トップページblog
1001コメント232KB

FC2 blog vol.29

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001Trackback(774)2007/08/31(金) 02:00:06ID:gweVZ5R6
テキスト無制限、画像最大1GB、テンプレ豊富でレイアウトも自由なFC2のblogサービスについて。

(前スレ)
FC2 blog vol.28
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1186815138/

・FC2の話題はよそでやれ(ここはFC2ブログのスレです)
・「落ちた?」「入れませんよね?」「重い?」はわざわざ聞くな。
 なぜかって?聞いてどうにかできるのか?聞く前に確認しろ。
http://www.tohoho-web.com/www.htm も嫁。
・技術的な質問はフォーラムも活用せよ
http://blog.fc2.com/forum/
0878Trackback(774)2007/09/29(土) 02:37:00ID:22ohTJu4
>>877
可哀想wwwwwwwwww
0879Trackback(774)2007/09/29(土) 02:38:36ID:tmrpLM2A
なんか直ったみたい
0880Trackback(774)2007/09/29(土) 02:42:36ID:SSFWm/Dt
>>877
ワロチ 画像とか多いブログなの?
0881Trackback(774)2007/09/29(土) 02:44:17ID:HgHX/KIP
復帰したからログインしてみたら昨日かいた記事が消えてるってどういうことだよ
0882Trackback(774)2007/09/29(土) 02:48:43ID:tmrpLM2A
>>880
アクセスはおおいけどなぁ
0883Trackback(774)2007/09/29(土) 02:59:22ID:JAmCluzK
俺は新管理画面で一切エラーやおかしいことにならないから便利で仕方ないんだよな
93鯖だが
0884Trackback(774)2007/09/29(土) 03:01:43ID:S58DQJMS
fc2に初めて登録してみた
さっそくブログの管理画面へ

現在アクセスが集中しており表示しにくい状態となっております。
申し訳ございませんが、しばらく時間を置いてからアクセスするようお願いいたします。

( ゜Д゜)ポカーン 今何時?
0885Trackback(774)2007/09/29(土) 03:03:17ID:JAmCluzK
エラー出てるときのテンプレ言い訳だから鵜呑みにしないように
0886Trackback(774)2007/09/29(土) 03:04:53ID:22ohTJu4
こんな流れのfc2スレ見といて
今登録するのもアホすぎるだろ
0887Trackback(774)2007/09/29(土) 03:05:42ID:S58DQJMS
登録してからここ来たんだよ
0888Trackback(774)2007/09/29(土) 03:07:42ID:22ohTJu4
>>887
じゃあエラーが出る理由わかっただろ

>( ゜Д゜)ポカーン 今何時? じゃねえよwww
0889Trackback(774)2007/09/29(土) 03:10:24ID:o9XgLrwA
現在メンテナンス中となっております。。
申し訳ございませんが暫く時間をおいてから再びアクセスしてください。
現在メンテナンス中となっております。。
申し訳ございませんが暫く時間をおいてから再びアクセスしてください。
現在メンテナンス中となっております。。
申し訳ございませんが暫く時間をおいてから再びアクセスしてください。
現在メンテナンス中となっております。。
申し訳ございませんが暫く時間をおいてから再びアクセスしてください。
現在メンテナンス中となっております。。
申し訳ございませんが暫く時間をおいてから再びアクセスしてください。
現在メンテナンス中となっております。。
申し訳ございませんが暫く時間をおいてから再びアクセスしてください。
現在メンテナンス中となっております。。
申し訳ございませんが暫く時間をおいてから再びアクセスしてください。
現在メンテナンス中となっております。。
申し訳ございませんが暫く時間をおいてから再びアクセスしてください。
現在メンテナンス中となっております。。
申し訳ございませんが暫く時間をおいてから再びアクセスしてください。
現在メンテナンス中となっております。。
申し訳ございませんが暫く時間をおいてから再びアクセスしてください。
現在メンテナンス中となっております。。
申し訳ございませんが暫く時間をおいてから再びアクセスしてください。
現在メンテナンス中となっております。。
申し訳ございませんが暫く時間をおいてから再びアクセスしてください。
現在メンテナンス中となっております。。
申し訳ございませんが暫く時間をおいてから再びアクセスしてください。
現在メンテナンス中となっております。。
申し訳ございませんが暫く時間をおいてから再びアクセスしてください。
現在メンテナンス中となっております。。
申し訳ございませんが暫く時間をおいてから再びアクセスしてください。
現在メンテナンス中となっております。。
申し訳ございませんが暫く時間をおいてから再びアクセスしてください。
現在メンテナンス中となっております。。
申し訳ございませんが暫く時間をおいてから再びアクセスしてください。
0890Trackback(774)2007/09/29(土) 03:11:15ID:uEloEcON
復活したっぽいから記事書き始めたら

 現在メンテナンス中となっております。。
 申し訳ございませんが暫く時間をおいてから再びアクセスしてください。

ついてねーや(;´Д`)
0891Trackback(774)2007/09/29(土) 05:13:57ID:RES8eJ/4
でも以前よりはましになった気がする
昨日の強制センタリング祭りは発狂するかと思ったが
0892Trackback(774)2007/09/29(土) 06:18:03ID:HDAhjec8
強制センタリングはいつの間にか直ってるな
0893Trackback(774)2007/09/29(土) 07:17:16ID:7/garPQd
昨日から画像がうpできない…。


俺だけ?
0894Trackback(774)2007/09/29(土) 09:15:55ID:364VAY0z
FireFoxでのログイン切れ直ってるな!
0895Trackback(774)2007/09/29(土) 09:49:45ID:07IaJ/dH
MSゴシックが嫌いだからわざわざOperaでフォント変えてんのに
強制的にMSゴシック化すんな新管理画面!
スタイルシート変えたら使い物にならんし・・・
なんとかしねえと一生使ってやんねえぞ!
0896Trackback(774)2007/09/29(土) 10:01:02ID:UWOOvb3H
そんなに嫌いならMSゴシックをフォントフォルダから削除しちゃうといいよ
ついでにPCを窓から投げ捨てれば万事解決するよ
0897Trackback(774)2007/09/29(土) 10:23:26ID:ymUUT2d5
>>895
スタイルシートからフォント指定だけ抜けばいいじゃん。
そんなに難しくないよ。

まずは念のため、そのテンプレを「テンプレートの設定」画面で「複製」する。
で、その複製したテンプレートのスタイルシート内を「font」で検索し、
該当する部分をガシガシ削除。
最初は戸惑ったりするかもしれないけど、いきなり「適用する」をせず、
そのつど「プレビュー」でチェックすれば安全にできるから、だいじょうぶ。
手元の(PCの)エディタに保存しながらやれば、ベターだけどね。

文句ばっかり言ってないで、がんばれ!
0898Trackback(774)2007/09/29(土) 10:34:38ID:UWOOvb3H
新管理画面がMSゴシックって話じゃないのか?
0899Trackback(774)2007/09/29(土) 10:36:53ID:364VAY0z
>>897
管理画面のスタイルシートはどうやったら見れるの?
0900Trackback(774)2007/09/29(土) 10:41:49ID:ymUUT2d5
あ、もしかして管理画面のことかな?>>895
だったら、わからんw すまん。

ウチはMacだからヒラギノ角ゴシックが適用されてるみたいだけど、
WindowsだとMS Pゴシックになるのかもね。
一見このフォント指定には、意味があるようには見えないけど、
古いIEのバグに、単にsans-serif の指定だけだと
文字化けするってのがあるから、ある程度はしょうがない部分はあるね。

確かに、旧管理画面では指定してなかったのに、なんで今さら?
という気はするけど。
0901Trackback(774)2007/09/29(土) 10:56:43ID:UWOOvb3H
新管理画面はMS Pゴシックだな、確かに余計なお世話だ
XPならIEオプションからCSSを変えられなかったっけ?

>>899
http://blog○○.fc2.com/admin/css/style.css
http://blog○○.fc2.com/admin/css/default.css
http://blog○○.fc2.com/admin/css/editor.css
http://blog○○.fc2.com/admin/css/community.css
0902Trackback(774)2007/09/29(土) 11:03:16ID:364VAY0z
>>901
見れた〜!



けど、変更は出来ないのか。
0903Trackback(774)2007/09/29(土) 11:32:17ID:y52/bBmZ
さっき見たら訪問者リスト整理してないのに半分くらい消えてたんだが俺だけか?
0904Trackback(774)2007/09/29(土) 12:16:54ID:KBh2PA8l
IE7でのログイン切れがまだ続いてるお
0905Trackback(774)2007/09/29(土) 13:20:54ID:oMbHd/nK
昨日から未だにログインできない
毎日更新をうたってるのにFC2のせいでダメだよ〜
0906Trackback(774)2007/09/29(土) 14:19:59ID:2+DbF2nE
FC2アク解付けてるのにバナーがまったく出ないってことある?
0907Trackback(774)2007/09/29(土) 15:14:38ID:DlwNNgDk
>>906
しばらくほっといてみる
設置後すぐには表示されないっぽい
0908Trackback(774)2007/09/29(土) 17:33:00ID:fT6S/8tO
旧管理画面の負荷が高すぎる。
わざとやってるだろFC2。
0909Trackback(774)2007/09/29(土) 18:16:24ID:SX7PJRIF
いくらなんでも工作員が多すぎだろw
0910Trackback(774)2007/09/29(土) 19:36:50ID:/MBm2wNF
88鯖だが、夕方更新かけて確認したら記事が全く表示されない。
あれれ?と思って管理ページの過去記事見ると全て消えてた!
そのうち「現在メンテナンス中〜」表示になってアクセス不能に。
週明けまでダメかな?
0911Trackback(774)2007/09/29(土) 19:51:21ID:t22Et3wf
>>910
同じく88鯖だけど
たった今から表示されるようになったよ
09129102007/09/29(土) 21:02:19ID:/MBm2wNF
今見ると相変わらずダメだね。
メッセージは「現在メンテナンス中〜」じゃなく↓だった。。。

「現在アクセスが集中しており表示しにくい状態となっております。
申し訳ございませんが、しばらく時間を置いてからアクセスするようお願いいたします。」
0913Trackback(774)2007/09/29(土) 21:11:36ID:uzWY9px6
ubicastかWindows Live Writerを使っている人はいる?
0914Trackback(774)2007/09/29(土) 21:13:54ID:eaXM66tC
88鯖ですが、なんか記事消えてるんですけどwww
FC2なにやってんすかwwww
0915Trackback(774)2007/09/29(土) 21:36:32ID:6MIVJnv1
おなじく88
おなじく記事が何個か消えたああ
0916Trackback(774)2007/09/29(土) 21:46:20ID:eaXM66tC
あああああ苦労して書いた映画の感想が4個も消えてたああああ
FC2氏ねえええええ
0917Trackback(774)2007/09/29(土) 21:51:37ID:3wA7qfHN
つかFC2の正面玄関にさえつながらなくなった
0918Trackback(774)2007/09/29(土) 21:54:09ID:XV01jor8
俺は9/13以降が消えてるな
何か記事の重複もあるぞw
0919Trackback(774)2007/09/29(土) 21:54:18ID:ZpT1ih5i
自分も88鯖。
何ヶ月か前にもえらい目にあったのに、またか・・。
0920Trackback(774)2007/09/29(土) 21:57:40ID:TA+MhW+Y
こういう書き込みを見るたびに
バックアップをとるようにしてはいる
0921Trackback(774)2007/09/29(土) 21:58:45ID:XV01jor8
何か書いてあるよ

blog88の閲覧障害につきまして
ttp://fc2support.blog85.fc2.com/
0922Trackback(774)2007/09/29(土) 22:20:53ID:wjeZit4q
投稿してもカテゴリーページに載らないんだが
0923Trackback(774)2007/09/29(土) 22:52:49ID:3FRUBBbs
20件近くも記事が消えた…
俺オワタ\(^o^)/
0924Trackback(774)2007/09/29(土) 23:16:28ID:B9wnhqGk
記事きえたわ
0925Trackback(774)2007/09/29(土) 23:24:09ID:9xH3DNRZ
記事消えた…
ライブのレポとか書いていたのに…
0926Trackback(774)2007/09/29(土) 23:25:29ID:lX4iq7w+
fc2.comからwordpress.comに行ったけど、あまりの快適さに驚いた。
容量が少ないから、画像はフォト蔵とかに置く

英語だけど、ハードブロガーのお前らなら軽くOKだろ

テンプレが、公式のしかないけど、クオリティ高いし、そこそこ数があるから、気に入ったの使えばいいし
0927Trackback(774)2007/09/29(土) 23:26:57ID:Tx/MYftk
俺の快適鯖には関係ないけど一応バックアップとった方がいいなこりゃ
0928Trackback(774)2007/09/29(土) 23:29:49ID:zq5kA2a7
FC2IDに移そうとしても何度やってもパスワードが違いますってなる
パス合ってるのに…
0929Trackback(774)2007/09/29(土) 23:55:23ID:ffWGlRKW
FC2のあるブログで、[友達申請フォーム]この人と友達になる
を思わずポチッとなと押してしまったのですが、クリックしただけで申請されてしまうのでしょうか。
JavaScriptがオフだったので何事もなかったように見た目は見えたのですが…
自分自身はpiyoは使っていますがblogは使っていません。
0930Trackback(774)2007/09/30(日) 03:08:57ID:2pjYpPRo
さっきから記事書く時に絵文字入れようとすると
ブラウザ強制終了になるんだが…Firefoxで。
0931Trackback(774)2007/09/30(日) 03:54:08ID:fbpdCCfl
またログイン維持出来なくなってる
0932Trackback(774)2007/09/30(日) 04:59:10ID:/77xKkNi
102鯖、管理画面に入れない
0933Trackback(774)2007/09/30(日) 05:25:33ID:NlUWsUWj
え…記事消えた人いんの?
もうFC2使うのやめようw
0934Trackback(774)2007/09/30(日) 05:47:06ID:Zvg8wmgB
今月分、2週間分以上の記事消し飛んだ

記事とコメントのログの日にちがずれてるとか、とんでもない事になってる
今日書いた記事に9月14日からレスがついてるよドラえもん
0935Trackback(774)2007/09/30(日) 06:00:06ID:W4AYATed
35鯖もログインできねえ
0936Trackback(774)2007/09/30(日) 06:02:15ID:WHuWZcZT
FC2ボロボロだなw
俺は10日分ほど消えたよ
0937Trackback(774)2007/09/30(日) 07:18:32ID:d5BsY8iB
俺のは消えてないヽ(`Д´)ノ
0938Trackback(774)2007/09/30(日) 09:38:50ID:9AuCJrev
いつものタグに飛べなくなってる…
タグ検索しても変な関連のタグしか出てこないよ
0939Trackback(774)2007/09/30(日) 10:17:53ID:kIEvd2Zr
アクセスが集中してます、……って
どこかのボケが祭りになって田代砲でも食らってるのか?
0940Trackback(774)2007/09/30(日) 10:23:42ID:wMc0LDEa
何鯖?
0941Trackback(774)2007/09/30(日) 10:24:26ID:wMc0LDEa
今日最終回のアニメやら
特撮関連で集中してるんちゃう?
0942Trackback(774)2007/09/30(日) 11:42:58ID:LBOwLpHJ
記事20個程消えた…
0943Trackback(774)2007/09/30(日) 12:04:33ID:re+pcvf4
やっぱ外れ鯖かどうかってあるんだな。
致命的なのってあんまり経験ないや。
0944Trackback(774)2007/09/30(日) 12:11:42ID:myJoDhkE
88鯖だけど、自分も9月中旬以降の記事が消えた。
前も土曜日とか休みに起こった気がする。
他鯖にバックアップ作っておいたからよかったけど・・
88は完全にハズレということかな。
0945Trackback(774)2007/09/30(日) 12:20:16ID:ug+d54pT
逆に考えるんだ、今回こんなにひどかったんだから、これ以降は大丈夫だとw

俺のも14日からの分がごっそり消えたorz
0946Trackback(774)2007/09/30(日) 12:24:45ID:I+hc6t6A
ボロが出続けて悪化の一途を辿るような気がして仕方が無い
0947Trackback(774)2007/09/30(日) 12:27:34ID:re+pcvf4
>>944-945
88はそれにしてもデカいエラーが目立つ気がする。
フォーラムでも「またですか」トピックが立ってるし。

記事がごっそりなんて耐えられんな。バックアップはとってるけど。
0948Trackback(774)2007/09/30(日) 12:52:58ID:yKmeSjC0
記事が消えるって致命的だよな。
しかも画像や音声のファイルは残ってやがんのw
キャッシュに残ってたのだけ復活させて、あとはメンドいんでなかったことにしたわ。

バックアップ?んなもん取ってねぇよ@88鯖
0949Trackback(774)2007/09/30(日) 12:54:36ID:ug+d54pT
一応自力で復旧させたほうがいいの?
それともFC2が戻してくれるのかしら

今投稿しなおして、後から元に戻りました、ってことになったら記事が二重になるの?
@blog88
0950Trackback(774)2007/09/30(日) 13:08:31ID:OvFfkq28
なんていうかもう死にたい・・・・@88
0951Trackback(774)2007/09/30(日) 13:14:32ID:8bfs1PCZ
普通ならしばらく待っときゃ勝手に直る
0952Trackback(774)2007/09/30(日) 13:58:17ID:re+pcvf4
>記事が消えるって致命的だよな。
無茶苦茶致命的。ブログの構成成分の9割9分は記事なんだから。

“バックアップはとっとけ”も確かにそうだが、んなもんユーザー側の自衛手段であって、
運営が言うことじゃない。“無料だから仕方ない”も同様。
0953Trackback(774)2007/09/30(日) 14:14:57ID:uyRdLizY
>>949
投稿日時をいじれるのなら自力復旧してもいいのではないかと思うけど、
いかんせんFC2の仕様がどうなっているのか知らない
0954Trackback(774)2007/09/30(日) 16:05:23ID:cKUsG+BX
FTPできるようにしてくれれば、記事のバックアップも自力復旧も楽なのに。
0955Trackback(774)2007/09/30(日) 18:32:06ID:eh8mP3rt
画像はともかく記事自体の実態はDBの中だからFTPは使いようがないよ。
FC2の場合htmlに見えるファイルは全て動的生成だし。

DBの中身を人間が読み書きできる状態にして出し入れしてるのが
インポートとバックアップなんだぜ。
0956Trackback(774)2007/09/30(日) 18:43:57ID:BaRT5brq
アクセス解析のアイコンの表示は左上(デフォルト)か右上にしか表示できませんか?
それ以外に表示できる方法があるとして、やったらID削除されてしまいますか?
0957Trackback(774)2007/09/30(日) 18:53:19ID:cGSfEXU/
おいおいバックアップできないってどういうこと?


こんな状況だからこそさっさとバックアップとらせろや
0958Trackback(774)2007/09/30(日) 20:05:16ID:K1o049KQ
俺も88だよ
ごっそり消えたよ
もうどうでもいい
捨てる
世話ンなったなぁコラ
0959Trackback(774)2007/09/30(日) 20:19:27ID:nHi041HX
画像が全部消えているのが気になってここに来たんだけど
すごいな、記事が全部消えたりするのか…
0960Trackback(774)2007/09/30(日) 21:09:56ID:vzA3OJ+j
>>833
俺と同じように新管理画面しか使えない人って負荷多いブログ運営してる人だけなんかなあ
0961Trackback(774)2007/09/30(日) 21:52:20ID:5dcGwFnn
>>960
オレもだけど一日PV20000しかないよ
0962Trackback(774)2007/09/30(日) 22:10:55ID:eI8CHrqj
PV500だけどできないから関係ないと思う
0963Trackback(774)2007/09/30(日) 23:18:01ID:j92DlFla
あれ、ubicastでできなくなってる…BlogWriteもWindows Live Writerも全滅だorz:
FC2にXML-RPCに関する何らかのものが変わったのかな?
0964Trackback(774)2007/10/01(月) 00:36:59ID:qCZPrNUr
ほっとくとそのうち復旧されるのか
復旧は無理だから、各自でなんとかしたほうがいいのか
復旧できるかどうかの判断がつかないのか

FC2は、せめてこれぐらいはアナウンスしてくれればいいのに
0965Trackback(774)2007/10/01(月) 00:46:01ID:VQe875Gy
私はカテゴリ吹っ飛んでからカテゴリの無いブログにしている
見に来た人は見辛いブログと思うだろうなぁ
0966Trackback(774)2007/10/01(月) 01:07:19ID:GGwPst/F
>>961
20000って何系のサイトやってるの?
0967Trackback(774)2007/10/01(月) 01:24:52ID:5hesJgaf
>>966
ブラクラ
0968Trackback(774)2007/10/01(月) 01:28:35ID:DvtrYt1m
最悪w
0969Trackback(774)2007/10/01(月) 01:31:46ID:as9N1xg0
>>967
なに勝手にこたえてんだよwww
>>966
ふつうのようつべブログ
0970Trackback(774)2007/10/01(月) 03:51:39ID:Auqby22Z
ブラクラサイトワロタ
0971Trackback(774)2007/10/01(月) 04:18:06ID:cEkpW1+W
http://ameblo.jp/xi-ryuu-ix/entry-10049046762.html
0972Trackback(774)2007/10/01(月) 07:03:48ID:BatJ8j2R
アクセス解析のアイコンの表示は左上(デフォルト)か右上にしか表示できませんか?
それ以外に表示できる方法があるとして、やったらID削除されてしまいますか?


0973Trackback(774)2007/10/01(月) 07:26:53ID:vmQx+t2S
>>972
ヘルプ読めばわかること。
それからアク解はスレ違い。
0974Trackback(774)2007/10/01(月) 08:27:05ID:QNhCxlHs
俺もブラクラサイトやってるけど、実験中だぜ
0975Trackback(774)2007/10/01(月) 08:30:59ID:l8Trwbrl
友達機能をデフォルトにしたり
副管理人制度を導入したり……何だかなあ。

迷走するのはいいが、最終的には
正しい方向にいってほしいもんですな。
0976Trackback(774)2007/10/01(月) 08:36:30ID:BatJ8j2R
>>973
やっぱり無理みたいですね・・
0977Trackback(774)2007/10/01(月) 10:12:51ID:77HwI7Bx
友達申請フォームとかいうのが勝手に追加されてたから速攻消した
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。