トップページblog
981コメント336KB

ブログのくだらない質問はここに書き込め23@ブログ

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001Trackback(774)2010/04/19(月) 00:36:46ID:9bRmROe5
【お約束】
分からない用語は質問する前にまずGoogleやhttp://e-words.jp/ (IT用語辞典)などから検索すること。
必ず>>2-10あたりのテンプレやFAQに目を通してから質問すること。
使用中のレンタルブログ及びブログツールに関する質問は、サービス名などを明記すること。
専用スレッドがあるものはそちらで聞いたほうが早い場合もある。

ブログ選びの相談は原則スレ違いで以下のスレで質問すること。
【乗り換え】ブログサービス選び相談 5 【新規】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1241326593/

【回答する人へ】
質問者のためにも、テンプレを読んでないと思われる人に対しては、
読むように誘導してください。

【前スレ】
ブログのくだらない質問はここに書き込め22@ブログ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1251292704/

FAQ 過去スレ 関連スレは>>2-10あたり

次スレは>>980以降の方お願いします。
>>980以降の質問はなるべく控えてください。
0931Trackback(774)2011/02/17(木) 21:16:11ID:2Acinwik
>>929
>>930
928です
レスありがとうございます解析もれも期待してみたけれど
該当記事がオリジナル連載ど真ん中の
反応しにくい記事なのです
やっぱりロボットなんですね
ロボットもサービスいいですねorz
0932Trackback(774)2011/02/18(金) 00:16:22ID:1k5zaqXB
特定の記事だけグーグル検索に引っかからないようにする方法ってありますか?
例えば特定のワードが入っていると検索対象にならないような・・・・・・
0933Trackback(774)2011/02/18(金) 00:23:46ID:duP0zu2/
>>932
記事ごとに非公開またはパス制にすれば。
あなたの使ってるブログでできるかは分からないけど
0934Trackback(774)2011/02/18(金) 00:24:58ID:67ab/t3I
>>932
基本は
<meta name="robots" content="noindex,nofollow">
だけど、一般のブログサービスを使っていると
この指定ができないことが多いので難しいね。
0935Trackback(774)2011/02/18(金) 00:37:50ID:1k5zaqXB
>>933
リアル友人に見つかりたくないだけなので、
般のアクセスに支障が出るようなのはちょっと・・・・・・

>>934
まさかこんなドンピシャな方法があるとはw
FC2で効果があることを願いつつさっそく試してみます
0936Trackback(774)2011/02/18(金) 01:28:06ID:5RjXCaCC
URLとタイトルが一向に決まらない
0937Trackback(774)2011/02/18(金) 01:35:02ID:fGJgXB8M
>>934の方法だと記事ごとじゃなくてブログ全体が引っかからなくなるんじゃないか?

>>936
どんな感じにしたいんだ?考えてやるぞ。
0938Trackback(774)2011/02/18(金) 01:49:52ID:5RjXCaCC
できるだけシンプルでお洒落な英単語・造語がいいですね
映像系の学生で趣味で楽器をやってるので、作品の紹介が主になるかな
普段のハンドルはsyuで、今のとこの単語候補は oxalic oxalate です
0939Trackback(774)2011/02/18(金) 01:59:45ID:67ab/t3I
>>935
FC2で、特定のページだけそのメタタグが使えるなら、有効だ。
あと、リアル友人に見つかりたくないだけなら、
<meta name="robots" content="noindex,follow" />
こっちの方がいいね。

詳しくはここのページを参考に。
http://www.suzukikenichi.com/blog/when-would-someone-use-noindex-follow-in-robots-meta-tag/
0940Trackback(774)2011/02/18(金) 02:03:31ID:67ab/t3I
>>938
訪問者が覚えられないオシャレ系外国語をブログタイトルにするのは
過疎の道一直線だぞ。

気に入ったブログでもすぐにブックマークしてくれるとは限らない。
後からブログタイトルを思い出してアクセスをしてくれたり、
あるいは検索候補によく見るタイトルがあるということで
ブログを覚えてもらったりできる。
難しい外国語ではそれが期待しにくい。

またブログリンクでも、ブログタイトルだけで何を扱ったブログかが
わかることはとても重要。
アクセスの数は重要じゃないというならかまわないが。
0941Trackback(774)2011/02/18(金) 06:56:39ID:axwV0O59
FC2でブログをやっています。
画像の横に文字を入れているのですが、
Firefoxで見ると正常に表示されますが、、
IEで見るとなぜか画像の下に文字が入ってしまいます。

これは何故なのでしょうか?
0942Trackback(774)2011/02/18(金) 14:09:41ID:9XovFR1u
>>941
IEが糞だから
0943Trackback(774)2011/02/18(金) 16:54:14ID:axwV0O59
>>942
どもす
色々調べてみたけど、どこも結論はそこに行き着きました
0944Trackback(774)2011/02/18(金) 19:26:32ID:2q5eKMoJ
ドコモのスマートフォン(ギャラクシー)に機種変を考えてるんですが、ブログを書くとき、既存の携帯とスマートフォンとではどちらがやりやすいですか?
ちなみにブログはライブドアを使っていて、写真は1、2枚貼っています。
0945Trackback(774)2011/02/18(金) 19:55:54ID:LhuV1oGN
>>940
ブログタイトルはそのブログの玄関だからな。
西洋風のカッコイイ門構えの玄関に入ったら、中身は純和風で詐欺にあった気がした、
という訪問客がいたら嫌だろ、お前も訪問客も。

どうしても外国語が使いたいんなら、記事にちゃんと関した、簡単で誰でも覚えられる
外国語を使うことをお勧めする。
0946Trackback(774)2011/02/18(金) 19:56:17ID:/eCCL1iQ
ブログの使い勝手は大差ない
文字入力がどちらがやりやすいか
0947Trackback(774)2011/02/18(金) 19:57:00ID:/eCCL1iQ
安価わすれ >>946>>944
0948Trackback(774)2011/02/18(金) 22:20:28ID:2q5eKMoJ
>>964
ありがとうございます。
それから、携帯で編集すると文章の途中から消えてしまうので編集するのが面倒なんですが、スマートフォンだと全文章残るのでしょうか?
0949Trackback(774)2011/02/18(金) 22:23:03ID:SamGlClC
スマフォだと基本的にPCと同じなんじゃないの?
0950Trackback(774)2011/02/18(金) 23:42:38ID:2q5eKMoJ
>>949
ありがとうございます。
編集することを考えたらスマートフォンの方がやりやすそうですね。
0951Trackback(774)2011/02/19(土) 00:02:11ID:ziYxHHp8
ライブドアにはAndroid用、iPhone用のブログ投稿アプリがあるな
使い勝手は知らん
0952Trackback(774)2011/02/19(土) 04:38:41ID:6f5oSYRg
アメブロで文字の上に横線をかぶせるのってどうやりますか?
意味わかりますかね?
書いた文字を横線で消すというか・・・
0953Trackback(774)2011/02/19(土) 06:54:43ID:iqOiEf8V
<del>知らんがな</del>
0954Trackback(774)2011/02/19(土) 08:29:19ID:hTpD1rh0
>>953
このツンデレさんがー
0955Trackback(774)2011/02/19(土) 12:24:53ID:6f5oSYRg
>>953
返事ありがとうです!
おそらくやり方を書いてくださったのだと思いますが、
パソコンに疎くて理解できてません(汗
もう少しだけ詳しく指導してくださると助かります
0956Trackback(774)2011/02/19(土) 13:19:00ID:SKSsshMZ
>>955
>>953をみてわからないんだったら、もうあきらめた方がいいと思う
0957Trackback(774)2011/02/19(土) 13:43:54ID:oHglSbdv
>>953」 ←コピペ
0958Trackback(774)2011/02/20(日) 22:22:56.53ID:5m6dTh9m
アメブロでゲームのプレイ日記をやろうかと思ったんだけど
テーマが1個しかつけられないのでどう扱おうか迷っています。

ゲームのタイトルで1つ作るかプレイ日記で1つにまとめるのとどちらがよみやすいでしょうか?
0959Trackback(774)2011/02/21(月) 00:46:34.67ID:/efmO0Ye
>>958
テーマ(タグ?カテゴリ?)を複数設定できるアメブロ以外が読みやすいと思います。
0960Trackback(774)2011/02/22(火) 09:44:39.20ID:+knLws/B
自分のブログをyahooやgoogleで検索して入るとURLが[simple-tool5]ってなって「PCが攻撃をうけています」って
ノートンが言うようになってしまいました。リンクサイトさんなどから来る場合はURLがきちんとなっててそうならないのですが、検索でくるとだめになっていまいました。
それまでは検索エンジンにも色んな言葉でHITしてたのですが、それを発見してからは検索エンジンから人がこなくなってしまいました。。。
助けてください。
0961Trackback(774)2011/02/22(火) 21:30:08.48ID:KtvCOrQt
>>959
アメブロ以外だとテーマ複数設定できるんですね、ありがとうございます。
0962Trackback(774)2011/02/24(木) 11:45:41.06ID:VK774z7S
アメブロで、アクセスアップしたいなら、pingを飛ばせば良いということだったので、pingを設定してみたんですが、
パソコンではなく携帯からブログを更新しても、pingは飛ばされるんでしょうか?
やはりパソコンから更新しないと、意味ないでしょうか?
0963Trackback(774)2011/02/24(木) 12:17:55.14ID:K/AuJ2Qd
pingはブログ側が飛ばすものなので、投稿に使った端末は関係ない。
はずだけど、アメブロだしなぁ
0964Trackback(774)2011/02/24(木) 22:21:55.03ID:4n20/0OS
>>960わかる方いませんか?
0965Trackback(774)2011/02/25(金) 00:48:30.55ID:6aN8v7X6
>>964
ノートンを切る
0966Trackback(774)2011/02/25(金) 17:24:39.91ID:+lJGuc+B
すいません、ノートン切ると「PCが攻撃を受けています」とはいはなくなりますが、

根本的な問題が解決しないんです。

つまり「自分と同じ内容のミラーサイトをsimple-tools5.appspot.comに作られてしまった」ってことなんです。

ややこしくて申し訳ないです。
0967Trackback(774)2011/02/25(金) 18:01:26.06ID:8RZ0oXJR
ノートンで除外設定
0968Trackback(774)2011/02/25(金) 20:37:22.13ID:+D7J3keq
>>966
似たような症状について相談してる人を見つけた。
http://www.google.com/support/forum/p/webmasters/thread?tid=65258ac5957a4b76&hl=ja

だが答えは無い。
0969Trackback(774)2011/02/25(金) 23:50:43.79ID:oIRm/+bV
FC2からアメーバに引っ越したいのですが、途中で、

他社ブログの認証チェックに失敗しました。
ユーザーID/パスワードのエラーの他に、他社ブログサービス側のシステムエラーの場合もございますので、恐れ入りますが、時間を置いてから、再度実行してください。

と出てきます。
IDとパスワードは間違ってませんし、時間をおいて何回もやっても駄目です。
何かいい方法はありますか?
0970Trackback(774)2011/02/26(土) 02:16:11.09ID:d20rac0A
実はIDとパスワードが間違っている、に一票
0971Trackback(774)2011/02/26(土) 02:22:35.26ID:yIk0B2zt
アカウントつくり直せよ
10回作り直してダメならもう一回聞きに来い
0972Trackback(774)2011/02/26(土) 14:16:10.34ID:/nlaHIxu
公式画像やスクショを載せてるのは駄目との事ですが
自分で買ったグッズ等の画像を載せるのは大丈夫なんでしょうか?
0973Trackback(774)2011/02/26(土) 14:40:53.22ID:1tALqiuU
画像の詳細と使い道による
0974Trackback(774)2011/02/26(土) 14:43:30.38ID:ASVQRgwO
自分で買ったグッズ等の(自分で撮影した)画像、はOKっぽい
0975Trackback(774)2011/02/26(土) 15:38:40.69ID:/nlaHIxu
>>973-974
有難う御座います
普通に買いました的な意味で載せようと思ってます
0976Trackback(774)2011/02/26(土) 15:43:14.71ID:1tALqiuU
>>975
みんなやってるし大丈夫
その位ならメーカーだって黙認するし、むしろ歓迎するんじゃない?

心配だったら免責事項のページ作って、
「撮影画像に問題あったらご連絡下さい」
とでも、書いておけばおk
0977Trackback(774)2011/02/26(土) 17:14:27.25ID:/nlaHIxu
>>976
ありがとう、そうします
0978Trackback(774)2011/02/27(日) 19:00:59.71ID:qR5pnbBV
ブログしたことないんだけど、「アクセスワードランキング発表〜!」
なんて中にそれまで絶対出たことない語がありますよね。
例えば当スレがブログとして”カレー”、”坊さん”とか。
あれはどうやって検索し、辿り着いて痕跡を残しているのですか?
0979Trackback(774)2011/02/27(日) 19:12:01.37ID:XmZLry8D
発表してるコンテンツに聞け

詳細は流石に誰も分からんよ
社員じゃないと
0980Trackback(774)2011/03/02(水) 15:52:10.86ID:NNS403bM
エロい素人のブログを教えてください
巨乳が好きです。
0981Trackback(774)2011/03/02(水) 21:23:26.02ID:6CdOMGgz
教えてください。
yahooブログのコメントも含めて魚拓に残す方法はないでしょうか?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。