FC2 blog vol.29
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)
2007/08/31(金) 02:00:06ID:gweVZ5R6(前スレ)
FC2 blog vol.28
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1186815138/
・FC2の話題はよそでやれ(ここはFC2ブログのスレです)
・「落ちた?」「入れませんよね?」「重い?」はわざわざ聞くな。
なぜかって?聞いてどうにかできるのか?聞く前に確認しろ。
・http://www.tohoho-web.com/www.htm も嫁。
・技術的な質問はフォーラムも活用せよ
→http://blog.fc2.com/forum/
0290Trackback(774)
2007/09/10(月) 00:16:03ID:cJW4zNOZ0291Trackback(774)
2007/09/10(月) 00:33:32ID:Mwhjg4ea0292Trackback(774)
2007/09/10(月) 00:38:37ID:0T6uiDIj重すぎ
blog-imgs-11
0293Trackback(774)
2007/09/10(月) 00:54:43ID:j/XgHFSd0294Trackback(774)
2007/09/10(月) 00:56:53ID:fWPVtE7Y0295Trackback(774)
2007/09/10(月) 00:58:46ID:Mwhjg4eaどうこうという学習能力のない不具合に違いない。
0296Trackback(774)
2007/09/10(月) 01:25:27ID:u+yuAYswこれはひどいな。
0297Trackback(774)
2007/09/10(月) 01:26:14ID:4a1jMwZv0298Trackback(774)
2007/09/10(月) 01:27:25ID:u+yuAYswいつの間にか勝手にパスが変わってた。
なんで勝手に変えるんだろう…
0299Trackback(774)
2007/09/10(月) 01:43:25ID:NdbQ0V0r0300Trackback(774)
2007/09/10(月) 01:45:11ID:x+HMNyP70301Trackback(774)
2007/09/10(月) 01:47:39ID:NdbQ0V0r0302Trackback(774)
2007/09/10(月) 01:59:40ID:fWPVtE7Y0303Trackback(774)
2007/09/10(月) 03:00:32ID:E7QCLLEmブログのコメントが一切表示されなくなってしまうのですが、
同じ症状の方いませんか?
0304Trackback(774)
2007/09/10(月) 03:01:43ID:E7QCLLEm0305Trackback(774)
2007/09/10(月) 03:46:00ID:Mwhjg4ea新管理移行後に個別記事がでないのは、いつもの ?publish で直るみたい。
0306Trackback(774)
2007/09/10(月) 06:31:03ID:mdguNjws0307Trackback(774)
2007/09/10(月) 13:40:08ID:GrJT5fiX0308Trackback(774)
2007/09/10(月) 17:05:28ID:eaTzN5ZLリンクのところに貼りたいのです。
画像は取り込みました。
0309Trackback(774)
2007/09/10(月) 17:32:42ID:SBAalbtA0310Trackback(774)
2007/09/10(月) 17:51:47ID:eaTzN5ZL画像は晴れましたがリンクで飛びません、どうしたら
0311Trackback(774)
2007/09/10(月) 18:03:24ID:ufv22qnXhttp://www.tohoho-web.com/www.htm
0312Trackback(774)
2007/09/10(月) 18:05:35ID:eaTzN5ZLありがとうございます無事貼れました
0313Trackback(774)
2007/09/10(月) 21:37:24ID:LIhTd+td0314Trackback(774)
2007/09/10(月) 21:47:37ID:Pr0IEYzu0315Trackback(774)
2007/09/10(月) 22:17:01ID:eM9E59R/深夜なんかおきてねーよカスが
0316Trackback(774)
2007/09/10(月) 22:31:40ID:grhbLwJn0317Trackback(774)
2007/09/10(月) 23:04:28ID:OUGhDGre他のガキどもも、だから深夜以外に必死でアクセスしてるんだろ。
0318Trackback(774)
2007/09/11(火) 00:40:08ID:WJkH9HhTコメントを最初から表示することができるテンプレート・
またはカスタマイズ方法を探しています。
簡単に言うと、mixiのような
日記を見るとそのままコメントも見れる、
みたいな感じにしたいです。
カスタマイズも初めてで、
HTMLしかかじったことがないのですが
がんばります。よろしくお願いします。
0319Trackback(774)
2007/09/11(火) 00:43:29ID:quLBnFfJフォーラムで既出。
ここで聞くのは大きな間違い。
0320天才 ◆y91NDJevHY
2007/09/11(火) 05:06:50ID:LtV12dqJ馬鹿の相手も疲れるよね!
0321Trackback(774)
2007/09/11(火) 05:10:03ID:UumWmRU6どんだけ集中してんだよ。ありえねーよ
0322Trackback(774)
2007/09/11(火) 05:43:50ID:+HsWxvxaお前だけじゃないの?フォーラムで暴動もおきていないし。
見たくもないのにクリックしてみたが至って普通に見て回れる。
0323Trackback(774)
2007/09/11(火) 05:46:36ID:UumWmRU6つかここ数日一度も見れないんだけど
0324Trackback(774)
2007/09/11(火) 05:48:32ID:+HsWxvxaそんなに入れんかったらフォーラムでもここでも
ガキどもが騒ぐだろうに静かじゃん。
0325Trackback(774)
2007/09/11(火) 05:51:13ID:UumWmRU60326Trackback(774)
2007/09/11(火) 05:53:56ID:+HsWxvxaなおるといいな。
0327Trackback(774)
2007/09/11(火) 05:59:43ID:UumWmRU6コミュカテゴリをどれクリックしてもアクセス集中だ。
でも検索かけてピンポイントで調べるといける。でも詳細を見ようとするとアクセス集中
もうどうしろと
0328Trackback(774)
2007/09/11(火) 06:02:26ID:+HsWxvxaいつもは使っていないブラウザで入ってみるとか……。
俺も詳しくないんで、解決法を示せない。ごめん。
0329Trackback(774)
2007/09/11(火) 06:05:35ID:UumWmRU6プニルからIE使ったりと色々やったけど全て無理よ。
まぁわざわざ付き合ってくれてさんきゅーな。ほっときゃそのうち見れるだろw
0330Trackback(774)
2007/09/11(火) 06:10:50ID:+HsWxvxaまさかだけど旧管理画面のままってことはないよね?
0331Trackback(774)
2007/09/11(火) 06:18:03ID:UumWmRU6とりあえず俺ができうることは全部やったって感じ。
一度だけはじめてコミュを見たときは見ることができた。でもほんとそれっきり
F5押しまくろうが無理。おまいの気持ちはとにかく受け取ったw
0332Trackback(774)
2007/09/11(火) 06:23:58ID:+HsWxvxa朝からお疲れさんだったね。
早く見られるようになるといいね。
0333Trackback(774)
2007/09/11(火) 07:47:15ID:aWFfdM4Eここが過疎スレってどんだけだよ
0334Trackback(774)
2007/09/11(火) 10:53:30ID:UPisAF5/0335Trackback(774)
2007/09/11(火) 11:45:04ID:cEjYK3h+いつも見てるスレと比べれば、そりゃ過疎なんだろうね。
0336Trackback(774)
2007/09/11(火) 13:20:45ID:jdsuKo/J「メンバー一覧」のところの画像の設定って
どうやったらいいのでしょうか?
ヘルプマニュアル見たけど、わからないorz お願いします。
0337Trackback(774)
2007/09/11(火) 16:00:52ID:lAO+BmVw環境設定のプロフィールじゃね
それより、フォーラムに質問しようとしたら
Error in posting : Japanese version only #2.
てエラーが出たんだが、何だこれ
どうしたら書き込めるんだ
0338Trackback(774)
2007/09/11(火) 18:02:34ID:X1YnPBxdレガシー環境ユーザーは排除の方向ですかい?
0339Trackback(774)
2007/09/11(火) 18:45:02ID:k9xN/vCCフォーラムで検索したらjavascripがどうのこうのしかでてこなかったんだが。
0340Trackback(774)
2007/09/11(火) 21:34:01ID:2qB9SULs0341Trackback(774)
2007/09/11(火) 21:53:24ID:ETABI1Rr0342Trackback(774)
2007/09/11(火) 22:47:17ID:TNgDG5Y2画面真っ白。ちなみに99。
111は問題ない。
困る…
0343Trackback(774)
2007/09/11(火) 22:50:45ID:5CDCxHxB0344Trackback(774)
2007/09/11(火) 22:52:13ID:sdr/Yb2n0345Trackback(774)
2007/09/11(火) 22:53:15ID:1shtAjt4コミュでやれよ。
0346Trackback(774)
2007/09/11(火) 23:01:07ID:Ht0F2NmTノシ
0347Trackback(774)
2007/09/11(火) 23:55:30ID:KAwIX5E9でも自分で構築するスキル無いから諦めの境地。
0348Trackback(774)
2007/09/12(水) 01:30:10ID:P+4KDFII自分でやったらやったで、今度は鯖の不具合で困る罠w
もちろん、ある程度以上の金をかければ、
いい鯖が借りられるんだけどね。
無料もしくは安価なトコだと、やっぱ大変です。
0349Trackback(774)
2007/09/12(水) 03:14:08ID:vr7InD2r0350Trackback(774)
2007/09/12(水) 05:27:16ID:Dtgv0TlMそう思わんかね、勤労者諸君。
0351Trackback(774)
2007/09/12(水) 07:28:56ID:Ca8lgNNL旧管理画面には不具合ないぞ
0352Trackback(774)
2007/09/12(水) 07:47:50ID:Dtgv0TlMそりゃ単に運がいいだけじゃないの。
俺は今は新管理だが、移行前にだって不具合はたくさんあった。
0353Trackback(774)
2007/09/12(水) 07:50:23ID:INBMI99M0354Trackback(774)
2007/09/12(水) 09:23:41ID:ZGYp0poz画像が表示されず、同じく管理画面入れない。99鯖
キャッシュ壊れてるかとおもたけどそうでもないらしい
0355Trackback(774)
2007/09/12(水) 12:48:26ID:RZaayK/mグーグルの画像検索して引っかかると、ここの画像だけ見れない。
まじで、グーグルの画像検索に引っかかるな。迷惑。
ひっそりと隅でやってろ。
0356Trackback(774)
2007/09/12(水) 13:55:02ID:r3yl4M4Zグ
ま
ひ
0357Trackback(774)
2007/09/12(水) 15:00:06ID:9ViKKPCcじで、グ グル
ひ
0358Trackback(774)
2007/09/12(水) 15:34:22ID:7BbepKNf管理画面に入れねえぞ、ごるあ。
0359Trackback(774)
2007/09/12(水) 17:06:49ID:qi6hMgsn0360Trackback(774)
2007/09/12(水) 17:34:02ID:vY/gBoCM0361Trackback(774)
2007/09/12(水) 18:06:30ID:hfRZvpg0むしろ使い勝手が良くなった。
0362Trackback(774)
2007/09/12(水) 18:08:26ID:vr7InD2r>>360
同じく。。不具合はキツいけど戻るに戻れないよ
0363Trackback(774)
2007/09/12(水) 19:19:58ID:0XgM/igu今までのより不具合が多すぎるのが問題なんであって。
0364Trackback(774)
2007/09/12(水) 22:36:45ID:INBMI99M運営GJっす
0365Trackback(774)
2007/09/12(水) 22:38:40ID:vu/zZSsWHEROの宣伝中は重くなるかも、、
0366Trackback(774)
2007/09/12(水) 22:54:06ID:E5OiPGMvみたいなかんじで記事本文にコメントを埋め込んで、
ブログ内検索を利用して複数カテゴリーを実現してたんだけど、
なんか新管理画面にすると<!-- -->の中を検索対象に含まなくなってしまうな。
0367Trackback(774)
2007/09/12(水) 22:59:35ID:HiJsrJ9dCSSで、display:none;使えばよくね?
0368Trackback(774)
2007/09/12(水) 23:07:01ID:Mw9LfkVydisplay:none;を多用するとページランクに影響出るかもよ
0369Trackback(774)
2007/09/12(水) 23:10:34ID:2fgFHZ3lあれ大丈夫なのか?
0370Trackback(774)
2007/09/12(水) 23:17:56ID:E5OiPGMvあー、なるほど! 一瞬意味が分からず考え込んでしまった。
まだ記事少ないしコツコツ書き換えてみるか……
0371Trackback(774)
2007/09/12(水) 23:42:52ID:HiJsrJ9dなら、
width:0px;
overflow:hidden;
だな。
でも、Googleって、CSS見てないみたいよ。CSSファイルにはアクセスないみたいだし。
0372Trackback(774)
2007/09/12(水) 23:49:01ID:gjoMdG6c<!-- ガッ -->
0373Trackback(774)
2007/09/13(木) 01:07:30ID:Zn7Q4BsmGoogleも悪意があると判断されると不正行為として消されるらしいよ
Yahoo!の方はシビアだし結果的に隠しテキストになるような行為は止めたほうが良い
0374Trackback(774)
2007/09/13(木) 04:38:59ID:QOJS9uRt0375Trackback(774)
2007/09/13(木) 04:40:24ID:HnncsqLp0376Trackback(774)
2007/09/13(木) 04:41:22ID:4Q4nVLPY0377Trackback(774)
2007/09/13(木) 04:44:42ID:QOJS9uRt0378Trackback(774)
2007/09/13(木) 04:45:34ID:ufJfyWyZた
か
0379Trackback(774)
2007/09/13(木) 04:45:49ID:HnncsqLp0380Trackback(774)
2007/09/13(木) 04:45:58ID:R30XA/HX0381Trackback(774)
2007/09/13(木) 04:47:02ID:Mi76deGU他のサービスは使ってないから知らん
0382Trackback(774)
2007/09/13(木) 04:48:30ID:Mi76deGU0383Trackback(774)
2007/09/13(木) 04:49:15ID:QOJS9uRt0384Trackback(774)
2007/09/13(木) 04:51:14ID:HnncsqLp0385Trackback(774)
2007/09/13(木) 10:17:16ID:nh+KM5VR0386Trackback(774)
2007/09/13(木) 12:16:03ID:SY6q8wzJ0387Trackback(774)
2007/09/13(木) 12:30:24ID:ojiWX38D0388Trackback(774)
2007/09/13(木) 12:42:53ID:LNhUcS6j0389Trackback(774)
2007/09/13(木) 13:41:21ID:CbKh3i8G0390Trackback(774)
2007/09/13(木) 14:11:39ID:nh+KM5VRFC2ユーザーサポート○○です。
いつもFC2をご利用頂きありがとうございます。
お問合せいただきました件ですが、こちらで携帯で確認させて頂きましたが
お客様のブログ・管理画面を拝見させていただきましたところ、
今現在は正常に表示されておりますがご解決されましたでしょうか。
もし未だ問題が解決されていない場合はお手数ですが
具体的な詳細をお知らせいただきます様お願い申し上げます。
また新管理画面をご利用の場合は、不具合等の一覧がフォーラムに
ございますのでご参照下さい。
フォーラムで該当の現象が記述されていない場合等、
お困りの場合は再度当サポートにお問い合わせ頂きます様お願い致します。
いや……見れないんですけど……
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています