トップページblog
1001コメント360KB

ブログのくだらない質問はここに書き込め16@ブログ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)2007/08/18(土) 14:01:09ID:IBxDc+u1
ブログに関する単発質問がありましたらどうぞ。

【お約束】
「ググれ」「過去ログ嫁」と言われぬよう、自分でも調べる努力をしてから質問を。
分からない用語はまずGoogleやhttp://e-words.jp/ (IT用語辞典)などから検索すること。
使用中のレンタルブログ及びブログツールに関する質問は、サービス名などを明記。
ただし専用スレッドがあるものはそちらで聞いたほうが早い場合もありますので
http://pc11.2ch.net/blog/subback.html を開き、CTRL+Fで専スレを見つけて下さい。
検索キーワード例:「Movable Type」「livedoor」「ちゃぶろ」など。
(例以外にも代表的ツールやレンタルブログに関する専用スレは殆ど立っています)

回答する人へ
質問者のためにも、>>1を読んでないと思われる人に対しては、読むように
誘導してください。過去ログを全て読めというのは無理にしても、FAQや
>>1-10ぐらいはみてもらわないと荒れるので。

【前スレ】
ブログのくだらない質問はここに書き込め15@ブログ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1178081712/
FAQ、過去スレなどは>>2-10
0002Trackback(774)2007/08/18(土) 14:01:41ID:IBxDc+u1
【関連スレ】
【スパム天国】楽天広場Part9【自動巡回】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1184077068/l50
JUGEM 28th
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1167049577/l50
【スパム認定済】seesaa BLOG 25d【工作員沢山】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1185640160/l50
【テスト運営】Doblog-ドブログ 8【もう3年半】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1186027957/l50
【ライブドア】livedoor Blog 31【YouTube楽々】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1186219546/l50
【奥菜恵】アメブロメンテ延長26時間目【引退】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1180838429/l50
【とまらない】Yahoo! blog 15.1【OYAJI被害】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1170781461/l50
FC2 blog vol.28
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1186815138/l50
goo BLOGってどうよ part5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1161729105/l50
0003Trackback(774)2007/08/18(土) 14:02:11ID:IBxDc+u1
【β版だけど】So-net blog 9【リニューアル】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1177353490/l50
ヤプログ 8個目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1185205868/l50
【ちゃぶろ】初心者質問 Part3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1114837886/l50
【どうなる】exciteブログ8【エキサイト】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1169310493/l50
【NINJA】 忍者ブログ vol.2 【shinobi】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1172144122/l50
【Webryblog】ウェブリブログ 2【BIGLOBE】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1163930854/l50
DUOBLOG13
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1181649190/l50


【MT】 Movable Type質問スレ 【Six Apart】 2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1170402229/l50
WordPress (ワードプレス) その4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1186393108/l50
0004Trackback(774)2007/08/18(土) 14:02:42ID:IBxDc+u1
・アクセス制限のできるサービスはどこ?

【パスワード式、日記全体が非公開になる】
AutoPage
http://autopage.teacup.com/
ココログ
http://www.cocolog-nifty.com/
ワブログ
http://www.wablog.net/
DI:DO
http://www.di-do.net/
FC2blog
http://blog.fc2.com/

【ID式、日記全体が非公開になる】
はてなダイアリー
http://d.hatena.ne.jp/
ワブログ
http://www.wablog.net/
msn Spaces
http://spaces.msn.com/HomePage.aspx
BLOGari
http://blogari.zaq.ne.jp/

【パスワード式、特定のカテゴリ/記事が非公開になる】
Seesaa blog(カテゴリ単位)
http://blog.seesaa.jp/
DI:DO(記事単位)
http://www.di-do.net/

【ID式、記事単位でアクセス制限がかけられる】
LiveJournal
http://www.livejournal.com/
CURURU
http://www.cururu.jp/
DI:DO
http://www.di-do.net/


・複数人投稿が可能なサービスはどこ?
 ameba、JUGEM、livedoor、Seesaa、AutoPage、ちゃぶろ、など
0005Trackback(774)2007/08/18(土) 14:03:13ID:IBxDc+u1
【過去スレ】
ブログのくだらない質問はここに書き込め
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1093827145/
ブログのくだらない質問はここに書き込め2
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1102055859/
ブログのくだらない質問はここに書き込め3
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1107998945/
ブログのくだらない質問はここに書き込め4
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1113326398/
ブログのくだらない質問はここに書き込め5
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1117650580/
ブログのくだらない質問はここに書き込め6
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1122043563/
ブログのくだらない質問はここに書き込め7
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1128912423/
ブログのくだらない質問はここに書き込め7(かぶったらしい)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1134777698/l50
ブログのくだらない質問はここに書き込め9@ブログ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1140668169/l50
ブログのくだらない質問はここに書き込め10@ブログ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1146785027/l50
ブログのくだらない質問はここに書き込め11@ブログ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1152423573/l50
ブログのくだらない質問はここに書き込め12@ブログ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1157901571/l50
ブログのくだらない質問はここに書き込め13@ブログ
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/blog/1163523073/l50
ブログのくだらない質問はここに書き込め15@ブログ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1178081712/l50

【参考・関連リンク】
無料Blog(ブログ)比較/Kooss
ttp://www.kooss.com/blog/
Bulkfeeds: RSS Directory & Search
ttp://bulkfeeds.net/app/stats.html
ブログ比較表
ttp://maekin.cool.ne.jp/blog/
ブログ?
ttp://www.blogyu.com/
0006Trackback(774)2007/08/18(土) 14:03:45ID:IBxDc+u1
【FAQ】
Q.トラバ、コメントで気に入らないのがつきましたが削除していいですか
A.ブログは自分のもの。気に入らなければ削除してOK

Q.トラバ、コメントがつきました。お礼をしたほうがいいですか
A.その人と仲良くしたいと思えばしたほうがよろこばれるかも。ただし、
お礼にトラバするというのは必要ない

Q.ブログにコメントがつきません
A.コメントをする人は、そもそもそれほどいない。
 貴方は、これまでどのくらい他のブログにコメントをしたことがあるか思い出してみて。
 一日数千アクセスの大手でも、コメントは数千もないでしょ。
 記事自体の完成度が高い時や、馴れ合いを求めていない雰囲気の時は、
 よい記事でも、なかなかコメントしにくい。

Q.ブログにコメントしたり、ブログをみたりすると自分が誰かばれますか
A.ばれるのは、IPアドレス、ホスト名程度で、プロバイダがどこかわかる程度

Q.ブログやってたら個人情報が漏れたりしますか?
A.漏らしたくない情報を書かなければいい。
 ばれたら困る内容や痛いブログでもなければ、
 少々漏れたところで痛くもかゆくもないことがほとんど。

Q.パスがかけられているブログを見る方法ありませんか?
A.ありません。
0007Trackback(774)2007/08/18(土) 14:04:15ID:IBxDc+u1
Q.どこのブログサービスがおすすめですか?
A.用途によって違う。専用スレが詳しいのでおすすめ。
 【乗り換え】ブログサービス選び相談3【新規】
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1163006940/

Q.自分のブログが検索にかかりません。
A.pingとばせ。下のアドレスから登録して待て。
 最低でも1ヶ月は辛抱。
 http://www.google.co.jp/addurl/?continue=/addurl
 http://dir.yahoo.co.jp/pg/submit/guide/index.html

Q.トラックバックって何?pingってなんですか?・・・など
A.分からない用語があれば、とりあえず下記のURLから検索するのが正確で早い。
 http://www.google.co.jp/ (google)
 http://e-words.jp/ (IT用語辞典)
 単語そのものを検索するのもいいが、「pingとは」「ping 意味」とか工夫してみるのもいいぞ。
 それでも分からなければ、分からない部分がどこか具体的に質問してくれると答えやすい。
0008Trackback(774)2007/08/19(日) 00:15:24ID:Eut42/f2
アメーバブログを使っています。
訪問してくれた人の数はでますが、IPまではわからないものなのでしょうか?
0009Trackback(774)2007/08/19(日) 00:18:42ID:nUxoiIYQ
>>8
IPは分からない。
アクセス解析をつけたら分かる
0010Trackback(774)2007/08/19(日) 01:03:36ID:Eut42/f2
ありがとうございます。
0011Trackback(774)2007/08/19(日) 09:00:26ID:44IARZQS
全然更新してないのに毎日,訪問人6ぐらいある。 ロボットかな〜 0を見た事がない 訪問人0ってありえますか?
0012Trackback(774)2007/08/19(日) 12:01:29ID:3yUlBJdz
今確認してみたら
1年ほど放置してるブログは時々0がある

つか更新してないのに日に100人来るならともかく
0も1もたいして変わらんだろう
0013Trackback(774)2007/08/19(日) 16:56:46ID:44IARZQS
携帯でブログやってるんですが どこらへんの人が見てるとか わかるんでしょうか?
0014Trackback(774)2007/08/19(日) 19:02:07ID:mtlmT+8Q
質問です、GoogleのBloggerというブログを持っていますが、
英語の文章のブログを作ろうと思っています。
英語で作成した文章は海外のブログ検索で検索した場合でも検索に
引っかかりますでしょうか?
異人さんにも読んでいただきたいものがあるのですが。
0015Trackback(774)2007/08/19(日) 22:28:37ID:37XV0ZuS
ライブドアのブログなんだが、書き込みで別人のふりすると相手にバレる?
自分の携帯の識別番号IPとか相手に分かる??
0016Trackback(774)2007/08/19(日) 23:59:51ID:c0PrNrsR
>>15
ライブドアは使ったことないから知らんが、
コメントした人のIPが分かるブログサービスは多い。
例え分からないタイプのサービスだったとしても、解析をつけてれば分かる
0017Trackback(774)2007/08/20(月) 00:25:17ID:LL1cLhr9
>>15
なぜ忍者ブログスレで聞くw
0018医者 ◆tsGpSwX8mo 2007/08/20(月) 03:34:40ID:qVhRajAQ
いろんな病気についてのブログを考えています
水虫独占の足や梅毒の肌、あるいは真性包径の姿などの写真は
こんな内容という記事をつけても搭載はルール違反ですか?
0019Trackback(774)2007/08/20(月) 04:36:16ID:wntW94bx
>>18
うーん、難しいな。

まず、原則的なことを言えば、
いたずらに劣情や嫌悪感を喚起するのが目的ではなく、
医療/研究等のちゃんとした資料としてであれば、
そうした図版の掲載が法的に禁止されてるわけではない。
たとえば、(ブログじゃないが)ウィキペディアにはそうした写真も掲載されてるよね。
例としてはこんな感じ(「陰核」のページなので、見る人は要注意)。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%99%B0%E6%A0%B8

ただし、それの掲載を許可するかどうかは、最終的には
ブログ管理会社(ライブドアだのFC2だの)の判断によると思う。
Movable Type等を自分で設置するにしても、
もしサーバがレンタルなら、鯖管理会社の判断によるだろうし。
自鯖にスクリプトを設置するなら、だいじょうぶじゃないでしょうか。

それと、上記のウィキペディアのページにしても、未成年者の閲覧には
配慮した載せ方になっている(クリックしないと表示されない)。
病気の皮膚なんかは、(言葉は悪いけど)グロ画像っぽくなってしまうし。
こうした画像は、仮に貼ることが許可されたとしても、
クリックしてから表示させる、注意書きを載せる等の配慮は必要かと思う。
0020Trackback(774)2007/08/20(月) 06:12:56ID:LL1cLhr9
ブログサービス会社に問い合わせたら?
ついでに医療関係者用かもしくは医療関係者の利用が多いブログサービスがあった気がするんだけど…。
0021Trackback(774)2007/08/20(月) 17:16:12ID:D87y3WxZ
執拗に、私のブログを邪魔する人がいます。
もうかれこれ1年以上になります。
変なコメントや、バカにしたようなことを書き込んできます。
いろいろ名前は変えてきますが、まちがいなく同一人物です。
どんな対応ができますか。
ヤフーのブログです。
アドバイス お願いします。
0022Trackback(774)2007/08/20(月) 17:47:56ID:eKr7Txf4
>>21
ゲストブックからログインしている人のみ書き込み設定にして
それでも荒らしているようなら通報するか、その人物のIDを晒して見れば?

他のブログサービスなら、IPとかでアクセス制限かけることができるサービスもあるから
終わらないようなら移行することも視野にいれたほうがよろしいかと
試しにサブブログでも立ち上げてみたら?
0023Trackback(774)2007/08/21(火) 08:26:13ID:186ReDFC
質問です
アメブロなのですが、フリースペースに禁止タグにより
amazonのアフィリエイトが貼れません。

しかしながらamazonには対応しているとなっているようで
実際にamazonアフィ貼ってる人もいます。
どのように貼るのでしょうか
0024Trackback(774)2007/08/21(火) 10:22:37ID:C4i8XmZf
>>23
http://blog.ameba.jp/help/faq.jsp#6-6
0025Trackback(774)2007/08/21(火) 10:53:14ID:u9TKO4xq
知り合いのブログに携帯でコメントかいたらおかしなものになりました。即刻削除したいのですが他人のブログに携帯で書き込んだコメントって消せますか?
0026Trackback(774)2007/08/21(火) 11:20:45ID:I6m37cBx
>>25
携帯からコメントすると文字化けするブログサービスってあるね。

携帯から書き込んだかどうかにかかわらず
コメント欄は管理者以外は編集できない。知り合いなら直接頼んでみては。
0027Trackback(774)2007/08/21(火) 11:32:15ID:CeXEOAbq

2ちゃんブラウザみたいに、>>1←にカーソルを合わせるとポップアップが出るようにしたいのですが
どうすれば良いですか?
ブログでは難しいですか?
0028Trackback(774)2007/08/21(火) 11:39:52ID:I6m37cBx
>>27
リンク ポップアップ 
または
リンク ポップアップ ブログ で検索。
ブログサービスの仕様によってはできない所もあるだろうが、大体の所でできるはず。
0029Trackback(774)2007/08/21(火) 12:09:37ID:u9TKO4xq
>>26
そうですか。やはりできませんか…
恥ずかしいけどお願いしてみます。(;_;)
どうもありがとうございました。
0030Trackback(774)2007/08/21(火) 13:38:47ID:mAP0YM2+
>>29
消せるところもあるけれどもね
編集の暗証とか記入しなかった?
画面に出てないならダメか
0031Trackback(774)2007/08/21(火) 15:23:46ID:eoFXLpxj
ココログとアメーバの特徴を教えてください。
ユーザー数がどうだとか、ユーザー間のコミュニケーション、
カスタマイズの自由度などです。
特に使う気はないんですが、
友人に「どこのブログ使ったらいいの?」と聞かれ、
ココログとアメーバについてはあまり聞いたことがなかったので、
困ってしまいました。
それぞれ専用スレもあったんですが、
どっちも質問するような雰囲気じゃなかったので
こちらで回答をもらいたいです。

よろしくお願いします。
0032Trackback(774)2007/08/21(火) 16:30:02ID:zs6VWMhU
>>31
その友人に「自分で調べろ」と言う。
0033ユーザ無視反対派2007/08/21(火) 17:39:43ID:VPHj8vAD
ブログ機能は、殆んどあってないようなモノ。2007年8月21日からサイトリニューアルで勝手に削除や退会処分が大多数!ここも第2・第3のMixi化してきて、iメニューになるしのぼせ上がった自民党・公明党創価学会・総務省の悪あがき!
0034Trackback(774)2007/08/21(火) 18:43:37ID:FX+QVFWH
>>31
友達に「ごめんココログとアメブロは良く知らないんだ」
って言えばおk
0035Trackback(774)2007/08/21(火) 19:38:53ID:Sb6sOoj1
固定幅と可変幅
どっちが読者にとって親切でしょうか?
0036Trackback(774)2007/08/21(火) 23:14:20ID:FV9wVJCa
どうでもいいといえばどうでもいいんですが…
たまにあるトラックバックがなんか変なんです。
飛んで行って見ると、一応私の記事と関連のある内容なのですが、
ただ単にどこかからかデータをコピペしただけのような文面です。
しかも、そこのブログ全体でエントリされてる記事はそれ一つしかないんです。
そういうのが何回か続いてます。しかも、IPが全部同じなんです。
同じ人が、私の各エントリにトラックバックするために、
わざわざその度に違うブログを作ってるのか…と
最初は思い、 (((( ;゚Д゚)))な感じになりましたが、
他のブログにもトラバしているみたいです。
(「トラバありがとうございました」みたいなコメントがついてました)
別に実害もないので放っていますが、なんでこんな事をするのでしょうか?
0037Trackback(774)2007/08/22(水) 05:29:34ID:nW9VzjGp
アフィリだろ
0038Trackback(774)2007/08/22(水) 17:56:26ID:WgRsKcge
前スレで質問したのですが、落ちて読めなくなってしまいました。
本当に申し訳ないのですが、もう一度お願いします。
過去に遡って書きたいので、管理画面に元から過去日を書ける(一度保存してから
日付を書き直すとかではなく)機能があるブログはどこでしょうか。
エキサイトとジュゲムとFC2はできそうな感じでしたが、その他にもありますか?
0039Trackback(774)2007/08/22(水) 18:36:46ID:cS0coIUz
ブログに音楽のPVとか貼り付けると法律上問題あるのですか?
0040Trackback(774)2007/08/22(水) 18:47:48ID:BubTF0RF
>>38
FC2とライブドアは可能(投稿時に日付を設定できる)。
他は知らない。
0041Trackback(774)2007/08/22(水) 20:41:24ID:6jD23qDb
ブログにコメントをもらっています。
返事は何日以内に書いた方がいいとか、マナーってありますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています