>>505
全体には写真もきれいだし、ブログオーナーのセンスもきちんと打ち出されていて
良いと思う。……商用を目指すということなので、その視点からやや辛口で〜

やや気になった点。
タイトル=「シンシンのブログ」って言われたって、シンシンて誰よ? 何よ?
もう少し内容とか商品紹介のコンセプトにまで迫れないだろうか?

英文表示のみの商品紹介。英文はカッコいいけどわかりづらい、模様に見られてしまう。
コレ、商用を意識するなら常識。検索エンジンにも反映しづらい。
日本語表示との併用を検討されたし。

水色の文字色=きわめてビミョーw いろいろいじってもっとマッチするものが
あるような気がする。(ここはセンスのモンダイだよなあw)

ブログ本文のタイトル=メリハリがない。ストロングタグなどを使ってみては?

プロフィールはもっと上の方がいい=「どんなヤツが商品を紹介しているのか?」は
早めに購買者に知らせた方が良い。さらに、プロフィールはあたりさわりが「なさすぎ」
このままだと「平凡なヤツ」に見られちやうよw

……以上、個人的見解なので、賛同できるとこだけ検討してみてくれい。