トップページblog
981コメント336KB

ブログのくだらない質問はここに書き込め23@ブログ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)2010/04/19(月) 00:36:46ID:9bRmROe5
【お約束】
分からない用語は質問する前にまずGoogleやhttp://e-words.jp/ (IT用語辞典)などから検索すること。
必ず>>2-10あたりのテンプレやFAQに目を通してから質問すること。
使用中のレンタルブログ及びブログツールに関する質問は、サービス名などを明記すること。
専用スレッドがあるものはそちらで聞いたほうが早い場合もある。

ブログ選びの相談は原則スレ違いで以下のスレで質問すること。
【乗り換え】ブログサービス選び相談 5 【新規】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1241326593/

【回答する人へ】
質問者のためにも、テンプレを読んでないと思われる人に対しては、
読むように誘導してください。

【前スレ】
ブログのくだらない質問はここに書き込め22@ブログ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1251292704/

FAQ 過去スレ 関連スレは>>2-10あたり

次スレは>>980以降の方お願いします。
>>980以降の質問はなるべく控えてください。
0002Trackback(774)2010/04/19(月) 00:38:34ID:9bRmROe5
【過去スレ】
ブログのくだらない質問はここに書き込め
ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1093827145/
ブログのくだらない質問はここに書き込め2
ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1102055859/
ブログのくだらない質問はここに書き込め3
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1107998945/
ブログのくだらない質問はここに書き込め4
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1113326398/
ブログのくだらない質問はここに書き込め5
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1117650580/
ブログのくだらない質問はここに書き込め6
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1122043563/
ブログのくだらない質問はここに書き込め7
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1128912423/
ブログのくだらない質問はここに書き込め7(かぶったらしい)
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1134777698/l50
ブログのくだらない質問はここに書き込め9@ブログ
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1140668169/l50
ブログのくだらない質問はここに書き込め10@ブログ
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1146785027/l50
ブログのくだらない質問はここに書き込め11@ブログ
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1152423573/l50
ブログのくだらない質問はここに書き込め12@ブログ
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1157901571/l50
ブログのくだらない質問はここに書き込め13@ブログ
ttp://pc10.2ch.net/test/read.cgi/blog/1163523073/l50
ブログのくだらない質問はここに書き込め14@ブログ
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1169756927/l50
ブログのくだらない質問はここに書き込め15@ブログ
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1178081712/l50
ブログのくだらない質問はここに書き込め16@ブログ
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1187413269/l50
ブログのくだらない質問はここに書き込め17@ブログ
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1196510773/l50
ブログのくだらない質問はここに書き込め17@ブログ (実質18)
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1203868319/l50
ブログのくだらない質問はここに書き込め19@ブログ
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1213583295/l50
ブログのくだらない質問はここに書き込め20@ブログ
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1227300360/l50
ブログのくだらない質問はここに書き込め22@ブログ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1251292704/

【参考・関連リンク】
無料Blog(ブログ)比較/Kooss
ttp://www.kooss.com/blog/
Bulkfeeds: RSS Directory & Search
ttp://bulkfeeds.net/app/stats.html
ブログ比較表
ttp://maekin.cool.ne.jp/blog/
ブログ?
ttp://www.blogyu.com/
0003Trackback(774)2010/04/19(月) 00:48:13ID:zgHUeM/P
【FAQ】
Q.トラバ、コメントで気に入らないのがつきましたが削除していいですか
A.ブログは自分のもの。気に入らなければ削除してOK

Q.トラバ、コメントがつきました。お礼をしたほうがいいですか
A.その人と仲良くしたいと思えばしたほうがよろこばれるかも。ただし、
お礼にトラバするというのは必要ない

Q.ブログにコメントがつきません
A.コメントをする人は、そもそもそれほどいない。
 貴方は、これまでどのくらい他のブログにコメントをしたことがあるか思い出してみて。
 一日数千アクセスの大手でも、コメントは数千もないでしょ。
 記事自体の完成度が高い時や、馴れ合いを求めていない雰囲気の時は、
 よい記事でも、なかなかコメントしにくい。

Q.ブログにコメントしたり、ブログをみたりすると自分が誰かばれますか
A.ばれるのは、IPアドレス、ホスト名程度で、プロバイダがどこかわかる程度

Q.ブログやってたら個人情報が漏れたりしますか?
A.漏らしたくない情報を書かなければいい。
 ばれたら困る内容や痛いブログでもなければ、
 少々漏れたところで痛くもかゆくもないことがほとんど。

Q.パスがかけられているブログを見る方法ありませんか?
A.ありません。
0004Trackback(774)2010/04/19(月) 00:49:09ID:zgHUeM/P
Q.どこのブログサービスがおすすめですか?
A.用途によって違う。スレ違いなので>>1にあるスレに行け。

Q.自分のブログが検索にかかりません。
A.pingとばせ。下のアドレスから登録して待て。
 最低でも1ヶ月は辛抱。
 http://www.google.co.jp/addurl/?continue=/addurl
 http://dir.yahoo.co.jp/pg/submit/guide/index.html

Q.トラックバックって何?pingってなんですか?・・・など
A.>>1を読んで自分で検索。
 単語そのものを検索するのもいいが、「pingとは」「ping 意味」とか工夫してみるのもいいぞ。
 それでも分からなければ、分からない部分がどこか具体的に質問してくれると答えやすい。

Q.カウンターは自分のアクセスもカウントされますか?
A.される。カウンターによっては、設定で自分を除外することも可能。

Q.カウンターの数字が合わない気がするんですが・・・
A.ブログサービス付属のカウンターはおまけ程度と考えてください。
 その他のカウンターもカウント方法によってかなりの差が生じます。
 (重複アクセスをカウントするか、ロボット・携帯をカウントするかetc...)
 
 カウンター同様、アクセス解析にも過度の期待は禁物。

※カウンター・アクセス解析・CSS等については
詳しくはWeb制作板(http://pc11.2ch.net/hp/)へ (専用スレがある)
0005Trackback(774)2010/04/19(月) 00:50:05ID:zgHUeM/P
Q.ブログにアクセスがありませんor少ないです
A.始めたばかりなら0〜1桁であたりまえ。
 そうでなくても過去の調査でブロガーの7割が一日50アクセス以下という結果がでている。
 (http://www.imi.ne.jp/blogs/research/2008/05/080521blog.html
 アクセス伸ばしたいなら、人が来ないBLOGスレのテンプレ参照。

Q.アクセスが急に増えた!晒されてる?!
A.そうかもしれないし、そうじゃないかもしれない。
カウンターが正しいとも限らない。
今からでも解析いれろ。
0006Trackback(774)2010/04/19(月) 00:51:33ID:zgHUeM/P
・アクセス制限のできるサービスはどこ?

【パスワード式、日記全体が非公開になる】
AutoPage
http://autopage.teacup.com/
ココログ
http://www.cocolog-nifty.com/
ワブログ
http://www.wablog.net/
DI:DO
http://www.di-do.net/
FC2blog
http://blog.fc2.com/

【ID式、日記全体が非公開になる】
はてなダイアリー
http://d.hatena.ne.jp/
ワブログ
http://www.wablog.net/
msn Spaces
http://spaces.msn.com/HomePage.aspx
BLOGari
http://blogari.zaq.ne.jp/

【パスワード式、特定のカテゴリ/記事が非公開になる】
Seesaa blog(カテゴリ単位)
http://blog.seesaa.jp/
DI:DO(記事単位)
http://www.di-do.net/

【ID式、記事単位でアクセス制限がかけられる】
LiveJournal
http://www.livejournal.com/
CURURU
http://www.cururu.jp/
DI:DO
http://www.di-do.net/


・複数人投稿が可能なサービスはどこ?
 ameba、JUGEM、livedoor、Seesaa、AutoPage、ちゃぶろ、など
0007Trackback(774)2010/04/19(月) 00:52:50ID:zgHUeM/P
【関連スレ】
【ヲチは】楽天広場Part11【ヲチ板で】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1232144167/l50
JUGEM 30th
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1239240703/l50
seesaa BLOG 34d
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1266968953/l50
【障害発生】Doblog-ドブログ 9【今後どうなる?】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1235312315/l50
【ライブドア】livedoor Blog 36
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1260281864/l50
【アメブロ】アメーバブログ 50ペタ目【晒し厳禁】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1268895846/l50
FC2 blog vol.59
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1269065237/l50
goo BLOGってどうよ part6
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1193261365/l50
【この重さ・・】So-netブログ【ソネブロか】12
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1258957917/l50
ヤプログ みかん10個目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1263817809/l50
【ちゃぶろ】初心者質問 Part3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1114837886/l50
エキサイトブログ11
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1251973508/l50
【NINJA】 忍者ブログ vol.7 【忍び】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1266564178/l50
【Webryblog】ウェブリブログ 3【BIGLOBE】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1245770511/l50
【MT】MovableType質問スレ 実質その12【SixApart】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1254988389/l50
WordPress (ワードプレス) その15
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1264520267/l50
0008Trackback(774)2010/04/19(月) 00:53:51ID:zgHUeM/P
テンプレ終了です。>>1スレ立て乙でした
0009Trackback(774)2010/04/19(月) 01:28:40ID:SdSINj4+
>>1おつ

>>7のドブログスレは消滅ですか
0010Trackback(774)2010/04/19(月) 01:49:02ID:9bRmROe5
>>8
残りの書き込みどもも
つかスレ21ってないの?
よくわからんからそのままにしてるんだが
0011Trackback(774)2010/04/19(月) 02:03:10ID:zgHUeM/P
>>9
あ、消えてるね。ごめん、気づかなかった。

>>10
あったからちょいと貼りなおすね
0012Trackback(774)2010/04/19(月) 02:04:40ID:zgHUeM/P
>>2の修正

【過去スレ】
ブログのくだらない質問はここに書き込め
ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1093827145/
ブログのくだらない質問はここに書き込め2
ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1102055859/
ブログのくだらない質問はここに書き込め3
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1107998945/
ブログのくだらない質問はここに書き込め4
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1113326398/
ブログのくだらない質問はここに書き込め5
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1117650580/
ブログのくだらない質問はここに書き込め6
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1122043563/
ブログのくだらない質問はここに書き込め7
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1128912423/
ブログのくだらない質問はここに書き込め7(かぶったらしい)
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1134777698/l50
ブログのくだらない質問はここに書き込め9@ブログ
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1140668169/l50
ブログのくだらない質問はここに書き込め10@ブログ
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1146785027/l50
ブログのくだらない質問はここに書き込め11@ブログ
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1152423573/l50
ブログのくだらない質問はここに書き込め12@ブログ
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1157901571/l50
ブログのくだらない質問はここに書き込め13@ブログ
ttp://pc10.2ch.net/test/read.cgi/blog/1163523073/l50
ブログのくだらない質問はここに書き込め14@ブログ
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1169756927/l50
ブログのくだらない質問はここに書き込め15@ブログ
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1178081712/l50
ブログのくだらない質問はここに書き込め16@ブログ
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1187413269/l50
ブログのくだらない質問はここに書き込め17@ブログ
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1196510773/l50
ブログのくだらない質問はここに書き込め17@ブログ (実質18)
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1203868319/l50
ブログのくだらない質問はここに書き込め19@ブログ
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1213583295/l50
ブログのくだらない質問はここに書き込め20@ブログ
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1227300360/l50
ブログのくだらない質問はここに書き込め21@ブログ
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1239444151/l50
ブログのくだらない質問はここに書き込め22@ブログ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1251292704/l50

【参考・関連リンク】
無料Blog(ブログ)比較/Kooss
ttp://www.kooss.com/blog/
Bulkfeeds: RSS Directory & Search
ttp://bulkfeeds.net/app/stats.html
ブログ比較表
ttp://maekin.cool.ne.jp/blog/
ブログ?
ttp://www.blogyu.com/
0013Trackback(774)2010/04/19(月) 07:15:10ID:CuPx8dd1
1もつ
0014Trackback(774)2010/04/19(月) 18:56:05ID:MrC/QUGJ
>>1
0015Trackback(774)2010/04/19(月) 19:04:37ID:iSshAnWa
FC2ブログを検討しているのですが広告の種類はどんな物が表示されるのでしょうか?
無関係なものが表示されるのはまだいいのですが、
アダルト系の広告などは表示されますか?
↓ 見ても、のってないから分からなかったんです。
http://fc2blogmanual.blog60.fc2.com/blog-entry-153.html
0016Trackback(774)2010/04/19(月) 19:53:28ID:zgHUeM/P
>>15
PCの場合はオフにできる、がコメント送信の時にバナー広告がでる。
携帯表示は無条件で常にでてるかな。

どんなのがでるか詳しくはここ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1261701103/
0017152010/04/20(火) 11:49:31ID:yBzMnJNL
>>16
情報ありがとうございます!
0018Trackback(774)2010/04/21(水) 09:44:01ID:iXFYXqN0
アメブロなんですが、
削除した記事がフィードでは表示されてしまいます。
フィードからも削除したいんですができますか?
0019Trackback(774)2010/04/21(水) 21:42:06ID:Cq51wz2X
パス付きの無料掲示板がブログパーツにあるとこってどこですかね?
ライブドア、FC2、アメブロ これらの中にありますか?
0020Trackback(774)2010/04/24(土) 00:49:15ID:oYZGwV4N
過去スレ読めないので、重複質問でしたらすみません。

Vista、IE8使用で、楽天ブログを始めようと思っています。
ところがファイルがアップロードできません。
参照がファイルを選択すると、
ACTIVE Xに関するメッセージがウィンドウ上部に表示、
セキュリティに関するダイアログが表示されます。
どちらもオッケーあるいはノーの組み合わせでそれぞれ試行しましたが、
新たにページを読み込み、ファイルが選択されていませんというメッセージがブログページに表示されます。
セキュリティに関する問題だ楽天からの返信だったので、
とりあえずACTIVE Xについての設定を変えましたがだめ。
しかもその間、規定レベルに再設定したところ、
フォトアップのページ自体にもアクセスできなくなりました。
アクセスすると2つのサイトを行き来しているようで、
ページ表示はされませんが、
URLの表示が次々に切り替わっているのがわかります。
私にはお手上げですがどうしたら解決しますか?
0021Trackback(774)2010/04/25(日) 03:28:44ID:OTIGouPw
>>20
ブラウザ変えてみたら?
0022Trackback(774)2010/04/25(日) 21:46:01ID:VXCGBtX7
質問です。
自分撮りした写真のアップを中心にブログをやりたいんですがどこがいいですか?
できるだけユーザーが多くて、女性の写真に興味がある人が多い所がいいです。
0023Trackback(774)2010/04/25(日) 21:48:37ID:zjBZOi3n
>>22
そういうのはアメブロが多いかも
0024Trackback(774):2010/04/25(日) 21:53:33ID:HXDRxdYn
 元裏DVD屋業者が摘発逮捕裁判と体験記を載せたブログを探してますが知ってる方はいませんか?
一度覗いた事があるのですがURLを忘れてしまいました。 
おぼろげな記憶では600万がどうのこうのとか言ってたような・・・?。
0025Trackback(774)2010/04/25(日) 21:57:54ID:Yj3cdQGL
>>22
実質的に、アメ風呂が分母数で多いからお薦め。
でも、アフィをするなら、他のブログか、mixiが良いよ。
アメ風呂はアフィで節操ない奴が居て、逮捕者出た前歴(もみ消し)が結構あるから。
mixiが経営的にも、メンヘラや信者とら人間的に閉鎖(狭い繋がり)な奴らが多いから(SNS自体目的の根本はそう)
そこでアフィはしなよ。一杯釣れるよ、愚民が。
0026Trackback(774)2010/04/25(日) 22:09:16ID:ABajja1N
ググル先生に登録後6日目にしてようやく検索できるようになった
0027Trackback(774)2010/04/25(日) 22:35:52ID:VXCGBtX7
>>23
>>25
mixiは前にやっていたのですが、少しコミュニティに写真をアップしたら、男性から凄い数のコメントやメッセが来て大変だったので退会しました。
アフィはやりませんのでアメブロにしてみますありがとうございました。
0028Trackback(774)2010/04/27(火) 13:24:42ID:XKsCliZp
アマゾンのアフィリエイトなんですが、
以下のサイトのようなデザインに
するにはどうしたら良いんでしょうか。
http://ueshin.blog60.fc2.com/blog-entry-1437.html

私のブログのアフィリエイトはデフォルトのままなんですが、
もっとゴチャゴチャしていて、
中古本の値段や、「アマゾンで買う」といった表示まででてしまいます。

アマゾンアフィリエイトのサイトをよく見てみたのですが、
表示方法の変更についての記述は見つけられませんでした。
どなたか知っていらっしゃる方、教えていただけたらと思います。
0029Trackback(774)2010/04/27(火) 21:47:03ID:xtVtds08
記事の部分拡張したいんだけどどうしたらいいんだい
0030Trackback(774)2010/04/28(水) 06:22:47ID:NZkqunOX
>>29
どこのふブログ
0031Trackback(774)2010/04/30(金) 17:24:19ID:aeWzMPZL
ミクシイに入っていますが足跡をつけるのが嫌で他のブログに移りたいんですけど、
アメーバブログは足あと(訪問者IDのようなものが分かる機能)機能ついてますでしょうか?
0032Trackback(774)2010/04/30(金) 17:25:50ID:Mix2OmHr
>>31
ないよ
0033Trackback(774)2010/04/30(金) 17:28:12ID:aeWzMPZL
ありがとうございます
アメーバ使ってみます。
0034Trackback(774)2010/05/04(火) 11:17:23ID:Vah5BLUG
ブログを引っ越した後、新しいブログを早く検索エンジンの結果が新ブログに変わるようなテクニックありますか?
メタに301リダイレクトしておいた方がいいのか、
旧ブログを削除して、新ブログのクローラーに拾わせた方がいいのか?
0035Trackback(774)2010/05/04(火) 21:16:16ID:yGELpwtT
TB一斉送信とかできないの?
いちいちURL取行って貼ってーとかダルすぎるんだけど
0036Trackback(774)2010/05/06(木) 02:48:05ID:hN92hW5d
業者乙
0037Trackback(774)2010/05/06(木) 17:47:37ID:OJtV36Z4
FC2ブログやっています。
最近アマゾンアナリティクス導入しました。
ユニークユーザー数は1日6人くらいで、総アクセス数は15くらいです。
でも平均滞在時間が全くの0なんです。
そしてFC2アクセス解析で見ると、アクセス数は0になっています。
これはどういう状態なのでしょうか。どちらを信じればいいのか分かりませんし、
平均滞在時間が0なのも良くわかりません。どなたか教えてください。
0038Trackback(774)2010/05/06(木) 18:58:32ID:/r+2dfEB
>>37
amazonのはよく知らないけど、
ブログの1ページしか見ずに直帰した場合、
何分見ようが一律で0秒とみなされる解析もある。
計測不能は0秒なのかもね。

後は>>4参照
>その他のカウンターもカウント方法によってかなりの差が生じます。
>(重複アクセスをカウントするか、ロボット・携帯をカウントするかetc...)
0039Trackback(774)2010/05/06(木) 19:02:06ID:gsHz6T6b
 
ライブドアブログへコメントしようとすると、以下の表示が出て全然コメントできない。
これ他の人にもよくでる症状みたいなんだけど、原因は何?
連続投稿とか、NG言葉とか全然使ってないし、挨拶の2,3行でさえ投稿できないんだけど。


このコメントは受け付けできませんでした
投稿間隔が短すぎたり、不適切な語やURLが含まれている場合に迷惑コメントと判定されることがあります。
ブログの管理者が独自にNGワードを設定していたり、
日本語の含まれていない投稿や特定のユーザ以外からの投稿を制限するなどの追加設定を行っている場合もあります。

ためしに志村ケンのブログに書こうとしたら今も出て何も書き込めん。

名前の欄 わんた
本文を
志村動物園いつも楽しみにしています!

として書き込もうとしただけでもその表示が出て書きこめない。
絶対異常だよ。
志村さんアメブロに移転するようだけど、そういう不具合のせいじゃない?
 
0040Trackback(774)2010/05/06(木) 19:09:39ID:/r+2dfEB
マルチポストうざい
0041Trackback(774)2010/05/06(木) 23:04:25ID:OJtV36Z4
>>38
レスありがとうございます。
アマゾンアナリティクスじゃなくてグーグルアナリティクスでした
すみません。
解析サービスって、そんなに厳密じゃないんですね。
もっとしっかりしてほしいところです。
0042Trackback(774)2010/05/06(木) 23:09:46ID:x5x97PZ3
しっかりも何も
同一サイト内での移動があってはじめて滞在時間が分かるわけで
愚痴る前に別のページも読みたくなるような内容を書きなよ
0043Trackback(774)2010/05/07(金) 00:48:12ID:JpwGxP2b
自分でタグを提供してあとから「パクリだ」と言われた

気に入らない使い方をした人は荒にいくのか?
0044Trackback(774)2010/05/07(金) 02:25:31ID:ibokC3aG
>>41
無理言うな。
他ページを見ないのに滞在時間を計ろうと思えば、定期的に
セッションを維持しないといけないだろ。

それに、今のタブブラウザ全盛の時代、滞在時間を厳密に計ることには
意味がないと思う。
あるページをタブで開きっぱなしにしたまま、別のタブで他のブログを
長時間読んでる、なんてことは日常茶飯事。
0045Trackback(774)2010/05/07(金) 07:11:12ID:uYeqRwXC
>>44
確かにそうだよな
0046Trackback(774)2010/05/08(土) 17:43:50ID:H3FbdAwK
自分の書いた記事に複数のカテゴリ(またはタグ)を割り当てて、
それをAND検索できる様にしたいのですが、
無料でそれを可能にするサーバー、方法ってあります?
0047Trackback(774)2010/05/08(土) 21:58:09ID:eE3Fmwma
>>46
複数カテゴリはしらんが
タグならだいたいどこのブログでも複数設定できるでそ
0048Trackback(774)2010/05/08(土) 23:08:59ID:KgSa2nCZ
合理的なやり方は音楽タグのブローガーさんに注文すれいいのですよ
著作権に引っかかると自分のブログが消されるのそれだけは注意してください
0049Trackback(774)2010/05/08(土) 23:28:57ID:lIVQ2BtK
誤爆?意味が分からない
0050Trackback(774)2010/05/11(火) 17:36:30ID:POgmoA30
質問です
ライブドアブログをやってるのですが
携帯からブログを見たとき、大きなAAを画像として表示できるようにするには
どうしたらいいのでしょうか?
0051Trackback(774)2010/05/11(火) 17:48:54ID:mAQ8rCUN
>>50
http://knowledge.livedoor.com/42555
0052Trackback(774)2010/05/12(水) 01:22:35ID:+V5neqcO
一年前のエントリを表示するにはどのようにすればいいのでしょうか。
ご教授下さい。
0053Trackback(774)2010/05/12(水) 01:23:22ID:+V5neqcO
ブログはFC2です。
0054Trackback(774)2010/05/12(水) 01:29:08ID:lwEv3OgJ
どういう意味?過去のページ消えたりしないはずだが?
管理ページかブログ内の月別アーカイブやカテゴリから遡れないか?
0055Trackback(774)2010/05/12(水) 01:31:49ID:+V5neqcO
去年はこういう記事書いてました。
ってのを関連エントリーみたいに表示させたいんです…

他のブログでよく見かけると思うんですが。
0056Trackback(774)2010/05/12(水) 01:37:17ID:lwEv3OgJ
>>55
自分で手動でリンク貼るか
http://dreambloger.blog77.fc2.com/blog-entry-31.html
↑こういうのでやる
0057Trackback(774)2010/05/12(水) 01:41:52ID:+V5neqcO
ありがとうございました。

頑張ってみます。
0058502010/05/12(水) 09:47:57ID:e2UG3wji
>>51
すいませんが、そのページは書き込む前にも見ました
最終的に回答者が「わかりません」って言って
解決してないんですよね…

誰か分かる人いませんか?
0059Trackback(774)2010/05/12(水) 12:17:15ID:lwEv3OgJ
気になったから見てみたけど、
<span class="AA">とかのタグで判断してるわけじゃなさそうだ

人がいないこの板で聞くより、中の人に問い合わせた方が早いかもよ
0060Trackback(774)2010/05/12(水) 19:48:13ID:H+7hEv3/
AAを画像にすれば?

AAを画面に表示する→スクショ→画像処理ソフトで要らない部分をカット

0061Trackback(774)2010/05/12(水) 19:57:58ID:iYtV0GUx
アフィで画像だけ表示したいから教えて
0062502010/05/13(木) 17:05:41ID:SkCP1uH2
>>59
>>60
回答ありがとうございます
0063Trackback(774)2010/05/18(火) 03:56:29ID:F6rCW2DE
アニメとタイアップ(デザインにアニメがある)することが多いブログサービスってありますか?

無ければできるだけ柔軟にデザイン変更できるサービスを教えていただきたいです
0064Trackback(774)2010/05/18(火) 12:57:37ID:sXb42MBB
>>63
http://webryblog.biglobe.ne.jp/design/#chara
あと、昔ライブドアでサムライチャンプルーのデザインがあったけど、
最近は見ないなぁ

最も柔軟なのはMovable Type 、WordPress
ただし、インストール型で難易度高め。
レンタル型ならFC2、Seesaaなど。
0065Trackback(774)2010/05/18(火) 17:26:23ID:Uhy+g+Jc
HTML内に埋め込まれているrdfって誰(何)に向けたものですか?
link要素でのフィードへのリンクじゃなくHTML内に「<rdf:RDF〜」ってなってるあれです
0066Trackback(774)2010/05/18(火) 19:55:29ID:V5Um3LB+
>>63
ほとんどない

やりたければ
自分で好きなアニメ絵を描いてそれをヘッダーに使えばいい
0067Trackback(774)2010/05/20(木) 21:00:16ID:5tVYrKmC
1、コメントを途中でもうこれ以上書き込めなくする
2、特定のIPアドレスをアクセス拒否または書き込み禁止

上記の条件を満たしているブログ無いでしょうか?
0068Trackback(774)2010/05/20(木) 21:44:47ID:waL8enn5
賢者の足跡っていうツールの使い方が説明を見ても分からないのですが
よろしければどなたか教えて下さい。お願いします
0069Trackback(774)2010/05/20(木) 21:59:58ID:4Vh98OAA
>>67
1→よく分からない。途中って何の途中だ?
2→FC2、seesaa、ライブドア、ココログなどが
禁止IP設定で書き込み禁止にできる。
FC2はアク禁もいけるはず。
とりあえず思いついたところだけ書いたから他にもあると思う
0070Trackback(774)2010/05/20(木) 22:08:53ID:5tVYrKmC
>>69
ありがとうございます。
コメントが何個か付いてる状態で、もうこれ以上コメントをつけさせたくない時に
コメントを書き込みできなくなる機能の事です。
極端な例ですが、ブログが炎上してコメント荒らされた時にもうこの記事に
コメントできなくなる機能です
0071Trackback(774)2010/05/20(木) 22:34:52ID:4Vh98OAA
>>70
コメント欄閉じられるとこなら普通にできると思うけど。
例えば、上で上げたとことか。

コメント欄閉じた上で、
それまでについたコメントを残したいってことなら、
FC2でコメント受付期間を指定するようにしたら可能だと思う
0072Trackback(774)2010/05/20(木) 23:11:39ID:5tVYrKmC
>>71
ありがとうございます
これから開設してきます。
助かりました
0073Trackback(774)2010/05/20(木) 23:45:50ID:2UiAzTY2
ページのトップに、いきなり記事本文じゃなくて
そのページの記事のタイトル一覧を目次みたいに表示することはできるでしょうか?
どなたかやり方わかる人いたら教えて下さい。
具体的にはここのページみたいな感じです→ttp://tiyu.to/n_j_economy.html
0074Trackback(774)2010/05/21(金) 00:41:43ID:cck/H6hw
>>73
できるかどうかは、どこのブログサービス使ってるかによるんじゃね?
0075Trackback(774)2010/05/21(金) 01:14:15ID:V4A/hdxf
ググって調べたがブログでアフィやってる人って7割が1000円以下
らしいね。  俺も始めて2週間足らずだが もう自信なくなってきた
今稼いでる人も最初は同じ経験したんだろうか。。。。
0076Trackback(774)2010/05/21(金) 02:30:40ID:iV22UX7o
>>75
それは質問なのか?
本気で聞きたいならスレチだと思うが
0077732010/05/21(金) 09:59:20ID:3040eNG1
>>74
すいません書き忘れてました
FC2ブログです
0078Trackback(774)2010/05/21(金) 13:22:53ID:w5lvYa3E
>>75
稼ぐことを目的にブログをやりたいのなら、今すぐやめた方がいい。
かけた労力には見合わない。
アルバイトの方が1万倍割に合う労働だ。
0079Trackback(774)2010/05/21(金) 15:42:18ID:ya9qstlr
>>75
やって見りゃわかるが、
まずブログに人が来ない。
人が来るようになっても、アフィは踏まれない。
踏まれたとしても、そこから買う人なんてほとんどいない。

エログとかだとまた違うのかもしれんが、
普通のブログで稼ぐっていうのは、まず無理・・・
0080Trackback(774)2010/05/21(金) 16:48:47ID:cck/H6hw
>>77
FC2 タイトル一覧 月別ページ(or検索ページorカテゴリ)

ぐぐったら解説ブログが色々でてくるから参考にしてくれ
0081Trackback(774)2010/05/21(金) 18:16:37ID:7bPneNRi
まとめブログは月収300万あるらしいが
0082Trackback(774)2010/05/21(金) 18:22:49ID:oiIMTeSu
fc2ブログでAAが綺麗に表示されない
リアルタイムプレビューでは綺麗に表示されてるんだけど記事を保存したらずれる・・・
どうすればいいんだよ!
0083Trackback(774)2010/05/21(金) 18:36:11ID:90u68CAk
>>82
何がどういう風にどうずれるのか具体的に見してくんないとなんともいえないんだけど
テンプレートのCSSでフォント指定とか文字空き指定とか行間指定がいじってあるのかもしんない
わかんなかったらAAは画像にして貼れ
0084Trackback(774)2010/05/21(金) 19:15:00ID:w5lvYa3E
>>81
どんなまとめブログかは知らんが、そういうのは先行者利益だな。
例えば痛いニュースみたいなの。

ああいうのを今から新規に使ってももう遅い。客は寄りつかない。
実際、似たようなまとめブログは乱立中。
儲かるのは、最初に思いついて作って、立場を確立したごくわずかなブログだけ。

別ジャンルでそういうのを作れる才能があるなら、儲かる可能性はあるけど。
0085Trackback(774)2010/05/21(金) 21:40:37ID:izwtxJYl
FCブログにYahoo!アフィリエイトのバナー貼って、報酬得るの可能ですか?
0086Trackback(774)2010/05/21(金) 21:55:06ID:3040eNG1
>>80
理想どおりの方法が見つかりました!
ありがとうございます!
0087Trackback(774)2010/05/21(金) 22:44:11ID:iV22UX7o
目につく人が300万儲けたからって
同じ事をすれば自分もそれぐらいいくかもって考え自体
甘くないか?

冷静になって考えてみればよく分かるのに
手を出しやすい範疇の事だと鼻息荒くなる人大杉
0088752010/05/21(金) 22:52:55ID:izwtxJYl
いまはノウハウを学んでる最中
ゆくゆくはアダルトかなー
0089Trackback(774)2010/05/21(金) 23:07:46ID:cck/H6hw
Web収入板
http://pc12.2ch.net/affiliate/
アフィエイトでどれだけ儲かったか報告するスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1127142373/
結局アフィリエイトに一番最適なブログはどこよ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1105219059/

一部の話題は適切な板やスレがあるのでそっちにいってはどうか
0090Trackback(774)2010/05/21(金) 23:12:09ID:4SWnQLKx
ブログ名以外でブログに書いた文を検索しても自分のブログはでるんですか
例えばブログに「今日はテントウムシの磁石を買った」って書いて
Googleで「テントウムシの磁石」って検索したら自分のブログはでますか?
0091Trackback(774)2010/05/21(金) 23:18:34ID:izwtxJYl
ゲーム価格ナビでは?
0092Trackback(774)2010/05/21(金) 23:22:54ID:a1AjKIdu
>>90
そりゃ出るでしょ 普通のサイトと同じだ
何でブログだけ特別扱いだと思ったのか知りたい
0093Trackback(774)2010/05/21(金) 23:23:09ID:rqMaQ1Fp
http://p.tl/OHEY
0094Trackback(774)2010/05/21(金) 23:25:31ID:4SWnQLKx
>>92
ありがとうございます。
自分のは検索しても出なかったので心配になったんです。
0095Trackback(774)2010/05/21(金) 23:27:22ID:cck/H6hw
>>92
>>94
出ない場合もあるよ
静的な普通のサイトとは少し違う
0096Trackback(774)2010/05/22(土) 09:29:20ID:KpEb7Pkr
多少の下ネタ(アダルトなネタ)が書けるブログを探しているのですが
どこのブログが良いでしょうか?
0097Trackback(774)2010/05/22(土) 11:46:31ID:FMyUBKU+
>>96
>>1
>ブログ選びの相談は原則スレ違い
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1241326593/423に答えが載ってる
0098Trackback(774)2010/05/23(日) 00:11:07ID:pxPo2AlN
CURURUってところサービス終了って出るね
0099Trackback(774)2010/05/23(日) 16:43:42ID:WgPS8knf
FC2ブログなんだけど
自分のブログのRSSのURLってどこで分かるの?
最新記事のRSSのURLでいいのかな?
前見たときはブログのurl+?xmlだったけど
今は違うみたいなんだけどどうなんだろうか?
0100Trackback(774)2010/05/23(日) 18:58:09ID:zpIA1H7C
>>99
これのことかな?
特に設定を変更していなければ、今までどおりURl+?xmlでいけるはずだが

>[環境設定の変更]>[ブログの設定]>[記事の設定/RSS広告]
>RSS内に表示される、広告の利用する、しないを、こちらで設定できます。
>★こちらのRSS広告を[表示する]の設定をしていると、
>従来の http://ブログID.サーバー番号.fc2.com/?xml より、
>下記の新しい RSS の URLになります。

>[リダイレクト先URL]http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=ブログID.サーバー番号
0101Trackback(774)2010/05/23(日) 19:49:42ID:+EAYs+Xp
1週間ほど前に楽天ブログを始めた者です。
自分のブログのタイトルをgoogleやyahooで検索してもブログが出てきてくれないのですが、
こういった検索に引っかかるようにするためには何か手続きが必要なのですか?

よろしくお願いします。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています