トップページblog
226コメント66KB

【cocolog】 ココログ part 13 【nifty】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)2011/01/07(金) 01:07:26ID:+xWtBvjy
■公式
http://www.cocolog-nifty.com/

■前スレ
【cocolog】ココログ part12【@nifty】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/blog/1246365660/
0136Trackback(774)2011/09/14(水) 08:59:19.35ID:gcPRYjlq
ばーか
0137Trackback(774)2011/09/14(水) 12:18:10.53ID:nyLgVX8+
>>135
よく知らないなら黙っていよう。
0138Trackback(774)2011/09/14(水) 15:28:41.43ID:K43w6y3E
脚本も演出も演技もひっどいなあ……
こんな学芸会レベルのしごとでギャラどれくらいもらってるんだろう
0139Trackback(774)2011/09/15(木) 01:22:11.67ID:Yh5edkVF
結局このまま粗い画質で乗り切るのかね。

公式にアナウンス無しなのが本当むかつく。
0140Trackback(774)2011/09/15(木) 02:53:37.28ID:Cszn1Avx
いやそんな訳にいかないでしょ。
元仕様に戻されるまで、問い合わせし続けるよ。
0141Trackback(774)2011/09/15(木) 06:35:44.17ID:uzPlsVSm
>>129
うちのココログベーシックではサムネイルというか
<a href>の先にフルサイズの画像があり
<img>の先に画面表示サイズの画像が生成されるけど
これはサムネイルとはいわんの?
0142Trackback(774)2011/09/15(木) 07:20:41.78ID:Yh5edkVF
ココログ問い合わせに
ttps://support.nifty.com/support/madoguchi/cgi-bin/sptmailform.cgi?mlform=d004
問い合わせても、
なんの変更もしてないよ、あんたのパソコンがおかしいんだよ、と言われるだけ。

そんなわけないだろ。
一斉に四分の一の容量画質になって、それが二分の一に振り戻されて、そのまんまなんだ。
0143Trackback(774)2011/09/15(木) 07:45:43.61ID:/w5A2Ut1
>>141
ベーシックで
<a href=フルサイズ元画像><img src=フルサイズ元画像 height=サムネの大きさ width=サムネの大きさ></a>
になってるよ

話をまとめると、
・元画像をリサイズせずにアップロードする場合は、サムネイルも元画像のままで劣化しない。
・元画像をサーバでリサイズすると、劣化したサムネイルが別に作られる。
ポップアップをクリックすると劣化してないと言う人が居るので、元画像のリサイズは劣化しない?
0144Trackback(774)2011/09/15(木) 08:10:01.37ID:/w5A2Ut1
追試

1920ピクセルのjpgをアップして、ココログ側で1600ピクセルにリサイズ(元画像を縮小する)
1、サムネイルのサイズ:画像を本文の幅に合わせて表示する
<a href=1600ピクセル><img src=1600ピクセル class="image-full"></a>
2、サムネイルのサイズ:300ピクセル
<a href=1600ピクセル><img src=300ピクセルのサムネイル height=300 width=300></a>

小さめのjpgをアップして、元画像を縮小しない
3、サムネイルのサイズ:画像を本文の幅に合わせて表示する
<a href=無劣化元画像><img src=無劣化元画像 class="image-full"></a>
4、サムネイルのサイズ:300ピクセル
<a href=無劣化元画像><img src=300ピクセルのサムネイル height=300 width=300></a>

本文の幅に合わせたときはサムネイル生成されないので >>128
>従来の文章幅一杯にアップロードしたい人は無理。
は間違い?
0145Trackback(774)2011/09/15(木) 08:25:07.95ID:Yh5edkVF
定義はどうでもいいけど、画像綺麗に戻してや。
0146Trackback(774)2011/09/15(木) 10:24:00.14ID:bgiAo+w0
アフィリエイト終了のお知らせがあるけど、これって死亡フラグ?
0147Trackback(774)2011/09/15(木) 11:04:34.31ID:4z0kPztB
アフィ終了は、ココログフリーだけどね
0148Trackback(774)2011/09/15(木) 14:53:58.25ID:bgiAo+w0
何!そのココログフリー蔑視的発言。聞き捨てならないんだけど。
0149Trackback(774)2011/09/15(木) 18:48:21.35ID:eJCO3/nO
ブログサービス側が用意してるアフィサービスって使ってる奴居るの?
cocologに限らず。
0150Trackback(774)2011/09/15(木) 19:01:25.63ID:7cO2fjpu
>>149
よく知らないけど、スパムブログだったら、申請や審査がいらないから
便利なんじゃない?
0151Trackback(774)2011/09/16(金) 09:15:42.60ID:I8by8SBv
画像相変わらず汚すぎ
0152Trackback(774)2011/09/16(金) 22:13:09.13ID:I8by8SBv
粗い画像はこのままかい!
0153Trackback(774)2011/09/17(土) 07:04:23.09ID:QuOE6SlP
突然アップロード画質のクウォリティが悪くなりました。
0154Trackback(774)2011/09/17(土) 21:39:57.16ID:dHrMhI8l
マイフォトのサムネイルの画質も悪くなってるな。
0155Trackback(774)2011/09/17(土) 21:46:54.29ID:+6vnam+k
この人、一人で何回書き込んでるのやら…
0156Trackback(774)2011/09/17(土) 23:13:16.68ID:QuOE6SlP
画像の画質ひどいなあ
0157Trackback(774)2011/09/18(日) 02:13:16.70ID:3mbLfXRe
画質のクウォリティが戻る日は来るんでしょうか。突然の崩壊。
0158Trackback(774)2011/09/18(日) 02:19:33.09ID:MjnJsA+8
サポート窓口に言い続けないと駄目だよ。
同じ返答がきたとしても。
俺は元に戻されるまで、何度でも言うけど。
0159Trackback(774)2011/09/19(月) 02:47:01.15ID:r8zfuIUX
画像が相変わらず汚いな。もう携帯の写メしか載せられんか。非デジカメブログ。
0160Trackback(774)2011/09/19(月) 08:24:43.76ID:DA4k+Hxg
またお前か
0161Trackback(774)2011/09/19(月) 09:28:38.20ID:GXsoDzkQ
アクセス解析でブログの記事タイトルが文字化け起こしてる・・・・
謎だ・・
0162Trackback(774)2011/09/19(月) 12:57:34.87ID:WTycN6Ed
SHIFT JIS だと 0x5C あたりが化けそうってあったけど、
UTF-8 だとなんか特徴あったかな
'〜' 0x8160 とかさ
アクセス解析のスクリプト側の問題かな
0163Trackback(774)2011/09/19(月) 13:55:20.95ID:qQhPxS4E
何か糞重い!!!!!!!!
もうアカンか
メールも廃止したし
サービスも廃止も間近かな?
0164Trackback(774)2011/09/19(月) 14:00:23.37ID:DA4k+Hxg
このスレこんなのばっかり湧いてるの
0165Trackback(774)2011/09/19(月) 14:58:54.24ID:f9veUx07
フレッツ光だけど、IPv6を無効にしたらココログの読み込みが激速になったな。
0166Trackback(774)2011/09/25(日) 01:52:03.61ID:ZQtCQs0S
画像が劣化したまま、ずるずる来てるな。

緩和措置があるなら、元と同じまで容量引き上げてくれ。
0167Trackback(774)2011/09/25(日) 08:34:11.91ID:hWPBHXT6
儲からないサービスは終わりだよ。
他に引っ越さないと。。。
0168Trackback(774)2011/09/25(日) 08:40:09.03ID:oGtlN7+G
文句ばっかり言ってる奴はさっさと引っ越せよ
余所のブログ引っ越しツールに必ず対応してるから楽なんだし
(リストにココログ無かったらTypePadかMovableType選べ)
0169Trackback(774)2011/09/26(月) 12:16:12.39ID:cwVwi7dD
2011.09.26
画像アップロードしたサムネイル画像の画質が悪い障害について

いつもココログをご利用頂き、まことに有難うございます。

先日9/12に実施したメンテナンス以降、アップロードした画像の
サムネイルが劣化するとお問い合わせを頂いておりました。
原因としては、ハードウェアのリプレースにともない、
サムネイルを生成する仕様が変わったために生じたものでございます。

本件については、運営側でも把握しており、調整を続けてまいりましたが、
ご連絡が遅れたことをお詫び申し上げます。

大変申し訳ございませんでした。

========================================================
 詳細情報
========================================================

◇対象のお客様

 ココログベーシック/プラス/プロ/フリーをご利用のお客様

◇影響内容

 ・アップロードした画像のサムネイルが劣化する

◇発生日時 2011/09/12 13:00 ? 2011/09/26 10:00

 サムネイル画像劣化の緩和対処を本日実施致しましたが、
 サムネイル生成方の仕様が変わっているため、以前に比べ
 差異があるかと存じますが、何卒ご了承頂けますよう宜しくお願い致します。
0170Trackback(774)2011/09/27(火) 00:23:13.69ID:Ry30MeHb
やっとアナウンスあったか…。
試してみるか。
0171Trackback(774)2011/10/05(水) 19:22:23.05ID:lllnAQRC
妙に今日重いな
0172Trackback(774)2011/10/06(木) 00:20:40.77ID:Cma5j24e
この重さはなんとかならんのか。
0173Trackback(774)2011/10/09(日) 08:54:21.24ID:nlAamL0Q
アクセス解析ぶっ壊れてるな
0174Trackback(774)2011/10/10(月) 11:25:47.10ID:j4Be3Bpy
http://foxrenderfarm.jp/about.php
0175Trackback(774)2011/10/16(日) 00:29:41.58ID:pKUzR2ww
今日も重いですね。
せっかく作った記録が保存できず消えちまった。
なんとかしろ。
0176Trackback(774)2011/10/16(日) 12:20:01.43ID:iHyVrOmu
なんなんだ。。いつになったら直してくれるの?アクセス解析
0177Trackback(774)2011/10/17(月) 19:50:52.13ID:xDfaaxWq
みんなも重かったのか
ちょっと安心
ってできないよな。
0178Trackback(774)2011/10/17(月) 23:09:47.24ID:2dprSrep
アクセス解析、いつになったら直るんだろうか。
カウンターも止まったまま、と思ったら消えてるし…
0179Trackback(774)2011/10/18(火) 00:42:13.15ID:8NUSm25/
進捗状況が示されないのはひどい。
0180Trackback(774)2011/10/18(火) 19:16:48.72ID:sztxXab9
情報が全く出てこないな。
以前こういう事態になったときは、ユーザーの苦情がここに殺到したものだが、
それすらないのは、もう終わってるよな。
0181Trackback(774)2011/10/18(火) 19:20:34.99ID:sztxXab9
今日のお知らせは、
【アバター】ハロウィン限定アイテム第2弾「小悪魔系アイテム」を入荷しました!
だと。
いつのまに、あざとい商売をするようになってるんだな。
その前に、報告することがあるでしょう。
0182Trackback(774)2011/10/20(木) 07:12:10.25ID:/GEUE0QQ
アクセス解析はもうダメなのか?

0183Trackback(774)2011/10/20(木) 16:15:19.73ID:pTyUmLTL
アクセス解析、やっとなおったみたい
0184Trackback(774)2011/10/23(日) 21:21:34.05ID:vCuBdi+J
パスワードとID入力したら。パスまたはIDが違います。と表示されます。
昨日まで同じパスとIDで入力してログインしたのに。
0185Trackback(774)2011/10/23(日) 21:22:57.97ID:XRpd0QP2
アクセス解析のログの保存期間が3日から10日になってたのに気づいた。
障害と関係あるのかな。
0186Trackback(774)2011/10/23(日) 21:24:42.25ID:oWZihOuP
パソコンが何もしていないのに壊れた、みたいな?
0187Trackback(774)2011/10/24(月) 06:54:54.85ID:hG4nejlY
検索フレーズに文字列(%85とか)が表示されるようになった
集計の意味がないんだけど、これはココログ側の変化?検索サイト側の変化?
0188Trackback(774)2011/10/24(月) 22:16:13.02ID:d+KzkgIV
そうだね
デコードされないままだな
0189Trackback(774)2011/10/25(火) 06:46:05.23ID:Zhh5G1GH
またアクセス解析が止まってるんだが。
0190Trackback(774)2011/10/26(水) 11:32:43.71ID:VxRJ6Cpk
そんな事よりも
重い重い
パソコンを買い換えても関係ないね
このサイトは
もう終わりだよ
ココは
0191Trackback(774)2011/10/27(木) 10:20:47.41ID:E9O5wrer
何か最近妙にインターポットに力を入れてる?
だから重いの?
0192Trackback(774)2011/10/27(木) 10:53:27.20ID:Bk+3x7mq
フレッツ光なら、IPv6を無効にしてみたら?
0193Trackback(774)2011/10/28(金) 03:21:57.64ID:45AB4RsR
検索フレーズランキングが、激しく文字化け?するのは
困るなぁ…。
なんで英数字とかになるんだろ。
0194Trackback(774)2011/10/30(日) 20:50:06.13ID:rGPi3C8I
>>191
多分そう・・・アバターと
amabaの真似はしなくていいのに
0195Trackback(774)2011/11/01(火) 12:44:29.54ID:xdj9rXn8
つぶやき?会話?みたいなの
けっこうイタイやつがいるね
そいつらをヲチするのもおもしろい
0196Trackback(774)2011/11/01(火) 19:42:51.76ID:ldKK3mPb
ハッピーがストレスたまる
特に明らかに返してくれない奴らばかりと遭遇したとき
できるだけあのスペースには行きたくない

あとこないだ「特定の人にしかコメントを返さないブログ」にうっかりコメントしてしまって凹んだ
コメントの返事がつぶやきで返ってきて、一瞬頭が?になった
何が何でも特定の相手としかコメント欄でのやりとりはしたくないようだ
自分のコメントが放置されていて、どうせなら消してほしい
もうそのブログには近づいてないけど

変なサービス全部なくしてほしい
ブログだけで良かったのに
0197Trackback(774)2011/11/06(日) 10:48:42.29ID:hCW9WXFR
アバターの顔や髪型がいつでも自由に変更できるのは評価する。
0198Trackback(774)2011/11/13(日) 21:28:50.76ID:Bk4DbMFg
ココログ広場ヒドすぎワロタw
0199Trackback(774)2011/11/13(日) 21:36:05.27ID:FFa0V3av
イミフ
0200Trackback(774)2011/11/17(木) 03:28:29.92ID:VetfEEih
コネタなくなんのかよ
0201Trackback(774)2011/11/20(日) 10:51:51.15ID:nXIWAn9g
>>116 で話題になってますが、ココログのブログを表示する時にJavaが自動的に起動するのを止められないのでしょうか?
パソコン起動時にJavaを起動しないように設定してるので、ココログに入るとJavaの起動待ちで15秒くらい
ブラウザがフリーズするのでウザいんですよね…
0202Trackback(774)2011/11/20(日) 10:59:53.87ID:gJL8aA8O
>>201
誰のココログを見に行っても起動するの?

ソース内にJavaなんて居ないのに…
0203Trackback(774)2011/11/20(日) 11:04:31.91ID:nXIWAn9g
>誰のココログを見に行っても起動するの?
はい、その通りです。
0204Trackback(774)2011/11/20(日) 11:08:34.73ID:gJL8aA8O
PCが変なウイルス喰ってないか本気で疑った方が良いと思うんだが。
ほかのPCでも同じ症状があるならともかく。
0205Trackback(774)2011/11/20(日) 11:16:13.47ID:nXIWAn9g
え、ココログのみの現象なのにウイルスって結論になるのが意味不明なんですが…
それと、別々のネットワークにつながってる2台のPCとも同じ現象なのに、やっぱり感染してるのでしょうか?
0206Trackback(774)2011/11/20(日) 11:23:54.23ID:gJL8aA8O
あー、俺が勘違いしてる可能性があるのでちょっと追試中
すんません
0207Trackback(774)2011/11/20(日) 11:39:49.65ID:gJL8aA8O
たぶん解決法
・タスクトレイのJavaアイコンを右クリック
・コントロールパネルを開く
・詳細 タブ
・Java Plug-in
・「次世代の Java Plug-in を有効にする」のチェックを「外す」
で起動しなくなった(と思う)
0208Trackback(774)2011/11/20(日) 11:54:05.87ID:gJL8aA8O
次世代のJava Plug-inとやらを有効にすると、JavaScriptからJavaを呼び出せてしまうので
必要も無いのにJavaが待機状態になるぽい。

まあcocologのJavaScriptに不必要な命令があって、そういう動作をするんだろうけど…
0209Trackback(774)2011/11/20(日) 12:22:08.78ID:nXIWAn9g
>gJL8aA8O
お手数をおかけして申し訳ございませんでした。
java quick start や 通信関係の設定を弄ってもどうしようもなかったので本当に助かりました。
0210Trackback(774)2011/11/21(月) 15:37:37.89ID:X5KzU04U
アバターとかブログパーツが重いんだよね
0211Trackback(774)2011/11/26(土) 21:59:08.87ID:mUgsYVWt
もうログアウトした!
せいせいしたよ

他の軽いブログで超快適
0212Trackback(774)2011/11/26(土) 22:08:32.76ID:GJmyo73r
その軽いブログってな〜に?
0213Trackback(774)2011/11/30(水) 01:47:58.27ID:9EfKXzIp
ココログって操作画面が複雑すぎて使いにくい。
メニューが縦や横に飛び散っててどこに何があったか探してしまう。

他のブログも丸暗記はしてないけど、
例えばFC2や忍者みたいに縦一列にほとんど全部のメニューを載せてくれたら
探すにしても探しやすいんだよなぁ。

探すのにクリックしながらでないと確認出来ないレイアウトは嫌い。
おかげでプロバイダはここなのにココログは使っていない。
0214Trackback(774)2011/11/30(水) 08:12:48.20ID:ps590/93
MovableTypeの3.x使ってた人間にとっては割と自然に感じるんだが
俺が古いだけなのか?
0215Trackback(774)2011/11/30(水) 09:22:29.56ID:9EfKXzIp
俺がアホなだけだと思うけど、アホには使いにくいよw
なるべく階層を分けないで欲しいんだよな。
0216Trackback(774)2011/11/30(水) 10:28:54.03ID:Yia32Z8r
自分で HTML 変換用スクリプトを書くと、だんだん動的な要素が増えていく。
あーすればよかった、こーすればよかったと、後悔して、
また一から作り直すと、さらにもっと欲求が増えていく。

MovableType のスタートは、ブログ創世記だから、
あとから追加されたメニューが多いんだろうね。
他のブログは、ブログの進化を見た後に作成したから、
見通しがいいんだと思う。
0217Trackback(774)2011/11/30(水) 20:59:47.96ID:8vOFn6v7
アクセス解析のログの保存期間が10日から3日に突然戻った。
アクセス解析がぶっ壊れた時の救済措置だったんだろうけどさ。
なんで何のアナウンスもないのさ。
0218Trackback(774)2011/12/03(土) 17:18:02.06ID:UH+xLhlF
pc達人のつぶやき

あと考えられるのは、アドビのフラッシュプレーやの最新を
インストール&グーグルのチョーメをインストールで、解決出来ると思います。

チョーメって?
0219Trackback(774)2011/12/03(土) 18:22:02.24ID:nofncVnC
ネタで書いているのか本気の質問か、どちらか分からんな。

Homepageをほめぱげとか書くような恥ずかしい行為と同じ。
0220Trackback(774)2011/12/05(月) 09:26:31.78ID:CuRmpGri
>>218
「Google Chrome」のことか。
確かに恥ずかしいな。
0221Trackback(774)2011/12/05(月) 12:50:10.94ID:VkWZ6q0L
最近インターポットとかつぶやきをはじめた
ある人に挨拶程度のつぶやきをしたら
嫌味だ嫌がらせだと他の人に言いふらされている
晒したいほどむかついてる
0222Trackback(774)2011/12/05(月) 19:41:19.40ID:YVe38IRH
たしかにネットでの交流は難しいねえ。
0223Trackback(774)2011/12/14(水) 22:18:46.27ID:FIqbu23w
アクセス解析の復旧遅いなあ
このエラーは初めて遭遇したんだけど、そこまで時間かかるもんだろうか?
0224Trackback(774)2011/12/17(土) 17:51:18.79ID:goQp+5Sm
アクセス解析の後は、アバター画面で不具合、
ココログ広場で写真や画像の保存がされない障害発生
0225Trackback(774)2011/12/27(火) 18:33:48.98ID:JKbhjnUJ
これはひどい
http://info.cocolog-nifty.com/info/2011/12/post-50c4.html
0226Trackback(774)2011/12/30(金) 00:18:05.59ID:bF9I6IDZ
日常茶飯事
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています