ̄)
0140Trackback(774)
2011/03/30(水) 16:17:10.80ID:cmSpb3Fmイミフすぎて……コメントしづらいw
自分でも見にくいと感じていて、かつ人に見てほしいなら、少しでも見やすくする努力は必要かと。
もっとマシなデザインがあると思いますよ。
……「はてなダイアリー」のブログは色々見るけど、こういうのは初めて見たかも。
0141Trackback(774)
2011/03/31(木) 02:59:53.12ID:FOEKh4xB【ジャンル】元日本チャンピオンの肩書きを生かして活動中(^^)V
【一言】ぐるっぽ頼む☆(゜o(○=(゜ο゜)o
0142Trackback(774)
2011/03/31(木) 18:39:07.69ID:lV5+0uWr何も言えねえ・・・
0143Trackback(774)
2011/03/31(木) 20:18:51.32ID:lxSW2Fgwhttp://utsudemodekiru.com
0144Trackback(774)
2011/03/31(木) 20:22:18.40ID:cjAL1rytこういうのはただの宣伝だからスルーしな。
慣れれば紹介文だけで判断できるw
0145Trackback(774)
2011/03/31(木) 20:39:36.57ID:3wAC1piBhttp://blog.crooz.jp/lovelykids
こいつら嫌いだから読んでやれ
0146Trackback(774)
2011/03/31(木) 22:10:14.51ID:qZlbpK6u>>145
ルール守らないとスルーされるぞ!
0147Trackback(774)
2011/04/02(土) 01:37:18.51ID:UMrRuW4/【ジャンル】世の中の問題などをテーマにコラムや自信の過去を自伝として書いてます。
【一言】笑ってもらえればうれしいです。できれば感想いただけると嬉しいです。
0148Trackback(774)
2011/04/02(土) 02:46:21.10ID:RnKdg/bJまずタイトルが潰れてる時点でこいつは怪しいと思う
そんでコラムという割に突然創作っぽい文章が出てきて読み飛ばす
プロフィール確認
特に何も無いので閉じる
知り合いだったら読んでくれるかもしれない
0149Trackback(774)
2011/04/02(土) 07:24:48.07ID:UMrRuW4/なるほど…
プロフィールをちゃんと書いた方がいいと?
トップを変えたがいいんですか?
0150Trackback(774)
2011/04/02(土) 07:56:27.18ID:1iJMd05R>1ちゃんと読んだ?
エントリは最低10、作成後1週間以上だぞ。
148氏と被るがタイトルと内容が違うというのは、読む気がうせるよ。
タイトルにコラムと入れたいなら小説?みたいなのいらね。
小説みたいなの書きたいならブログ名変えてみたら?
画像が暗くてタイトル黒文字だからみえない。文字を白くしたらどうよ。
それとこれは個人的な印象だけど、赤茶けたテーブルの上に英語のノートが乗ってるけど
毒々しい感じ。猫にも睨まれてるし黒魔術みたいな雰囲気でとても笑えるブログとは思えなかった。
配色にもっと気を使っても良いんじゃないかな。
0151Trackback(774)
2011/04/02(土) 10:06:00.16ID:RnKdg/bJ単純に書式みたいなことじゃなくて、
内容で興味をひくのか、本人のキャラクターで興味をひくのかとかの意味でさ。内容が少しよくても無意味なタイトルは誰の目にも触れない
全くの他人が偶然このブログにアクセスしたところで何の説明もないのに
エロくないエロ小説みたいの読まない
でもこれが可愛いおにゃのことかすんごい貧乏のおっさんがヒキコモリながら妄想綴ってるとかだったら誰か暇な人がブクマするかもしれない
作ったばかりのブログだろうからまあいろいろ試してみ
0152Trackback(774)
2011/04/02(土) 12:22:44.27ID:UMrRuW4/なるほど!
一応小説ではなく実話の自伝とコラムがテーマです。
一応コラムなんですが、トップを変えたがいいってことですかね・・・
ツイッタ―でのアイコンそのまま載せてみたんですが、そう思われる方もいるんですね!
参考になりました!ありがとうございます。
0153Trackback(774)
2011/04/02(土) 12:24:37.20ID:UMrRuW4/なるほど!
一応ツイッタ―でボクのキャラ知ってる人は楽しんでくれてるみたいですが
知らない人が見たらそうなりますよね!
試行錯誤してみます。
0154Trackback(774)
2011/04/02(土) 15:44:24.75ID:LfkwXsdg0155Trackback(774)
2011/04/03(日) 16:32:40.41ID:sBpzZR/e0156Trackback(774)
2011/04/04(月) 08:46:59.24ID:ZzdHwvVZ【ジャンル】ニコ厨煽りその他
【一言】ブログ初心者です「こうしたらもっと印象に残る」等アドバイスください、お願いします
0157Trackback(774)
2011/04/04(月) 13:18:21.90ID:gfy/rnK1ブログタイトルからして没個性的だなぁ
「雑記」だとしても、一応ジャンルを決めてあるのなら
それをブログタイトルや説明文に反映させた方が、
一見さんが興味を持ちやすいと思う
自覚あるみたいだけど、
まとめが既に出来てるような事件は、
改めてまとめる必要があるのかよく分からなかった
管理人独自の視点や情報があるならそのへんを分かりやすく示してほしいかな
続きを読むをクリックして管理人のコメントが少ししかないのはがっかりする
あと、時々唐突に区切られてる気がするから
続きを読むをクリックしたくなるようなヒキというか工夫があるといいと思う
0158Trackback(774)
2011/04/04(月) 18:34:32.73ID:LyS9Kmfh【ジャンル】主に写真
【一言】見た感じどう思うかとか、リピーター増やすための助言を頂けると助かります
0159Trackback(774)
2011/04/04(月) 19:04:46.11ID:ZzdHwvVZ具体的なアドバイスありがとうございます、やる気が出ました!
ここに相談してよかったです
0160アクセラレーターS
2011/04/04(月) 20:19:47.43ID:jFmJPgPWhttp://www.youtube.com/user/hopurodacushon
ブログ
http://hoproduction.cocolog-nifty.com/blog/
0161Trackback(774)
2011/04/04(月) 20:30:54.17ID:qhJFmC7Q0162Trackback(774)
2011/04/04(月) 23:40:13.04ID:yu5Ez8ZE【ジャンル】ペット(猫)、日常系
【一言】ブログ初心者で、おもしろく読んでいただけるための文章作りを模索中です。
我が子(?)可愛さの盲目更新は控えているつもりですが、いまいち自信がありません。
些細なことでもアドバイスを頂けると嬉しいです。
0163Trackback(774)
2011/04/05(火) 00:41:52.15ID:puSqqteC日記に画像一枚のやり方でいくと誰もこない
簡単だしみんなやってる写真ブログだけど誰も来ない。
テーマを絞る、なんか情報がある、このブログはいつもこのネタが面白いみたいなのがあると読者ができるかもしれない
でも固定読者より検索に掛かったほうがカウンターは回る
というかカウンターの数字おかしくね?w
>>162
サムネイルが小さい、というかサムネじゃなくて本文幅いっぱいでヌコ見せた方がいいような、クリックして画像大きくする人は多分少ない
更新に慣れるに連れて画像にセリフ載せて猫がしゃべってるようなブログがあるけど
寒いし飽きるからそっちの暗黒面に落ちないでください^^
今は十分読みやすい
0164Trackback(774)
2011/04/05(火) 09:49:05.14ID:AHBEgP0qさっそくのアドバイスをありがとうございます!!
「十分読みやすい」といっていただき、ホッとしました。
ご指摘いただいた画像サイズについては、早速訂正を始めています。
ランキング上位の有名な猫ブログさんには、画像に台詞のタイプが多いですし
自分のキャラじゃないけど入れたほうがいいのかな〜?と悩んでいたので
「入れなくてもいいんだよ!」という後押しは心強かったです。
このままのスタイルで更新を続けられるよう、頑張りたいと思います。
0165Trackback(774)
2011/04/05(火) 11:22:26.06ID:3zW9vXArもくめさん可愛すぎる。
良い猫ブログっすね。
この調子で更新していってください。
「動画」ももっと見てみたいかなぁ。
0166Trackback(774)
2011/04/05(火) 16:21:16.43ID:lUGqzJK9もくめさん(;´Д`)ハァハァ
163さんと同様に写真はもうちょっと大きいほうがいいな
ブックマークしますた
0167Trackback(774)
2011/04/05(火) 19:53:26.43ID:AHBEgP0qアドバイス確認いたしました。
もくめさんを褒めていただいたり、重ねてありがとうございます。
編集が出来ない関係で動画の撮影〜アップはあまり重要視してませんでした。
アクセントをつけるのにも良さそうですし、改めて挑戦したいと思います!
>>166さん
ブックマークありがとうございます。
な、なんだかいつも以上にこそばゆい感じですww
画像サイズの件は>>163さんに続き参考になりました。
ニーズと供給が一致してなかったんだなぁ〜と。ほとほと実感です。
皆様どうも有難うございました。
ご指摘頂いた意見を元に、ブラッシュアップ頑張ります!
0168Trackback(774)
2011/04/05(火) 21:08:19.03ID:FTjBwJAp【URL】http://ameblo.jp/feelalogic/
【ジャンル】ニコニコ動画関連(おススメ動画紹介、関連ニュース)
【一言】
●ターゲット層……ニコ厨(10〜20代)
●重視している点……わかりやすさ、見た目の楽しさ
●特に気になっている点……動画の添付方法
やるからには絶対にアクセスアップしたいと考えています
現在、日本ブログ村の「ニコニコ動画」カテゴリでは、360中8位程度についています
馬鹿みたいかもしれませんが、自分自身は真剣にやっていますので、動画添付方法だけで
なく、改善すべき点があれば容赦なくお願いします!
0169Trackback(774)
2011/04/06(水) 01:09:45.86ID:SIfWmAOgアクセスアップを望むのならまずデザインが細かくいじれないAmebaはやめたほうがいいよ
ライブドアかFC2オススメ
あと記事が文字小さくて読む気も起きない、
人に読んで欲しいのならだらだら文は書かずに重要な部分だけを推敲してできるだけ短く、そして文字は大きく。
それとニコニコ動画とかの貼り付けるやつはある決まったサイズにしないとサイズ比がおかしくなったり
画質わるくなったりするから動画貼り付けサイズは研究したほうがいい。
自分も同じジャンル(ゲーム動画)なんだけどオススメは672×411ね。
あとできるだけ文字の色を変えたり大きくしたりするのは見栄え悪いからやめといたほうがいいよ。
0170Trackback(774)
2011/04/06(水) 01:30:24.42ID:x+xadM2X【ジャンル】 家電ブログ
【一言】 改善点教えてください!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています