おまえらのブログ読みます! part19
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)
2011/02/21(月) 10:43:22.55ID:J0YkF6wT※ただし>>1を守れない奴はスルー※
以下をよく読み該当する人ドゾー
■エントリは最低10、作成後1週間以上
■原則1スレ1回まで ※但し、改変した場合は前回から3ヶ月以上経過で再掲可
■本人確認をする場合有り。確認を求められたらトップページに「晒し中」等を表記
■晒すURLはPC用のもの。モバイルは基本スルー
■マルチポストも基本スルー
■「次を読む」は演出として必要性がある場合のみ
■フォント触り・複数改行が好きな読者は少数派
■横スクロールの発生するような画像が(以下同文)
■内輪向けの日記が(以下同文)
■以下の晒し用テンプレに沿った書き込み以外はスルー
【URL】
【ジャンル】
【一言】
*なるべくタイミングをみて晒してね!
*気が向いたら他人のブログもレビューしてね!
*宣伝やコメント・TBを希望する人などは>>2-5参照して専用スレへGO!
前スレ おまえらのブログ読みます! part18
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/blog/1269699159/
0557Trackback(774)
2011/08/09(火) 22:04:33.30ID:Ct1LV5vn>>552-553様
本当ありがとうございました
0558Trackback(774)
2011/08/09(火) 22:11:12.65ID:FjXrTIol553だけど、アクセス増やしたいていうからアフィリでお小遣いほしいのかと思ったけど、
そうじゃないみたいだね。
人気記事ていうのは記事数多くなってるから
サイドバーに特に見てほしい記事なんかをいれるといいんじゃないかて意味。
0559Trackback(774)
2011/08/09(火) 22:11:33.04ID:WdFbaRE8でも>>37のやつでもよかったんか、ちょっと安いし
0560Trackback(774)
2011/08/09(火) 22:12:22.59ID:WdFbaRE8ミスった
0561Trackback(774)
2011/08/09(火) 22:15:00.31ID:Ct1LV5vn>>人気記事ていうのは記事数多くなってるから
サイドバーに特に見てほしい記事なんかをいれるといいんじゃないかて意味。
そんな事出来るんですか。
初めて知りました 参考にします
何しろマジでブログ1ヶ月なんで
まだまだ知らないことばかりなんです
0562Trackback(774)
2011/08/09(火) 23:04:34.30ID:AoJqJhfC558じゃないけど、fc2ならフリーエリアのプラグインを追加して、
そこにお勧めの記事のリンクを追加する作業をすればいい。
それと、これはfc2のユーザ全般に言えることだけど、上部のツールバーが不要なら消せる。
0563Trackback(774)
2011/08/10(水) 00:50:45.75ID:MOBISvIDこれからどんどん多くなっていくと思われる人名のカテゴリーは50音順に整理しつつ
・あ行(あ〜お)
・か行(か〜こ)
・
・
・
・ら、わ行(ら〜ろ・わ)
・英文字(A〜Z)
みたいにされてはいかがだろうか。
0564Trackback(774)
2011/08/10(水) 00:59:35.39ID:jr5vBA6R記事の少ないカテゴリってしょぼさを感じる。
0565Trackback(774)
2011/08/10(水) 01:05:55.25ID:yPpzEwzkあ行リンク → あ行記事(あ行のタイトル一覧、各記事へのリンク)
サイドバーに全て表示しなきゃいけないわけじゃないので、
専用記事を作るといろいろと整理しやすいはず
0566Trackback(774)
2011/08/10(水) 09:16:26.47ID:QXPeAU8Vあ行 英文字
そうだ!その手があった!何で気づかなかったんだw
1人1人カテゴリーって面倒くせーもんなー
さすが皆様 ありがとうございます
何とも感謝だらけだ
すぐにではないが必ず直しますw
実際それの方がいいと思うしね
これ以上長居するのもなんなんでこれにてロムで
0567Trackback(774)
2011/08/10(水) 12:08:04.24ID:IrxW5JFTネトウヨ
根も葉もないことを書き散らかして悦に入る気違い
0568Trackback(774)
2011/08/10(水) 12:46:00.74ID:7KPWec2e0569Trackback(774)
2011/08/12(金) 12:40:39.13ID:dMeu2eEWこの前投稿したけど、誰も読んでくれなかったので、再投稿してみるw
これでも一応100PV/日いってますw
0570Trackback(774):
2011/08/12(金) 13:21:50.81ID:fdjQGsML【ジャンル】 日々の出来事
【一言】 下手くそなイラスト、写真ありです さほどの感想もないと思われ…
0571Trackback(774)
2011/08/12(金) 14:16:03.70ID:KcHOIIzMブログタイトルの「スゴタノ」というのは、「凄く楽しい」という意味ですか?
0572Trackback(774)
2011/08/12(金) 14:49:38.74ID:6Iw9wqYxここは宣伝スレじゃない
0573Trackback(774)
2011/08/12(金) 14:54:45.51ID:6V/iSrAqレイアウトにしても中身にしても、特に気になる点はないですね。
強いて言えば、何のブログなのかはっきりさせたり、ジャンルを絞ったりしたほうがいいかと思うけど、
最初から日記・雑記で何でもありなスタンスだったら、それで十分かと。
0574Trackback(774)
2011/08/12(金) 17:54:34.16ID:a8qMEMiN個人の趣味なので適度にスルーして
自分が撮った写真(例えば神社のやつ)はもっと大きいサイズでいいと思う。
今のサイズだとパッと見てなんだかわからない。
文章だけの記事は少し味気ない。
いま気になってるものとかその日の気分とかでいいから1記事1枚の写真・絵があるといいな。
0575Trackback(774)
2011/08/12(金) 19:50:02.73ID:fdjQGsMLレス、サンクス
最初から日記・雑記であります
>>574
レス、サンクス
写真・画像・イラストはクリックして拡大して見るタイプに仕上げております
やっぱり大きくした方がいいんかな?
検討しておきます
今日の記事に簡単なイラストを足しておきました
あんなのでいいんかな?
0576Trackback(774)
2011/08/12(金) 20:08:38.48ID:0joPqGuUその通りw
意外にエクセルの記事がヒットしてるけどw
0577Trackback(774)
2011/08/12(金) 20:09:52.36ID:6zaiCmKWほとんど内容のないプロフィールなんか、サイドバーの一番上に
持ってくる意味はないと思う。
最近の記事やカテゴリーをより目立つ上に持ってきた方が良い。
0578Trackback(774)
2011/08/13(土) 02:18:32.11ID:wSU+7f2D547です。
悔やまれた感じが伝わってきて良いですねw
こんな感じで絵や写真があると、初めて来た人も目に留まると思います。
0579Trackback(774)
2011/08/14(日) 03:39:16.57ID:vWiFxLCfhttp://delete-ooiso.cocolog-nifty.com/
http://blog.livedoor.jp/delete_ooiso/
http://yaplog.jp/pinevill4889/
【まとめサイト】真言宗へ仇なすカルト集団を糾弾、解体しよう!
http://1st.geocities.jp/delete_ooiso/
原文のまま多くコピペして、邪悪なカルト集団の駆逐にご協力ください。
0580Trackback(774)
2011/08/17(水) 03:25:52.14ID:yRSewyTAhttp://ameblo.jp/mgamiami/
0581Trackback(774)
2011/08/17(水) 17:49:33.25ID:Vc/88op40582Trackback(774)
2011/08/23(火) 20:35:53.39ID:TxUvvfgl【ジャンル】 公務員による生活保護批判
【一言】 かつてここまで公務員が市民を批判したことがあっただろうかと言うことで注目されたいけどされない。
0583Trackback(774)
2011/08/24(水) 22:15:35.52ID:gWvtG75y0584Trackback(774)
2011/08/24(水) 23:36:16.90ID:1ORxDx9cデザインはシンプルで良い。
記事は読み応えあって適度な量で良い。
ただ、こういう内容は読んでいて負の感情が生まれるだけなので、
常連さんを作るのはちょっと難しい気もする。
個人的には貴重な情報源として素晴らしいと思います。
ひとつ気になるのは、二十歳のカップルの話とか個人特定できないように書いてるんだろうけど、
万が一本人が見たら気付くんじゃないかと。
デリケートな内容なので十分に気をつけたほうがいいかと。
0585Trackback(774)
2011/08/25(木) 01:27:28.55ID:umDU47xpだいぶオブラートに包んで表現してあげてるけど、「タイトル」と「一言」で大体察しつくよ。
自滅的な存在だとおもうよ、そこ。
0586Trackback(774)
2011/08/25(木) 14:09:49.53ID:Nmo66m1W【ジャンル】 店長ブログ
【一言】売上UPで地デジのTV買いたいです。
0587Trackback(774)
2011/08/25(木) 18:15:40.09ID:OU//ZRco2ページ目ぐらいまでしか読んでないけど内容は結構楽しんだ
好みの問題かも知れないけど黒背景はどうも・・・特に青文字が見づらい
トップの写真大きすぎる気がする
記事中のアフィをこれ以上増やさないなら今後も読もうと思います
0589Trackback(774)
2011/08/27(土) 21:23:29.51ID:32vka6et【ジャンル】特になし
【一言】まったりと更新していきます
0590Trackback(774)
2011/08/27(土) 23:17:10.19ID:0B0VPG6F>>1
0591Trackback(774)
2011/08/28(日) 14:24:47.07ID:k5jWWW+a【ジャンル】パチンコ
【一言】コピペが多いのが反省点
0592Trackback(774)
2011/08/28(日) 21:11:26.03ID:1/z/4Yy340になりました
ttp://m.ameba.jp/m/blogTop.do?unm=skmt72&guid=ON
おっかけ命
http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=tonesenlove&articleId=11000504688&frm_src=article_articleList
40の婆につるんでます
0593Trackback(774)
2011/08/28(日) 22:07:48.80ID:tQD6LPNa0594Trackback(774)
2011/08/30(火) 07:55:14.66ID:g7fzgnigテーマが興味深い。
文章も読ませるものをもっているし、この調子で書き続けてほしい。
ただ、人気ブログになるかどうかは別の話かもしれないが。
0595Trackback(774)
2011/08/30(火) 09:27:50.58ID:0CpxsSRsおまえらのブログ読みます! part20
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/blog/1314336997/
0596Trackback(774)
2011/08/30(火) 22:31:45.22ID:m5R6n7qWご感想有難うございます。
ぜひ御待ちしております。
0597Trackback(774)
2011/09/03(土) 05:30:22.55ID:dcrdQMGRhttp://p.tl/jzeW
http://p.tl/4htY
0598Trackback(774)
2011/09/03(土) 05:35:51.85ID:mwqz1mvittp://m.ameba.jp/m/blogTop.do?unm=164yukarin
痛々しい勘違い婆達のブログ読んであげて
0599Trackback(774)
2011/09/03(土) 17:43:48.50ID:dNxw4QFz【ジャンル】くだらないブログ
【一言】日々の生活で思った事、起きた事を誇大表現して書いてます。
0600Trackback(774)
2011/09/03(土) 19:41:20.70ID:Gn1nsIwOこういう日々の日記みたいなのは余程物書きが上手くないと難しい。
文章力や笑いなどを補うために1日1枚程度の写真があると取っつきやすい。
青一色はちょっと疲れた。
冒頭の自己紹介は文字が小さい気が。
ブログタイトル、記事タイトルはそういうポリシーならそれでいいと思う。
0601Trackback(774)
2011/09/04(日) 00:35:04.91ID:dU7Trf+kレスありがとうございます。
写真ですかぁ…。
あまりプライベートを晒してる様で晒さない感じで、
尚かつ写真や顔文字も使わずシンプルに行こうと思ったのですが、
ちょっと裏目に出たかな(^^;
参考にさせて頂きますm(__)m
背景とかちょっといじろう!
ちなみにタイトルはカッコ良く、中身はダサく、と考え英語にしてます。
0602Trackback(774)
2011/09/04(日) 21:27:38.21ID:0J9fAwXY0603Trackback(774)
2011/09/04(日) 23:18:19.50ID:x4puNjGb【URL】
http://benares-sync.blogspot.com/
【ジャンル】
スポーツ自転車に関する情報…など
【一言】
投稿が10に達していないので資格がありませんが、もし宜しければお願いします。
ウリはコネクションを使った情報の早さですが、投稿数頻度が低くニュースサイトとは言えないな、と。
自転車ネタですが、体育会系ではなくファッション寄りでクールなイメージにしたいと考えています。
紹介欄は迷ったので暫定。近々真面目に変更します。
0604Trackback(774)
2011/09/04(日) 23:38:56.51ID:l53TqcRp0605Trackback(774)
2011/09/04(日) 23:40:42.86ID:l53TqcRp0606Trackback(774)
2011/09/05(月) 20:26:23.32ID:sxpKR7Lc【ジャンル】 写真
【一言】
テンプレの表示が独特なので他の人のPCからきちんと表示できているのか気になってます。
また、最近アクセスがどんどん右肩下がりなので改善策があればお願いします。
内容が若干スイーツですませんorz
0607Trackback(774)
2011/09/05(月) 21:55:36.72ID:Cnh+yofs確かに独特だねえ。面白いとは思うけどモッサリ。。
サムネ少なくしてギミックなくして・・・なんてのは普通のブログになっちゃうし難しいなw
0608Trackback(774)
2011/09/05(月) 22:00:22.56ID:EBmvlDFdこの表示は面白いと思う
サムネイルクリックしてからの表示が速くできるといいんだけど
0609Trackback(774)
2011/09/05(月) 22:48:07.47ID:uguzQ8x7お、知ってるブログが。
Qlockブログの頃はランキングからたまに覗いてたんですが、移行してからはあまりにも見にくくて全然・・・
クリックしてから7~8秒待たなきゃいけないってのもかなり気がそがれます。
写真は結構好みなので、頑張ってください!
0610Trackback(774)
2011/09/05(月) 23:06:22.34ID:sxpKR7Lc面白いと言ってもらえて嬉しいです。
ブログっぽくないデザインがいい!と思って導入したんですが、やっぱり動きが遅いですよね〜…。
キャッシュ作成のプラグインなどを入れても表示速度は改善されなくって。
サムネの表示数多い方が一覧として見やすいかなと思ってたのですが、数を減らしてみることにします。
>>609
まさかこんなことがあるとはw
見に来てくださって、写真を誉めてくださってありがとうございます!やる気が出ます!!
やっぱりモッサリがネックみたいですね…。アクセスダウンの原因はこれかっorz
移行してから見づらいって言うのはモッサリ以外にも何かあったりしますか?
0611Trackback(774)
2011/09/05(月) 23:28:11.87ID:sxpKR7Lc今はSEOを考えてみて日記内容に沿ったタイトルをつけています。
ただ、このテンプレだと写真のタイトルをそのまま記事タイトルにし、
サムネが時系列を無視してバラバラに並ぶので、タイトルに番号を振った方が閲覧者には便利かなと思ったり。
写真と日記どちらを主に見るのかにもよるのかもしれませんが、パッと見の印象ではどうでしょうか?
めんどくさい質問してすみません。
0612Trackback(774)
2011/09/05(月) 23:29:23.99ID:6wI4pCI7多数のサムネイル画像をひとつの大きな画像にまとめ、
クリティカル・マップで個々のリンク先を指定する、みたいなテクニックがあったと思う。
0613Trackback(774)
2011/09/05(月) 23:44:33.75ID:arDdzyG80614Trackback(774)
2011/09/06(火) 00:17:14.30ID:qzmunFS1見づらいというか、文章を読む為にいちいちクリックしなきゃいけないのが面倒くさく感じます。
一般的なテンプレだとスクロールだけですらすらと行けるじゃないですか。
0615Trackback(774)
2011/09/06(火) 00:30:27.03ID:Cxz6JvQaデザインのために見やすさ読みやすさが犠牲になってるなー。
皆さんのアドバイス通り折衷案で行くか、デザインor読みやすさのどちらかに振り切るか、
好きにすればいいと思うなー。
0616Trackback(774)
2011/09/06(火) 00:52:14.18ID:Y9d9mLM8【ジャンル】特になし
【一言】なかなかアクセス数が伸びません
0617Trackback(774)
2011/09/06(火) 01:13:57.43ID:M1wG6+4h俺の環境だと、文字が小さすぎて文章が読めない。
普通はそういう場合はブラウザの拡大機能を使って読むんだが、
このブログだと拡大するとレイアウトがゴリゴリ動いて気持ち悪い。
結果として読むのを断念した。
0618Trackback(774)
2011/09/06(火) 01:21:51.58ID:M1wG6+4hRSSリーダーでは写真が見れないのな。
トップページでは更新されたのかどうかがわかりにくいこととあわせて、
常連に厳しい作りだなー。
0619606
2011/09/06(火) 09:20:37.54ID:plIb9/1vそういうやり方は初耳です。が、ブログでの実行は難しそうですね。
>>614
なるほどー。
私的にスクロール式がつまんなくなってブログを移転したので、その意見は凄く参考になります。
見る人からするとスクロール出来て簡単に見れた方が便利がいいのですね。
>>615
デザイン重視過ぎて見づらいっていうのを、ここで皆さんに意見をもらって身に染みて感じてます。
ギャラリーっぽいブログかっこいい!と思って導入した有料テンプレ…いいとこなし(TдT)
>>617
ほうほう。ブログ自体に文字拡大機能を設置するとレイアウトのゴリゴリはなくなるかな?
そういう機能が入れられるか調べてみます。
>>618
RSSに写真が入るように投稿すると、なぜかブログで写真が表示されなくなってしまって…そこは目をつぶっちゃってました。
RSS同様に携帯から見ると写真が表示されないんですよね。ほんとにもう…
新着記事のサムネやタイトルだけ色が変えられるといいですね。それも探してみます。
自分で見てるとデザインかっこいいから不便は少々いっかー!とか思っちゃってたので、客観的な意見をもらえてすんごく参考になりました。
やはりブログは見てもらう方に便利じゃないとダメですよね。
写真のおまけ程度に書いていた日記の方も読んでくれる方がいることが分かったので、今まで以上に意欲がむくむくと湧いてきましたわ。
有料テンプレを入れてしまったので新しいテンプレに変える決心が出来るかわからないですが、細かいところの修正はしてみようと思います。
貴重な意見、ほんとにありがとうございました。
0620Trackback(774)
2011/09/06(火) 09:58:01.96ID:Hk6e5qPq【ジャンル】 海外の写真やエピソードなど
【一言】感想や、改善点がございましたらお願いします。
ユニークアクセスは100/日(269gのアクセス解析)ですが、
もう少し訪問者が増えれば嬉しいです。
0621Trackback(774)
2011/09/06(火) 23:27:30.32ID:ONDd41lq0622Trackback(774)
2011/09/07(水) 14:34:32.89ID:0E0Km57N【ジャンル】 テレビゲーム
【一言】ブログをはじめたばかりなので、単純な感想や改善点がほしいです。
発売したばかりのソフトやこれから発売予定のソフトについてのコメントを淡々と書くつもりです。
よろしくお願い致します。
0623Trackback(774)
2011/09/07(水) 15:07:59.49ID:diGqLuWeエントリは最低10、作成後1週間以上
0624Trackback(774)
2011/09/07(水) 16:00:59.98ID:woFeT6x2なんだか小説を読んでるようで疲れた。
0625Trackback(774)
2011/09/07(水) 21:31:30.53ID:382GasjU画像貼ってるんだから見りゃ分かるだろって記事が多いけど(ちゃんとしているのもあるけど)、
これじゃ検索からこのブログに辿りつけない
個人的なメモなら好きにすりゃいいけどアクセス伸ばしたいなら必要な情報は文章にしないと検索ボットに拾われない
タイトルもブログ紹介文もカテゴリ分けもその点じゃ無意味。
ジャンル特になしは一番AUTOw
でも最初は何でも書いて読まれるテーマに絞っていくのもいいかもね
0626Trackback(774)
2011/09/09(金) 19:24:44.13ID:NRCHAByUレスありがとうございます
文章を見直す事にします
0627Trackback(774)
2011/09/10(土) 00:23:04.12ID:QBt91rfm【ジャンル】お洒落さんよ
【一言】超セレブのあたしのブログよ
全然コメントがつかないのが淋しいわ
超お金持ちのおうちで育った私が一般庶民の御意見をお伺いしたいわ
いいこと?変なコメントはすぐ削除しちゃうからね♪
一度でいいから貧乏生活ってもの味わいたいものだわ
0628Trackback(774)
2011/09/10(土) 02:15:25.50ID:1QtabC7M本人晒しじゃないだろう
晒しやヲチならよそでやってくれ
0629Trackback(774)
2011/09/13(火) 10:05:18.96ID:zfi6ca/zhttp://leoroid64.blogspot.com/
【ジャンル】
個人ニュースサイト(?)
【一言】
デザインが決まらなくて悩んでます
開設して3〜4ヶ月のあいだに何回HTMLとCSSいじったことか…
改善点を聞ける人がほとんどいないので晒します
0630Trackback(774)
2011/09/13(火) 10:45:24.34ID:KJdlgoK8おっ、結構オモロいw
テーブルクロスのオチは意外だったわw
「続きを読む」を有効に使っている好例ですな。
デザインも悪くはないと思う。
ただWin7でもかなりページが重いねぇ。
0631Trackback(774)
2011/09/13(火) 10:58:40.56ID:zfi6ca/z返信ありがとうございます
一応ページの表示速度は6秒台から3秒台まで改善したんですが、これ以上はさすがに無理ですわw
0632Trackback(774)
2011/09/13(火) 11:31:51.50ID:+Etk+Gfkiphone用のページ弄ってる? ヘッダーが表示されてないんだけど。
それと本文内のツイートの文章の幅が狭くて、とても読みづらくなってる。
0633Trackback(774)
2011/09/13(火) 12:24:19.79ID:zfi6ca/zあぁ…ヘッダーの画像が透過pngだからスマフォだと見えなくなってるの忘れてました…
ツイートの引用は自作のツール使ってるんで、ツール自体の修正にも近々着手します
0634Trackback(774)
2011/09/13(火) 13:24:14.18ID:sueFGXEk【ジャンル】アルバイト
【一言】最近アクセス数が伸び悩んでいます
0635Trackback(774)
2011/09/13(火) 18:49:16.61ID:3Us2QzvXトップページに共有ボタンやzenbackはいらんような気がするんだが。
トップがこんなに重いと、自分は読み込んでる途中で閉じるな。
あと、トップの抜粋にもう少し内容が欲しいと思った。
タイトルと管理者の一言だけじゃ記事開くほど惹かれるものがないかも。記事のページも重いし・・・。
0636Trackback(774)
2011/09/13(火) 19:12:51.49ID:zfi6ca/zトップには表示したくないんですけどねぇ…
Bloggerのテンプレが難解過ぎて「続きを読む」をクリックした後のページにだけ共有ボタンを表示するってのが出来ないっていう
0637Trackback(774)
2011/09/14(水) 09:12:01.79ID:k78bEAid【ジャンル】 自分のフィギュアや写真 音楽と映像の紹介 色々
【一言】ブログは始めたばかりです。稼ごうとかは考えていないので日記みたいになってます。
アクセス増えるといいのですが・・・
よろしくお願いします
0638Trackback(774)
2011/09/14(水) 09:25:39.60ID:osB6JQrSタイトル画像がでかいね。
かわいいけど、特にブログに関係ある画像じゃないし、なくてもいいのでは。
記事にたどり着くまでにスクロール必須になるのは避けた方がいいと思う。
見てほしいのは中身でしょ?
リボルテックフィギュアは
せっかくだから実際にポーズつけた画像があるとよかったと思う。
どせいさんの記事は正直よく分からなかった。
始めたばかりだから、今はアクセスは少ないだろうけど
諦めずに更新頻度を保つことがアクセスアップに繋がると思うので
がんばってください。
0639Trackback(774)
2011/09/14(水) 13:23:23.39ID:k78bEAid返信ありがとうございます。
参考になります。
0640Trackback(774)
2011/09/16(金) 17:10:26.57ID:lqrND99C記事が左寄せなので横のスペースが余りすぎているかもしれません。
3カラムでもいいんじゃないかなと思います。
0641Trackback(774)
2011/09/17(土) 11:22:33.03ID:mFKPytfv0642Trackback(774)
2011/09/19(月) 23:39:04.27ID:4diL0gV/ブログマイペースですが
読んでね♪
あと彼氏も募集しています。
よろしくお願いします<(_ _)>
↓
http://blogs.yahoo.co.jp/chikaboo2006
0643Trackback(774)
2011/09/24(土) 19:25:00.85ID:8zoaamCn【URL】http://kawase.blog.eonet.jp/fx/
【ジャンル】主題はちょっとした得情報ですがあまり方向性ないかも知れません・・・
【一言】見やすい見にくいとか中身についてもなんでもいいので感想くれるとありがたいです。
個人的にゴテゴテはさせてないつもりですが・・・アクセスは少ないですOrz
0644Trackback(774)
2011/09/24(土) 19:28:31.30ID:5Stt63HM0645Trackback(774)
2011/09/24(土) 20:51:54.76ID:bWUMB7rfデザインはすっきりしていて良いと思います。
ブログランキングのバナーはこれではまずクリックされません。
とりあえず参加してるだけなら構いませんが、クリックしてほしい場合はウザイと思われてもアピールが必要。
なんでもアリのジャンルなので逆に何が書いてあるかわからないため、アーカイブを週単位ではなく、
記事タイトルが並ぶようにしたほうが他の記事に誘いやすいと思う。「最近の記事」とか。
痛いニュースは相互リンク申込み中なのだろうか。現状では一方通行なのであんまり意味が無さそう。
Wikipediaからの引用には当該項目「ご当地ナンバー」へのリンクを貼ればいいのでは。
ご当地ナンバー記事みたいなHow Toモノは、記事の最後にまとめみたのがあると良いかも。
箇条書きで@xxに行く Axxをする Bxxを書く Cxxを提出 D完了! みたいな
アニメ記事の広告の貼り方は大丈夫なのだろうか?通常クリック報酬型広告だと 「↓」みたいな誘導でもアウトだったりするので。
最近は大きなPCモニターが主流になってきているのでブログ全体の幅をもうすこし広げてもいいかも。
今わたしは横1024pxのノートPCで見ているけど左右の余白が結構大きい。
その影響で掲載する写真の大きさが制限されている気がする。
ヒマだったのでダラダラ書いてしまいました。
あくまで個人の感想なので適当に流してください。
0646643
2011/09/24(土) 21:09:21.52ID:8zoaamCn自分ではわかってないので細かい意見 助かります。
こちらからの言い訳?になるんですが(文句ではないです)
ブログランキング・・・よくある”記事毎に参加してます。押してね!”(拍手ボタンとかも含め)っていうのが押しうりくさくて今の所考え中です・・・
ネットは達人が多いので参加しているのだけわかってくれたら趣旨わかってくれる人が押してくれたらなぁ・・っていう感じです。
これどうしようか・・一番悩んでます
アフィは改変は無論してないのですがちょっと確認してみます。
横の余白等は規定のデザインになりますので、ちょっと落ち着いたら、整理していきたいと思います。
ただ写真の大きさが制限・・・というか写真はデジカメ持ってなくて
スマホしかないので逆に大きく撮れといわれても無理かもしれません。
最後に中身の記載については文才がないので、かなり難しいですがちょっと気をつけていきたいと思います!
あちがとうございました。
0647Trackback(774)
2011/09/25(日) 23:29:39.71ID:n19qdu+U0648Trackback(774)
2011/09/27(火) 11:19:57.06ID:S4VE14P8このブログを読んでね
0649Trackback(774)
2011/09/27(火) 14:55:12.60ID:JS8/trnD0650Trackback(774)
2011/09/28(水) 15:08:11.39ID:jmH0Q7To0651Trackback(774)
2011/09/29(木) 23:53:51.58ID:9UvQ3Yr9【携帯用】http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/238772/201750
【ジャンル】主に書評、雑食だけどSFと軍事が多いかも
【一言】使い勝手(?)の良し悪しに関してアドバイスいただければ、と。
シンプルでわかりやすいデザインを実現したいと思ってます。
ナニがドコにあるか見つけやすいか、
応答速度は充分か、デザイン的に読みやすいか、など。
応答速度を考えて、無駄と思えるカレンダー等は外しました。
スマートフォンや携帯電話での使い勝手も気になるんで、
お持ちの方はご確認頂ければ幸いです。
0652Trackback(774)
2011/09/30(金) 00:34:00.12ID:VSqwbbLuパッと見て思ったこと(携帯用は見てません)
・記事タイトルと記事中の見出し文字が同じフォント同じサイズで区別がつかない
・記事の背景色(うすいピンク?)と記事中の見出し(白?)の差が少なすぎて自分の目がおかしいのかと思った
・インデント部分(<blockquote>タグ)は引用なんだろうけど枠線とか背景色とかでもう少し本文と区別してるといいかも
以上、独断と偏見で失礼しました。
0653Trackback(774)
2011/09/30(金) 00:40:51.80ID:PvlSw0ZRブログの概要・紹介がほしい。本文やカテゴリを見れば書評とは分かるけど。
記事と記事との境目が分かりづらい。これだけの文量なら1記事1ページでもいいかもしれない。
文章を「読ませる」個人サイトは、今の時代好感が持てる。シンプルイズベストなレイアウトも同様。
0654643
2011/09/30(金) 00:54:21.11ID:lKmyHSVb記載が重複なのは除きますが印象的に絵や画像がなく文章のみなので
読みやすくした方がいいかと思います
具体的に文字の書き方とかそういうのではなくデザイン(というかHTMLかCSSだな)で行間や文字間をちょっと
開けるといいかも知れません。
0655Trackback(774)
2011/09/30(金) 09:41:04.46ID:a+WVo7PfPC版は、フォントサイズを不必要に落としていない、リキッドレイアウトなど個人的には好感がもてました
これからも見に行こうと思います
652さんが言うのは確かにそうだけど、見出しはboldになってるからなぁ
個人的にはフォントサイズを上げるよりも、borderのほうを工夫してはっきり区別できるようにしてほしいです
見出しの背景色は652に同意。特に設定しなくてもいい気がする
あと、リキッドレイアウトの場合、ディスプレイが大きいと本文部分がやたら横長になる
max-widthをつけたらいいかも
左右に少し余白があってもいいと思う
携帯用、スマホで見ました。android標準のブラウザとOpera。特に差はなかった
何が気になるって広告です。邪魔というか、本文開始がディスプレイの下半分くらいからになっちゃう
あと、PC版以上に本文と見出しの区別がつかないです
0656651
2011/09/30(金) 19:03:36.43ID:TzyMeTZzどもです。ココログベーシックなんで、ちと融通が利かない部分がありまして。
記事と記事の区切り、記事の天の罫線を太くしたかったんですが設定法を見つけられず断念。
記事タイトルと見出しの区別、とりあえず記事タイトルの文字サイズを大きくしました。
見出し背景色なくしてみたら、ただでさえ色気のない画面が更に無愛想になったんで、
薄いグレー→白にして誤魔化しました。ほとんど変わらんです。
携帯用に見出しに【】つけてみたけど、あんまり変わらないかな?
広告はココログが勝手に出してるんで、手が出せないです。
一応プロフィールの頁はあるけど、読者が見つけられなきゃ意味ないですね。
追って配置を考えます。
アドバイスありがとうございました。
0657Trackback(774)
2011/09/30(金) 20:06:15.05ID:EuyCsI4Z辞める辞める詐欺の恥晒しエアリーお婆ちゃん
http://minkara.carview.co.jp/userid/1128676/blog/23988685/
汚いツラを晒す、足を晒す、セーラー服を着る、ドレスを着る等の迷惑行為は、あくまで「リア友にやらされている、期待されている、リクエストされている」と毎回他人のせいアピール
友人を2ちゃんから守るだの言いながら、自分に味方する人間は◯◯◯だと必ず名前を晒し、盾にする
みんカラは車のSNSサイトだとつっこまれると、駐車場に停めてある他人のベンツの前で無断撮影した画像を晒し「ベンツでお出掛け」とか中国人並のパクリと工作
http://minkara.carview.co.jp/userid/1128676/blog/23983359/
今度は「リア友に“やらされていた”ブログを再開」とのこと
これだけブログ依存の異常なキチガイを露呈しながらも、あくまでブログは自分の意思でなく仕方無くやらされていると誇張
そして三度目の休止宣言はやはりネット依存患者なので数時間に白紙
http://minkara.carview.co.jp/userid/1128676/blog/23991639/
一週間に三度辞める辞める詐欺した痴呆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています