おまえらのブログ読みます! part19
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)
2011/02/21(月) 10:43:22.55ID:J0YkF6wT※ただし>>1を守れない奴はスルー※
以下をよく読み該当する人ドゾー
■エントリは最低10、作成後1週間以上
■原則1スレ1回まで ※但し、改変した場合は前回から3ヶ月以上経過で再掲可
■本人確認をする場合有り。確認を求められたらトップページに「晒し中」等を表記
■晒すURLはPC用のもの。モバイルは基本スルー
■マルチポストも基本スルー
■「次を読む」は演出として必要性がある場合のみ
■フォント触り・複数改行が好きな読者は少数派
■横スクロールの発生するような画像が(以下同文)
■内輪向けの日記が(以下同文)
■以下の晒し用テンプレに沿った書き込み以外はスルー
【URL】
【ジャンル】
【一言】
*なるべくタイミングをみて晒してね!
*気が向いたら他人のブログもレビューしてね!
*宣伝やコメント・TBを希望する人などは>>2-5参照して専用スレへGO!
前スレ おまえらのブログ読みます! part18
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/blog/1269699159/
0527Masaman
2011/08/07(日) 20:06:13.88ID:feL+Mn0b【ジャンル】糞絵、糞漫など
【一言】ポリシー持ってやってんすよ
0528Trackback(774)
2011/08/07(日) 21:22:53.18ID:A0SOv8w8【ジャンル】パチスロの情報発信
【一言】アクセスふやしたいお
0529Trackback(774)
2011/08/07(日) 21:50:28.27ID:ggnlrUdTシンプルで結構いいんじゃね
ほぼ毎日更新してるし
ブログには関係ないが、コレ今まで描いた絵全部並べてデザフェスか何かで発表すればいいのに、とちょっと思った
0530Trackback(774)
2011/08/07(日) 22:10:41.77ID:ggnlrUdT>>527
あと、白黒の絵と、それに色を加えた絵を並べてうpしてるのは良いと思うよ。
>>528
まだ作成したばっか、エントリ数は10満たなくね…? まあ一週間は経っているか。
・ページ開いた時、トップのタイトルバーを見て「猫ブログ?」と思った。
“パチスロ情報発信に特化したブログ”――と、一目でわかるように変えたら?猫好きならそのままでいいけど。
・このブログ主の立ち位置というか、どういう人が書いているのかがあまり伝わってこない。
「元学生プロ」(?)らしいけど、それをもうちょっと押し出していってもいいんじゃないの。
自己紹介の記事書いたり、プロフィール欄設けたり、一番最初の記事で自分の事を簡単に説明するとか…
実績というのかな、ブログ主の腕前がどんなものなのか、それがはっきりすれば書かれている内容の信頼度も上がると思うし。
・とりあえず更新頻度上げていく事と、内容の充実かな。まだ「全然ヒトがこねーよ、どうすりゃいいんだよ」って焦る段階じゃない。
・こういうパチスロブログ・サイトって他にもあるよな。もし普段見ているサイトがあるなら、自分のブログと比較してみるのもアリかと。
0531Masaman
2011/08/07(日) 23:26:50.84ID:feL+Mn0b0532Trackback(774)
2011/08/08(月) 09:04:45.47ID:ZmZWORKz【URL】http://blog.livedoor.jp/cyberhack/
【ジャンル】ニュース情報発信
【一言】アクセスふやしたいです
0533Trackback(774)
2011/08/08(月) 09:33:41.46ID:2kqOmBpy0534Trackback(774)
2011/08/08(月) 12:53:13.19ID:Ko+PQs1m0535Trackback(774)
2011/08/08(月) 14:29:09.61ID:ZmZWORKz0536Trackback(774)
2011/08/08(月) 16:38:22.09ID:Omm2ilSf法に触れることをしたのなら、どんなにいい人であっても、
どんなすごい人であっても、有罪。
0537Trackback(774)
2011/08/08(月) 17:54:34.38ID:ZmZWORKzというのは情弱の考えること。
きちんと事件の内容を理解すれば、冤罪だと分かるはず。
0538Trackback(774)
2011/08/08(月) 18:24:39.41ID:V9qS77u/シンプルで見やすいけど
文は改行した方がいいよ。読みにくい。
あと過去記事辿りにくいから
カテゴリ分けかアーカイブあるといいと思う。
0539Masaman
2011/08/08(月) 18:38:29.61ID:sFZF9dEoあ!そうですね、もう少し見やすく工夫して見ようと思います
0540Masaman
2011/08/08(月) 18:53:28.73ID:sFZF9dEo本当、辿り易くなりました、どうもです
あと、ブログの中の僕が、糞生意気な感じなのはキャラ作りというか
そんな感じなので皆様、ネタとして捉えてくださいね!
0541Trackback(774)
2011/08/08(月) 19:35:37.85ID:olm9UZhAなぜ僕のブログにはアンチスレばかりなのかw
0542Trackback(774)
2011/08/08(月) 21:05:06.14ID:Omm2ilSfhttp://d.hatena.ne.jp/AntiSeptic/20090419/p1
0543Masaman
2011/08/08(月) 21:06:15.07ID:sFZF9dEohttp://blog.livedoor.jp/masayanman/
このブログです、文章の方も初心者ながらもなるべく読み易くなるように
いじってみました、どうでしょうか
内容は別として・・・
0544Trackback(774)
2011/08/09(火) 01:39:00.01ID:4nFtfyPW>>1を音読
0545Trackback(774)
2011/08/09(火) 02:49:07.15ID:a+iCcHL+0546Trackback(774)
2011/08/09(火) 07:18:06.24ID:hJ7COCB40547ツイート
2011/08/09(火) 07:35:05.65ID:I4r47v7S0548Trackback(774)
2011/08/09(火) 12:19:46.77ID:OY9nBYf7【ジャンル】本や音楽の感想・紹介など
【一言】アクセスが増えてほしいものありますけど
サイドバーのamazon人気商品を外すかどうかで迷ってます
それと記事の感想・改善すべき所などお願いします
0549Trackback(774)
2011/08/09(火) 12:21:43.87ID:OY9nBYf7アクセスが増えてほしいというのもありますけど ○
0550Trackback(774)
2011/08/09(火) 17:13:42.35ID:SG6I4M//0551Trackback(774)
2011/08/09(火) 20:22:42.76ID:NEkw+Oia0552Trackback(774)
2011/08/09(火) 21:10:50.26ID:WdFbaRE8・ひとつのエントリにおける(本文の)分量は丁度いいんじゃね。
少しあっさりしてる感もあるが、だらだら長く書けばいいってもんじゃないしな。
・文章自体はふつう。
・「amazon人気商品」は外しちゃえば?
このブログに限らず他のブログを見てても思うんだけど、
サイドバーに『amazon人気商品』があってもほとんど目に入らないんだよね。気にならないっていうか、
たとえばサイドバーの『amazon人気商品』を見て、
「お、こんな商品あるのかよ」とか「へー、今これ人気なんだ」とかいちいち意識しないし(少なくとも私は)。
・気になったのはサイドバーの『カテゴリー』かな、
ブログで取り上げる作家やアーティストが増えるたびにカテゴリの数も増えていくわけで……
それはブログの見た目的にどうなんだろうね。 まあ名前順になっているしなぁ……このままでもいい気もするが。
0553Trackback(774)
2011/08/09(火) 21:23:20.62ID:FjXrTIol1じゃないけど、よんでみたよ。
ブログのホップな感じはいいとおもった。
アマゾンの人気商品も外さなくていいのでは。
ブログの内容はけっこうあっさりしてるから、この記事だけではちょっと
商品は買わないかもw
後は気合い入れた記事とかを過去の人気記事にして
サイドバーに入れたらいいんじゃないかな。
ちなみにこのブログって一日何PVぐらい?
下の僕のブログは今は一日100PVぐらい^^;
http://blog.livedoor.jp/cyberhack/
0554Trackback(774)
2011/08/09(火) 21:49:36.08ID:Ct1LV5vn>>・ひとつのエントリにおける(本文の)分量は丁度いいんじゃね。
そうですか 自分は長文読むのが苦手というか、かったるくなるので
相手にはさくさく読んで貰えるように心掛けてるのがよかったのかな
これからもこの分量でいきます
>>文章自体はふつう。
これは良くも悪くもって事ですよね
自分では正直、駄文丸出しだと思ってたので意外でした
文章は数をこなして力つけたいと思います
>>・「amazon人気商品」は外しちゃえば?
ありがとうございます 速攻で外しましたw
元々アフィうんぬんってより味気ないかなと思ってサイドバーにつけてただけなんで
かと言ってカレンダーや天気予報はどうなのか正直わからんす
>>気になったのはサイドバーの『カテゴリー』かな、
これは俺もどうしたらいいものかとw
この間まで本全般・音楽全般ってまとめてたんですけど
こればかりは難しいっすね このままじゃカテゴリー今の5倍位いきそうなんで
丁寧なレスありがとうございました
0555Trackback(774)
2011/08/09(火) 21:57:37.20ID:Ct1LV5vn>>ブログのホップな感じはいいとおもった。
記事の内容って事ですよね?
ありがとうございます
>>ブログの内容はけっこうあっさりしてるから、この記事だけではちょっと
商品は買わないかもw
趣味が大部分を占めてるんで別に誰も買わなくても構わないっすw
>>後は気合い入れた記事とかを過去の人気記事にして
サイドバーに入れたらいいんじゃないかな。
ごめんなさい おつむの弱い俺には本気で意味がわからないっす
>>ちなみにこのブログって一日何PVぐらい?
ブログ開始1ヶ月程度ですけど
最近はコンスタントにぎりぎり2桁って所ですね
0556Trackback(774)
2011/08/09(火) 21:59:46.20ID:Ct1LV5vn>>548です 一応ね
0557Trackback(774)
2011/08/09(火) 22:04:33.30ID:Ct1LV5vn>>552-553様
本当ありがとうございました
0558Trackback(774)
2011/08/09(火) 22:11:12.65ID:FjXrTIol553だけど、アクセス増やしたいていうからアフィリでお小遣いほしいのかと思ったけど、
そうじゃないみたいだね。
人気記事ていうのは記事数多くなってるから
サイドバーに特に見てほしい記事なんかをいれるといいんじゃないかて意味。
0559Trackback(774)
2011/08/09(火) 22:11:33.04ID:WdFbaRE8でも>>37のやつでもよかったんか、ちょっと安いし
0560Trackback(774)
2011/08/09(火) 22:12:22.59ID:WdFbaRE8ミスった
0561Trackback(774)
2011/08/09(火) 22:15:00.31ID:Ct1LV5vn>>人気記事ていうのは記事数多くなってるから
サイドバーに特に見てほしい記事なんかをいれるといいんじゃないかて意味。
そんな事出来るんですか。
初めて知りました 参考にします
何しろマジでブログ1ヶ月なんで
まだまだ知らないことばかりなんです
0562Trackback(774)
2011/08/09(火) 23:04:34.30ID:AoJqJhfC558じゃないけど、fc2ならフリーエリアのプラグインを追加して、
そこにお勧めの記事のリンクを追加する作業をすればいい。
それと、これはfc2のユーザ全般に言えることだけど、上部のツールバーが不要なら消せる。
0563Trackback(774)
2011/08/10(水) 00:50:45.75ID:MOBISvIDこれからどんどん多くなっていくと思われる人名のカテゴリーは50音順に整理しつつ
・あ行(あ〜お)
・か行(か〜こ)
・
・
・
・ら、わ行(ら〜ろ・わ)
・英文字(A〜Z)
みたいにされてはいかがだろうか。
0564Trackback(774)
2011/08/10(水) 00:59:35.39ID:jr5vBA6R記事の少ないカテゴリってしょぼさを感じる。
0565Trackback(774)
2011/08/10(水) 01:05:55.25ID:yPpzEwzkあ行リンク → あ行記事(あ行のタイトル一覧、各記事へのリンク)
サイドバーに全て表示しなきゃいけないわけじゃないので、
専用記事を作るといろいろと整理しやすいはず
0566Trackback(774)
2011/08/10(水) 09:16:26.47ID:QXPeAU8Vあ行 英文字
そうだ!その手があった!何で気づかなかったんだw
1人1人カテゴリーって面倒くせーもんなー
さすが皆様 ありがとうございます
何とも感謝だらけだ
すぐにではないが必ず直しますw
実際それの方がいいと思うしね
これ以上長居するのもなんなんでこれにてロムで
0567Trackback(774)
2011/08/10(水) 12:08:04.24ID:IrxW5JFTネトウヨ
根も葉もないことを書き散らかして悦に入る気違い
0568Trackback(774)
2011/08/10(水) 12:46:00.74ID:7KPWec2e0569Trackback(774)
2011/08/12(金) 12:40:39.13ID:dMeu2eEWこの前投稿したけど、誰も読んでくれなかったので、再投稿してみるw
これでも一応100PV/日いってますw
0570Trackback(774):
2011/08/12(金) 13:21:50.81ID:fdjQGsML【ジャンル】 日々の出来事
【一言】 下手くそなイラスト、写真ありです さほどの感想もないと思われ…
0571Trackback(774)
2011/08/12(金) 14:16:03.70ID:KcHOIIzMブログタイトルの「スゴタノ」というのは、「凄く楽しい」という意味ですか?
0572Trackback(774)
2011/08/12(金) 14:49:38.74ID:6Iw9wqYxここは宣伝スレじゃない
0573Trackback(774)
2011/08/12(金) 14:54:45.51ID:6V/iSrAqレイアウトにしても中身にしても、特に気になる点はないですね。
強いて言えば、何のブログなのかはっきりさせたり、ジャンルを絞ったりしたほうがいいかと思うけど、
最初から日記・雑記で何でもありなスタンスだったら、それで十分かと。
0574Trackback(774)
2011/08/12(金) 17:54:34.16ID:a8qMEMiN個人の趣味なので適度にスルーして
自分が撮った写真(例えば神社のやつ)はもっと大きいサイズでいいと思う。
今のサイズだとパッと見てなんだかわからない。
文章だけの記事は少し味気ない。
いま気になってるものとかその日の気分とかでいいから1記事1枚の写真・絵があるといいな。
0575Trackback(774)
2011/08/12(金) 19:50:02.73ID:fdjQGsMLレス、サンクス
最初から日記・雑記であります
>>574
レス、サンクス
写真・画像・イラストはクリックして拡大して見るタイプに仕上げております
やっぱり大きくした方がいいんかな?
検討しておきます
今日の記事に簡単なイラストを足しておきました
あんなのでいいんかな?
0576Trackback(774)
2011/08/12(金) 20:08:38.48ID:0joPqGuUその通りw
意外にエクセルの記事がヒットしてるけどw
0577Trackback(774)
2011/08/12(金) 20:09:52.36ID:6zaiCmKWほとんど内容のないプロフィールなんか、サイドバーの一番上に
持ってくる意味はないと思う。
最近の記事やカテゴリーをより目立つ上に持ってきた方が良い。
0578Trackback(774)
2011/08/13(土) 02:18:32.11ID:wSU+7f2D547です。
悔やまれた感じが伝わってきて良いですねw
こんな感じで絵や写真があると、初めて来た人も目に留まると思います。
0579Trackback(774)
2011/08/14(日) 03:39:16.57ID:vWiFxLCfhttp://delete-ooiso.cocolog-nifty.com/
http://blog.livedoor.jp/delete_ooiso/
http://yaplog.jp/pinevill4889/
【まとめサイト】真言宗へ仇なすカルト集団を糾弾、解体しよう!
http://1st.geocities.jp/delete_ooiso/
原文のまま多くコピペして、邪悪なカルト集団の駆逐にご協力ください。
0580Trackback(774)
2011/08/17(水) 03:25:52.14ID:yRSewyTAhttp://ameblo.jp/mgamiami/
0581Trackback(774)
2011/08/17(水) 17:49:33.25ID:Vc/88op40582Trackback(774)
2011/08/23(火) 20:35:53.39ID:TxUvvfgl【ジャンル】 公務員による生活保護批判
【一言】 かつてここまで公務員が市民を批判したことがあっただろうかと言うことで注目されたいけどされない。
0583Trackback(774)
2011/08/24(水) 22:15:35.52ID:gWvtG75y0584Trackback(774)
2011/08/24(水) 23:36:16.90ID:1ORxDx9cデザインはシンプルで良い。
記事は読み応えあって適度な量で良い。
ただ、こういう内容は読んでいて負の感情が生まれるだけなので、
常連さんを作るのはちょっと難しい気もする。
個人的には貴重な情報源として素晴らしいと思います。
ひとつ気になるのは、二十歳のカップルの話とか個人特定できないように書いてるんだろうけど、
万が一本人が見たら気付くんじゃないかと。
デリケートな内容なので十分に気をつけたほうがいいかと。
0585Trackback(774)
2011/08/25(木) 01:27:28.55ID:umDU47xpだいぶオブラートに包んで表現してあげてるけど、「タイトル」と「一言」で大体察しつくよ。
自滅的な存在だとおもうよ、そこ。
0586Trackback(774)
2011/08/25(木) 14:09:49.53ID:Nmo66m1W【ジャンル】 店長ブログ
【一言】売上UPで地デジのTV買いたいです。
0587Trackback(774)
2011/08/25(木) 18:15:40.09ID:OU//ZRco2ページ目ぐらいまでしか読んでないけど内容は結構楽しんだ
好みの問題かも知れないけど黒背景はどうも・・・特に青文字が見づらい
トップの写真大きすぎる気がする
記事中のアフィをこれ以上増やさないなら今後も読もうと思います
0589Trackback(774)
2011/08/27(土) 21:23:29.51ID:32vka6et【ジャンル】特になし
【一言】まったりと更新していきます
0590Trackback(774)
2011/08/27(土) 23:17:10.19ID:0B0VPG6F>>1
0591Trackback(774)
2011/08/28(日) 14:24:47.07ID:k5jWWW+a【ジャンル】パチンコ
【一言】コピペが多いのが反省点
0592Trackback(774)
2011/08/28(日) 21:11:26.03ID:1/z/4Yy340になりました
ttp://m.ameba.jp/m/blogTop.do?unm=skmt72&guid=ON
おっかけ命
http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=tonesenlove&articleId=11000504688&frm_src=article_articleList
40の婆につるんでます
0593Trackback(774)
2011/08/28(日) 22:07:48.80ID:tQD6LPNa0594Trackback(774)
2011/08/30(火) 07:55:14.66ID:g7fzgnigテーマが興味深い。
文章も読ませるものをもっているし、この調子で書き続けてほしい。
ただ、人気ブログになるかどうかは別の話かもしれないが。
0595Trackback(774)
2011/08/30(火) 09:27:50.58ID:0CpxsSRsおまえらのブログ読みます! part20
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/blog/1314336997/
0596Trackback(774)
2011/08/30(火) 22:31:45.22ID:m5R6n7qWご感想有難うございます。
ぜひ御待ちしております。
0597Trackback(774)
2011/09/03(土) 05:30:22.55ID:dcrdQMGRhttp://p.tl/jzeW
http://p.tl/4htY
0598Trackback(774)
2011/09/03(土) 05:35:51.85ID:mwqz1mvittp://m.ameba.jp/m/blogTop.do?unm=164yukarin
痛々しい勘違い婆達のブログ読んであげて
0599Trackback(774)
2011/09/03(土) 17:43:48.50ID:dNxw4QFz【ジャンル】くだらないブログ
【一言】日々の生活で思った事、起きた事を誇大表現して書いてます。
0600Trackback(774)
2011/09/03(土) 19:41:20.70ID:Gn1nsIwOこういう日々の日記みたいなのは余程物書きが上手くないと難しい。
文章力や笑いなどを補うために1日1枚程度の写真があると取っつきやすい。
青一色はちょっと疲れた。
冒頭の自己紹介は文字が小さい気が。
ブログタイトル、記事タイトルはそういうポリシーならそれでいいと思う。
0601Trackback(774)
2011/09/04(日) 00:35:04.91ID:dU7Trf+kレスありがとうございます。
写真ですかぁ…。
あまりプライベートを晒してる様で晒さない感じで、
尚かつ写真や顔文字も使わずシンプルに行こうと思ったのですが、
ちょっと裏目に出たかな(^^;
参考にさせて頂きますm(__)m
背景とかちょっといじろう!
ちなみにタイトルはカッコ良く、中身はダサく、と考え英語にしてます。
0602Trackback(774)
2011/09/04(日) 21:27:38.21ID:0J9fAwXY0603Trackback(774)
2011/09/04(日) 23:18:19.50ID:x4puNjGb【URL】
http://benares-sync.blogspot.com/
【ジャンル】
スポーツ自転車に関する情報…など
【一言】
投稿が10に達していないので資格がありませんが、もし宜しければお願いします。
ウリはコネクションを使った情報の早さですが、投稿数頻度が低くニュースサイトとは言えないな、と。
自転車ネタですが、体育会系ではなくファッション寄りでクールなイメージにしたいと考えています。
紹介欄は迷ったので暫定。近々真面目に変更します。
0604Trackback(774)
2011/09/04(日) 23:38:56.51ID:l53TqcRp0605Trackback(774)
2011/09/04(日) 23:40:42.86ID:l53TqcRp0606Trackback(774)
2011/09/05(月) 20:26:23.32ID:sxpKR7Lc【ジャンル】 写真
【一言】
テンプレの表示が独特なので他の人のPCからきちんと表示できているのか気になってます。
また、最近アクセスがどんどん右肩下がりなので改善策があればお願いします。
内容が若干スイーツですませんorz
0607Trackback(774)
2011/09/05(月) 21:55:36.72ID:Cnh+yofs確かに独特だねえ。面白いとは思うけどモッサリ。。
サムネ少なくしてギミックなくして・・・なんてのは普通のブログになっちゃうし難しいなw
0608Trackback(774)
2011/09/05(月) 22:00:22.56ID:EBmvlDFdこの表示は面白いと思う
サムネイルクリックしてからの表示が速くできるといいんだけど
0609Trackback(774)
2011/09/05(月) 22:48:07.47ID:uguzQ8x7お、知ってるブログが。
Qlockブログの頃はランキングからたまに覗いてたんですが、移行してからはあまりにも見にくくて全然・・・
クリックしてから7~8秒待たなきゃいけないってのもかなり気がそがれます。
写真は結構好みなので、頑張ってください!
0610Trackback(774)
2011/09/05(月) 23:06:22.34ID:sxpKR7Lc面白いと言ってもらえて嬉しいです。
ブログっぽくないデザインがいい!と思って導入したんですが、やっぱり動きが遅いですよね〜…。
キャッシュ作成のプラグインなどを入れても表示速度は改善されなくって。
サムネの表示数多い方が一覧として見やすいかなと思ってたのですが、数を減らしてみることにします。
>>609
まさかこんなことがあるとはw
見に来てくださって、写真を誉めてくださってありがとうございます!やる気が出ます!!
やっぱりモッサリがネックみたいですね…。アクセスダウンの原因はこれかっorz
移行してから見づらいって言うのはモッサリ以外にも何かあったりしますか?
0611Trackback(774)
2011/09/05(月) 23:28:11.87ID:sxpKR7Lc今はSEOを考えてみて日記内容に沿ったタイトルをつけています。
ただ、このテンプレだと写真のタイトルをそのまま記事タイトルにし、
サムネが時系列を無視してバラバラに並ぶので、タイトルに番号を振った方が閲覧者には便利かなと思ったり。
写真と日記どちらを主に見るのかにもよるのかもしれませんが、パッと見の印象ではどうでしょうか?
めんどくさい質問してすみません。
0612Trackback(774)
2011/09/05(月) 23:29:23.99ID:6wI4pCI7多数のサムネイル画像をひとつの大きな画像にまとめ、
クリティカル・マップで個々のリンク先を指定する、みたいなテクニックがあったと思う。
0613Trackback(774)
2011/09/05(月) 23:44:33.75ID:arDdzyG80614Trackback(774)
2011/09/06(火) 00:17:14.30ID:qzmunFS1見づらいというか、文章を読む為にいちいちクリックしなきゃいけないのが面倒くさく感じます。
一般的なテンプレだとスクロールだけですらすらと行けるじゃないですか。
0615Trackback(774)
2011/09/06(火) 00:30:27.03ID:Cxz6JvQaデザインのために見やすさ読みやすさが犠牲になってるなー。
皆さんのアドバイス通り折衷案で行くか、デザインor読みやすさのどちらかに振り切るか、
好きにすればいいと思うなー。
0616Trackback(774)
2011/09/06(火) 00:52:14.18ID:Y9d9mLM8【ジャンル】特になし
【一言】なかなかアクセス数が伸びません
0617Trackback(774)
2011/09/06(火) 01:13:57.43ID:M1wG6+4h俺の環境だと、文字が小さすぎて文章が読めない。
普通はそういう場合はブラウザの拡大機能を使って読むんだが、
このブログだと拡大するとレイアウトがゴリゴリ動いて気持ち悪い。
結果として読むのを断念した。
0618Trackback(774)
2011/09/06(火) 01:21:51.58ID:M1wG6+4hRSSリーダーでは写真が見れないのな。
トップページでは更新されたのかどうかがわかりにくいこととあわせて、
常連に厳しい作りだなー。
0619606
2011/09/06(火) 09:20:37.54ID:plIb9/1vそういうやり方は初耳です。が、ブログでの実行は難しそうですね。
>>614
なるほどー。
私的にスクロール式がつまんなくなってブログを移転したので、その意見は凄く参考になります。
見る人からするとスクロール出来て簡単に見れた方が便利がいいのですね。
>>615
デザイン重視過ぎて見づらいっていうのを、ここで皆さんに意見をもらって身に染みて感じてます。
ギャラリーっぽいブログかっこいい!と思って導入した有料テンプレ…いいとこなし(TдT)
>>617
ほうほう。ブログ自体に文字拡大機能を設置するとレイアウトのゴリゴリはなくなるかな?
そういう機能が入れられるか調べてみます。
>>618
RSSに写真が入るように投稿すると、なぜかブログで写真が表示されなくなってしまって…そこは目をつぶっちゃってました。
RSS同様に携帯から見ると写真が表示されないんですよね。ほんとにもう…
新着記事のサムネやタイトルだけ色が変えられるといいですね。それも探してみます。
自分で見てるとデザインかっこいいから不便は少々いっかー!とか思っちゃってたので、客観的な意見をもらえてすんごく参考になりました。
やはりブログは見てもらう方に便利じゃないとダメですよね。
写真のおまけ程度に書いていた日記の方も読んでくれる方がいることが分かったので、今まで以上に意欲がむくむくと湧いてきましたわ。
有料テンプレを入れてしまったので新しいテンプレに変える決心が出来るかわからないですが、細かいところの修正はしてみようと思います。
貴重な意見、ほんとにありがとうございました。
0620Trackback(774)
2011/09/06(火) 09:58:01.96ID:Hk6e5qPq【ジャンル】 海外の写真やエピソードなど
【一言】感想や、改善点がございましたらお願いします。
ユニークアクセスは100/日(269gのアクセス解析)ですが、
もう少し訪問者が増えれば嬉しいです。
0621Trackback(774)
2011/09/06(火) 23:27:30.32ID:ONDd41lq0622Trackback(774)
2011/09/07(水) 14:34:32.89ID:0E0Km57N【ジャンル】 テレビゲーム
【一言】ブログをはじめたばかりなので、単純な感想や改善点がほしいです。
発売したばかりのソフトやこれから発売予定のソフトについてのコメントを淡々と書くつもりです。
よろしくお願い致します。
0623Trackback(774)
2011/09/07(水) 15:07:59.49ID:diGqLuWeエントリは最低10、作成後1週間以上
0624Trackback(774)
2011/09/07(水) 16:00:59.98ID:woFeT6x2なんだか小説を読んでるようで疲れた。
0625Trackback(774)
2011/09/07(水) 21:31:30.53ID:382GasjU画像貼ってるんだから見りゃ分かるだろって記事が多いけど(ちゃんとしているのもあるけど)、
これじゃ検索からこのブログに辿りつけない
個人的なメモなら好きにすりゃいいけどアクセス伸ばしたいなら必要な情報は文章にしないと検索ボットに拾われない
タイトルもブログ紹介文もカテゴリ分けもその点じゃ無意味。
ジャンル特になしは一番AUTOw
でも最初は何でも書いて読まれるテーマに絞っていくのもいいかもね
0626Trackback(774)
2011/09/09(金) 19:24:44.13ID:NRCHAByUレスありがとうございます
文章を見直す事にします
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています