おまえらのブログ読みます! part19
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)
2011/02/21(月) 10:43:22.55ID:J0YkF6wT※ただし>>1を守れない奴はスルー※
以下をよく読み該当する人ドゾー
■エントリは最低10、作成後1週間以上
■原則1スレ1回まで ※但し、改変した場合は前回から3ヶ月以上経過で再掲可
■本人確認をする場合有り。確認を求められたらトップページに「晒し中」等を表記
■晒すURLはPC用のもの。モバイルは基本スルー
■マルチポストも基本スルー
■「次を読む」は演出として必要性がある場合のみ
■フォント触り・複数改行が好きな読者は少数派
■横スクロールの発生するような画像が(以下同文)
■内輪向けの日記が(以下同文)
■以下の晒し用テンプレに沿った書き込み以外はスルー
【URL】
【ジャンル】
【一言】
*なるべくタイミングをみて晒してね!
*気が向いたら他人のブログもレビューしてね!
*宣伝やコメント・TBを希望する人などは>>2-5参照して専用スレへGO!
前スレ おまえらのブログ読みます! part18
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/blog/1269699159/
0175Trackback(774)
2011/04/06(水) 12:13:46.46ID:IHmNp14L激しく同意
0176Trackback(774)
2011/04/06(水) 14:00:29.36ID:ZZfNREDVとりあえず作ってみましたが、作ってる間に自分でも何が見やすくて何が見にくいのか分からなくなってきました…(汗
皆さんはどんな形式が好みですか?
http://beginnersluck10000.blog39.fc2.com/
0177Trackback(774)
2011/04/06(水) 14:05:39.18ID:J9hs5IQrまず右側のコメント「在−65万…もう首が回らない…」うそを書けとはいいませんが、普通は負け組みのブログは読まないでしょう。
あと、パーツは右か左が基本だと思います。
いくらなんでもパーツ(チャートとバロメーター)が多すぎます。
0178Trackback(774)
2011/04/06(水) 14:10:48.24ID:ZZfNREDV良コメありがとうございます。
パーツは自分でも多い気がしてたのですが実際に自分がやってる通貨入れていったらこうなって…
どうせならテーマを「ドル円」1本にしぼって中身を書いてその他の通貨の取引は別でカテゴリを設けた方が
統一性があると自分では思うのですがその点はどうなんでしょうか?
0179Trackback(774)
2011/04/06(水) 14:22:07.58ID:LRhBWyk8>>1も読めない奴のブログは無視してくれ
でないとあなたも>>1すら読めないただの荒らし
0180Trackback(774)
2011/04/06(水) 14:30:28.35ID:ZZfNREDVすまないm(__)m
ありがとうm(__)m
0181Trackback(774)
2011/04/21(木) 20:30:45.40ID:C6Ni7hEJ【ジャンル】音楽系(洋楽多め)
【一言】 書く事自体を楽しめてはいるけど、アクセスが上がれば尚良いです。
改善点等あったらご指摘頂けると助かります。
0182Trackback(774)
2011/04/21(木) 22:53:12.12ID:E9g4gETJ記事は特に気になるところはないですね。
画像1+動画1+適度な分量で読みやすいし。
最新エントリーをそこまで目立つところに載せなくてもいいかなとは思いますが…
探しにくいのよりはマシかもしれません。
あとはプロフィールに何か一言書いてくれるといいですね。
ブログ主の人となりが分かるとより親しめますし。
リンクの欄は特に他所をリンクしていないのであれば、削除して構わないと思います。
管理画面は自分のブラウザにブックマークしておけばいいですし、
「このブログをリンクに追加する」を使うFC2ユーザーなんているのだろうか…w
0183Trackback(774)
2011/04/22(金) 14:24:21.11ID:GkRyyMlk記事最後に関連エントリがあるといい
ブログパーツでもzenbackとかあるし。
あとタグはアーティスト名の他にジャンル分けがほしいかな。
0184Trackback(774)
2011/04/23(土) 00:37:21.74ID:GG4OHSWzありがとうございます。
「このブログをリンクに追加する」は少なくとも私は使った事はありませんw
プロフィールと共に修正してみます!
>>183
FC2の関連エントリ機能が使い辛かったので諦めていたんですが
良い物を教えてもらいました!zenback試してみます。
タグでのジャンル分けはアーティスト名と並列の関係で、ということですよね?
ジャンルを特定しづらい曲も多いのでちょっと躊躇してたんですが検討してみます。
お二方ともありがとうございました!
0185Trackback(774)
2011/04/24(日) 05:25:50.07ID:Itrav0if【ジャンル】チャット関連
【一言】
●ターゲット層……目立っている連中。
●重視している点……わかりやすさ、見た目の楽しさ
0186Trackback(774)
2011/04/24(日) 06:15:41.89ID:P/+G2Rgjアメブロをやってる人がいてその日記に私にしかわからないように嫌みや
悪口を遠回しに書かれるんですけど
それって通報できますか?
でも特定できないからやめさせること出来ないですか?
またどうやったらやめさせられるんですか?
教えて下さい
0187Trackback(774)
2011/04/24(日) 09:35:58.92ID:q8+3T72xあなたにしかわからない嫌みや悪口なら、
あなたがそのブログを読まなければ実害はゼロです。
やめさせる必要は皆無です。
読むのをやめましょう。
0188Trackback(774)
2011/04/24(日) 11:28:54.13ID:ji1K7aSHちょっと意味が分からないから精神科いってきなさい!
もういってたらごめんなさい。
0189Trackback(774)
2011/04/24(日) 18:23:33.45ID:rS8RvnA+つーかその「嫌みや悪口を書いてる」人って、あなたのリアルの知り合い?
まぁ、その嫌みや悪口などの特定の内容が、「あなたにしかわからない」なら、
あなたが読まないだけで済むわな。気分は悪いだろうけど…
0190Trackback(774)
2011/04/24(日) 22:33:04.76ID:1RzLQsiA統合失調症の可能性があるので病院に行くことをオススメします
あなたですよ、あなた
0191Trackback(774)
2011/04/25(月) 14:04:47.85ID:LkvsFGkn0192Trackback(774)
2011/04/25(月) 19:54:33.22ID:OKaouaIgありえないー
http://blog.crooz.jp/rinringirl/
0193Trackback(774)
2011/04/28(木) 05:01:26.08ID:ta0c0tiV0194Trackback(774)
2011/04/28(木) 09:13:08.24ID:kWg02iqt【ジャンル】 雑記、テキスト系
【一言】 もう少し誰かに見てもらいたいんですけど、
デザイン・内容でアドバイスお願いします。
0195Trackback(774)
2011/04/28(木) 09:40:43.05ID:4ApYuno6デフォルトの字が小さい
ブラウザによっては文字が拡大できない
内容は読みやすいし結構好きだ。
改行が多いのはマイナスだが、好みの問題だろう。
ブログタイトルと説明文がこのままでいいのかなと思った。
0196Trackback(774)
2011/04/28(木) 09:50:35.13ID:Fd1vZ7qY改行が多すぎて読む気にならない。
1行あければ十分。よっぽど内容が変わるところだけ2行あければいい。
テキストブログならもっと読み手のことを考えないとダメかな。
アメブロってどの程度デザインを弄れるのか知らないけど、日付・題名・テーマ・本文
の区別が分かりづらい。
日付はもう少し小さく、題名を目立つように、テーマは好みで、ここから本文ですよ
というのがもっと分かりやすくなるといいと思う。
内容は普通の日記なので特にないです。
0197Trackback(774)
2011/04/28(木) 13:53:57.37ID:uGktuAt6めがちかちかする
きもちわるい
0198Trackback(774)
2011/04/28(木) 15:09:18.26ID:Bh8Q473Sデザイン:読みにくい。
内容:つまらない。
0199Trackback(774)
2011/04/28(木) 15:19:31.18ID:GUEHL04P文字小さすぎ。それだけで読む気をなくす。……けど読んでみたら結構好きな文章だった。
あ、無駄に改行しなくていいよ。
「もう少し誰かに見てもらいたい」とあるけど、
この日記の場合、読み手を意識すると逆に普段の日記(文章)がつまらなくなりそうな気が。
本文のスタイルはそのままで、
他の人がアドバイスしている通り、サイトのデザインや文字サイズなどを見やすいよう工夫してみたら?
0200Trackback(774)
2011/04/28(木) 20:12:13.22ID:gsMa0y330201194
2011/04/28(木) 23:51:02.60ID:CmWR/Le+・デザインについて
フォントが小さいこと、改行が多すぎること。
読み手になってみるとそう感じるんですね。タメになりました。
過去ログ含めて、ちょいちょい手直ししてみたいと思います。
ブログタイトルと説明文について、もう少し練り直してみます。
インパクト重視でつけたんですが、中身に伴っていないですね。
アメブロでのデザイン変更について、勉強してみます。時間かかりそうです。
・中身について
興味を引くって意見があって、良かったです。
変に読者意識せずに書きたい事を好きなように書いてみようと思います。
まずは、デザイン変えて読みやすいブログを目指します。
読み手を意識すると質が落ちそうっていうのは、ジレンマですけどね・・。
ありがとうございました!
0202Trackback(774)
2011/04/29(金) 12:12:54.37ID:h+EcJucX【ジャンル】 エロ画像
【一言】注意)ちょいエログロ 。
将来的にはアクセスも小遣いも欲しいです。
進むべき方向はこれでいいのでしょうか?
0203Trackback(774)
2011/04/29(金) 13:55:59.90ID:gasOrg+x>判断するのは皆さん御自身です。
と、言われているのでそれまでなのかもしれないけど、
キャプ画を張っているだけというのは、少し淡白に感じる。
記事ごとにこの女優さんを取り上げた理由とか、作品名を明示して、場面の状況の解説や、ブログ主の感想もほしいところ。
(一方、この手のレビューサイトで、無駄な解説は不要という意見もあるのは認める)
それと、ブログタイトル部分の二次元画像の意味は?
本文で扱うのは三次元だし、無駄に横幅が長いし、穴が見えてないし、肝心のブログタイトルが見当たらない(ブラウザのタイトル欄を見ないと分からない)し。
一番上の検索バー、不要なら消せる。
中身が空のサイドバーは極力表示しない。コメ、トラバ一覧も来ないようなら不要。
貴方とは趣味が少し合いそうだw
0204Trackback(774)
2011/04/29(金) 14:16:45.76ID:4rQE0RjGURLで吹いて、中見て吐いたw
0205Trackback(774)
2011/04/29(金) 23:41:43.16ID:UdXom4xm二度と貼るな!
0206ゆっけ
2011/04/30(土) 00:59:34.64ID:7rWv5eju【URL】 http://ameblo.jp/yukee0311/
【ジャンル】食べ物、趣味、日常ブログ
【一言】すごく自己満ブログなのですが
もっといろんな多くの人に見て頂くには
どういう風にこれからやっていけばいいですか?
教えてください。
0207Trackback(774)
2011/04/30(土) 02:07:53.33ID:xmLKsb1a・ブログタイトルを決めること
・本文はセンタリングでなく、行頭は左端に寄せること
正直、非著名人が「今日〜しました」だけで終わる、日記的なブログを書いたところで、たいていは見向きもされない。
何がしかの付加価値が必要になってくる。面白いエピソードがあるとか、専門的で役に立つとか。
0208Trackback(774)
2011/04/30(土) 02:53:29.28ID:Af1b4wev文章の改行がブツ切りの上にセンター揃えなので、すごく読みづらい
日常や趣味系の個人ブログは好きだけど
こういう文章を書くブログはほとんど読まずに閉じる
0209Trackback(774)
2011/04/30(土) 07:33:32.43ID:mp4mLvKw仲間内でURL教えあって交換日記するなら今のままでおk
他人の興味引くなら、「はっけーん」より「狭山のおしゃれなCafeみつけた」みたいに書くと人の目に触れやすくなると思われ
おめでとうとかうれしいも同じ。
0210Trackback(774)
2011/04/30(土) 07:57:38.44ID:GV6dwkFZhttp://blog.crooz.jp/happy25life/
0211Trackback(774)
2011/04/30(土) 09:39:38.38ID:5+o8BPB1これ以上ない!最高のできです星五つ!!!!!
0213Trackback(774)
2011/05/01(日) 00:40:48.84ID:Lp338WdZ【ジャンル】料理日記
【一言】中年というか高年オヤジの晩酌日記です
ものすごい過疎ブログですUU5/dayくらいです
肴作って、飲んで酔っ払って更新しているから、文章も酷いとは思います
rssリンク先がアクティブでは無いのも仕方ないのですが
クローラと自分ともう2〜3人くらいしかアクセスが無いのです^^;
アクセスが欲しいというより、なんでこんなに過疎ブログなのか
ブログ記事についてのご意見をお願いします
忌憚無きご意見をお願いいたします。
リンク先とかは触らずにお願いいたします^^;
0214Trackback(774)
2011/05/01(日) 00:48:59.17ID:2OXtXboSまだブログ始めたばかりですやん
この調子ならアクセスは増えていくと思われ
ただ、ちゃんとぐーぐるとかやふーにpingを飛ばしてるかどうかはチェックした方がいいね
0215Trackback(774)
2011/05/01(日) 02:36:53.56ID:FNuH2hWwブログランキングサイトに適切なジャンルで登録すればすぐに常連付く内容だと思う
好きだな
0216Trackback(774)
2011/05/01(日) 10:04:33.23ID:Lp338WdZ>>215
ありがとうございます
pingの確認をしてみました
ランキングサイトですかぁ、調べてみます。
0217Trackback(774)
2011/05/02(月) 00:47:52.76ID:uylTw5ws【ジャンル】イラスト、日記(ただし希)
【一言】学生によるお絵描き練習ブログです
アクセスが欲しいというかお絵描きしてる人以外とも(もちろんそっちとも)繋がりを持ちたいと思いました
※練習絵ばっかりなのはスルーで
これから動画紹介とかたまに入れようかと思っています
0218Trackback(774)
2011/05/02(月) 01:02:45.09ID:IXytPhq8料理ブログで水色選択はないわ
0219Trackback(774)
2011/05/02(月) 01:03:36.71ID:IXytPhq8トップバナー白背景にしろ文字はねーわ
0220Trackback(774)
2011/05/02(月) 10:09:17.78ID:Jv7xIlA+つながり持ちたいのがメインならアメブロとかのがいいんじゃね
線画だからかしらんけど薄くて絵が見えにくいと思った。
画像メインなら白背景より黒系の方がいいと聞くよ。
ま、黒は嫌う人もいるからいろいろ試してベストなのを探してみるといいかもね
絵だから難しいかもしれんけど、更新頻度が少ないのはよくない。
だからってどうでもいい記事を量産して糞ブログ化してもいけないから難しいけど。
それで、動画紹介って何系の動画?
いろいろ手を出すと軸がぼんやりしたブログになっちまうぞ
0222Trackback(774)
2011/05/02(月) 18:34:33.48ID:6bFmDUPY【ジャンル】詩・ポエム
【一言】そろそろ再開するので厳しい意見宜しくお願いします。
0223Trackback(774)
2011/05/03(火) 01:38:55.19ID:7AUWZHTP一応記事のタイトル冒頭に番号が振ってあるのが、詩ということでいいのかな?
そうであったとしても、詩のジャンルはブログテーマを独立させたほうがいい。
ブログパーツや広告や各種ボタンが混在していて、肝心の本文(詩のテキスト部分)が目立たない。
本文の背景を色分けするなどの工夫がほしい。
あと、無駄な記事が多すぎる。一言殴り書きする程度の記事なら、ツイッターとかアメーバなうが相応しい。
0224ゆっけ
2011/05/03(火) 01:44:42.67ID:1GERUwNd参考になりました!
0225Trackback(774)
2011/05/03(火) 14:12:37.16ID:o2SXlVto0226Trackback(774)
2011/05/04(水) 07:59:50.12ID:vQUglQv2【ジャンル】お笑い系ネタ(2chコピペ用に作ったオリジナルネタ)
【一言】訪問者は毎日0〜2人。悲しいかな多分読んでる人はいないと思う。
リピートで訪問してくる人はゼロ!コメント1人。拍手ゼロ!
もう売れない芸人みたいに惨めになってきたから長期休養します!
たいして面白くもないと思うんだけど、まず読んでもらえてないのが辛い。
0227Trackback(774)
2011/05/04(水) 11:55:07.34ID:jmAWVVBN先月から始めたんならそんなもんだろう
今のままの更新頻度で何ヶ月か続けてみないと分からんよ
特にテキスト系はアクセスが伸びにくいから気長に構えとけ
ていうかなんでヤフーブログなんだ?
デザインが見づらいし、ユーザー層的に違うだろって思った
あと2chコピペって感じでもないと思った
0228Trackback(774)
2011/05/04(水) 15:29:21.54ID:uHJ2a0af・ブログタイトルがひどすぎる。
タイトルやプロフィールで自虐は禁物。
開いてがっかりと自己申告している時点で、速攻でブラウザ閉じる。
お笑いネタをしたいなら「お笑いネタブログ」とかすぐに内容が分かるタイトルに。
・他の記事をどうやったら見られるのかしばらく悩んだ。
・改行の位置がヘン。俺のブラウザの文字の大きさ設定では
変な位置で改行される。
0229Trackback(774)
2011/05/04(水) 19:27:53.46ID:MutkSCmSごちゃごちゃしていて中身が薄いという印象しかない
0230Trackback(774)
2011/05/04(水) 19:51:39.61ID:N/X8FYWNhttp://blog.crooz.jp/happy25life/
0231Trackback(774)
2011/05/04(水) 20:57:34.96ID:K9sViXBoただyahooブログはほんと独自スタイルでユーザー以外使いづらいな
0232Trackback(774)
2011/05/04(水) 21:05:34.93ID:1Y/lBH5p0233Trackback(774)
2011/05/04(水) 21:29:21.81ID:vQUglQv2読んでいただきありがたき幸せでございます。
0234Trackback(774)
2011/05/04(水) 22:16:50.34ID:QA0Z7Wllヤフーがダメブログな点はいろいろあるけど、
トップページのデザインの分かりにくさも、その一つなんだよな。
単純に直近分の降順で記事を並べるのは、傍流的扱いだったはず。意味が分からん。
0235Trackback(774)
2011/05/04(水) 22:52:32.26ID:vKHrkzka226は携帯厨じゃないの。
とりあえずPC買ってくれって感じだな
アメブロならどんな糞な記事でも一回更新するごとに20アクセスは来るぜ
0236Trackback(774)
2011/05/05(木) 01:09:35.76ID:MrWU/LY6お勧めしない反則技だが、
ログインしたまま「ランダムブログ」をいくつか回れば、1日2以下なんてことはなくなると思う。
>>229
どっちも馴れ合い系か。
アメブロはタレントのブログに触発されて、真似して始めたなんてのがそんな感じか。
0237226
2011/05/05(木) 02:10:41.00ID:v4lculGX昨日は沢山のご来店真にありがとうございました!
0238Trackback(774)
2011/05/07(土) 16:40:20.25ID:m99gkpWW【ジャンル】 適当に拾ってきたニュース紹介他
【一言】 自分の備忘録的な感じでブログを書いております。
ネットで見かけたニュースを中心に、
自分の備忘録的な感じでブログを書いておりました。
最初はあまり人の目を気にしていなかったのですが、
更新を続けていく度に
「他の人が見たらどんな感じに見えるんだろう?」
と気になり始めてここを利用させてもらいます。
よろしくお願いします。
0239Trackback(774)
2011/05/07(土) 17:16:02.30ID:N6JnPNGc続きを読むを無駄に使いすぎだと思う
ほんの数行のためにクリックする手間が煩わしい
0240Trackback(774)
2011/05/07(土) 18:25:51.09ID:6b+uaP8Cカテゴリ日記でくくってる記事はもったいないな
どっか行ったなんかやったってのはちゃんと分けてトップから辿れるようにしないと。
特定のテーマの情報がカテゴリ分けしてあったら他の記事もみるし
あまりにもごちゃまぜだったら検索からきてパッとみて閉じる。
まあ時事ネタってのは結構検索にかかりやすかったりするから
脈絡なくてもつい引用して記事書きたくなるけどね。
キムヨナの乳首みえたあああああああああああああああぁあ
なんて書いたらそこそこくるしなw
あ、もちろん続きを読むがアウト。
0241226
2011/05/08(日) 01:20:17.70ID:pC+MsCiBだいぶスッキリしました。
数々のアドバイス本当にありがとうございました。
0242238
2011/05/08(日) 03:16:35.05ID:1ofYQPSO長くなりすぎないように記事すべてに使ってたりなのです。
あまり気にしないかなぁっと思ってはいたのですが…。
日記は…確かに、書いてるテーマに対して
カテゴリが少ないかもしれませんね…。
ありがとうございます。
今後の更新する際の参考とさせていただきます。
(続きを読む、は、もう少し様子見るかもしれません)
0243Trackback(774)
2011/05/08(日) 12:19:46.38ID:6EMmGiKLほぼクリックしない
0244Trackback(774)
2011/05/08(日) 13:46:34.16ID:xqjWg9gv検索でやってくる一見さんはトップページじゃなく直接そのページにいくし
0245Trackback(774)
2011/05/08(日) 14:44:34.10ID:+HXitq88自分は全記事の情報量が多いなら、全部追記にされてても読む
でも、たった数行を追記入れるようなブログは、そのうちクリックしなくなり、最終的に立ち去る
>>242
ついでに、個別記事ページでは、記事下に関連記事リンクがほしい
月別リンクにも件数表示がほしい
mixiボタンを、ツイッターボタンとかと横並びに揃えてほしい
記事タイトル装飾が下線に太字だけなのは、記事に同化して雑多な印象になる
横幅をあと100px狭めると、横幅1024pxのPCにも対応できる
サイドコンテンツも少ないし、3カラムは視線がぶれるらしいから、2カラム化した方がいいかも
あと、トップの表示記事件数が多すぎるから、5〜9件くらいに抑えた方がいいと思う
以上、参考までに
0246Trackback(774)
2011/05/08(日) 15:11:42.47ID:7GH0yNo/痛い、痛すぎるwwww絶対病んでる!!!高尚おちゅんです。
自分以外の人間を見下しているようにしか見えない、、、
醜形恐怖症??そんな記事ばっかりでうんっざりするよ!!!wwwwwwww
感想チョーダイなっ
0247Trackback(774)
2011/05/08(日) 17:20:38.07ID:kFSnPma3【ジャンル】ぬりえなど
【一言】お願いします
0248Trackback(774)
2011/05/08(日) 17:23:30.34ID:AM1eXAlV0249Trackback(774)
2011/05/08(日) 17:25:34.14ID:6EMmGiKL0250Trackback(774)
2011/05/08(日) 17:29:39.91ID:JSipgVVY配色が一昔前のホームページみたいw
やりすぎ、見づらい
0251Trackback(774)
2011/05/08(日) 18:00:45.48ID:teWG5BO0【ジャンル】日常、アニメ、ゲームとかです
【一言】どうすれば良くなるのか分からないのでアドバイスをいただければ幸いです
0252Trackback(774)
2011/05/08(日) 18:17:30.89ID:ZodDPdSa@毎回、日記の最後に「iPhoneからの投稿」って表示があるけど、なんとかならないのかなぁ?
A「ブログテーマ一覧」について。
>> ブログ ( 85 )、日常日記 ( 12 )、PS3 ( 2 )、ウサギ ( 1 )、ゲーム ( 0 )、小説 ( 2 )、
>> ニコニコ動画 ( 4 )ニコニコ生放送 ( 11 )、キーボード ( 2 )
……「ブログ」と「日常日記」の違いは何なの? 特に分ける意味ないような気がする。
あと「PS3」と「ゲーム」も。 「ゲーム」は、記事件数がゼロの時点で要らない気が。
これから「ゲーム」記事を書く予定あるならいいけど、それなら「PS3」を消して「ゲーム」で統一するとかね。
>>日常、アニメ、ゲームとかです
と言う割には、「アニメ」のカテゴリがないのは何故? まだ「アニメ」の記事ほとんど書いてないから?
B気のせいか、5月7日の「Rewrite予約しました」記事ダブってね?
0253Trackback(774)
2011/05/08(日) 19:26:06.67ID:teWG5BO0修正させていただきます
0254Trackback(774)
2011/05/08(日) 19:31:18.93ID:xodjjvBmリア充に抵抗するブログ
アメブロって変人いなくて、つまらない。
おまいらみたいなのと仲良くしたい。と本音
0255Trackback(774)
2011/05/08(日) 19:36:18.44ID:ayUs5F27【URL】http://genki007.seesaa.net/
【ジャンル】ドロップシッピングサイト(もしも)
【一言】あまりゴチャゴチャ書かずに、商品をスパッと見せたいと思っています。
見せ方とか、ナビゲーションとか、何でもけっこうですからアドバイスいただけると
ありがたいです。なにせ開設してまだ2週間程度なものですから、直した方がいいところは
早めに直せればなあ、と思っております。m(_ _)m
0256Trackback(774)
2011/05/08(日) 20:56:28.59ID:AVaqySa3http://tomotomopee.blog27.fc2.com/
0257Trackback(774)
2011/05/08(日) 21:13:13.28ID:JKso5Ed0続きを読むはあっていいと思うけど、一覽のところに大きめの画像を乗っけるとかしてみたら?
あと>>245も言ってるけど2カラムのほうがすっきりしていていいと思う。
てか、カテゴリの階層表示おかしくない?
0258Trackback(774)
2011/05/08(日) 23:01:52.57ID:JiiEg4bVその記事のみについて。
そんだけ買ったのなら購入品リストを書くといい。
画像は検索でほとんど引っかからないぞ。
0259Trackback(774)
2011/05/08(日) 23:05:13.66ID:JiiEg4bVあなたはネットで買い物する?
するならそのサイトをなるべく真似る。
あなたが偶然あなたと同様のブログにたどり着いて何か買う気になる?
どこの誰だかわからない一般人が、実際に使用した感想も無く「どうよこれ?」では買う人は少ない気がするなー。
0260238
2011/05/09(月) 01:56:26.55ID:rVCxxyyJ色々とありがとうございます。
横幅の件は、なるほど! と、思ったので早速ちょい狭めました。
他も今後の様子見ながら、更新の参考にさせていただきます。
0261255
2011/05/09(月) 05:30:14.80ID:oWrliiAzレスをありがとうございます。
買う、買わないではなく、単にブログの印象やナビゲーションを
見ていただきたかったのですが……。以前は自前のホームページでやっていて
そこそこ売れていたんですが、要するにあとはPPC広告をいかに上手く、効率よく
打つか、というつまんない話になってしまいますw
要するに売れる売れないは価格訴求とPPC広告で決まるんですよね。(経験済み)
……なんか、聞いてることが場ちがいだったかもしれません、ありがとうございました。
0262Trackback(774)
2011/05/09(月) 17:50:55.24ID:G20AAX2Cああ、そういうことでしたか。
アフィリエイト用ブログかと勘違いしてしまってこちらこそ失礼しました。
PPC広告での稼ぎ方となると何も言えないですね。
かくいう私も試行錯誤中なのでw
web収入板で有用な情報があるかもです。
0263Trackback(774)
2011/05/09(月) 19:12:30.81ID:f52oCI6thttp://ameblo.jp/alices-bluewish/
0264Trackback(774)
2011/05/10(火) 09:53:17.82ID:83nDkVEy【ジャンル】ゲーム全般 主にニュース・紹介系
【一言】開始1ヶ月程経ちましたが、伸び悩みな気がします。
その他大勢の一つにならないような記事選びをしているつもりですが、
やはりマイナー所だと興味も湧かないようで、方向性に悩みます。
0265Trackback(774)
2011/05/10(火) 11:08:42.29ID:ge1Z0B48他スレのテンプレには3ヶ月は人が来なくても不思議じゃないって書いてあるし
伸び悩みって判断するのは一ヶ月じゃ早いのでは。
サイドバーのカテゴリ、アーカイブとか
ブログ記事に直接関係してるものは
もっと上に持ってきた方がいいと思う。
並びは色々意見があるところだと思うけど、
少なくともtwitterよりそれらが下ってことはないかと。
スパロボが続くようならプレイ日記のカテゴリは分けた方がいいかな。
カテゴリを分けるにせよ分けないにせよ、タグはつけといたらいいよ。
それと、雑記のカテゴリ内はもっと分けられるんじゃないか?
カテゴリ名とかタグとかが検索にかかって人が来ることもあるから
多少気にした方がいいと思う。
ゲームは競合多いから大変だね
今のように幅広く記事にするのもいいかもしれないけど
何かに特化するのも他と差がついていいかもね
0266Trackback(774)
2011/05/10(火) 13:23:08.39ID:83nDkVEyアドバイスありがとうございます。
焦り過ぎてもしょうがないですね。コツコツがんばります。
サイドバーやカテゴリの整理をして見やすくして見ようと思います。
他にも気になる点があれば、教えていただければありがたいですー。
0267Trackback(774)
2011/05/10(火) 18:45:34.38ID:Xdd+Cspu手広くやるにしても、大手には敵わない。
0268Trackback(774)
2011/05/11(水) 23:17:55.11ID:rYH7ToV/背景の黄色は有り得ないと
0269Trackback(774)
2011/05/12(木) 04:16:07.30ID:gqCScU+H0270Trackback(774)
2011/05/12(木) 12:38:13.93ID:+S01AOpnhttp://ameblo.jp/tagi999/
0271Trackback(774)
2011/05/12(木) 17:45:21.16ID:sb9m4TTH>>1-2を読まない人は徹底スルー
0272Trackback(774)
2011/05/12(木) 18:58:29.74ID:hK7LDEXY【ジャンル】投信からニュース
【一言】仕事したくねーw
0273Trackback(774)
2011/05/12(木) 19:20:54.25ID:H5wm9+uE震災・原発関連の記事はトレンドではあるけどみんな飽きてると思う。
それよりは独自のテーマを2、3決めて「このブログに来ればあの情報を得られる」的な感じのほうがいい気がする。
人が増えてきたらちょいちょい時事関連も書いていくみたいな。
ブログ主がどんな人なのか知りたい。
デザインはシンプルでいいけど広告多いな…
検索トップに来るタイトルは良いと思う。
0274Trackback(774)
2011/05/12(木) 20:44:02.96ID:BiirUDNe【ジャンル】 プログレッシブ・ロックのCDレビュー
【一言】 見づらい?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています