トップページblog
981コメント336KB

ブログのくだらない質問はここに書き込め23@ブログ

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001Trackback(774)2010/04/19(月) 00:36:46ID:9bRmROe5
【お約束】
分からない用語は質問する前にまずGoogleやhttp://e-words.jp/ (IT用語辞典)などから検索すること。
必ず>>2-10あたりのテンプレやFAQに目を通してから質問すること。
使用中のレンタルブログ及びブログツールに関する質問は、サービス名などを明記すること。
専用スレッドがあるものはそちらで聞いたほうが早い場合もある。

ブログ選びの相談は原則スレ違いで以下のスレで質問すること。
【乗り換え】ブログサービス選び相談 5 【新規】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1241326593/

【回答する人へ】
質問者のためにも、テンプレを読んでないと思われる人に対しては、
読むように誘導してください。

【前スレ】
ブログのくだらない質問はここに書き込め22@ブログ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1251292704/

FAQ 過去スレ 関連スレは>>2-10あたり

次スレは>>980以降の方お願いします。
>>980以降の質問はなるべく控えてください。
0866Trackback(774)2011/01/25(火) 23:42:14ID:adJrvyzy
>>865
アドセンスを導入できるブログならそうなるよ
表示されるだけで収益になる広告があるから
0867Trackback(774)2011/01/26(水) 01:07:42ID:sj6wwfWk
今更ですがブログを作りたいです。
4月に開店する美容関係のお店のブログなのですが
アメブロの絵文字が、個人的には嫌いで
お客様に迷惑なので広告が付かず(最近はエロ系の広告が目立つ)
なおかつ、携帯電話でも使用出来るような可愛いデコメなどが使えるブログを探しています。
どこかご存知の方いらっしゃいませんか?
08688542011/01/26(水) 02:02:40ID:P6zbRF5n
返答ありがとうございます。これが普通なんですね。
ちょっと安心しましたorz
0869Trackback(774)2011/01/26(水) 09:11:39ID:x4PT+E+q
>>867
>広告が付かず

有料になりますがよろしいですか?
0870Trackback(774)2011/01/27(木) 00:14:38ID:KN29w2bw
>>869
有料でも構いません。レスありがとうございます。
忍者ブログ?というところも良いのかなと思ったのですが
おすすめありましたら宜しくお願いします。
0871Trackback(774)2011/01/27(木) 01:01:52ID:uOs/30/8
こっちで詳しく希望を書いて聞いた方がいいよ

【乗り換え】ブログサービス選び相談 5 【新規】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/blog/1241326593/
0872Trackback(774)2011/01/27(木) 01:29:18ID:KN29w2bw
>>871
誘導ありがとうございます。
眠いので、明日でもテンプレ埋めて質問してみます!
とても助かりました。
0873Trackback(774)2011/02/01(火) 19:25:42ID:y5vkgUa2
人が来ねぇ( ´∀`)
0874Trackback(774)2011/02/01(火) 19:33:54ID:9HYgwziP
>>873
仲良くしようぜ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/blog/1292233796/
0875Trackback(774)2011/02/05(土) 22:43:00ID:c6G/Wuhn
しつもんです。
ブログの認証制のコメント欄(ブログ主が承認しないと投稿が表示されない)で
個人情報のやりとりするのってセキュリティ上自分は危険なんじゃないかと思うんですが
実際のところどうなんでしょうか?
0876Trackback(774)2011/02/05(土) 23:14:29ID:nVtwusqo
意味が分からん
0877Trackback(774)2011/02/05(土) 23:46:50ID:c6G/Wuhn
>>876
要するにブログ主がコメ表示する処理を行わない限り、
第三者は投稿内容を目にする事は出来ないから、
ブログ主が読者の個人情報を得る手段として使おうと思ってる
(ブログ主がメールアドレスなどを読者に教える必要も無い)らしいのです。
表示認証制とはいえ、コメントした情報が抜かれたりしないかと
(ブログコメ欄にネットショップ決済のような暗号化技術が使われてるわけでもないだろうし)
心配に思っている次第です。意味わかったかどうか・・
0878Trackback(774)2011/02/06(日) 00:00:35ID:4jL63CGy
そんなこと心配する前にあなたは日本語勉強したほうがいいな。
何をしたいのか、何が心配なのかまったくわからん。

読者側でブログ主だけとやりとりしたいのに第三者に情報を見られる心配してるのか?
それともコメント書き込んだだけでブログ主に個人情報が抜かれると思ってるの?
0879Trackback(774)2011/02/06(日) 00:07:38ID:/ORVt8Em
>>877
そりゃあ、暗号化処理されていない以上、データを抜かれる可能性はある。
ただ、そんなのは一般人が容易にできるようなことじゃない。

やりとりする個人情報が何なのかは分からないが、せいぜい名前や住所、
電話番号ぐらいでしょ。
クレジットカードの情報などが加味しないのであれば、そこまで気にしても
仕方がないように思う。
0880Trackback(774)2011/02/06(日) 00:11:45ID:PKC7W0HT
>>878-879
ありがとうございます。参考になりました。
0881Trackback(774)2011/02/06(日) 20:06:36ID:mwrJX+aN
すいません、2ちゃんねるコピペブログ始めたんですけど、AA貼るとズレちゃうんです。
スタイルシートとタグは書きこんであるんですが・・・。
どうしたらAAがズレなくなるか、教えてください。

こんな状態なんです。
http://rokaichi.blog116.fc2.com/blog-entry-12.html
0882Trackback(774)2011/02/06(日) 20:14:34ID:xkgPS67j
>>881
どうぞどうぞ

モナー系AAで前提となるフォント設定
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Yurinoki/1836/mona_font_settei.html

スタイルシート[CSS]/テキスト・フォント/フォントを指定する
http://www.tagindex.com/stylesheet/text_font/font_family.html
0883Trackback(774)2011/02/06(日) 20:36:00ID:mwrJX+aN
>>882
レスありがとうございます

いやあの、やらおんと同じ、FC2ブログなんですけど・・・

スタイルシート[CSS]/テキスト・フォント/フォントを指定する
http://www.tagindex.com/stylesheet/text_font/font_family.html

これを読んで、スタイルシートでフォント指定して、更新反映してみましたが、AAのズレが直ってません><
タグになんて書けばいいんですか?

たびたびすいません、ブログ初心者な上に、HTMLとかよくわからないもので。
0884Trackback(774)2011/02/06(日) 20:54:13ID:xkgPS67j
>>883
font-family: "MS Pゴシック",sans-serif;

記事を囲むCSSに入れてください


ちなみにやらおんとやらはこう指定されてた

font-family:"MS Pゴシック","Mona","mona-gothic-jisx0208.1990-0",sans-serif;
font-size:12px;
0885Trackback(774)2011/02/06(日) 21:58:47ID:mwrJX+aN
>>884
レスありがとうございます。
すいませんごめんなさい、嘘ついてました

リタイアした元PGでして、ソース見るとフラッシュバックが起こって、思わずオクスリが飲みたくなるほどなんです
FC2はゴリゴリ自分で書かないと、AAコピペ出来ないんですか?

それなら、違うブログへの移転も考えます・・・
0886Trackback(774)2011/02/06(日) 22:06:31ID:6aeVgPo8
よくわかんないけど、とりあえず精神が安定するまでインターネットから離れたほうがいいと思う。
0887Trackback(774)2011/02/06(日) 22:09:47ID:5Zasezmy
デフォでAAがずれないブログ会社探すより
テンプレート変えた方が早いんじゃ…
AAがずれないテンプレートは探せばあるよ
0888Trackback(774)2011/02/06(日) 22:16:27ID:vmReji3Q
FC2の簡易入力じゃないほうにしてフォント替えれば良いのでは
0889Trackback(774)2011/02/06(日) 22:21:24ID:xkgPS67j
なんか知らんがワロタ
0890Trackback(774)2011/02/06(日) 23:16:23ID:mwrJX+aN?2BP(1072)
>>886
うるせえ黙れアフィ屑!俺に命令するな!
0891Trackback(774)2011/02/06(日) 23:35:48ID:6aeVgPo8
ね、俺の言ったとおりでしょ。
0892Trackback(774)2011/02/07(月) 01:30:04ID:S9HSpmT+
アクセス解析でリンク元を見たらfacebookからのが多かったんだけど何か晒されてるんでしょうか?
そもそもfacebookって何だ
0893Trackback(774)2011/02/07(月) 02:38:13ID:rVcmEdlP
ggr
0894Trackback(774)2011/02/07(月) 10:20:44ID:GRKrPvBB
模倣者 ★
beポイント:1072
登録日:2007-06-18

       _ _____
      '´/、 、  `、ヽ
      ! ((.f/eヽ)eヽリ
     ノリ(|l * ゚ ヮ ゚*).l|、 <千葉県に住んでますわ
    '(((ル」⊃桜⊂i〉)) 
     `ヾく(  つ つ ゝ'


こいつ、濾過一っつーマジキチだから相手するな
0895Trackback(774)2011/02/07(月) 12:53:03ID:YRdXBe6o
>>892
mixiの全世界版みたいなもん
世界中の人が使ってて、結構面白いぞ<facebook

もしかしたらfacebookしている外国人や他の日本人が
「これ自分のブログ!」と語ってる可能性がある
あるいは「このブログ素敵だから見てみて!」って
宣伝してるとか
0896Trackback(774)2011/02/07(月) 23:05:40ID:ko088z8S
FC2、ジュゲム、アメブロで迷ってる。

FC2はタグが便利
ジュゲムはアクセス機能がすごくいい
アメブロは………検索とか?

この3つの中で1番オススメ教えてください
0897Trackback(774)2011/02/07(月) 23:08:42ID:kGER6u70
>>896
用途と好みによるから下記のスレで条件書いて聞いた方が良い

【乗り換え】ブログサービス選び相談 5 【新規】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/blog/1241326593/
0898Trackback(774)2011/02/08(火) 04:41:25ID:TVJufbg9
同じ人のブログに1日に何度もアクセスしたらそのたびに記録は残って相手にはわかるの?
ネトサがてら何度もアクセスしちゃうんだが同じ人が頻繁に来たらキモいよな
0899Trackback(774)2011/02/08(火) 05:44:33ID:QRFvDkxx
解析つけてりゃ分かる。
0900Trackback(774)2011/02/08(火) 06:26:50ID:TVJufbg9
>>899
レスありがとうございます

解析をつけた場合どのような感じで相手にはわかるんですか?
仮に1分おきにアクセスしたら相手の解析には1分ごとに全て履歴として表示されるんでしょうか?
0901Trackback(774)2011/02/08(火) 06:46:47ID:QRFvDkxx
使ってる解析にもよるけど
普通はそういうのもちゃんと記録される
0902Trackback(774)2011/02/08(火) 09:51:25ID:jPyJtiMa
>>898
RSSリーダーを使え
0903Trackback(774)2011/02/08(火) 09:52:58ID:T02mMdiF
どなたか親切な方教えてください。ブログやブログに載せた画像などからIPアドレスやホスト名を調べることって可能ですか?
0904Trackback(774)2011/02/08(火) 10:06:11ID:qQnciCAv
>>903
意味が分からない
0905Trackback(774)2011/02/08(火) 10:16:03ID:+MltTzVS
誰のIPアドレスを誰が調べるのか分からん
ブログを訪問した人がブログ内の情報から
ブログ主のIPを調べる事ができるかってことなのか?
0906Trackback(774)2011/02/08(火) 10:17:59ID:T02mMdiF
>>905
その通りです。
ストーカーがいて、ブログに変なコメントを残すのですが
ブログからIPアドレスやホスト名がわかるし住んでるところもわかる、
シャメからも色々わかるぞと言ってきます。ブログ削除しようか迷っていたのですが本当かどうかここできこうとおもって・・・
0907Trackback(774)2011/02/08(火) 10:43:23ID:+MltTzVS
>>906
普通は分からないというか、逆にブログ主が訪問者のIPが分かる
あと、IPだけじゃ住んでるところはせいぜい何県何市くらいまでしか分からん

しかし、906の行動しだいではブログから色々推測することは可能。
例えば、906のブログにストーカーがストーカーのサイトのリンクを踏ませるような書き込みをしていて
それを906が踏んだとしたら
そこからIPを取られることはあり得るし
写メに位置情報を付加してたとしたら、
地域や身の回りのことが特定されるような話題を書き込んでいたとしたら、
そのストーカーの言う事は本当かもしれない
ストーカーのはったりの可能性も高いけどね
0908Trackback(774)2011/02/08(火) 10:45:39ID:+MltTzVS
つーか、コメントがあるってことは解析ついてないブログでもIPは分かるはずだから
ストーカーのIPをコメント禁止にできるんじゃないか
0909Trackback(774)2011/02/08(火) 11:10:09ID:TVJufbg9
>>901-902
レスありがとうございます

ブログの過去の記事を一つ一つ見ているのですが、一つの記事を見るたびにアクセスしたことになり履歴が残るのでしょうか?
それとも履歴が残るのはTOPを踏んだときだけですか?

何度も質問すいません
0910Trackback(774)2011/02/08(火) 12:49:43ID:/EVFVXG+
>>909
トップにしか解析付けてなければトップページを開いた時にしか残らないが
通常全ページに解析付けるから、記事を見るたびに履歴が残ると考えとけばOK。
0911Trackback(774)2011/02/08(火) 13:00:05ID:TVJufbg9
>>910
詳しくありがとうございます

やっぱり頻繁にアクセスするのは相手からしたら気持ち悪いですよね
少し見る頻度を落とします

質問に答えてくださった方々ありがとうございました
0912Trackback(774)2011/02/08(火) 13:10:53ID:/EVFVXG+
>>911
ああ、そんなこと気にしてるのかw
人によるけど、俺は嬉しいけどな。自分のブログを気に入ってくれたって思うし。
それでコメもらえたらもっと嬉しいw
うちみたいにアクセス数が少ないと目立つかもしれないけど、人気のところは毎日
来ても分からないんじゃないかな。そこまで調べる几帳面な人なら別だが。

あ、相手が女性なら気をつけたほうがいいかもね。
上みたいに一歩間違えるとストーカーになるから。
0913Trackback(774)2011/02/08(火) 16:37:26ID:TVJufbg9
>>912
女性がひっそりとやっているブログです
たまにコメントもするのですが、返事きたかチェックするので何度もアクセスする形になってしまってます
もし解析見てたらまるでストーカーですよね

自重します
0914Trackback(774)2011/02/08(火) 17:11:30ID:W2mwH1VN
ブログやってる奴なんて、少なからず構ってちゃん基質入ってんだから気にしなくてもいいだろ
0915APE2011/02/08(火) 21:49:29ID:pUvHVcZR
fc2ブログについて
ぼくのブログはhttp://ape8715.blog15.fc2.com/です。
これの全体の色を変えたりするのは、どこですか?
また、カテゴリ1とかカテゴリ2とかの上にカーソルを持っていくと色が変わります。

その色を変えたいです。
カテゴリ1とかの名前も変えたいです。
また、ブログの記事の後の変なサイトをなくすにはどうすればいいですか?
あと、hack a gameみたいにタイトル消して
その部分に、広告貼りたいです。
どうすればいいですか?
あと、記事を書いた後、
最新記事って、出ないようにしたいです。
記事の下の、コメント トライバックって言うのも消したいです。
あと、一番下に広告貼りたいです。
どうすればいいか。
お願いします。
0916Trackback(774)2011/02/08(火) 22:13:46ID:+MltTzVS
>>915
マニュアル読めば解決する質問がほとんどだと思うが。
公式マニュアルhttp://fc2blogmanual.blog60.fc2.com/で分かりにくければ
http://rgrg.blog61.fc2.com/などが参考になるよ
0917Trackback(774)2011/02/09(水) 18:34:56ID:ybRwxoxH
コピペか釣りだろJKw
0918Trackback(774)2011/02/09(水) 20:24:08ID:xVpMg7AP
質問

画像を貼り付けまくったブログを書きたいです。携帯から見たとき

「画像」となってクリックすると画像がでるんじゃなく、サムネイルが小さくてもいいので出てくる、そんなブログはありませんか?
とあるブログでそれやったら「これ以上は表示できません」とでました。そういうのもいやです。

ある一定の容量を超えると「次へ」とでるのがいいです。

よろしくおねがいします。
0919Trackback(774)2011/02/09(水) 20:46:02ID:p7aEmu8k
>>918
fc2ブログでいいんじゃね?
つかスレチ
0920Trackback(774)2011/02/09(水) 22:38:16ID:xVpMg7AP
fc2だと容量オーバーと表示です。
0921Trackback(774)2011/02/10(木) 00:21:00ID:SWK8NKm5
>>920
携帯のスペックの問題だろ
俺の携帯じゃ問題ない
0922Trackback(774)2011/02/10(木) 00:30:55ID:mDVcmlKQ
わろた
0923Trackback(774)2011/02/13(日) 11:36:32ID:HbJj09Vc
いままで記事に添付した画像を、別途、別の枠に並べたいのですが
そういう機能はあるのですか?
0924Trackback(774)2011/02/13(日) 12:13:46ID:lT7L6LaC
そういう機能があるブログサービスもある
0925Trackback(774)2011/02/17(木) 00:21:57ID:aYOomwxq
質問

フォントをメイリオを使ってるとこが何か所かあるんですが、
メイリオってまだそんなに普及してないんですかね?

メイリオを入れてないブラウザで見るとどう表示されてるんでしょうか?

0926Trackback(774)2011/02/17(木) 05:34:29ID:0BHEdPDD
ブラウザの設定による
0927Trackback(774)2011/02/17(木) 12:21:47ID:aYOomwxq
>>926
ブラウザの設定によると思うから、どうなるか質問してんすけどね^^
0928Trackback(774)2011/02/17(木) 14:19:44ID:8cAEszNb
流れをd切りしてすみません
昨日解析で確認したら
誰も開いていない過去記事に拍手がありました
人間が来たのでしょうか?
それともロボが拍手をするのでしょうか?
0929Trackback(774)2011/02/17(木) 18:21:13ID:+UtN3GFc
>>928
もう一つの可能性
人間が来て拍手したけど、解析が取りこぼしてる
0930Trackback(774)2011/02/17(木) 19:02:27ID:iOhCbnQX
>それともロボが拍手をするのでしょうか?

するよ
0931Trackback(774)2011/02/17(木) 21:16:11ID:2Acinwik
>>929
>>930
928です
レスありがとうございます解析もれも期待してみたけれど
該当記事がオリジナル連載ど真ん中の
反応しにくい記事なのです
やっぱりロボットなんですね
ロボットもサービスいいですねorz
0932Trackback(774)2011/02/18(金) 00:16:22ID:1k5zaqXB
特定の記事だけグーグル検索に引っかからないようにする方法ってありますか?
例えば特定のワードが入っていると検索対象にならないような・・・・・・
0933Trackback(774)2011/02/18(金) 00:23:46ID:duP0zu2/
>>932
記事ごとに非公開またはパス制にすれば。
あなたの使ってるブログでできるかは分からないけど
0934Trackback(774)2011/02/18(金) 00:24:58ID:67ab/t3I
>>932
基本は
<meta name="robots" content="noindex,nofollow">
だけど、一般のブログサービスを使っていると
この指定ができないことが多いので難しいね。
0935Trackback(774)2011/02/18(金) 00:37:50ID:1k5zaqXB
>>933
リアル友人に見つかりたくないだけなので、
般のアクセスに支障が出るようなのはちょっと・・・・・・

>>934
まさかこんなドンピシャな方法があるとはw
FC2で効果があることを願いつつさっそく試してみます
0936Trackback(774)2011/02/18(金) 01:28:06ID:5RjXCaCC
URLとタイトルが一向に決まらない
0937Trackback(774)2011/02/18(金) 01:35:02ID:fGJgXB8M
>>934の方法だと記事ごとじゃなくてブログ全体が引っかからなくなるんじゃないか?

>>936
どんな感じにしたいんだ?考えてやるぞ。
0938Trackback(774)2011/02/18(金) 01:49:52ID:5RjXCaCC
できるだけシンプルでお洒落な英単語・造語がいいですね
映像系の学生で趣味で楽器をやってるので、作品の紹介が主になるかな
普段のハンドルはsyuで、今のとこの単語候補は oxalic oxalate です
0939Trackback(774)2011/02/18(金) 01:59:45ID:67ab/t3I
>>935
FC2で、特定のページだけそのメタタグが使えるなら、有効だ。
あと、リアル友人に見つかりたくないだけなら、
<meta name="robots" content="noindex,follow" />
こっちの方がいいね。

詳しくはここのページを参考に。
http://www.suzukikenichi.com/blog/when-would-someone-use-noindex-follow-in-robots-meta-tag/
0940Trackback(774)2011/02/18(金) 02:03:31ID:67ab/t3I
>>938
訪問者が覚えられないオシャレ系外国語をブログタイトルにするのは
過疎の道一直線だぞ。

気に入ったブログでもすぐにブックマークしてくれるとは限らない。
後からブログタイトルを思い出してアクセスをしてくれたり、
あるいは検索候補によく見るタイトルがあるということで
ブログを覚えてもらったりできる。
難しい外国語ではそれが期待しにくい。

またブログリンクでも、ブログタイトルだけで何を扱ったブログかが
わかることはとても重要。
アクセスの数は重要じゃないというならかまわないが。
0941Trackback(774)2011/02/18(金) 06:56:39ID:axwV0O59
FC2でブログをやっています。
画像の横に文字を入れているのですが、
Firefoxで見ると正常に表示されますが、、
IEで見るとなぜか画像の下に文字が入ってしまいます。

これは何故なのでしょうか?
0942Trackback(774)2011/02/18(金) 14:09:41ID:9XovFR1u
>>941
IEが糞だから
0943Trackback(774)2011/02/18(金) 16:54:14ID:axwV0O59
>>942
どもす
色々調べてみたけど、どこも結論はそこに行き着きました
0944Trackback(774)2011/02/18(金) 19:26:32ID:2q5eKMoJ
ドコモのスマートフォン(ギャラクシー)に機種変を考えてるんですが、ブログを書くとき、既存の携帯とスマートフォンとではどちらがやりやすいですか?
ちなみにブログはライブドアを使っていて、写真は1、2枚貼っています。
0945Trackback(774)2011/02/18(金) 19:55:54ID:LhuV1oGN
>>940
ブログタイトルはそのブログの玄関だからな。
西洋風のカッコイイ門構えの玄関に入ったら、中身は純和風で詐欺にあった気がした、
という訪問客がいたら嫌だろ、お前も訪問客も。

どうしても外国語が使いたいんなら、記事にちゃんと関した、簡単で誰でも覚えられる
外国語を使うことをお勧めする。
0946Trackback(774)2011/02/18(金) 19:56:17ID:/eCCL1iQ
ブログの使い勝手は大差ない
文字入力がどちらがやりやすいか
0947Trackback(774)2011/02/18(金) 19:57:00ID:/eCCL1iQ
安価わすれ >>946>>944
0948Trackback(774)2011/02/18(金) 22:20:28ID:2q5eKMoJ
>>964
ありがとうございます。
それから、携帯で編集すると文章の途中から消えてしまうので編集するのが面倒なんですが、スマートフォンだと全文章残るのでしょうか?
0949Trackback(774)2011/02/18(金) 22:23:03ID:SamGlClC
スマフォだと基本的にPCと同じなんじゃないの?
0950Trackback(774)2011/02/18(金) 23:42:38ID:2q5eKMoJ
>>949
ありがとうございます。
編集することを考えたらスマートフォンの方がやりやすそうですね。
0951Trackback(774)2011/02/19(土) 00:02:11ID:ziYxHHp8
ライブドアにはAndroid用、iPhone用のブログ投稿アプリがあるな
使い勝手は知らん
0952Trackback(774)2011/02/19(土) 04:38:41ID:6f5oSYRg
アメブロで文字の上に横線をかぶせるのってどうやりますか?
意味わかりますかね?
書いた文字を横線で消すというか・・・
0953Trackback(774)2011/02/19(土) 06:54:43ID:iqOiEf8V
<del>知らんがな</del>
0954Trackback(774)2011/02/19(土) 08:29:19ID:hTpD1rh0
>>953
このツンデレさんがー
0955Trackback(774)2011/02/19(土) 12:24:53ID:6f5oSYRg
>>953
返事ありがとうです!
おそらくやり方を書いてくださったのだと思いますが、
パソコンに疎くて理解できてません(汗
もう少しだけ詳しく指導してくださると助かります
0956Trackback(774)2011/02/19(土) 13:19:00ID:SKSsshMZ
>>955
>>953をみてわからないんだったら、もうあきらめた方がいいと思う
0957Trackback(774)2011/02/19(土) 13:43:54ID:oHglSbdv
>>953」 ←コピペ
0958Trackback(774)2011/02/20(日) 22:22:56.53ID:5m6dTh9m
アメブロでゲームのプレイ日記をやろうかと思ったんだけど
テーマが1個しかつけられないのでどう扱おうか迷っています。

ゲームのタイトルで1つ作るかプレイ日記で1つにまとめるのとどちらがよみやすいでしょうか?
0959Trackback(774)2011/02/21(月) 00:46:34.67ID:/efmO0Ye
>>958
テーマ(タグ?カテゴリ?)を複数設定できるアメブロ以外が読みやすいと思います。
0960Trackback(774)2011/02/22(火) 09:44:39.20ID:+knLws/B
自分のブログをyahooやgoogleで検索して入るとURLが[simple-tool5]ってなって「PCが攻撃をうけています」って
ノートンが言うようになってしまいました。リンクサイトさんなどから来る場合はURLがきちんとなっててそうならないのですが、検索でくるとだめになっていまいました。
それまでは検索エンジンにも色んな言葉でHITしてたのですが、それを発見してからは検索エンジンから人がこなくなってしまいました。。。
助けてください。
0961Trackback(774)2011/02/22(火) 21:30:08.48ID:KtvCOrQt
>>959
アメブロ以外だとテーマ複数設定できるんですね、ありがとうございます。
0962Trackback(774)2011/02/24(木) 11:45:41.06ID:VK774z7S
アメブロで、アクセスアップしたいなら、pingを飛ばせば良いということだったので、pingを設定してみたんですが、
パソコンではなく携帯からブログを更新しても、pingは飛ばされるんでしょうか?
やはりパソコンから更新しないと、意味ないでしょうか?
0963Trackback(774)2011/02/24(木) 12:17:55.14ID:K/AuJ2Qd
pingはブログ側が飛ばすものなので、投稿に使った端末は関係ない。
はずだけど、アメブロだしなぁ
0964Trackback(774)2011/02/24(木) 22:21:55.03ID:4n20/0OS
>>960わかる方いませんか?
0965Trackback(774)2011/02/25(金) 00:48:30.55ID:6aN8v7X6
>>964
ノートンを切る
0966Trackback(774)2011/02/25(金) 17:24:39.91ID:+lJGuc+B
すいません、ノートン切ると「PCが攻撃を受けています」とはいはなくなりますが、

根本的な問題が解決しないんです。

つまり「自分と同じ内容のミラーサイトをsimple-tools5.appspot.comに作られてしまった」ってことなんです。

ややこしくて申し訳ないです。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。