>>279
日本でWordPressを普及させた第一級の功績がotsukare氏にあることは、もちろん認める。
ただな、あのやりとりを読めば、彼がわかってくれる可能性はない。
したがって将来的にも解決しない。今後もローカル版としてWordPressMEは存続し続ける。

オープンソースにおいては、分派はそれほど悪いことではないと思うぞ。
本人が今までやってきたし、これからもやっていくるもりなんだから。

ただ、言葉だけは、明確にわけてほしいと思うのだ。

現状、WordPressJapan(日本ユーザー会)は、otsukare氏が主催して、
MEのための会であることが今回の一件で明確になった。
ちょっとわかりずらいかもしれないけど、この名称は先に名乗ったものが有効だろう。
tai氏が本家でやりたいのは、日本語版jaであってjpではないのだしな。

例えば、乙彼氏は今すぐ著作のタイトルを
「WordPress ME 2.2でつくる!最強のブログサイト」に変更すべきだと思うぞ。