トップページblog
1001コメント363KB

ブログのくだらない質問はここに書き込め15@ブログ

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Trackback(774)2007/05/02(水) 13:55:12ID:IkJhLRze
ブログに関する単発質問がありましたらどうぞ。

【お約束】
「ググれ」「過去ログ嫁」と言われぬよう、自分でも調べる努力をしてから質問を。
分からない用語はまずGoogleやhttp://e-words.jp/ (IT用語辞典)などから検索すること。
使用中のレンタルブログ及びブログツールに関する質問は、サービス名などを明記。
ただし専用スレッドがあるものはそちらで聞いたほうが早い場合もありますので
http://pc8.2ch.net/blog/subback.html を開き、CTRL+Fで専スレを見つけて下さい。
検索キーワード例:「Movable Type」「livedoor」「ちゃぶろ」など。
(例以外にも代表的ツールやレンタルブログに関する専用スレは殆ど立っています)

回答する人へ
質問者のためにも、>>1を読んでないと思われる人に対しては、読むように
誘導してください。過去ログを全て読めというのは無理にしても、FAQや
>>1-10ぐらいはみてもらわないと荒れるので。

【前スレ】
ブログのくだらない質問はここに書き込め14@ブログ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1169756927/
FAQ、過去スレなどは>>2-10
0951Trackback(774)2007/08/14(火) 20:38:47ID:Jz3NFlQr
mixiでblogしたいんですけど紹介ないとできないんですか?
0952Trackback(774)2007/08/14(火) 21:17:43ID:ktsr7q3U
紹介が必要です
0953Trackback(774)2007/08/14(火) 21:20:07ID:zIEIHv5j
http://www.del-del.com/win/index23.htm
0954Trackback(774)2007/08/14(火) 21:27:26ID:ktsr7q3U
>>951
こちらへ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sns/924070801/
0955Trackback(774)2007/08/15(水) 01:04:10ID:qGuvlp1x
サイドバーにでかいフィードアイコン貼ってるやつらをたまに見かけるんだが
何かで流行ってるのか?
0956Trackback(774)2007/08/15(水) 13:40:45ID:WJZgg5zz
どなたかお願いします。
告白されて断ったんですけど、その人からブログ書いてるからそれ見てもう一度考えて欲しいって言われたんです。
それで一応見にいったら私の事が書いてあったんですけど、日付けと内容がなんか最近急いで書いたみたいな感じだったんです。
ブログの開設日って誤魔化したり出来るんですか?
開設日以前の日付けで書いたりとかも。
0957Trackback(774)2007/08/15(水) 13:48:16ID:wshPnFod
>>956
たいていのブログサービスでは出来ます
0958Trackback(774)2007/08/15(水) 14:02:37ID:A2IXgWQ5
というかブログ見て考え直して貰おうという精神が訳わからん
0959Trackback(774)2007/08/15(水) 16:27:39ID:NXfMU3ds
それは、僕のオナニー姿を見てからもう一度考えてくださいって言ってるのに限りなく近いな、リアルに。
0960Trackback(774)2007/08/15(水) 17:27:20ID:DSDoK0Hl
croozの鍵付きブログの
鍵ってURLに何て
入れたら読める様に
なりますか?
0961Trackback(774)2007/08/15(水) 18:51:57ID:KcmJmeyy
2007.7月のブログアクティブユーザー数を調べると、
FC2>ライブドア>ヤフー>アメーバ>ヤプログ>楽天>シーサー>グー>JUGEM>ココログ>はてな>エキサイト>AUTOPAGE・・・
と分かりました。

ただ、トップページ、タグやカテゴリなどからのリンクにより、同じブログを作ったとしてもアクセス数は
変わってくるはずです。

アクセスが多い順に並べるとどうなりますか?個人的にはシーサーが一番のような
気がするんですが。
0962Trackback(774)2007/08/15(水) 23:37:16ID:rtjuCUCX
それは
どこでブログを作れば一番アクセスがあるか?って質問か?
0963Trackback(774)2007/08/16(木) 01:00:10ID:IuHZW9D7
>>961
どこでも同じだよ。
まぁ、1000が1200になる程度の差違はあるかもしれないが、
1000が10000になるほどの差は生じない。内容次第。
0964Trackback(774)2007/08/16(木) 01:46:13ID:xogQn/BY
>>957
ありがとうございます。
出来るんですね。
ブログ開設した本人以外でも、はっきりと分かる見分け方とかってありますか?
質問続きですけど、もしご存知でしたらお願いします。

>>958
私も、普通見せるなら順序が逆じゃない?って思いました。

>>959
「俺は好きでこんなに辛いのに」みたいな事が何度か書いてあって、他は「俺は〜だから」みたいな自分語りばっかりでした。
本人はそう思っていないでしょうけど、実際そんな感じですよね。
0965Trackback(774)2007/08/16(木) 07:19:25ID:V+YfhnRd
>>956
ずいぶん粘着な相手だなぁ。お気の毒に。
このままストーカー化しなければいいが…
直接会えるんなら、ズバッとキツイ言葉で断っちゃえば?
0966Trackback(774)2007/08/16(木) 15:29:54ID:yomw1FTQ
直接会うのは危険。
0967Trackback(774)2007/08/16(木) 17:28:03ID:OyyE5gsq
そろそろスレチ
0968Trackback(774)2007/08/16(木) 18:59:46ID:ImLKBI/j
画像をクリックした時に画像が重なって出てくるやり方分かりますか?
うまく説明できないけどサムネイルをクリックすると
ポップアップのように画像だけ手前に出てきて画像周辺は半透過の黒でいっぱいになります。
そして手前に出た画像を左クリックするとそれは消えて元のページになるのです。

それをやってたブログが思い出せなくて・・・
0969Trackback(774)2007/08/16(木) 20:00:44ID:ImLKBI/j
事故怪傑しますた!
0970Trackback(774)2007/08/16(木) 23:04:56ID:OQcRILHi
http://hi-lite-desire.blogspot.com/

safariとfirefoxでフォントの環境設定は同じにしているのに、firefoxではかなり小さく見えるのは何故でしょうか?
ブログのフォントの指定の問題でしょうか?
0971Trackback(774)2007/08/16(木) 23:20:13ID:sZ9Ry0Cn
ブログやってるとよく匿名で「死ね」とコメントもらいます。
自分はそれですごく傷つくけど、みなさんはどんな風に受け止めておられますか?
0972Trackback(774)2007/08/17(金) 01:05:57ID:nhbq7Nlv
>>971
どんな内容の記事書いてるの?
0973Trackback(774)2007/08/17(金) 01:32:55ID:2JdHveqB
>>970
全体にめちゃめちゃ小さい気がするけど。

まず、フォントのサイズは、CSS部分の

#outer-wrapper {
font: normal normal 62% Verdana, sans-serif;
}

これの影響を受けてる(62%という部分)。
小さいフォントで小じゃれた感じを狙ってるんだろうけど、
62%は、なんぼなんでも小さすぎと思う。

SafariとFirefoxで違って見えるのは、
おそらくSafariのほうでは最小フォントの設定が効いているため。
Safariの環境設定の「詳細」のところにある
「これより小さいフォントサイズを使わない」のチェックを外すと、
Firefoxと同じになるんじゃないかな。
(Fifefoxにも類似の設定があるけど、デフォルトではOFFになってると思うので)
0974Trackback(774)2007/08/17(金) 15:49:53ID:Zjvc3SLo
携帯でlivedoorのブログやってるんですが 全然更新してないのに 訪問者9人って!あれはあってるんですかね〜?とてもじゃないけど9人も見に来てると思えないんですけど!
0975Trackback(774)2007/08/17(金) 19:25:22ID:T/KzKt7u
通行人や通行ロボがいますからね
0976Trackback(774)2007/08/17(金) 19:26:38ID:Zjvc3SLo
それはなんですか?0の日はないんですかねぇ?
0977Trackback(774)2007/08/17(金) 21:21:07ID:LxXd1Vzk
http://www.girlswalker.net/ij.patich.htm
0978Trackback(774)2007/08/17(金) 22:22:25ID:YFn4YBPG
非公開になってて、パスワードが分からないやつどうにかして見る方法ありませんかね?w
0979Trackback(774)2007/08/17(金) 23:00:07ID:iMamYALc
>978
それは、カードもハンコも暗証番号もないけど
どうにかお金を下ろせませんか、って言ってるようなものだぞ。

なんか定期的にこの質問が出るな。
0980Trackback(774)2007/08/17(金) 23:59:51ID:YFn4YBPG
それだけ2ちゃんへの期待が大きいんですよ(^w^)
0981Trackback(774)2007/08/18(土) 00:49:30ID:eGGkzONq
PINGを飛ばしてる場所からしかRobotは来ませんか?
飛ばしてないところからRobotは来るのでしょうか?
0982Trackback(774)2007/08/18(土) 01:18:51ID:+dxMKQmj
>>981
あっちこっちから来る
09839812007/08/18(土) 01:41:19ID:eGGkzONq
>>982 ありがとうございます
0984Trackback(774)2007/08/18(土) 01:46:48ID:nIK/5JwK
>>976
検索等でブログめぐりをしている人やロボさんが居るよって事。
0985Trackback(774)2007/08/18(土) 01:57:56ID:vClnsBbS
じゃあ0人って事はないんですね!
0986Trackback(774)2007/08/18(土) 02:04:24ID:nIK/5JwK
毎日、毎回 出現するとは限らない
0987Trackback(774)2007/08/18(土) 14:05:41ID:IBxDc+u1
次スレ立てました

ブログのくだらない質問はここに書き込め16@ブログ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1187413269/

>>979
一応テンプレに追加しました
0988Trackback(774)2007/08/18(土) 22:37:03ID:CMVqLO7Q
質問します。ジュゲムブログを使っています。
http://imepita.jp/20070818/639670
過去ログを↑のように表示したいのですが
どうやってやればいいのかさっぱりわかりません。
教えてください、おねがいします。
0989Trackback(774)2007/08/19(日) 07:59:27ID:K0C39AuF
HTMLタグでできるんじゃね
0990Trackback(774)2007/08/20(月) 01:28:03ID:1WQeDdwL
既出でしたらスミマセン。
過去に遡って書きたいのですが、管理画面でデフォルトで日付を決められる
ブログはどこですか?(一旦保存して日付を書き直すとかではなく)
エキサイト、ジュゲム、FC2あたり・・・?
0991Trackback(774)2007/08/20(月) 01:28:46ID:qVhRajAQ
俺ってさぁ
0992Trackback(774)2007/08/20(月) 01:29:35ID:qVhRajAQ
ブログ皇子なんだよ
0993Trackback(774)2007/08/20(月) 01:30:31ID:qVhRajAQ
じつはさぁ
0994Trackback(774)2007/08/20(月) 01:31:11ID:qVhRajAQ
ものすごい依頼をうけたね
0995Trackback(774)2007/08/20(月) 01:32:04ID:qVhRajAQ
で、その依頼の内容なんだけどさぁ
0996Trackback(774)2007/08/20(月) 01:32:58ID:qVhRajAQ
後ろの穴と真ん中の穴に
0997Trackback(774)2007/08/20(月) 01:33:50ID:qVhRajAQ
入れてくれっていう依頼だったのね
0998Trackback(774)2007/08/20(月) 01:35:11ID:qVhRajAQ
何を?
かだって?それはねぇ
0999Trackback(774)2007/08/20(月) 01:35:51ID:qVhRajAQ
この大きなさぁ〜
1000Trackback(774)2007/08/20(月) 01:35:55ID:Zr1lSvUc
1000なら俺の人生ばら色
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。